ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3091558
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

陣馬高尾縦走

2021年04月20日(火) [日帰り]
 - 拍手
chiko その他2人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:48
距離
18.3km
登り
1,073m
下り
1,191m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:48
休憩
2:00
合計
8:48
距離 18.3km 登り 1,073m 下り 1,209m
7:44
15
9:20
9:34
9
9:48
14
10:02
10:03
4
10:07
5
10:12
10:29
8
10:37
9
11:17
29
11:46
12:37
5
13:06
13:07
22
13:29
13:40
1
13:41
13:42
20
14:02
14:05
14
14:29
25
14:54
15:07
15
15:33
15:38
19
15:57
7
16:13
16:14
6
天候 晴れ。
山では気温もそれほど上がらず
絶好の登山日和でした。
低山の縦走はこの時期がお勧め!
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
JR高尾駅北口 6:51発
陣馬高原下バス停 7:25着
コース状況/
危険箇所等
良好。
陣馬高原下バス停🚌
降りた人は10人程。
身支度・トイレ後出発

2021年04月20日 07:27撮影 by  iPhone 12, Apple
4/20 7:27
陣馬高原下バス停🚌
降りた人は10人程。
身支度・トイレ後出発

バス停の先に分岐。
新ハイキングコースで登るので
ここは右側へ

2021年04月20日 07:32撮影 by  iPhone 12, Apple
4/20 7:32
バス停の先に分岐。
新ハイキングコースで登るので
ここは右側へ

道端にスミレが群生


2021年04月20日 07:34撮影 by  iPhone 12, Apple
4/20 7:34
道端にスミレが群生


新ハイキングコース入口
バス停先の分岐から車道を登ること20分位。


2021年04月20日 07:54撮影 by  iPhone 12, Apple
4/20 7:54
新ハイキングコース入口
バス停先の分岐から車道を登ること20分位。


衣服調整・水分補給。
さぁ登るぞ‼️

2021年04月20日 07:55撮影 by  iPhone 12, Apple
4/20 7:55
衣服調整・水分補給。
さぁ登るぞ‼️

崩落していた橋が綺麗になってる。



2021年04月20日 08:01撮影 by  iPhone 12, Apple
4/20 8:01
崩落していた橋が綺麗になってる。



2つ目の橋も新設

2021年04月20日 08:03撮影 by  iPhone 12, Apple
4/20 8:03
2つ目の橋も新設

この道標から根っこだらけの急登が
始まります💦


2021年04月20日 08:05撮影 by  iPhone 12, Apple
4/20 8:05
この道標から根っこだらけの急登が
始まります💦


チゴユリだらけ
2021年04月20日 08:20撮影 by  iPhone 12, Apple
4/20 8:20
チゴユリだらけ
ヤブレガサかな?
2021年04月20日 08:20撮影 by  iPhone 12, Apple
4/20 8:20
ヤブレガサかな?
前の道標から18分経過

ここからは進路を左方向へ
根っこだらけの急登から
幅広い尾根道の上り坂になります。

2021年04月20日 08:23撮影 by  iPhone 12, Apple
4/20 8:23
前の道標から18分経過

ここからは進路を左方向へ
根っこだらけの急登から
幅広い尾根道の上り坂になります。

2021年04月20日 08:32撮影 by  iPhone 12, Apple
4/20 8:32
2021年04月20日 08:32撮影 by  iPhone 12, Apple
4/20 8:32
コアジサイ
2021年04月20日 08:37撮影 by  iPhone 12, Apple
4/20 8:37
コアジサイ
スミレの群生
もう花は終わり。
2021年04月20日 08:43撮影 by  iPhone 12, Apple
4/20 8:43
スミレの群生
もう花は終わり。
前の道標から約30分登ってきました。
ここで急登終了。
陣馬山山頂へは右側へトラバース。

2021年04月20日 08:52撮影 by  iPhone 12, Apple
4/20 8:52
前の道標から約30分登ってきました。
ここで急登終了。
陣馬山山頂へは右側へトラバース。

2021年04月20日 08:52撮影 by  iPhone 12, Apple
4/20 8:52
エイザンスミレ
2021年04月20日 09:00撮影 by  iPhone 12, Apple
4/20 9:00
エイザンスミレ
ニリンソウ群生
2021年04月20日 09:01撮影 by  iPhone 12, Apple
4/20 9:01
ニリンソウ群生
和田峠からの道に合流。
2021年04月20日 09:01撮影 by  iPhone 12, Apple
4/20 9:01
和田峠からの道に合流。
ニリンソウも…
2021年04月20日 09:02撮影 by  iPhone 12, Apple
4/20 9:02
ニリンソウも…
ミツバツツジも
もう終わりかけです。
2021年04月20日 09:02撮影 by  iPhone 12, Apple
4/20 9:02
ミツバツツジも
もう終わりかけです。
山頂トイレに行きたかったので
少し遠回りしちゃいました💦

工事車両が通っていたので
道も整備されてました。

2021年04月20日 09:09撮影 by  iPhone 12, Apple
1
4/20 9:09
山頂トイレに行きたかったので
少し遠回りしちゃいました💦

工事車両が通っていたので
道も整備されてました。

こちらも木道が出来てます
2021年04月20日 09:09撮影 by  iPhone 12, Apple
1
4/20 9:09
こちらも木道が出来てます
トイレ下に到着
2021年04月20日 09:12撮影 by  iPhone 12, Apple
4/20 9:12
トイレ下に到着
新しいトイレ。
2021年04月20日 09:13撮影 by  iPhone 12, Apple
1
4/20 9:13
新しいトイレ。
2021年04月20日 09:13撮影 by  iPhone 12, Apple
1
4/20 9:13
水洗トイレ
2021年04月20日 09:13撮影 by  iPhone 12, Apple
1
4/20 9:13
水洗トイレ
雨水貯水槽点検の人に会い
話を聞く事が出来ました。

トイレ建物の前の丘の下と
その上の休憩所建物近くに
2つの大きな貯水槽が埋まっているそうです。
雨水はトイレと休憩所の屋根に降った雨を
貯水槽に貯めるように設計されているそうです。
3年後には景信山のトイレが新設されるんだって!
この建設費用は全て東京都負担💦


2021年04月20日 09:17撮影 by  iPhone 12, Apple
2
4/20 9:17
雨水貯水槽点検の人に会い
話を聞く事が出来ました。

トイレ建物の前の丘の下と
その上の休憩所建物近くに
2つの大きな貯水槽が埋まっているそうです。
雨水はトイレと休憩所の屋根に降った雨を
貯水槽に貯めるように設計されているそうです。
3年後には景信山のトイレが新設されるんだって!
この建設費用は全て東京都負担💦


陣馬山山頂で休憩
今日の天気予報は夏日との事。

富士山は少し霞んでいますが見えましたよ

2021年04月20日 09:20撮影 by  iPhone 12, Apple
4/20 9:20
陣馬山山頂で休憩
今日の天気予報は夏日との事。

富士山は少し霞んでいますが見えましたよ

2021年04月20日 09:30撮影 by  iPhone 12, Apple
1
4/20 9:30
陣馬山で20分位休憩して
再出発。

高尾までの縦走は始まったばかり‼️


2021年04月20日 09:33撮影 by  iPhone 12, Apple
4/20 9:33
陣馬山で20分位休憩して
再出発。

高尾までの縦走は始まったばかり‼️


ジュウニヒトエが
たくさん咲いてました。


2021年04月20日 09:59撮影 by  iPhone 12, Apple
4/20 9:59
ジュウニヒトエが
たくさん咲いてました。


これは何でしょう?
2021年04月20日 10:01撮影 by  iPhone 12, Apple
4/20 10:01
これは何でしょう?
奈良子尾根は通行止め
いつになったら通れるのかな?


2021年04月20日 10:03撮影 by  iPhone 12, Apple
4/20 10:03
奈良子尾根は通行止め
いつになったら通れるのかな?


明王峠で小休止
2021年04月20日 10:10撮影 by  iPhone 12, Apple
4/20 10:10
明王峠で小休止
2021年04月20日 10:10撮影 by  iPhone 12, Apple
4/20 10:10
ここからの富士山が好き
2021年04月20日 10:10撮影 by  iPhone 12, Apple
1
4/20 10:10
ここからの富士山が好き
底沢峠通過
2021年04月20日 10:37撮影 by  iPhone 12, Apple
4/20 10:37
底沢峠通過
新緑のトンネルの先は・・・
2021年04月20日 10:39撮影 by  iPhone 12, Apple
4/20 10:39
新緑のトンネルの先は・・・
防火帯
2021年04月20日 10:39撮影 by  iPhone 12, Apple
4/20 10:39
防火帯
堂所山巻道はやっぱり早い。

私は巻道。
山友は主縦走路。

2021年04月20日 11:02撮影 by  iPhone 12, Apple
4/20 11:02
堂所山巻道はやっぱり早い。

私は巻道。
山友は主縦走路。

巻道があるとルンルン♬

私は巻道行くよ〜

2021年04月20日 11:06撮影 by  iPhone 12, Apple
4/20 11:06
巻道があるとルンルン♬

私は巻道行くよ〜

またまた山友を待つ

この先に696ピーク手前の
道標なしの巻道発見
71番鉄塔を通過する道です。

ヤマレコで地図を確認すると軌跡あり!
巻道好きな私は、山友に
巻道行くね〜 と!
それが間違いだった😱


2021年04月20日 11:11撮影 by  iPhone 12, Apple
4/20 11:11
またまた山友を待つ

この先に696ピーク手前の
道標なしの巻道発見
71番鉄塔を通過する道です。

ヤマレコで地図を確認すると軌跡あり!
巻道好きな私は、山友に
巻道行くね〜 と!
それが間違いだった😱


696ピークの巻道の途中。
四辻。
2021年04月20日 11:20撮影 by  iPhone 12, Apple
4/20 11:20
696ピークの巻道の途中。
四辻。
道はありますが、縦走するなら
ここはおすすめしません。
四辻から先は藪漕ぎの登り💦

主縦走路を歩きましょう。
その方が楽で早いです😱

2021年04月20日 11:20撮影 by  iPhone 12, Apple
4/20 11:20
道はありますが、縦走するなら
ここはおすすめしません。
四辻から先は藪漕ぎの登り💦

主縦走路を歩きましょう。
その方が楽で早いです😱

やっと主縦走路に合流。

合流地点から少し先に小さな道標。
この巻道は景信山を巻けますが…
もうすぐお昼なので
景信山に登ります。

山頂への上りはちょっとキツイ💦
2021年04月20日 11:37撮影 by  iPhone 12, Apple
4/20 11:37
やっと主縦走路に合流。

合流地点から少し先に小さな道標。
この巻道は景信山を巻けますが…
もうすぐお昼なので
景信山に登ります。

山頂への上りはちょっとキツイ💦
景信山に到着。
2021年04月20日 11:46撮影 by  iPhone 12, Apple
1
4/20 11:46
景信山に到着。
ここでお昼です。


2021年04月20日 12:02撮影 by  iPhone 12, Apple
4/20 12:02
ここでお昼です。


12:40 次は城山よ!
2021年04月20日 12:36撮影 by  iPhone 12, Apple
4/20 12:36
12:40 次は城山よ!
小仏峠通過
2021年04月20日 13:03撮影 by  iPhone 12, Apple
1
4/20 13:03
小仏峠通過
このあたり、久々に歩いたら
木階段が出来ていてビックリ
登山道保護なんでしょうね。
ここは滑りやすい道だったから
歩きやすくなりました。


2021年04月20日 13:13撮影 by  iPhone 12, Apple
4/20 13:13
このあたり、久々に歩いたら
木階段が出来ていてビックリ
登山道保護なんでしょうね。
ここは滑りやすい道だったから
歩きやすくなりました。


城山は巻けません。
2021年04月20日 13:16撮影 by  iPhone 12, Apple
4/20 13:16
城山は巻けません。
右側の階段を上って城山へ
2021年04月20日 13:16撮影 by  iPhone 12, Apple
4/20 13:16
右側の階段を上って城山へ
2021年04月20日 13:16撮影 by  iPhone 12, Apple
4/20 13:16
百合かな?
2021年04月20日 13:17撮影 by  iPhone 12, Apple
4/20 13:17
百合かな?
この道も整備されてました
2021年04月20日 13:19撮影 by  iPhone 12, Apple
1
4/20 13:19
この道も整備されてました
あと少しで城山山頂
2021年04月20日 13:23撮影 by  iPhone 12, Apple
1
4/20 13:23
あと少しで城山山頂
このドラム缶の真向かいが
宝珠寺尾根の入り口。

最短で小仏バス停🚌に行けます。
が、バリルートで急坂です。


2021年04月20日 13:23撮影 by  iPhone 12, Apple
4/20 13:23
このドラム缶の真向かいが
宝珠寺尾根の入り口。

最短で小仏バス停🚌に行けます。
が、バリルートで急坂です。


城山山頂で小休止。
2021年04月20日 13:29撮影 by  iPhone 12, Apple
4/20 13:29
城山山頂で小休止。
ナツトウダイだらけ
2021年04月20日 13:45撮影 by  iPhone 12, Apple
4/20 13:45
ナツトウダイだらけ
一丁平への巻道。
景色がいいのでこの道はよく歩きます。

先日はこの下の作業道を歩いたんだっけ!
これから植樹するんだろうな


2021年04月20日 13:52撮影 by  iPhone 12, Apple
4/20 13:52
一丁平への巻道。
景色がいいのでこの道はよく歩きます。

先日はこの下の作業道を歩いたんだっけ!
これから植樹するんだろうな


イカリソウ
2021年04月20日 13:55撮影 by  iPhone 12, Apple
4/20 13:55
イカリソウ
シャガ
2021年04月20日 13:56撮影 by  iPhone 12, Apple
4/20 13:56
シャガ
これは何だ❓
ピントも合ってない
2021年04月20日 13:56撮影 by  iPhone 12, Apple
4/20 13:56
これは何だ❓
ピントも合ってない
一丁平でトイレ休憩
2021年04月20日 14:04撮影 by  iPhone 12, Apple
4/20 14:04
一丁平でトイレ休憩
一丁平北側巻道入口すぐの右側
キノコ発見
2021年04月20日 14:05撮影 by  iPhone 12, Apple
1
4/20 14:05
一丁平北側巻道入口すぐの右側
キノコ発見
その5m位先には
アミガサダケ?が群生
ズームで撮影
2021年04月20日 14:06撮影 by  iPhone 12, Apple
1
4/20 14:06
その5m位先には
アミガサダケ?が群生
ズームで撮影
巻道、通行止め作業道から10m位の右側に
クマガイソウ
保護されてます。
ズームで撮影。


2021年04月20日 14:13撮影 by  iPhone 12, Apple
4/20 14:13
巻道、通行止め作業道から10m位の右側に
クマガイソウ
保護されてます。
ズームで撮影。


ホウチャクソウもたくさん咲いてます
2021年04月20日 14:14撮影 by  iPhone 12, Apple
4/20 14:14
ホウチャクソウもたくさん咲いてます
白いイカリソウ
2021年04月20日 14:27撮影 by  iPhone 12, Apple
4/20 14:27
白いイカリソウ
ヤマルリソウ
2021年04月20日 14:30撮影 by  iPhone 12, Apple
4/20 14:30
ヤマルリソウ
もみじ台下から階段を使って山頂へ
この石段、辛い💦

一応、モニュメントの写真を・・・
2021年04月20日 14:39撮影 by  iPhone 12, Apple
2
4/20 14:39
もみじ台下から階段を使って山頂へ
この石段、辛い💦

一応、モニュメントの写真を・・・
山頂でどのルートで下山するか相談。

飛び石の6号路に決定。

2021年04月20日 15:20撮影 by  iPhone 12, Apple
4/20 15:20
山頂でどのルートで下山するか相談。

飛び石の6号路に決定。

6号路下りてきました。
2021年04月20日 16:06撮影 by  iPhone 12, Apple
4/20 16:06
6号路下りてきました。
京王高尾山口駅に到着。
お疲れ山でした。

一緒に歩いた山友に感謝。
2021年04月20日 16:21撮影 by  iPhone 12, Apple
4/20 16:21
京王高尾山口駅に到着。
お疲れ山でした。

一緒に歩いた山友に感謝。
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック

感想

山友のリクエストで陣馬高尾縦走してきました。
陣馬からの縦走なので何とか歩けました。
逆だったら私は無理かも。

堂所山などは巻道を使いましたが
71番鉄塔の■696mピークを巻く道はお勧めしません。

久々のロングコース。
明日は筋肉痛確定!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:587人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山〜陣馬山 縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
講習/トレーニング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山 稲荷山ルートからの陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走登山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬〜景信〜高尾
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走 ナイトハイク
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら