ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 311285
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

一切経山〜天空の青い瞳に魅せられて〜

2013年06月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
meiken その他3人
GPS
06:15
距離
8.3km
登り
383m
下り
381m

コースタイム

8:25 浄土平駐車場
9:30 分岐、酸ヶ平避難小屋(トイレ休憩)
10:15 一切経山
     魔女の瞳を見るため、時間をかけて霧が晴れるのを待つ
11:30 下山開始
12:05 酸ヶ平避難小屋(トイレ休憩)
12:20 沼の畔阿で昼食(1時間)
13:15 鎌沼の畔を木道歩き
14:40 下山・駐車場
天候 曇りときどき晴れ
ガスがかかったり晴れたり…の繰り返し
過去天気図(気象庁) 2013年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
浄土平駐車場
http://www.bes.or.jp/joudo/vc/
 http://www.bes.or.jp/joudo/
コース状況/
危険箇所等
一切経山へは足場の悪い砂礫の登りが続きます。下る時も要注意。
頂上は広く、北側からの五色沼の展望がとてもいいです。

鎌沼を巡る湿原の木道はとても歩きやすいです。
イワカガミ、ツマトリソウ、チングルマ、コバイケイソウ(蕾)が目立っていました。
ビジターセンターよりの樹林帯の林床にはマイヅルソウが群生しています。
ミヤマクロウスゴ、シラタマノキ、クロマメノキ等の花がよく見られました。

トイレは駐車場の入口、レストハウスにあります。
登山ポストはビジターセンターから木道へ進み砂礫の道になったところにあります。

♨高湯温泉¥250
 ※http://www.naf.co.jp/azumatakayu/attakayu/index.html
浄土平ビジターセンター前
噴煙が上っています。
2013年06月16日 08:22撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/16 8:22
浄土平ビジターセンター前
噴煙が上っています。
ガスがかかっている木道を進み始めます。
2013年06月16日 08:26撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/16 8:26
ガスがかかっている木道を進み始めます。
イソツツジが咲いてきていますね。
2013年06月17日 19:40撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/17 19:40
イソツツジが咲いてきていますね。
葉っぱに宿る雫。
2013年06月16日 08:34撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
6/16 8:34
葉っぱに宿る雫。
ツマトリソウ
2013年06月16日 08:38撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
6/16 8:38
ツマトリソウ
ゴゼンタチバナ咲き始め。
2013年06月16日 08:41撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
6/16 8:41
ゴゼンタチバナ咲き始め。
マルバシモツケは蕾です。
2013年06月16日 08:41撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/16 8:41
マルバシモツケは蕾です。
コイワカガミ濃いピンク。
2013年06月16日 08:49撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/16 8:49
コイワカガミ濃いピンク。
同じく薄ピンク。
2013年06月16日 08:50撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/16 8:50
同じく薄ピンク。
アカモノも咲き始めています。
2013年06月16日 08:50撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/16 8:50
アカモノも咲き始めています。
噴煙がもくもくと上がる。
2013年06月16日 08:56撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/16 8:56
噴煙がもくもくと上がる。
吾妻小富士はガス靄がかかったり晴れたり…。
2013年06月16日 08:56撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/16 8:56
吾妻小富士はガス靄がかかったり晴れたり…。
これはミヤマクロウスゴ?
2013年06月16日 09:13撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/16 9:13
これはミヤマクロウスゴ?
それともクロマメノキ?
2013年06月16日 09:13撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/16 9:13
それともクロマメノキ?
残雪個所は普通に歩けます。
2013年06月16日 09:15撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/16 9:15
残雪個所は普通に歩けます。
酸ヶ平に出ました。
前方は前大顛。
2013年06月16日 09:28撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
6/16 9:28
酸ヶ平に出ました。
前方は前大顛。
酸ヶ平避難小屋。
トイレあります。
2013年06月16日 09:35撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/16 9:35
酸ヶ平避難小屋。
トイレあります。
前大顛の裏側にはまだまだ雪あります。
尻滑りできそう〜♪
2013年06月16日 09:53撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/16 9:53
前大顛の裏側にはまだまだ雪あります。
尻滑りできそう〜♪
コイワカガミに見送られる尾根道。
2013年06月16日 09:53撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
6/16 9:53
コイワカガミに見送られる尾根道。
もやもや〜(+o+)
2013年06月16日 10:08撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/16 10:08
もやもや〜(+o+)
美味しい空気に大感謝しております(^^)v
2013年06月16日 10:13撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/16 10:13
美味しい空気に大感謝しております(^^)v
一等三角点タッチ
2013年06月16日 10:15撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
6/16 10:15
一等三角点タッチ
五色沼展望スポットに来ました。
しばらく靄が晴れるのを待ちます。
2013年06月16日 10:22撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/16 10:22
五色沼展望スポットに来ました。
しばらく靄が晴れるのを待ちます。
長く滞在したガスがようやく去って行きます。
2013年06月16日 10:32撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/16 10:32
長く滞在したガスがようやく去って行きます。
深い色をした魔女の瞳
2013年06月16日 10:34撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
6/16 10:34
深い色をした魔女の瞳
再びガスが覆ってしまいましたが
空と雲の変化が素晴らしいです。
2013年06月16日 10:44撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/16 10:44
再びガスが覆ってしまいましたが
空と雲の変化が素晴らしいです。
再びすっきりとした魔女の瞳。
2013年06月16日 10:55撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
6/16 10:55
再びすっきりとした魔女の瞳。
こうしてカピバラ君になって見つめています。
2013年06月16日 10:59撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
13
6/16 10:59
こうしてカピバラ君になって見つめています。
4人でぼーーーっ(゜o゜)
2013年06月16日 11:02撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
6/16 11:02
4人でぼーーーっ(゜o゜)
深い紺碧のまなざしは
2013年06月16日 11:15撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
6/16 11:15
深い紺碧のまなざしは
やがて空と雲を映し明るくなってきました。
2013年06月16日 11:15撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
6/16 11:15
やがて空と雲を映し明るくなってきました。
空を映す鏡
面白いように映り変わります。
2013年06月16日 11:19撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/16 11:19
空を映す鏡
面白いように映り変わります。
鏡よカガミ心の鏡♪
2013年06月16日 11:22撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/16 11:22
鏡よカガミ心の鏡♪
天空の渚は
2013年06月16日 11:22撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12
6/16 11:22
天空の渚は
心を惹きつけて放さない
2013年06月16日 11:22撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/16 11:22
心を惹きつけて放さない
自分自身の心の襞を
2013年06月16日 11:22撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/16 11:22
自分自身の心の襞を
くすぐってなぞられているようです。
2013年06月16日 11:22撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
6/16 11:22
くすぐってなぞられているようです。
4人いるので
2013年06月16日 11:25撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
6/16 11:25
4人いるので
エグザイルやってみました〜\(^o^)/
2013年06月16日 11:25撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
6/16 11:25
エグザイルやってみました〜\(^o^)/
魔女の瞳に魅せられた4人の熟女(^^ゞ
2013年06月16日 11:27撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12
6/16 11:27
魔女の瞳に魅せられた4人の熟女(^^ゞ
酸ヶ平の池塘にワタスゲが揺れる。
2013年06月16日 12:13撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
6/16 12:13
酸ヶ平の池塘にワタスゲが揺れる。
笹原に延びる木道
2013年06月16日 12:14撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/16 12:14
笹原に延びる木道
鎌沼の畔にきました。
ここでお昼ご飯♪
2013年06月16日 12:19撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/16 12:19
鎌沼の畔にきました。
ここでお昼ご飯♪
何かのオブジェ?
2013年06月16日 12:20撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/16 12:20
何かのオブジェ?
鎌沼巡りをします。
2013年06月16日 13:21撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/16 13:21
鎌沼巡りをします。
チングルマが可愛い。
2013年06月16日 13:22撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
6/16 13:22
チングルマが可愛い。
湿原に残る雪。
2013年06月16日 13:24撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/16 13:24
湿原に残る雪。
鎌沼の鴨さん。
相方はどうしたのかな〜?
2013年06月16日 13:25撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/16 13:25
鎌沼の鴨さん。
相方はどうしたのかな〜?
スプーンカットされた雪面。
2013年06月16日 13:26撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/16 13:26
スプーンカットされた雪面。
鎌沼の透明度もなかなかのものです。
2013年06月16日 13:27撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/16 13:27
鎌沼の透明度もなかなかのものです。
ミヤマリンドウでしょうか?
2013年06月16日 13:34撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
6/16 13:34
ミヤマリンドウでしょうか?
ワタスゲアップ。
ふっさふさの髪〜♪
2013年06月16日 13:34撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
6/16 13:34
ワタスゲアップ。
ふっさふさの髪〜♪
前大顛の向こうはまたガスかかってる。
2013年06月16日 13:36撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/16 13:36
前大顛の向こうはまたガスかかってる。
仏さまのようなオブジェ。
光が射してくる。
2013年06月16日 13:36撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
6/16 13:36
仏さまのようなオブジェ。
光が射してくる。
チングルマの群生スポット。
2013年06月16日 13:39撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
6/16 13:39
チングルマの群生スポット。
雄蕊がまつ毛のようにびっしり。
2013年06月16日 13:40撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/16 13:40
雄蕊がまつ毛のようにびっしり。
コイワカガミとチングルマの組み合わせ。
2013年06月16日 13:40撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/16 13:40
コイワカガミとチングルマの組み合わせ。
花が何個もついた個体も結構あります。
2013年06月16日 13:45撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/16 13:45
花が何個もついた個体も結構あります。
東吾妻山を正面に見る。
今日は眺めるだけ。
2013年06月16日 13:48撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/16 13:48
東吾妻山を正面に見る。
今日は眺めるだけ。
木道沿いには
2013年06月16日 13:52撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/16 13:52
木道沿いには
ひたすらチングルマとコイワカガミ。
2013年06月16日 13:53撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
6/16 13:53
ひたすらチングルマとコイワカガミ。
オオシラビソとミネザクラ
2013年06月16日 14:08撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/16 14:08
オオシラビソとミネザクラ
コヨウラクツツジ
2013年06月16日 14:09撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/16 14:09
コヨウラクツツジ
ムラサキヤシオ
2013年06月16日 14:30撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/16 14:30
ムラサキヤシオ
イワナシ
2013年06月16日 14:31撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/16 14:31
イワナシ
ダケカンバの林床にマイヅルソウがびっしりです。
2013年06月16日 14:38撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
6/16 14:38
ダケカンバの林床にマイヅルソウがびっしりです。
戻って来ました。
2013年06月16日 14:51撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/16 14:51
戻って来ました。
相変わらず噴煙は健在。
2013年06月16日 14:57撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/16 14:57
相変わらず噴煙は健在。
イソツツジは蕾から開花へ。
2013年06月16日 15:06撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
6/16 15:06
イソツツジは蕾から開花へ。
帰りに寄った高湯温泉の源泉。
2013年06月16日 17:10撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/16 17:10
帰りに寄った高湯温泉の源泉。
硫黄の匂いがぷんぷんの癒しの湯でした。
2013年06月16日 17:11撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/16 17:11
硫黄の匂いがぷんぷんの癒しの湯でした。

感想

職場の同僚の山歩き、第5弾。
宮城県を離れて、福島吾妻連峰の一切経山、魔女の瞳に会いにやってきました。
前回、蔵王を歩き終えて雁戸山に行く予定だったのが
膝や足首に不安や不調のある人がいるので
険しい雁戸山は保留とし、歩きやすい高層湿原の広がる吾妻のハイキングコースにしました。

ここは昨年の夏の終わりにmokkedanoさんに案内していただき
高層湿原の心地よい場所としてお気に入りになりました。
女性が好きになる場所…案の定、みんなここの雰囲気と素晴らしい景観に感激していました。
浄土平周辺は雨は降っていないもののガスがかかっては靄が晴れてきたりまた曇ったりの繰り返し。
今日はミニカップめんとコーヒーを飲むためガスと携帯コンロ、水を多めに背負っていましたが
最近休みもなく山に行き続けているので
疲れがたまっていたのか荷物が重くて汗もびっしょり、やたらと喉が渇く歩き始めでした。
一切経山の稜線に出てから荷物をみんなに分担してもらうと
驚くほど軽くなり歩きも軽快。
山頂の空気大感塔で荷物負荷軽減感謝し、涼しい風に吹かれながら
魔女の瞳の見えるスポットに来ました。

始めはガスが晴れていくものの
五色沼を深く蔽っているガス靄はそこに留まったまま姿を露わにしてくれません。
風よ吹け〜と願いながら待ち続けて少しずつベールをはがして行くようなその瞬間
ガスはゆっくりと沼の畔を巻くように抜けて行きます。

深い碧い色には樹木の影を映し、次から次へと湖面が変化していく。
青空が出てくると空の色と雲を湖面に映し
色がどんどんと変わって行く様子を見ていても飽きません。
1時間ほど山頂でゆっくりと魔女の瞳を見つめていました。
山頂の登山者はどんどん増えてきて
若者たち、特に若い女性たちはテンションが上がりっぱなしのようです。
報道かメディア関係?のカメラも来ていました。
家形山へ向かう人たちを見送り、私たちはずっと居すわってブルーアイに捕われたままでした。
お昼も過ぎたので鎌沼の畔に下りて行き、
湯沸かししておにぎりミニカップめん等をいただき、
コーヒーを淹れて目の前に広がるくつろぎとゆったりとした時間を楽しみました。

鎌沼を縁取るように木道を歩き、チングルマの可愛らしさ、コイワカガミのフリル
そして
樹林帯のツマトリソウやマイヅルソウの小さな花たちを鑑賞しながら
湿原のイソツツジ、ワタスゲなど咲いてくる花々も堪能しました。
また紅葉期に訪れたい場所です。\(^o^)/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1097人

コメント

よかったですね!!
魔女の瞳、ガスが晴れたのは、皆さんのご人徳でしょう
いい色していますよね〜

湿原のお花たちもたくさん!
魔女の目覚めの時に、いつか行きたいです。
2013/6/19 6:55
魔女の瞳〜〜
みなさんの人徳でガスが晴れた先に見えた魔女の瞳は
コバルトブルーというかエメラルドグリーンというか見る角度によって色が変わって素敵ですね〜

4月に出かけときはまだ凍っていた鎌沼の湖畔もいいですね。

梅雨の合間の晴れ間をぬって出かけてみたいです。
2013/6/19 7:17
Springさん✿
4人もいれば誰かの強運でガスを晴らす事が出来たのだと思います。
おばちゃんたちのパワーは凄いですからね〜
お花はまだ種類が豊富ではありませんが
これからどんどん咲いてきますね
谷地平にも足を延ばしたいと思いました。
夜明けの魔女の瞳もいいかもしれませんね〜
Springさんのレコに期待します〜
2013/6/19 17:52
chiseさん✿
確か、BCでここを登って滑って…でしたよね〜
まだ前大顛の東側は残雪ありましたので
今は尻滑り状態ですよ。いかがでしょう〜

魔女の瞳は見る人みんな魅入られてしまいますよ。
一切経山下りて畔で見るのも家形山から眺めるのもお薦めします。
意外と近い吾妻界隈。
梅雨りしましたが来週はしばらく晴れるのでお出かけしてみては〜
2013/6/19 17:59
初夏の五色沼
良い色ですね。私と行った時よりも鮮やかな気がします
鎌沼の管理人さんも健在で何よりです

火山も湖も湿原もあるコンパクトながらバラエティに富んだコースですが、皆さんに気に入っていただけたようですね

次回ここを訪れるのはは避暑目的でしょうか
2013/6/19 23:24
mokkedanoさん✿
ガイドブックやパンフレットではもっと鮮やかなブルーの瞳なので
晴天の空が青〜い日だと曇りなき鏡のように映ると思います。

ここは若い女性とのトレッキングコースですね
前回、身の程知らずな私をご案内していただいて感謝しております

次回は草黄葉、クロマメノキの紅葉の美しく見える頃に再訪かな〜
真夏の早朝に訪れても良さそう〜
気になる谷地平そして西吾妻の高層湿原もいいですね〜
2013/6/20 6:15
楽しそうですね〜
meikenさん、こんばんは。

この日は私も休みだったんですが、天気が悪いと思い山には行きませんでした
下界から見た吾妻連峰は、ずーっと雲の中でした
一切経山に一時間以上 居たんですね
みなさんの熱意が天に届いたので、魔女の瞳も微笑んでくれたのでしょう

えっ、4人の熟女だなんて御謙遜を
30代に見える方も、いらっしゃるようですが…
2013/6/20 23:13
mikiさん✿
下界から見た吾妻連峰が雲の中だったように
山からは下界が雲の下でした
山頂でガスが晴れたり曇ったりを繰り返して
見ていても飽きませんでしたよ。
同じようにプロかアマか?カメラマンがず〜っと張っていましたからね。
おばちゃんたちのパワーは強烈です
雲を蹴散らし青空を連れてきましたから

30代に見える!?
とんでもない
み〜んな結構なお年なんですよ
2013/6/23 21:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
一切経・家形山・兵子・酸ヶ平
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら