西丹沢・畦ヶ丸(箒杉から左回り周回)
- GPS
- 06:11
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 1,311m
- 下り
- 1,312m
コースタイム
- 山行
- 5:10
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 6:12
天候 | 快晴\(^_^)/ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレあり、100mほど大滝橋方向に行くと湧き水あり |
コース状況/ 危険箇所等 |
徒渉多い。 たまに橋が動いていたり、ずれていたり。 下りに崩落箇所あり。 |
その他周辺情報 | 道の駅山北やってなかった |
写真
装備
個人装備 |
レインウェア(上下)
Tシャツ
長袖Tシャツ
長袖シャツ
ズボン
靴下
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
時計
サングラス
タオル
カメラ
トレッキングポール
エマジェンシーシート
手袋
|
---|
感想
R246松田〜谷峨が混んでいて、8:20箒杉の駐車場着。
8:30から登山開始。まずは舗装道路を西丹沢ビジターセンターまで歩く。ビジターセンター前の駐車場は平日なのにいっぱい、センターは休館していた。
ビジターセンターから大きな橋を渡って、いきなり砂防ダムを越える。沢沿いの道を何度も何度も徒渉を繰り返し遡上していく。たまに橋がずれていたりするのは台風の被害の跡。傾斜が緩く、楽で良い。沢沿いは景色もキレイだし気持ちよい。
下棚(しもんたな)で、相棒から「滝を見に行きましょう」と声がかかる。滝があるのを忘れていた。もうちょっとで行き過ぎるところだった。相棒、グッジョブ! 5分ぐらいで高さ50m程の立派な滝の下へ。水量が豊富で見栄えがする。
さらにその先には、本棚。ここでも相棒が声をかけてくれなければ行きすぎる所だった(振り返ったら標識があった)。本棚は落差が70m、脇には小さい滝を従えている。ここをクライミングする人もいるそうだけど、僕には無理だ。
2つの滝を見てリフレッシュして進む。
沢から離れるといよいよ本格的な登りが始める。ずっと快晴の青空で日射しが強く暑い。富士山見えないかなぁと思いながら登っていく(山頂近くまで見えない)。善六のタワまでは急な登りが続いて、そこからは尾根道。丹沢っぽい痩せ尾根。木々の間から遠くに雪を抱いた南アルプスが見える。
山頂手前(残り500mが特に)のキツい登りを登って、こじんまりとした11:25畦ヶ丸山頂(1292m)に到着。木々の間から富士山、眼下に丹沢湖が見える。ここでお弁当とカップ麺のお昼を摂った。留守番しているワンコの様子を確認しようとしたけど、電波は入らなかった。
周回ルートを取るので、下りは大滝橋を目指す。200mほど行くと、避難小屋がある。建て替えられたばかりだそうで、とてもキレイ。中にトイレもある。
避難小屋からしばらくは急な下り、階段が整備されているので危なくはない。大滝峠上までは急な下りが続く、その下からは沢沿いになって傾斜が緩くなって楽。行きと同様何度も徒渉を繰り返す。沢沿いの道は楽しい。
14:15大滝橋の手前で舗装した林道に出る。
箒杉の下には、湧き水が沸いている。顔を洗って、喉を潤す。甘い水だった。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する