ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 313490
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

権現岳・キレット・赤岳・ツクモグサ 欲張りな一日

2013年06月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
16.1km
登り
2,107m
下り
2,055m

コースタイム

天女山登山口4:19−前三ツ頭−7:16三ツ頭7:20−8:07権現岳8:20−9:25ツルネ−9:56キレット小屋10:00−11:19真教寺尾根分岐−11:44赤岳−頂上山荘11:55−12:08地蔵の頭−12:35地蔵の頭から三叉峰の間のツクモグサ群生地12:14−13:01地蔵の頭−13:34赤岳頂上山荘13:40−13:44赤岳−14:02真教寺尾根分岐−15:42扇山−15:56牛首山−16:43賽の河原−17:19羽衣池−17:30たかね荘美し森ファーム
天候 晴〜曇り〜一時小雨〜曇り
過去天気図(気象庁) 2013年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
往路
自宅3:30−4:05天女山駐車場
天女山駐車場付近に水洗トイレと水場あり

復路
たかね荘美し森ファーム−(タクシー)−天女山駐車場(2,960円)
天女山駐車場−18:30自宅
スマホの電池切れでタクシーを呼べない状態なのに、美し森ファームは17:30頃には閉店していて、随分焦った。近くには人気はないし、しばし呆然。
しばらくして店の人が出てきたのでタクシーを呼んでもらって事無きを得るが、もし誰もいなかったら1時間程かけて清泉寮までとぼとぼ歩いていかねばならなかった。
この付近のタクシーは以下の通り
八ヶ岳観光タクシー 0551-48-2025
高根タクシー    0551-48-2211
清里観光タクシー  0551-48-2021
コース状況/
危険箇所等
○天女山〜権現岳
 全く危険箇所なし
○権現岳〜キレット小屋〜赤岳
 ゲンジバシゴは注意すればなんてことなし
 コースタイムでは権現からキレットまで1時間10分とのことだが、私は途中15分程休憩したものの1時間40分かかった。コースタイムは早すぎなのでは?
○赤岳〜地蔵の頭から三叉峰の間のツクモグサ群生地
 赤岳山頂小屋に荷物をデポして空身で行き50分、帰り1時間10分
 横岳方面から来た方に聞いたらツクモグサの咲いているのはここだけとのことだった。
○赤岳〜扇山〜牛首山〜羽衣池
 真教寺尾根のはじめの下りはクサリ場の連続。その後は浮き石の多い急斜面で転ばぬように注意。
 扇山の登り返しはたいしたことはないが疲れた足には辛く感じる。牛首山を過ぎると笹場でぬかるんでいる所も多いし、露で濡れるのでスパッツを着けた方が良い。
4:17 天女山の駐車場を出発
2013年06月23日 04:20撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/23 4:20
4:17 天女山の駐車場を出発
4:29 天の河原
2013年06月23日 04:30撮影 by  Canon EOS M, Canon
6/23 4:30
4:29 天の河原
天の河原から
おお富士山!
世界文化遺産登録おめでとう!
2013年06月23日 04:30撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
6/23 4:30
天の河原から
おお富士山!
世界文化遺産登録おめでとう!
右から
甲斐駒、早川尾根、北岳、間ノ岳(くっついて見えるけど)、高嶺、地蔵岳、観音岳
2013年06月23日 04:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
5
6/23 4:31
右から
甲斐駒、早川尾根、北岳、間ノ岳(くっついて見えるけど)、高嶺、地蔵岳、観音岳
この天の河原から10分程の所から
前三ツ頭、三ツ頭、権現岳山頂が拝める
2013年06月23日 04:49撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
6/23 4:49
この天の河原から10分程の所から
前三ツ頭、三ツ頭、権現岳山頂が拝める
前三ツ頭から
ここからは仙丈ヶ岳も見えるようになる
2013年06月23日 06:30撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
6/23 6:30
前三ツ頭から
ここからは仙丈ヶ岳も見えるようになる
前三ツ頭から中央アルプス
2013年06月23日 06:30撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
6/23 6:30
前三ツ頭から中央アルプス
前三ツ頭から御嶽山
2013年06月23日 06:30撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
6/23 6:30
前三ツ頭から御嶽山
前三ツ頭から富士山
やはり別格な感あり
2013年06月23日 06:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
6/23 6:31
前三ツ頭から富士山
やはり別格な感あり
前三ツ頭から甲斐駒から鳳凰三山
2013年06月23日 06:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
6/23 6:31
前三ツ頭から甲斐駒から鳳凰三山
クモマナズナかハクホウナズナか
はたまた
2013年06月23日 06:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
6/23 6:31
クモマナズナかハクホウナズナか
はたまた
キバナノコマノツメは至るとこに
2013年06月23日 06:42撮影 by  Canon EOS M, Canon
6/23 6:42
キバナノコマノツメは至るとこに
CANON イオスMを信用していたのにピンぼけでがっがり
これはミツバオウレン
2013年06月23日 06:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
6/23 6:44
CANON イオスMを信用していたのにピンぼけでがっがり
これはミツバオウレン
イワカガミ
これもピンぼけですみません
2013年06月23日 07:03撮影 by  Canon EOS M, Canon
6/23 7:03
イワカガミ
これもピンぼけですみません
三ツ頭から
権現岳
2013年06月23日 07:06撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
6/23 7:06
三ツ頭から
権現岳
三ツ頭から
赤岳、中岳、阿弥陀岳、権現岳
2013年06月23日 07:06撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
6/23 7:06
三ツ頭から
赤岳、中岳、阿弥陀岳、権現岳
槍穂高、乗鞍、御嶽まで見える♪
2013年06月23日 07:07撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
6/23 7:07
槍穂高、乗鞍、御嶽まで見える♪
編笠山の向こうに御嶽
2013年06月23日 07:07撮影 by  Canon EOS M, Canon
6/23 7:07
編笠山の向こうに御嶽
前三ツ頭の向こうには南アルプス
2013年06月23日 07:07撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
6/23 7:07
前三ツ頭の向こうには南アルプス
もちろん富士山も
2013年06月23日 07:08撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
6/23 7:08
もちろん富士山も
三ツ頭より
甲斐駒、北岳、鳳凰三山
2013年06月23日 07:08撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
6/23 7:08
三ツ頭より
甲斐駒、北岳、鳳凰三山
三ツ頭より
鋸岳、仙丈ヶ岳、甲斐駒、北岳
2013年06月23日 07:08撮影 by  Canon EOS M, Canon
6/23 7:08
三ツ頭より
鋸岳、仙丈ヶ岳、甲斐駒、北岳
中央アルプス
2013年06月23日 07:09撮影 by  Canon EOS M, Canon
6/23 7:09
中央アルプス
編笠山と御嶽
2013年06月23日 07:09撮影 by  Canon EOS M, Canon
6/23 7:09
編笠山と御嶽
西岳の向こうに乗鞍
2013年06月23日 07:09撮影 by  Canon EOS M, Canon
6/23 7:09
西岳の向こうに乗鞍
その隣は槍・穂高
槍の尖りとキレットがよく分かる
2013年06月23日 07:09撮影 by  Canon EOS M, Canon
6/23 7:09
その隣は槍・穂高
槍の尖りとキレットがよく分かる
ギボシ(左)と権現
2013年06月23日 07:10撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
6/23 7:10
ギボシ(左)と権現
赤岳
2013年06月23日 07:10撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
6/23 7:10
赤岳
三ツ頭より
赤岳、中岳、阿弥陀岳、権現岳
2013年06月23日 07:10撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
6/23 7:10
三ツ頭より
赤岳、中岳、阿弥陀岳、権現岳
三ツ頭の向こうに富士山
2013年06月23日 07:39撮影 by  Canon EOS M, Canon
6/23 7:39
三ツ頭の向こうに富士山
仙丈、甲斐駒、北岳
2013年06月23日 07:39撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
6/23 7:39
仙丈、甲斐駒、北岳
三ツ頭の向こうの富士山
次第に雲が
2013年06月23日 07:53撮影 by  Canon EOS M, Canon
6/23 7:53
三ツ頭の向こうの富士山
次第に雲が
おおハクサンイチゲ
高山植物の季節になりましたなー
2013年06月23日 07:54撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
6/23 7:54
おおハクサンイチゲ
高山植物の季節になりましたなー
キバナノコマノツメは
あちこちに
2013年06月23日 07:57撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
6/23 7:57
キバナノコマノツメは
あちこちに
これはミヤマダイコンソウかな
2013年06月23日 07:57撮影 by  Canon EOS M, Canon
6/23 7:57
これはミヤマダイコンソウかな
いよいよ権現岳山頂
2013年06月23日 08:02撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
6/23 8:02
いよいよ権現岳山頂
これはクモマナズナでしょう
2013年06月23日 08:03撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
6/23 8:03
これはクモマナズナでしょう
権現岳より
三ツ頭と富士山
2013年06月23日 08:08撮影 by  Canon EOS M, Canon
6/23 8:08
権現岳より
三ツ頭と富士山
権現岳より
ギボシの向こうには槍・穂高
お見事♪
2013年06月23日 08:09撮影 by  Canon EOS M, Canon
6/23 8:09
権現岳より
ギボシの向こうには槍・穂高
お見事♪
権現岳より
北アルプスの山々が見えるが、槍・穂高以外は山座同定が難しい
2013年06月23日 08:09撮影 by  Canon EOS M, Canon
6/23 8:09
権現岳より
北アルプスの山々が見えるが、槍・穂高以外は山座同定が難しい
権現岳より
乗鞍
2013年06月23日 08:09撮影 by  Canon EOS M, Canon
6/23 8:09
権現岳より
乗鞍
権現岳より
御嶽
2013年06月23日 08:10撮影 by  Canon EOS M, Canon
6/23 8:10
権現岳より
御嶽
権現岳より
中央アルプス
2013年06月23日 08:10撮影 by  Canon EOS M, Canon
6/23 8:10
権現岳より
中央アルプス
権現岳より
仙丈〜甲斐駒〜北岳
2013年06月23日 08:10撮影 by  Canon EOS M, Canon
6/23 8:10
権現岳より
仙丈〜甲斐駒〜北岳
権現岳より
赤岳、中岳、阿弥陀岳
手前はこれから進むキレットの尾根
2013年06月23日 08:10撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
6/23 8:10
権現岳より
赤岳、中岳、阿弥陀岳
手前はこれから進むキレットの尾根
阿弥陀岳
2013年06月23日 08:10撮影 by  Canon EOS M, Canon
6/23 8:10
阿弥陀岳
赤岳、横岳、中岳の向こうには硫黄岳
2013年06月23日 08:10撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
6/23 8:10
赤岳、横岳、中岳の向こうには硫黄岳
ギボシと北アルプス
2013年06月23日 08:11撮影 by  Canon EOS M, Canon
6/23 8:11
ギボシと北アルプス
権現記念撮影
2013年06月23日 08:12撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
6/23 8:12
権現記念撮影
イワウメ
八ヶ岳には至る所に咲いた。
2013年06月23日 08:16撮影 by  Canon EOS M, Canon
6/23 8:16
イワウメ
八ヶ岳には至る所に咲いた。
イワヒゲ
2013年06月23日 08:21撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
6/23 8:21
イワヒゲ
権現岳を北側から見て
2013年06月23日 08:22撮影 by  Canon EOS M, Canon
6/23 8:22
権現岳を北側から見て
さあキレットに突入
2013年06月23日 08:23撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
6/23 8:23
さあキレットに突入
南八ッの主役たち
2013年06月23日 08:23撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
6/23 8:23
南八ッの主役たち
ミヤマキンバイとミヤマシオガマ
2013年06月23日 08:26撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
6/23 8:26
ミヤマキンバイとミヤマシオガマ
上から見たゲンジバシゴ
ハシゴの下にはイワウメがいっぱい
2013年06月23日 08:28撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
6/23 8:28
上から見たゲンジバシゴ
ハシゴの下にはイワウメがいっぱい
下から見たゲンジバシゴ
かなり長い
2013年06月23日 08:30撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
6/23 8:30
下から見たゲンジバシゴ
かなり長い
チシマアマナ
2013年06月23日 08:32撮影 by  Canon EOS M, Canon
6/23 8:32
チシマアマナ
イワウメはちょうど見頃
あちらこちらに咲いていた
2013年06月23日 08:33撮影 by  Canon EOS M, Canon
6/23 8:33
イワウメはちょうど見頃
あちらこちらに咲いていた
ツガザクラ
2013年06月23日 08:42撮影 by  Canon EOS M, Canon
6/23 8:42
ツガザクラ
旭岳を越えた辺りから
赤岳、中岳、阿弥陀が迫ってくるよう
2013年06月23日 09:04撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
6/23 9:04
旭岳を越えた辺りから
赤岳、中岳、阿弥陀が迫ってくるよう
ツルネ 出合小屋までのルートは山と高原地図には載っていないが、今日登ってきた人の話では荒れているとのこと
2013年06月23日 09:25撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
6/23 9:25
ツルネ 出合小屋までのルートは山と高原地図には載っていないが、今日登ってきた人の話では荒れているとのこと
ツルネから赤岳
2013年06月23日 09:27撮影 by  Canon EOS M, Canon
6/23 9:27
ツルネから赤岳
ツルネから権現岳
2013年06月23日 09:27撮影 by  Canon EOS M, Canon
6/23 9:27
ツルネから権現岳
阿弥陀岳
2013年06月23日 09:36撮影 by  Canon EOS M, Canon
6/23 9:36
阿弥陀岳
御小屋尾根
2013年06月23日 09:36撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
6/23 9:36
御小屋尾根
大天狗・小天狗が近くに見えてきた
2013年06月23日 09:36撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
6/23 9:36
大天狗・小天狗が近くに見えてきた
赤岳と大天狗・小天狗
2013年06月23日 09:36撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
6/23 9:36
赤岳と大天狗・小天狗
キレット小屋
まだ休業中

2013年06月23日 09:47撮影 by  Canon EOS M, Canon
6/23 9:47
キレット小屋
まだ休業中

ミヤマキンポウゲ
今回のルートではあまり咲いていなかった
2013年06月23日 09:48撮影 by  Canon EOS M, Canon
6/23 9:48
ミヤマキンポウゲ
今回のルートではあまり咲いていなかった
ヤマガラシ
なぜかキレット小屋だけに咲いていた
2013年06月23日 09:50撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
6/23 9:50
ヤマガラシ
なぜかキレット小屋だけに咲いていた
クモマナズナ
ピンぼけで失礼
2013年06月23日 10:20撮影 by  Canon EOS M, Canon
6/23 10:20
クモマナズナ
ピンぼけで失礼
チョウノスケソウ
これもピントがイマイチ
2013年06月23日 10:42撮影 by  Canon EOS M, Canon
6/23 10:42
チョウノスケソウ
これもピントがイマイチ
チョウノスケソウも至る所に咲いていた
2013年06月23日 10:42撮影 by  Canon EOS M, Canon
6/23 10:42
チョウノスケソウも至る所に咲いていた
大天狗と小天狗
2013年06月23日 10:45撮影 by  Canon EOS M, Canon
6/23 10:45
大天狗と小天狗
権現方面は次第に雲が
2013年06月23日 10:46撮影 by  Canon EOS M, Canon
6/23 10:46
権現方面は次第に雲が
上ってきたルート
かなりの急傾斜
2013年06月23日 10:46撮影 by  Canon EOS M, Canon
6/23 10:46
上ってきたルート
かなりの急傾斜
イワベンケイ
2013年06月23日 10:47撮影 by  Canon EOS M, Canon
6/23 10:47
イワベンケイ
ピンぼけのチシマアマナ
シャッターが切れるってことはピントが合っていると思い込んでいた。イオスMを過信して大失敗
2013年06月23日 11:04撮影 by  Canon EOS M, Canon
6/23 11:04
ピンぼけのチシマアマナ
シャッターが切れるってことはピントが合っていると思い込んでいた。イオスMを過信して大失敗
ようやく真教寺尾根分岐
2013年06月23日 11:19撮影 by  Canon EOS M, Canon
6/23 11:19
ようやく真教寺尾根分岐
真教寺尾根
2013年06月23日 11:20撮影 by  Canon EOS M, Canon
6/23 11:20
真教寺尾根
こっちはキレット
2013年06月23日 11:21撮影 by  Canon EOS M, Canon
6/23 11:21
こっちはキレット
イワヒゲ
2013年06月23日 11:24撮影 by  Canon EOS M, Canon
6/23 11:24
イワヒゲ
赤岳と赤岳頂上小屋
2013年06月23日 11:28撮影 by  Canon EOS M, Canon
6/23 11:28
赤岳と赤岳頂上小屋
赤岳の三本の剣
2013年06月23日 11:28撮影 by  Canon EOS M, Canon
6/23 11:28
赤岳の三本の剣
中岳と阿弥陀岳
2月以来。あの時は大変だった

2013年06月23日 11:29撮影 by  Canon EOS M, Canon
6/23 11:29
中岳と阿弥陀岳
2月以来。あの時は大変だった

赤岳山頂♪
2013年06月23日 11:36撮影 by  Canon EOS M, Canon
6/23 11:36
赤岳山頂♪
2013年06月23日 11:40撮影 by  Canon EOS M, Canon
6/23 11:40
赤岳頂上小屋より赤岳南峰
ガスで視界不当
2013年06月23日 11:42撮影 by  Canon EOS M, Canon
6/23 11:42
赤岳頂上小屋より赤岳南峰
ガスで視界不当
キバナシャクナゲはもう終わり
2013年06月23日 11:54撮影 by  DSC-WX7 , SONY
1
6/23 11:54
キバナシャクナゲはもう終わり
コメバツガザクラ
2013年06月23日 12:08撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/23 12:08
コメバツガザクラ
ツガザクラ
2013年06月23日 12:09撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/23 12:09
ツガザクラ
地蔵の頭
2013年06月23日 12:10撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/23 12:10
地蔵の頭
ミヤマオダマキのつぼみ
2013年06月23日 12:18撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/23 12:18
ミヤマオダマキのつぼみ
イワウメ いいね!
2013年06月23日 12:19撮影 by  DSC-WX7 , SONY
1
6/23 12:19
イワウメ いいね!
クモマナズナかミヤマハタザオか?
2013年06月23日 12:29撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/23 12:29
クモマナズナかミヤマハタザオか?
オヤマノエンドウ
なぜが八ッではツクモグサの群生地手前まで確認できず
2013年06月23日 12:30撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/23 12:30
オヤマノエンドウ
なぜが八ッではツクモグサの群生地手前まで確認できず
オヤマノエンドウとチョウノスケソウ
2013年06月23日 12:30撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/23 12:30
オヤマノエンドウとチョウノスケソウ
オヤマノエンドウはこんな所に
2013年06月23日 12:31撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/23 12:31
オヤマノエンドウはこんな所に
おお、やっとツクモグサ発見
2013年06月23日 12:32撮影 by  DSC-WX7 , SONY
1
6/23 12:32
おお、やっとツクモグサ発見
群生地と言う程ではないがあちらこちらにツクモグサが咲いている
2013年06月23日 12:33撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/23 12:33
群生地と言う程ではないがあちらこちらにツクモグサが咲いている
もう終盤
2013年06月23日 12:33撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/23 12:33
もう終盤
人が入れない急傾斜地に咲くツクモグサ
2013年06月23日 12:33撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/23 12:33
人が入れない急傾斜地に咲くツクモグサ
6月下旬までよく持ってくれたね
2013年06月23日 12:33撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/23 12:33
6月下旬までよく持ってくれたね
こんな急傾斜地にしか残っていないのか
2013年06月23日 12:34撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/23 12:34
こんな急傾斜地にしか残っていないのか
ツクモグサを見られて頑張ってきた甲斐があった
2013年06月23日 12:35撮影 by  DSC-WX7 , SONY
2
6/23 12:35
ツクモグサを見られて頑張ってきた甲斐があった
これはハクサンイチゲのつぼみ
初めて見たけどかわいいね
2013年06月23日 12:35撮影 by  DSC-WX7 , SONY
1
6/23 12:35
これはハクサンイチゲのつぼみ
初めて見たけどかわいいね
咲いているツクモグサを撮れるところがあった
2013年06月23日 12:40撮影 by  DSC-WX7 , SONY
1
6/23 12:40
咲いているツクモグサを撮れるところがあった
ほんとけなげ
2013年06月23日 12:41撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/23 12:41
ほんとけなげ
この貴重な植生を守らなくては
2013年06月23日 12:41撮影 by  DSC-WX7 , SONY
1
6/23 12:41
この貴重な植生を守らなくては
ツクモグサは絶滅危惧種機B類
2013年06月23日 12:41撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/23 12:41
ツクモグサは絶滅危惧種機B類
帰り道、赤岳を見上げる
厳寒期よく登ったと、しみじみ思う
2013年06月23日 12:46撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/23 12:46
帰り道、赤岳を見上げる
厳寒期よく登ったと、しみじみ思う
美しいミヤマキンバイ
2013年06月23日 12:54撮影 by  DSC-WX7 , SONY
1
6/23 12:54
美しいミヤマキンバイ
阿弥陀岳
厳寒期あの斜面によく登ったものだ
2013年06月23日 13:00撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/23 13:00
阿弥陀岳
厳寒期あの斜面によく登ったものだ
地蔵尾根
2013年06月23日 13:01撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/23 13:01
地蔵尾根
地蔵尾根から赤岳
2013年06月23日 13:03撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/23 13:03
地蔵尾根から赤岳
赤岳展望荘 営業中
2013年06月23日 13:34撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/23 13:34
赤岳展望荘 営業中
北峰から南峰
2013年06月23日 13:42撮影 by  Canon EOS M, Canon
6/23 13:42
北峰から南峰
文三郎尾根合流付近から阿弥陀岳
2013年06月23日 13:52撮影 by  Canon EOS M, Canon
6/23 13:52
文三郎尾根合流付近から阿弥陀岳
赤岳山頂
2013年06月23日 13:52撮影 by  Canon EOS M, Canon
6/23 13:52
赤岳山頂
キレット方面はガス
2013年06月23日 13:53撮影 by  Canon EOS M, Canon
6/23 13:53
キレット方面はガス
真教寺尾根分岐
2013年06月23日 14:02撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/23 14:02
真教寺尾根分岐
真教寺尾根より
幻想的な大天狗・小天狗
2013年06月23日 14:28撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
6/23 14:28
真教寺尾根より
幻想的な大天狗・小天狗
イワカガミは至る所に
2013年06月23日 15:40撮影 by  Canon EOS M, Canon
6/23 15:40
イワカガミは至る所に
扇山
登り返しがきつかった。
2013年06月23日 15:42撮影 by  Canon EOS M, Canon
6/23 15:42
扇山
登り返しがきつかった。
牛首山
扇山からの登り返しはほとんどなし
2013年06月23日 15:54撮影 by  Canon EOS M, Canon
6/23 15:54
牛首山
扇山からの登り返しはほとんどなし
賽の河原
2013年06月23日 16:43撮影 by  Canon EOS M, Canon
6/23 16:43
賽の河原
羽衣池
2013年06月23日 17:19撮影 by  Canon EOS M, Canon
6/23 17:19
羽衣池
タクシー電話番号
2013年06月23日 17:42撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/23 17:42
タクシー電話番号
美し森ファーム
従業員の方に親切にしていただき、タクシーを呼んでいただいた。
2013年06月23日 17:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
6/23 17:44
美し森ファーム
従業員の方に親切にしていただき、タクシーを呼んでいただいた。
登山道から最大1.5劼梁定誤差(赤の線)現代の技術の粋を集めたスマホでもこの程度か
これでは遭難してしまう。
2013年06月25日 19:28撮影 by  Canon EOS M, Canon
6/25 19:28
登山道から最大1.5劼梁定誤差(赤の線)現代の技術の粋を集めたスマホでもこの程度か
これでは遭難してしまう。

感想

いつも気になっていた八ヶ岳のキレット。
まだ見ていないツクモグサもぜひ見てみたいし、キレットも制覇したい。
6月23日はツクモグサを見られる終期でもあるし、そろそろチョウノスケソウなども咲き始める頃。
ということで、天女山→権現岳→キレット→赤岳→ツクモグサ群生地→赤岳→真教寺尾根→羽衣池→八ヶ岳横断歩道→天女山という超ロングコースの無謀かつ欲張りなプラン(笑)を樹立。
 明るいうちに帰ってこられるだろうか?という不安もあったものの、だめなら美し森ファームからタクシーを呼んでもらえばいい というちょっと安易な安心感もあって決行。
 この梅雨の時期に天気にも恵まれ、コース良し、景色良し、花良しでの大満足な山行となった。
○キレット
 メインの美濃戸口からのコースとはうって変わって、出会う人は極めて少ない。アップダウンがあり、ゲンジバシゴなどの変化に富んだコースで、しかも赤岳や阿弥陀の眺望を眺めながらの素晴らしいコース。花も多い。
○花たち
 ◇ツクモグサ:地蔵の頭から三叉峰の間の群生地(そんなに群生はしていないが)までは、赤岳山頂から空身で往路50分。もう終盤だった、貴重なツクモグサを見ることができて大感激。帰りは、赤岳への登り返しが超きつく1時間10分と空身でも往復2時間かかるので、来年計画される方はご留意を
 ◇チョウノスケソウ:八ヶ岳の群落規模は日本有数とか・・・権現岳から真教寺尾根付近までは見られなかったものの、そこからツクモグサの群生地まで至る所に咲いていた。ちょうど見頃で素晴らしい。
 ◇イワウメ:権現からツクモグサの群生地まで至る所に見られた。こちらもちょうど見頃。
◇その他の花:ハクサンイチゲやミヤマキンバイも咲いているが、これからが見頃か。オヤマノエンドウは、地蔵の頭から三叉峰の間のツクモグサの群生地付近にしか見られなかった。ツクモグサは終わってしまうけど、これから多様な花が次々に咲くので、花を楽しむにはますます良くなりそう。

○スマホ(ARROWS X LTL F05D)
 ドコモのARROWS X LTL F05DのGPSや消費電力等の性能の悪さはひどい。フル充電で山旅ロガーのみの使用(機内モード)なのに12時間しか持たなかった。ひどい。また、GPSの最大誤差はkmでこれでは使い物にならない。(写真のとおり)
最近のスマホは大容量バッテリーなどでより長時間の使用に耐えられるようになっているようだが、GPS機能は改善されているのかどうか?

○CANONイオスM
植物にピントを合わせる機能の低さにはがっかり。
今まで風景の撮影では被写体にピントが合っていないとシャッターがおりなかったので、シャッターが切れるってことはピントが合っていると思いこんでいた。事前によく勉強していなかった私が悪いのだが、貴重な花の写真がピンぼけばかり。
3年前に買った2万円のサイバーショットの方がピントが合っているとは!イオスMが情けない(怒)・・・写真のまずさをとカメラのせいにする(汗)
 
○歳を感じるこのごろ
 最近、前半4時間くらいは元気だが、それを超えた頃からガクッとスピードが落ち、2年前の登山を始めた頃より随分疲れを感じる。荷物をかなり軽くしたのに、標準タイムの85%とは(汗)、
 計画では羽衣池から八ヶ岳横断歩道で天女山まで帰る予定だったが、羽衣池までで気力体力とも限界だったので、美し森ファームでタクシーを呼んでもらって天女山まで帰った。
今年の北アルプスのテント背負っての縦走は標準タイムの95%と考えていたのに、計画を見直さなくっちゃ(大汗)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1317人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
杣添尾根と真教寺尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら