ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3136036
全員に公開
ハイキング
中国山地西部

三瓶山。東の原からお鉢巡り【リフトで横着】

2021年05月03日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:28
距離
10.1km
登り
1,063m
下り
1,058m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:36
休憩
1:53
合計
6:29
8:55
15
スタート地点
9:10
9:16
3
9:19
9:23
7
9:30
9:45
13
9:58
10:00
12
10:12
10:12
27
10:39
10:41
3
10:44
11:00
52
11:52
11:54
7
12:01
12:02
14
12:16
12:17
5
12:22
12:27
5
12:32
13:02
23
13:25
13:25
9
13:34
13:44
18
14:02
14:04
11
14:15
14:15
9
14:24
14:40
23
15:03
15:04
20
15:24
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
3箇所ほど崩落の爪痕があり警告表示もありましたが、注意すれば問題なく通過できました。
その他周辺情報 下山後、石見ワイナリーとさんべ荘で、山バッジ3種をGET。
三瓶山 東の原駐車場に到着。
思っていたよりずっと綺麗で広い。8:50時点で、埋まっていたのは五分の一くらいかな?
2021年05月03日 08:50撮影 by  SO-52A, Sony
5/3 8:50
三瓶山 東の原駐車場に到着。
思っていたよりずっと綺麗で広い。8:50時点で、埋まっていたのは五分の一くらいかな?
リフトと女三瓶山を望む。
2021年05月03日 08:50撮影 by  SO-52A, Sony
1
5/3 8:50
リフトと女三瓶山を望む。
石見ワイナリーが運営するお洒落レストランも併設されています。
2021年05月03日 08:51撮影 by  SO-52A, Sony
5/3 8:51
石見ワイナリーが運営するお洒落レストランも併設されています。
案内ばーん!
2021年05月03日 08:52撮影 by  SO-52A, Sony
5/3 8:52
案内ばーん!
石見ワイナリーのショップ。
下山後は、必ずやここでソフトクリームを食べ、ワインを買おう!と心に誓った我々であった、のであった。
2021年05月03日 08:54撮影 by  SO-52A, Sony
5/3 8:54
石見ワイナリーのショップ。
下山後は、必ずやここでソフトクリームを食べ、ワインを買おう!と心に誓った我々であった、のであった。
根っから横着気質のワタクシは(みんなの名誉のため我々は、とは言いませぬ)、迷うことなくリフトへ。
2021年05月03日 08:55撮影 by  SO-52A, Sony
1
5/3 8:55
根っから横着気質のワタクシは(みんなの名誉のため我々は、とは言いませぬ)、迷うことなくリフトへ。
観察した感じでは、登山目的の方のうち、約2%ほどがリフト利用のようです (゜∀゜)アヒャ
2021年05月03日 08:58撮影 by  SO-52A, Sony
5/3 8:58
観察した感じでは、登山目的の方のうち、約2%ほどがリフト利用のようです (゜∀゜)アヒャ
リフト降りました。
駐車場まで20分となっていますが、これは下りだから。登りだと、4〜50分かかると思いマッスル。
2021年05月03日 09:10撮影 by  SO-52A, Sony
5/3 9:10
リフト降りました。
駐車場まで20分となっていますが、これは下りだから。登りだと、4〜50分かかると思いマッスル。
石畳から、すぐに木杭打ち込みのような道に。
昨日の雨か夜露か、濡れていて結構滑ります。
2021年05月03日 09:10撮影 by  SO-52A, Sony
2
5/3 9:10
石畳から、すぐに木杭打ち込みのような道に。
昨日の雨か夜露か、濡れていて結構滑ります。
すぐに最初の分岐。
今日は孫三瓶の後、池に下りる予定のため、先に大平山に赴きます。
2021年05月03日 09:13撮影 by  SO-52A, Sony
5/3 9:13
すぐに最初の分岐。
今日は孫三瓶の後、池に下りる予定のため、先に大平山に赴きます。
カップ麺が出来上がるほどのわずかな時間で展望台到着。
新しくて綺麗です。
2021年05月03日 09:15撮影 by  SO-52A, Sony
1
5/3 9:15
カップ麺が出来上がるほどのわずかな時間で展望台到着。
新しくて綺麗です。
そこからの眺望。なかなかですね。登山以外の方も気軽に楽しめそう。
2021年05月03日 09:16撮影 by  SO-52A, Sony
1
5/3 9:16
そこからの眺望。なかなかですね。登山以外の方も気軽に楽しめそう。
大平山の山頂看板。
山頂的な雰囲気は、ゼロw
2021年05月03日 09:16撮影 by  SO-52A, Sony
5/3 9:16
大平山の山頂看板。
山頂的な雰囲気は、ゼロw
これから向かう女三瓶山。
2021年05月03日 09:17撮影 by  SO-52A, Sony
5/3 9:17
これから向かう女三瓶山。
イントロダクションは石畳。
美しくムードもあるけど、これ意外と歩きにくい ((+_+))
2021年05月03日 09:23撮影 by  SO-52A, Sony
5/3 9:23
イントロダクションは石畳。
美しくムードもあるけど、これ意外と歩きにくい ((+_+))
毎度おなじみ、タチツボスミレ。
花言葉は、『つつましい幸福』『小さな幸せ』
2021年05月03日 09:24撮影 by  SO-52A, Sony
1
5/3 9:24
毎度おなじみ、タチツボスミレ。
花言葉は、『つつましい幸福』『小さな幸せ』
さあ、階段が始まりますよ(天敵)。
2021年05月03日 09:34撮影 by  SO-52A, Sony
5/3 9:34
さあ、階段が始まりますよ(天敵)。
まずは女三瓶山を目指します。リフト利用だからラクショーだけど(*´∀`*)
2021年05月03日 09:34撮影 by  SO-52A, Sony
1
5/3 9:34
まずは女三瓶山を目指します。リフト利用だからラクショーだけど(*´∀`*)
キジムシロ【雉筵】。
葉が放射状に広がっている様子を雉(きじ)が休む筵(むしろ;敷物)にたとえたことから「雉莚(キジムシロ」という名前がついたそうです。
花言葉は『明るく輝いて』
2021年05月03日 09:35撮影 by  SO-52A, Sony
1
5/3 9:35
キジムシロ【雉筵】。
葉が放射状に広がっている様子を雉(きじ)が休む筵(むしろ;敷物)にたとえたことから「雉莚(キジムシロ」という名前がついたそうです。
花言葉は『明るく輝いて』
この先に進む、男三瓶・子三瓶・孫三瓶と室の内池が揃い踏み。パノラマで。壮観。
2021年05月03日 09:36撮影 by  SO-52A, Sony
2
5/3 9:36
この先に進む、男三瓶・子三瓶・孫三瓶と室の内池が揃い踏み。パノラマで。壮観。
子三瓶と孫三瓶、室の内池アップ。
2021年05月03日 09:36撮影 by  SO-52A, Sony
2
5/3 9:36
子三瓶と孫三瓶、室の内池アップ。
この時間はまだ、男三瓶山頂はガスっています。
恐らく陽が高くなるにつれ晴れるであろうと信じ、歩を進めまする。
2021年05月03日 09:36撮影 by  SO-52A, Sony
1
5/3 9:36
この時間はまだ、男三瓶山頂はガスっています。
恐らく陽が高くなるにつれ晴れるであろうと信じ、歩を進めまする。
アンテナだらけの女三瓶が間近になってきましたぞよ。
2021年05月03日 09:36撮影 by  SO-52A, Sony
5/3 9:36
アンテナだらけの女三瓶が間近になってきましたぞよ。
んで、とうちゃーく!
2021年05月03日 09:38撮影 by  SO-52A, Sony
2
5/3 9:38
んで、とうちゃーく!
女三瓶山頂から子三瓶・孫三瓶を望む。
2021年05月03日 09:38撮影 by  SO-52A, Sony
5/3 9:38
女三瓶山頂から子三瓶・孫三瓶を望む。
お山の中で、送電鉄塔と並ぶ無粋な人口建造物の代表、電波塔。
でも、その無機質なフォルムに魅かれる自分がいるのもまた事実でもあり。
2021年05月03日 09:38撮影 by  SO-52A, Sony
5/3 9:38
お山の中で、送電鉄塔と並ぶ無粋な人口建造物の代表、電波塔。
でも、その無機質なフォルムに魅かれる自分がいるのもまた事実でもあり。
三角点はフェンスの中。
せめてtouch💛した気分だけでもw
2021年05月03日 09:39撮影 by  SO-52A, Sony
1
5/3 9:39
三角点はフェンスの中。
せめてtouch💛した気分だけでもw
リフトではなく電線です。
東の原・ワイナリーを見下ろす。
2021年05月03日 09:40撮影 by  SO-52A, Sony
5/3 9:40
リフトではなく電線です。
東の原・ワイナリーを見下ろす。
奥にも、まだまだアンテナ群が。更に5本ほどありました。
2021年05月03日 09:40撮影 by  SO-52A, Sony
5/3 9:40
奥にも、まだまだアンテナ群が。更に5本ほどありました。
さあ、男三瓶へ。最初は快適な縦走路。
2021年05月03日 09:48撮影 by  SO-52A, Sony
5/3 9:48
さあ、男三瓶へ。最初は快適な縦走路。
クルマバソウ【車葉草】。
花言葉は『永遠』『復活』『穏当な価値』『永遠の命と歓喜』
2021年05月03日 09:49撮影 by  SO-52A, Sony
2
5/3 9:49
クルマバソウ【車葉草】。
花言葉は『永遠』『復活』『穏当な価値』『永遠の命と歓喜』
低木の木立ちを抜け、進みます。
2021年05月03日 09:52撮影 by  SO-52A, Sony
5/3 9:52
低木の木立ちを抜け、進みます。
ロープ&急登登場。
ま、ロープは使いませんけどね (`・∀・´)エッヘン!!
2021年05月03日 09:55撮影 by  SO-52A, Sony
5/3 9:55
ロープ&急登登場。
ま、ロープは使いませんけどね (`・∀・´)エッヘン!!
兜山到着。「三瓶」の名を冠する山々に埋没していますが、「山頂」と名のつくところに立つのは純粋に嬉しす。
2021年05月03日 09:58撮影 by  SO-52A, Sony
1
5/3 9:58
兜山到着。「三瓶」の名を冠する山々に埋没していますが、「山頂」と名のつくところに立つのは純粋に嬉しす。
モミジイチゴ【紅葉苺】、別名キイチゴ【木苺・黄苺】。
花言葉は、『いつも愉快』『愛情』『嫉妬』『後悔』『うらやむ』
2021年05月03日 10:05撮影 by  SO-52A, Sony
5/3 10:05
モミジイチゴ【紅葉苺】、別名キイチゴ【木苺・黄苺】。
花言葉は、『いつも愉快』『愛情』『嫉妬』『後悔』『うらやむ』
この辺り、深い火山灰に足をとられ、とっても歩きにくい。
2021年05月03日 10:10撮影 by  SO-52A, Sony
5/3 10:10
この辺り、深い火山灰に足をとられ、とっても歩きにくい。
あ、ここがユートピアでしたか。
藤子不二雄先生に教えてあげなきゃ(このネタ、はたして何人がわかるだらう・・・)。
2021年05月03日 10:13撮影 by  SO-52A, Sony
5/3 10:13
あ、ここがユートピアでしたか。
藤子不二雄先生に教えてあげなきゃ(このネタ、はたして何人がわかるだらう・・・)。
辺りは笹原となり、気持ち良い道で歩きやすいです。女三瓶を振り返り。
2021年05月03日 10:21撮影 by  SO-52A, Sony
2
5/3 10:21
辺りは笹原となり、気持ち良い道で歩きやすいです。女三瓶を振り返り。
岩場も度々登場し、緊張と緩和の連続に飽きが来ません。
2021年05月03日 10:29撮影 by  SO-52A, Sony
5/3 10:29
岩場も度々登場し、緊張と緩和の連続に飽きが来ません。
危険箇所 
とは言っても、普通の注意力があれば難なく通れますよ。
2021年05月03日 10:30撮影 by  SO-52A, Sony
5/3 10:30
危険箇所 
とは言っても、普通の注意力があれば難なく通れますよ。
角度を変えて。
2021年05月03日 10:31撮影 by  SO-52A, Sony
5/3 10:31
角度を変えて。
危険箇所◆
ここは足場の岩も幅が狭く、鎖が設置してあります。じゅうぶん注意して通過します。さすがに少し鎖を利用させていただきました。
2021年05月03日 10:34撮影 by  SO-52A, Sony
1
5/3 10:34
危険箇所◆
ここは足場の岩も幅が狭く、鎖が設置してあります。じゅうぶん注意して通過します。さすがに少し鎖を利用させていただきました。
ちょっとイイ苔も忘れませんぜ ( ̄ー ̄)ニヤリ
2021年05月03日 10:35撮影 by  SO-52A, Sony
5/3 10:35
ちょっとイイ苔も忘れませんぜ ( ̄ー ̄)ニヤリ
危険箇所。
道幅がちょっと狭くなっているだけ。無問題。
(油断は禁物ですケド)。
2021年05月03日 10:37撮影 by  SO-52A, Sony
5/3 10:37
危険箇所。
道幅がちょっと狭くなっているだけ。無問題。
(油断は禁物ですケド)。
男三瓶山手前の避難小屋。
中を見たくて恐る恐る引き戸を開けると、2・3組の先客がおられ、早々に退散しましたぜ。
2021年05月03日 10:41撮影 by  SO-52A, Sony
1
5/3 10:41
男三瓶山手前の避難小屋。
中を見たくて恐る恐る引き戸を開けると、2・3組の先客がおられ、早々に退散しましたぜ。
山頂直前の標識。
日頃の行いも良い我ら。見事に山頂はガスもなく晴れておりますぞ。
2021年05月03日 10:43撮影 by  SO-52A, Sony
5/3 10:43
山頂直前の標識。
日頃の行いも良い我ら。見事に山頂はガスもなく晴れておりますぞ。
避難小屋を振り返る。
2021年05月03日 10:45撮影 by  SO-52A, Sony
5/3 10:45
避難小屋を振り返る。
山頂碑。大勢の先客がおられました。合間を縫って撮影。
2021年05月03日 10:46撮影 by  SO-52A, Sony
5/3 10:46
山頂碑。大勢の先客がおられました。合間を縫って撮影。
一等三角點にtouch💛。
足で触れる方もおられますが、私はあんまり好きではないですねぇ。
2021年05月03日 10:45撮影 by  SO-52A, Sony
2
5/3 10:45
一等三角點にtouch💛。
足で触れる方もおられますが、私はあんまり好きではないですねぇ。
謎の円盤UFO・・・ではなく。
わいわいと山座同定を愉しみます。
2021年05月03日 10:46撮影 by  SO-52A, Sony
5/3 10:46
謎の円盤UFO・・・ではなく。
わいわいと山座同定を愉しみます。
山頂から見る、日本海側の景色。
2021年05月03日 10:47撮影 by  SO-52A, Sony
1
5/3 10:47
山頂から見る、日本海側の景色。
山頂のそばにある展望台への木道。
行き止まりです。
2021年05月03日 10:55撮影 by  SO-52A, Sony
5/3 10:55
山頂のそばにある展望台への木道。
行き止まりです。
その展望台からのパノラマ。
2021年05月03日 10:57撮影 by  SO-52A, Sony
2
5/3 10:57
その展望台からのパノラマ。
戻りました。一瞬、子三瓶への道に悩みます(どこにも「子三瓶」とは書いていないので)。
2021年05月03日 10:59撮影 by  SO-52A, Sony
5/3 10:59
戻りました。一瞬、子三瓶への道に悩みます(どこにも「子三瓶」とは書いていないので)。
お昼にはちょっと時間が早いので、子三瓶へ向かうことにしました。
2021年05月03日 11:01撮影 by  SO-52A, Sony
5/3 11:01
お昼にはちょっと時間が早いので、子三瓶へ向かうことにしました。
途中にあった、謎の木道。
入れないよう、ロープが張ってありました。
2021年05月03日 11:02撮影 by  SO-52A, Sony
5/3 11:02
途中にあった、謎の木道。
入れないよう、ロープが張ってありました。
スズシロソウ【蘿蔔草】?
そうなら花言葉は、『潔白』

2021年05月03日 11:03撮影 by  SO-52A, Sony
5/3 11:03
スズシロソウ【蘿蔔草】?
そうなら花言葉は、『潔白』

全般的に思ったのですが、山中の目安時間表示、超人でないと、とってもムーリー ┐(´∀`)┌
2021年05月03日 11:03撮影 by  SO-52A, Sony
5/3 11:03
全般的に思ったのですが、山中の目安時間表示、超人でないと、とってもムーリー ┐(´∀`)┌
荒野を進む開拓者のような気分に浸れます。
こんな道を歩くとき、いつも脳内を流れるのは「さすらいの口笛」(映画:荒野の用心棒)。
https://www.youtube.com/watch?v=47AhtC1ZcdA
2021年05月03日 11:05撮影 by  SO-52A, Sony
5/3 11:05
荒野を進む開拓者のような気分に浸れます。
こんな道を歩くとき、いつも脳内を流れるのは「さすらいの口笛」(映画:荒野の用心棒)。
https://www.youtube.com/watch?v=47AhtC1ZcdA
花茎が赤茶色で、距が紫色だから、フモトスミレ【麓菫】ですかね?
花言葉は『小さな恋』。
う〜ん、ぴったり。
2021年05月03日 11:05撮影 by  SO-52A, Sony
5/3 11:05
花茎が赤茶色で、距が紫色だから、フモトスミレ【麓菫】ですかね?
花言葉は『小さな恋』。
う〜ん、ぴったり。
木道があったりするように、やはり湿地帯なんですね、この辺り。
2021年05月03日 11:05撮影 by  SO-52A, Sony
5/3 11:05
木道があったりするように、やはり湿地帯なんですね、この辺り。
ポツンと一軒家ならぬ、ポツンとひとりぼっちベンチ。
2021年05月03日 11:06撮影 by  SO-52A, Sony
5/3 11:06
ポツンと一軒家ならぬ、ポツンとひとりぼっちベンチ。
子三瓶・孫三瓶パノラマ。
2021年05月03日 11:07撮影 by  SO-52A, Sony
1
5/3 11:07
子三瓶・孫三瓶パノラマ。
眼下に、西の原の遊歩道が見えます。同行者は口を揃えて「犬を描いた地上絵」と言っておりました。
2021年05月03日 11:08撮影 by  SO-52A, Sony
1
5/3 11:08
眼下に、西の原の遊歩道が見えます。同行者は口を揃えて「犬を描いた地上絵」と言っておりました。
子三瓶へ向け、階段を下ります。
まだまだ、なだらかな下り。
2021年05月03日 11:10撮影 by  SO-52A, Sony
5/3 11:10
子三瓶へ向け、階段を下ります。
まだまだ、なだらかな下り。
今日も会えたね、コバノミツバツツジ君。
2021年05月03日 11:12撮影 by  SO-52A, Sony
5/3 11:12
今日も会えたね、コバノミツバツツジ君。
これから進む、子三瓶・孫三瓶。
2021年05月03日 11:17撮影 by  SO-52A, Sony
5/3 11:17
これから進む、子三瓶・孫三瓶。
この辺りのキジムシロ、日照が良いせいか満開で、花のツヤもロウの如くテカってます。
2021年05月03日 11:18撮影 by  SO-52A, Sony
5/3 11:18
この辺りのキジムシロ、日照が良いせいか満開で、花のツヤもロウの如くテカってます。
急降下が始まりました。
こことか、子三瓶から孫三瓶とか、こんな感じの連続!
ズルズル滑りまくる人続出です。怪我に注意!
2021年05月03日 11:30撮影 by  SO-52A, Sony
5/3 11:30
急降下が始まりました。
こことか、子三瓶から孫三瓶とか、こんな感じの連続!
ズルズル滑りまくる人続出です。怪我に注意!
確かに崩れそうな感じでした。
無言で通過します。
2021年05月03日 11:51撮影 by  SO-52A, Sony
5/3 11:51
確かに崩れそうな感じでした。
無言で通過します。
男三瓶山を振り返ってみました。
2021年05月03日 12:00撮影 by  SO-52A, Sony
5/3 12:00
男三瓶山を振り返ってみました。
赤いテントウムシ。
この後、土の中でたくさん踏まれているのを見かけました。
2021年05月03日 12:06撮影 by  SO-52A, Sony
5/3 12:06
赤いテントウムシ。
この後、土の中でたくさん踏まれているのを見かけました。
フデリンドウ【筆竜胆】。
今日はこの一輪のみ。
花言葉は『真実の愛』
2021年05月03日 12:06撮影 by  SO-52A, Sony
1
5/3 12:06
フデリンドウ【筆竜胆】。
今日はこの一輪のみ。
花言葉は『真実の愛』
ショウジョウバカマ【猩々袴】。
花言葉は『希望』『忘れられない人』『飲みすぎに注意して』
2021年05月03日 12:06撮影 by  SO-52A, Sony
5/3 12:06
ショウジョウバカマ【猩々袴】。
花言葉は『希望』『忘れられない人』『飲みすぎに注意して』
もうすぐ子三瓶、かな?
2021年05月03日 12:20撮影 by  SO-52A, Sony
5/3 12:20
もうすぐ子三瓶、かな?
男三瓶、女三瓶を振り返り。
2021年05月03日 12:20撮影 by  SO-52A, Sony
5/3 12:20
男三瓶、女三瓶を振り返り。
子三瓶山頂、とうちゃーく!
お腹空いたぁ!
2021年05月03日 12:23撮影 by  SO-52A, Sony
5/3 12:23
子三瓶山頂、とうちゃーく!
お腹空いたぁ!
お昼ご飯は、美郷町のローソンポプラで調達した助六。
お味噌汁は、戴き物の、「デラックスアマノフーズ」。
確かにデラックスで、生意気に「増量」とか「大きな具」とか、いろいろ心をくすぐってくる。
2021年05月03日 12:36撮影 by  SO-52A, Sony
5/3 12:36
お昼ご飯は、美郷町のローソンポプラで調達した助六。
お味噌汁は、戴き物の、「デラックスアマノフーズ」。
確かにデラックスで、生意気に「増量」とか「大きな具」とか、いろいろ心をくすぐってくる。
さあ、孫三瓶へ!
女三瓶あたりから遠目に見て、ここの下りがとっても急降下っぽく見えてて心配してたんだけど、その予感は見事に的中するのです (ΦωΦ)フフフ…
2021年05月03日 13:03撮影 by  SO-52A, Sony
1
5/3 13:03
さあ、孫三瓶へ!
女三瓶あたりから遠目に見て、ここの下りがとっても急降下っぽく見えてて心配してたんだけど、その予感は見事に的中するのです (ΦωΦ)フフフ…
眼下に、信号のない交差点が見えますぞよ。
一時停止をお忘れなく。
2021年05月03日 13:07撮影 by  SO-52A, Sony
1
5/3 13:07
眼下に、信号のない交差点が見えますぞよ。
一時停止をお忘れなく。
これは・・・カラマツ【落葉松・唐松】?
樹だって花言葉もあります!『豪放 』『豪胆』 『大胆』 『勇敢』 『傍若無人』
2021年05月03日 13:23撮影 by  SO-52A, Sony
5/3 13:23
これは・・・カラマツ【落葉松・唐松】?
樹だって花言葉もあります!『豪放 』『豪胆』 『大胆』 『勇敢』 『傍若無人』
「信号のない交差点」は、「風越」というらしいですよ。
2021年05月03日 13:24撮影 by  SO-52A, Sony
5/3 13:24
「信号のない交差点」は、「風越」というらしいですよ。
そこからの、女三瓶・男三瓶・子三瓶。
2021年05月03日 13:24撮影 by  SO-52A, Sony
5/3 13:24
そこからの、女三瓶・男三瓶・子三瓶。
そして、大した見どころもないまま孫三瓶到着。
2021年05月03日 13:38撮影 by  SO-52A, Sony
5/3 13:38
そして、大した見どころもないまま孫三瓶到着。
孫三瓶山頂から見た、子三瓶・男三瓶。
2021年05月03日 13:38撮影 by  SO-52A, Sony
5/3 13:38
孫三瓶山頂から見た、子三瓶・男三瓶。
レンゲツツジ【蓮華躑躅】。
花言葉は、『情熱』『あふれる向上心』
2021年05月03日 13:45撮影 by  SO-52A, Sony
5/3 13:45
レンゲツツジ【蓮華躑躅】。
花言葉は、『情熱』『あふれる向上心』
プチ岩越えが連続します。
急降下と違い、ほっこりしますねぇ。
2021年05月03日 13:52撮影 by  SO-52A, Sony
5/3 13:52
プチ岩越えが連続します。
急降下と違い、ほっこりしますねぇ。
一輪だけ、白いスミレが。
2021年05月03日 13:58撮影 by  SO-52A, Sony
5/3 13:58
一輪だけ、白いスミレが。
奥の湯峠。ここから、室の内池に下りてみます。
2021年05月03日 14:02撮影 by  SO-52A, Sony
5/3 14:02
奥の湯峠。ここから、室の内池に下りてみます。
標高が低くなり、木々の背も高くなってきました。
2021年05月03日 14:04撮影 by  SO-52A, Sony
5/3 14:04
標高が低くなり、木々の背も高くなってきました。
下り切りました。正面の辺が「鳥地獄」。
固有の地名ではなく、火山地方や温泉地方で多孔質の岩石や岩石の割れ目などの噴気孔から噴出する炭酸ガス,硫化水素,亜硫酸ガスなどのため鳥や昆虫が死ぬような場所の名称で、各地にあるようです。
2021年05月03日 14:12撮影 by  SO-52A, Sony
5/3 14:12
下り切りました。正面の辺が「鳥地獄」。
固有の地名ではなく、火山地方や温泉地方で多孔質の岩石や岩石の割れ目などの噴気孔から噴出する炭酸ガス,硫化水素,亜硫酸ガスなどのため鳥や昆虫が死ぬような場所の名称で、各地にあるようです。
一帯に生えているのは柏の木らしいんですが、柏って、枯れても葉が落ちないんじゃなかったかなぁ?
2021年05月03日 14:13撮影 by  SO-52A, Sony
5/3 14:13
一帯に生えているのは柏の木らしいんですが、柏って、枯れても葉が落ちないんじゃなかったかなぁ?
なんてことを頭の中で呟きながら、室の内池に向かいます。
2021年05月03日 14:15撮影 by  SO-52A, Sony
5/3 14:15
なんてことを頭の中で呟きながら、室の内池に向かいます。
この後、鯉の魚影は確認できました。
遠目だったので、頭でっかちどうかは不明。
そして、「わずかに生息している」らしいヤマアカガエルのオタマジャクシが・・・
2021年05月03日 14:16撮影 by  SO-52A, Sony
5/3 14:16
この後、鯉の魚影は確認できました。
遠目だったので、頭でっかちどうかは不明。
そして、「わずかに生息している」らしいヤマアカガエルのオタマジャクシが・・・
これ!
どこがわずかじゃい! ( ´∀`)Σ⊂(゜Д゜ ) ツッコミ!
「グロい」とつぶやく声が背後から聞こえました(;^ω^)
2021年05月03日 14:17撮影 by  SO-52A, Sony
5/3 14:17
これ!
どこがわずかじゃい! ( ´∀`)Σ⊂(゜Д゜ ) ツッコミ!
「グロい」とつぶやく声が背後から聞こえました(;^ω^)
濁った池を想像していましたが想定外に美しく、嬉しくなってパノラマ撮影。
2021年05月03日 14:18撮影 by  SO-52A, Sony
5/3 14:18
濁った池を想像していましたが想定外に美しく、嬉しくなってパノラマ撮影。
ヤマヤナギ・ダイセンヤナギ【大山柳】。
日本固有種だそうです。
2021年05月03日 14:21撮影 by  SO-52A, Sony
1
5/3 14:21
ヤマヤナギ・ダイセンヤナギ【大山柳】。
日本固有種だそうです。
ここでおやつタイム。アヲハタのフローズンアップルと、毎度おなじみフローズンゼリー。
そして、これもいつものノンアルコールビール「ヴェリタスブロイ」。
ドイツ製で、麦芽とモルト以外不使用。
2021年05月03日 14:29撮影 by  SO-52A, Sony
5/3 14:29
ここでおやつタイム。アヲハタのフローズンアップルと、毎度おなじみフローズンゼリー。
そして、これもいつものノンアルコールビール「ヴェリタスブロイ」。
ドイツ製で、麦芽とモルト以外不使用。
池の説明。三瓶はカルデラなんですよね。
カルデラ、と聞くと頭に浮かぶ曲「ゆかいに歩けば」。「カルデリ♪ カルデラ♪ カルデロ♪」(本当はヴァルデリ ヴァルデラ
ヴァルデロだけど)。
https://www.youtube.com/watch?v=am9NwgDFe60
2021年05月03日 14:40撮影 by  SO-52A, Sony
5/3 14:40
池の説明。三瓶はカルデラなんですよね。
カルデラ、と聞くと頭に浮かぶ曲「ゆかいに歩けば」。「カルデリ♪ カルデラ♪ カルデロ♪」(本当はヴァルデリ ヴァルデラ
ヴァルデロだけど)。
https://www.youtube.com/watch?v=am9NwgDFe60
キケマン【黄華鬘】。
花言葉は『祈りある生活』。
毒があり、傷つけると悪臭がするそうです。
2021年05月03日 14:43撮影 by  SO-52A, Sony
5/3 14:43
キケマン【黄華鬘】。
花言葉は『祈りある生活』。
毒があり、傷つけると悪臭がするそうです。
リフトへ戻りましょう。
さすがに全員バテてきました。
2021年05月03日 14:44撮影 by  SO-52A, Sony
5/3 14:44
リフトへ戻りましょう。
さすがに全員バテてきました。
新緑と苔で視界が緑一色。
癒される〜ん ・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・
2021年05月03日 14:48撮影 by  SO-52A, Sony
5/3 14:48
新緑と苔で視界が緑一色。
癒される〜ん ・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・
やっとこさリフトまで戻ってきました。
2021年05月03日 15:06撮影 by  SO-52A, Sony
5/3 15:06
やっとこさリフトまで戻ってきました。
リフトって、下りの景色が最高ですよね。ちょっと怖いけど。
2021年05月03日 15:09撮影 by  SO-52A, Sony
5/3 15:09
リフトって、下りの景色が最高ですよね。ちょっと怖いけど。
自分の影と靴。
メレルのカメレオン8、色はアサシンですが、メンズはあっという間にsold outになってました。見つけてすぐに買ってよかったぁ!
2021年05月03日 15:20撮影 by  SO-52A, Sony
5/3 15:20
自分の影と靴。
メレルのカメレオン8、色はアサシンですが、メンズはあっという間にsold outになってました。見つけてすぐに買ってよかったぁ!
さあ、ソ・フ・ト!ソ・フ・ト!
そして、ここでもオリジナル山バッジを見つけちゃいましたよん♪
2021年05月03日 15:36撮影 by  SO-52A, Sony
5/3 15:36
さあ、ソ・フ・ト!ソ・フ・ト!
そして、ここでもオリジナル山バッジを見つけちゃいましたよん♪
この後、国民宿舎さんべ荘で2種類の山バッジを買って帰りました。合計3種類。大漁大漁!
この後、国民宿舎さんべ荘で2種類の山バッジを買って帰りました。合計3種類。大漁大漁!

感想

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:561人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 中国山地西部 [日帰り]
男三瓶山、女三瓶山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら