ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 313657
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

富士山

2010年07月24日(土) ~ 2010年07月26日(月)
 - 拍手
GPS
--:--
距離
---km
登り
---m
下り
---m

コースタイム

省略
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2010年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
夕方。

iPhone3GSを売るつもりで横浜へ。
結果、ここの店では動作確認の条件整わず、売るのは持ち越しとなった。

家系元祖(らしい)吉村家で腹ごしらえ。
アホほど並んでいたが、それほどうまくなかった。
デブの店員が客と揉めていて、態度がキレぎみで不愉快だった。
2010年07月29日 00:56撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/29 0:56
夕方。

iPhone3GSを売るつもりで横浜へ。
結果、ここの店では動作確認の条件整わず、売るのは持ち越しとなった。

家系元祖(らしい)吉村家で腹ごしらえ。
アホほど並んでいたが、それほどうまくなかった。
デブの店員が客と揉めていて、態度がキレぎみで不愉快だった。
いろいろ寄り道しているが、駐車場に着いたのは22時40分。
須走の駐車場は満杯で、駐車場から下に、2kmほど路上駐車の車列が出来ていた。
バイクはすんなり駐車場に入れてくれた。ありがたい。
来る途中、シカを轢きそうになってびびった。
満月である。
2010年07月29日 00:56撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/29 0:56
いろいろ寄り道しているが、駐車場に着いたのは22時40分。
須走の駐車場は満杯で、駐車場から下に、2kmほど路上駐車の車列が出来ていた。
バイクはすんなり駐車場に入れてくれた。ありがたい。
来る途中、シカを轢きそうになってびびった。
満月である。
買ってから始めてヘッテン(頭につけるランプ)を装着。
写真だとこんな感じだが、まわりは月明かりなので、暗いが視界は十分。
準備体操をする。
2010年07月29日 00:56撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/29 0:56
買ってから始めてヘッテン(頭につけるランプ)を装着。
写真だとこんな感じだが、まわりは月明かりなので、暗いが視界は十分。
準備体操をする。
登山口付近の看板。
写真は寂しいが、駐車場の係員がマイクで後から後から来る車を追い返しているのでうるさい。
登山前のパーティーも何組かいて、テンション上がっていてやかましい。
2010年07月29日 00:56撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/29 0:56
登山口付近の看板。
写真は寂しいが、駐車場の係員がマイクで後から後から来る車を追い返しているのでうるさい。
登山前のパーティーも何組かいて、テンション上がっていてやかましい。
5合目の時点で、物価は既に倍。
2010年07月29日 00:56撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/29 0:56
5合目の時点で、物価は既に倍。
こんな感じの道を進んでいく。
神社があって、山道に入っていく。
2010年07月29日 00:56撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/29 0:56
こんな感じの道を進んでいく。
神社があって、山道に入っていく。
30分ほど歩いたか。
何かの分岐。
2010年07月29日 00:56撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/29 0:56
30分ほど歩いたか。
何かの分岐。
ロープを頼りに歩いて行く。
2010年07月29日 00:56撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/29 0:56
ロープを頼りに歩いて行く。
このあたりでガスに包まれた。
全く何も見えない。
ちょっと横道にそれては、おそるおそる引き返したりしている。
視界が無くなると、登っているのか下っているのかも怪しくなるというのを知った。
2010年07月29日 00:56撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/29 0:56
このあたりでガスに包まれた。
全く何も見えない。
ちょっと横道にそれては、おそるおそる引き返したりしている。
視界が無くなると、登っているのか下っているのかも怪しくなるというのを知った。
写真だとこんな感じで、実際と違うが、
何も見えないという点では一緒。
2010年07月29日 00:56撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/29 0:56
写真だとこんな感じで、実際と違うが、
何も見えないという点では一緒。
六合目の小屋だろうか。
六合目の次は「本六合目」とかなっていて、ややこしい。
地図買っていくべきだった。
2010年07月29日 00:56撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/29 0:56
六合目の小屋だろうか。
六合目の次は「本六合目」とかなっていて、ややこしい。
地図買っていくべきだった。
見下ろすと、御殿場のあかりが見える。
2010年07月29日 00:56撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/29 0:56
見下ろすと、御殿場のあかりが見える。
本六合目着。
スタートが標高2000mなので、700m登って来たことになる。
あと1000mか。
この頃はまだ体力に余裕があった。
2010年07月29日 00:56撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/29 0:56
本六合目着。
スタートが標高2000mなので、700m登って来たことになる。
あと1000mか。
この頃はまだ体力に余裕があった。
小屋。
たぶん休憩も取らず通り過ぎたので、あまり印象に残っていない。
2010年07月29日 00:56撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/29 0:56
小屋。
たぶん休憩も取らず通り過ぎたので、あまり印象に残っていない。
満月。
快適に歩いている。
2010年07月29日 00:56撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/29 0:56
満月。
快適に歩いている。
七合目の案内。

小屋がある。
  ↓
あるく。
  ↓
「次の小屋まであと200m」の看板
  ↓
あるく。
  ↓
小屋がある。

ずっとこれの繰り返し。
2010年07月29日 00:56撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/29 0:56
七合目の案内。

小屋がある。
  ↓
あるく。
  ↓
「次の小屋まであと200m」の看板
  ↓
あるく。
  ↓
小屋がある。

ずっとこれの繰り返し。
七合目着。
ここまで約3時間。
1100m登って残り700mなので、これからキツくなるにしても、
あと3時間も登れば頂上か、と算段する。
2010年07月29日 00:56撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/29 0:56
七合目着。
ここまで約3時間。
1100m登って残り700mなので、これからキツくなるにしても、
あと3時間も登れば頂上か、と算段する。
太陽館だって。良い名前。

会社の旅行らしいパーティーがいたが、どうやらハギワラさんが行方不明らしい。
このパーティーとはほぼつかず離れずで登ることになる。
2010年07月29日 00:56撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/29 0:56
太陽館だって。良い名前。

会社の旅行らしいパーティーがいたが、どうやらハギワラさんが行方不明らしい。
このパーティーとはほぼつかず離れずで登ることになる。
もくもく登って「本七合目」。
ハギワラさんは見つかったらしい。
みんなの心配をよそに一人先に登っていたらしい。
電話が通じるので、無計画大人数登山でもなんとかなるようだ。
2010年07月29日 00:56撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/29 0:56
もくもく登って「本七合目」。
ハギワラさんは見つかったらしい。
みんなの心配をよそに一人先に登っていたらしい。
電話が通じるので、無計画大人数登山でもなんとかなるようだ。
価格表。
納得できるものとそうでないものがある。
カップヌードルがすごいことになっている。

足下見ているかと思うと、軍手とか雨具はわりと良心的な気もする。
この中では右下の酸素が一番高いが、どうなんだろうか。この価格設定。
2010年07月29日 00:56撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/29 0:56
価格表。
納得できるものとそうでないものがある。
カップヌードルがすごいことになっている。

足下見ているかと思うと、軍手とか雨具はわりと良心的な気もする。
この中では右下の酸素が一番高いが、どうなんだろうか。この価格設定。
案内板。
何が言いたいのかよくわからなかったが、下りで吉田ルート方面に行きたい人が間違えないようついている、というのが下りの時にわかった。
2010年07月29日 00:56撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/29 0:56
案内板。
何が言いたいのかよくわからなかったが、下りで吉田ルート方面に行きたい人が間違えないようついている、というのが下りの時にわかった。
八合目着。
そろそろ日の出が近い。
まだ元気はあった、という記憶がある。
あと400mというと、すぐじゃん、と、今見ても思う。
2010年07月29日 00:56撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/29 0:56
八合目着。
そろそろ日の出が近い。
まだ元気はあった、という記憶がある。
あと400mというと、すぐじゃん、と、今見ても思う。
日の出前。
2010年07月29日 00:56撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/29 0:56
日の出前。
明るくなってきた。
2010年07月29日 00:56撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/29 0:56
明るくなってきた。
頂上方面。
写真では見えないが、人がびっしりいて、ご来光を待ち構えている。
中央から左上に続くあかりは、そいつらのヘッドランプ。
2010年07月29日 00:56撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/29 0:56
頂上方面。
写真では見えないが、人がびっしりいて、ご来光を待ち構えている。
中央から左上に続くあかりは、そいつらのヘッドランプ。
本八合目着。
2010年07月29日 00:56撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/29 0:56
本八合目着。
富士山ホテル。
ここで大休止してご来光を待つことにする。
2010年07月29日 00:56撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/29 0:56
富士山ホテル。
ここで大休止してご来光を待つことにする。
若い連中のテンションが上がってきた。
あっちこっちで写真を撮っている。
フイルムの時代だったら、ご来光よりこちらに手を合わせているところ。
2010年07月29日 00:56撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/29 0:56
若い連中のテンションが上がってきた。
あっちこっちで写真を撮っている。
フイルムの時代だったら、ご来光よりこちらに手を合わせているところ。
こうしてみると神々しい感じはある。
が、実際はものすごくやかましい。
2010年07月29日 00:56撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/29 0:56
こうしてみると神々しい感じはある。
が、実際はものすごくやかましい。
おいなりさんを食べている。
相変わらず汁漏れしているが、うまい。
2010年07月29日 00:56撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/29 0:56
おいなりさんを食べている。
相変わらず汁漏れしているが、うまい。
この直後、小屋の従業員に怒られる。
登山道をちょっと外れて、斜面に腰掛けてメシを食っていたせい。
さっきの神々しい若者達もそう。
マナー違反でした。すみません。
2010年07月29日 00:56撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/29 0:56
この直後、小屋の従業員に怒られる。
登山道をちょっと外れて、斜面に腰掛けてメシを食っていたせい。
さっきの神々しい若者達もそう。
マナー違反でした。すみません。
ちょっと上にある小屋。
みんな待ち構えている。
2010年07月29日 00:56撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/29 0:56
ちょっと上にある小屋。
みんな待ち構えている。
結局、その小屋まで登ってきた。
2010年07月29日 00:56撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/29 0:56
結局、その小屋まで登ってきた。
雲が邪魔で、絵に描いたようなご来光にはならないらしい。
2010年07月29日 00:56撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/29 0:56
雲が邪魔で、絵に描いたようなご来光にはならないらしい。
諦めて登り始める人もちらほら。
2010年07月29日 00:56撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/29 0:56
諦めて登り始める人もちらほら。
北側。
見えるのは、中央道との間にある山々なのかな、と勝手に思っている。
地図を持っていけばあたりがつけられただろう、と、ちょっと後悔。
2010年07月29日 00:56撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/29 0:56
北側。
見えるのは、中央道との間にある山々なのかな、と勝手に思っている。
地図を持っていけばあたりがつけられただろう、と、ちょっと後悔。
カメラをもう少し左にひねると、残雪。
2010年07月29日 00:56撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/29 0:56
カメラをもう少し左にひねると、残雪。
再び正面。
これ、見えないだけで、太陽完全に出てるよね。
時間的にもそんな感じ。
そろそろ登りを再開することにする。
2010年07月29日 00:56撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/29 0:56
再び正面。
これ、見えないだけで、太陽完全に出てるよね。
時間的にもそんな感じ。
そろそろ登りを再開することにする。
ちょっと登ってさっきの小屋。
2010年07月29日 00:56撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/29 0:56
ちょっと登ってさっきの小屋。
形こそ確認出来ないが、お日様は顔を出し終えたようだ。
2010年07月29日 00:56撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/29 0:56
形こそ確認出来ないが、お日様は顔を出し終えたようだ。
山肌は、既に日に当たっている。
赤富士ってこれか、と思う。
2010年07月29日 00:56撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/29 0:56
山肌は、既に日に当たっている。
赤富士ってこれか、と思う。
八合五勺(しゃく)。
勺は合の10分の1で、ともに体積の単位ですってよ。奥さん。
いまさらだけど、なぜ「合目」というのかは諸説ある模様。
「米一合で登れる距離」と言うのが納得がいくが、他の山にはあてはまらない。
「10合でおなかいっぱい」というニュアンスで、精神的なパーセンテージと解釈するのが良い、と、今、勝手に定義しました。
2010年07月29日 00:56撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/29 0:56
八合五勺(しゃく)。
勺は合の10分の1で、ともに体積の単位ですってよ。奥さん。
いまさらだけど、なぜ「合目」というのかは諸説ある模様。
「米一合で登れる距離」と言うのが納得がいくが、他の山にはあてはまらない。
「10合でおなかいっぱい」というニュアンスで、精神的なパーセンテージと解釈するのが良い、と、今、勝手に定義しました。
こんな感じで登っていきます。
赤い。
2010年07月29日 00:56撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/29 0:56
こんな感じで登っていきます。
赤い。
九合目着。
2010年07月29日 00:56撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/29 0:56
九合目着。
ここから渋滞。
2010年07月29日 00:56撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/29 0:56
ここから渋滞。
ぜんぜん動かない。
へばっているので、助かると言えば助かる。
みんなのそんな思いが、この渋滞を生み出しているのかも知れない。
良くないプロジェクトの最終状態に近いか。
2010年07月29日 00:56撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/29 0:56
ぜんぜん動かない。
へばっているので、助かると言えば助かる。
みんなのそんな思いが、この渋滞を生み出しているのかも知れない。
良くないプロジェクトの最終状態に近いか。
振り返ると、山中湖が確認出来る。

条件が良いと右には箱根の山が見えて、芦ノ湖が見えるらしい。
渋滞で下にいる関西クラブツーリズムのガイドが、下に連なる客に大声で解説していた。
2010年07月29日 00:56撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/29 0:56
振り返ると、山中湖が確認出来る。

条件が良いと右には箱根の山が見えて、芦ノ湖が見えるらしい。
渋滞で下にいる関西クラブツーリズムのガイドが、下に連なる客に大声で解説していた。
これが一応ゴールの様だ。
ご来光から2時間以上経っている。
この2時間の記憶があまりない。
渋滞疲れか、酸素不足か。おそらくその両方と思われる。
途中、ツェルトにくるまって、ひたすら酸素の缶を吸いまくっているソロの登山者がいた。装備十分だが、体力がついてこなかった様だ。
かと思うと、全くの普段着、コンバースの靴の韓国人アベックもいた。しかもケンカしてる。

装備・国籍・年齢・状況(単身・ツアー・デート・思いつきなど)、カオスである。現代風のマサイ族みたいなカップルもいた。

ルール無用の、天下一武闘会みたいなとこなのだろう。ここは。子供だろうが初心者だろうが、体力あるやつの勝ち。
2010年07月29日 00:56撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/29 0:56
これが一応ゴールの様だ。
ご来光から2時間以上経っている。
この2時間の記憶があまりない。
渋滞疲れか、酸素不足か。おそらくその両方と思われる。
途中、ツェルトにくるまって、ひたすら酸素の缶を吸いまくっているソロの登山者がいた。装備十分だが、体力がついてこなかった様だ。
かと思うと、全くの普段着、コンバースの靴の韓国人アベックもいた。しかもケンカしてる。

装備・国籍・年齢・状況(単身・ツアー・デート・思いつきなど)、カオスである。現代風のマサイ族みたいなカップルもいた。

ルール無用の、天下一武闘会みたいなとこなのだろう。ここは。子供だろうが初心者だろうが、体力あるやつの勝ち。
山頂の標識。
人でごった返している。
2010年07月29日 00:56撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/29 0:56
山頂の標識。
人でごった返している。
山頂の神社。
杖に焼き印を押してもらうと御利益があるの?
なんだか知らないが、本来拝むところより、そっちのほうが混雑している。
おかげで、楽にお祈りできた。

気になるあのコと進展しますように。
今期メリハリついた仕事が出来ますように。
無事に帰れますように。
(重要度順)
2010年07月29日 00:56撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/29 0:56
山頂の神社。
杖に焼き印を押してもらうと御利益があるの?
なんだか知らないが、本来拝むところより、そっちのほうが混雑している。
おかげで、楽にお祈りできた。

気になるあのコと進展しますように。
今期メリハリついた仕事が出来ますように。
無事に帰れますように。
(重要度順)
このあと、「お鉢巡り」というのがあるらしい。
関西クラブツーリズムの人が、2時間半かかると言っていた。
剣が峰まで行きたいのはやまやまだが、ほとんどその気はない。
2010年07月29日 00:56撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/29 0:56
このあと、「お鉢巡り」というのがあるらしい。
関西クラブツーリズムの人が、2時間半かかると言っていた。
剣が峰まで行きたいのはやまやまだが、ほとんどその気はない。
小屋に入って、絵はがき書いた。
ハガキ100円、切手50円。
通常価格である。カップ麺で恐ろしいボリかたしてるなか、日本郵政はさすが。
でも、それが問題なのだろう、と思うけど、政治とか経済は苦手なのでパス。
写真に写っている二人は、声をからして商売に精を出している。
ここの雰囲気は、中国に近い。
2010年07月29日 00:56撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/29 0:56
小屋に入って、絵はがき書いた。
ハガキ100円、切手50円。
通常価格である。カップ麺で恐ろしいボリかたしてるなか、日本郵政はさすが。
でも、それが問題なのだろう、と思うけど、政治とか経済は苦手なのでパス。
写真に写っている二人は、声をからして商売に精を出している。
ここの雰囲気は、中国に近い。
火口付近。
2010年07月29日 00:56撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/29 0:56
火口付近。
寄ったところ。
たぶん、正面が剣が峰。
行く根性は既に無い。
2010年07月29日 00:56撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/29 0:56
寄ったところ。
たぶん、正面が剣が峰。
行く根性は既に無い。
だって、これを片付けないと次に進めない。
で、あそこまでいく元気が、もうない。
2010年07月29日 00:56撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/29 0:56
だって、これを片付けないと次に進めない。
で、あそこまでいく元気が、もうない。
これは、「お鉢」の右側。
2010年07月29日 00:56撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/29 0:56
これは、「お鉢」の右側。
これはいつ撮ったのか忘れた。
今見ると、河口湖のようだ。
2010年07月29日 00:56撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/29 0:56
これはいつ撮ったのか忘れた。
今見ると、河口湖のようだ。
ほとんど迷うことなく下りに取りかかっている。
北アルプスから富士山が見えると言うことは、富士山から北アルプスが見えると言うことだ。それを見たかった、とか思っているが、それは今度にして、とにかく帰りたいと思っている。
酸素が薄いせいかもしれない。

判断力が標高に比例するとしたら、ここは日本一ヤバいところだ。ここで約束しちゃいけない。逆手に取ると、ここで契約結ぶというのも面白いが。
2010年07月29日 00:56撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/29 0:56
ほとんど迷うことなく下りに取りかかっている。
北アルプスから富士山が見えると言うことは、富士山から北アルプスが見えると言うことだ。それを見たかった、とか思っているが、それは今度にして、とにかく帰りたいと思っている。
酸素が薄いせいかもしれない。

判断力が標高に比例するとしたら、ここは日本一ヤバいところだ。ここで約束しちゃいけない。逆手に取ると、ここで契約結ぶというのも面白いが。
帰りはこんな感じ。
もう、登山開始から9時間経っている。
2010年07月29日 00:56撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/29 0:56
帰りはこんな感じ。
もう、登山開始から9時間経っている。
あれが箱根方面だと思う。
2010年07月29日 00:56撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/29 0:56
あれが箱根方面だと思う。
あれが駐車場かなあ、と思って撮っている。
ズームしているので、まだまだ遠い。
2010年07月29日 00:56撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/29 0:56
あれが駐車場かなあ、と思って撮っている。
ズームしているので、まだまだ遠い。
なんか目印来た。
1.5時間ほど下ったか。
この時点で、右足の膝が死んでいる。
まともに下れなくて、びっこ引きながら歩いている。
2010年07月29日 00:56撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/29 0:56
なんか目印来た。
1.5時間ほど下ったか。
この時点で、右足の膝が死んでいる。
まともに下れなくて、びっこ引きながら歩いている。
七合目の小屋か。
ちょっと過ぎたところで大休止。
ラーメンうめー。
膝死んでる。
2010年07月29日 00:56撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/29 0:56
七合目の小屋か。
ちょっと過ぎたところで大休止。
ラーメンうめー。
膝死んでる。
ガスって来た。
雲海はこのあたりなのかも。
2010年07月29日 00:56撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/29 0:56
ガスって来た。
雲海はこのあたりなのかも。
登りの時も気になっていた植物。
「ふきのとうに」近く見えるが、詳細不明。
2010年07月29日 00:56撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/29 0:56
登りの時も気になっていた植物。
「ふきのとうに」近く見えるが、詳細不明。
砂走り。
元気の良い奴らは、ここをずんずん走り抜けていく。
前日に来ていた後輩は、2時間半で駆け下りたと言っていた。
2010年07月29日 00:56撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/29 0:56
砂走り。
元気の良い奴らは、ここをずんずん走り抜けていく。
前日に来ていた後輩は、2時間半で駆け下りたと言っていた。
1時間後。
ほとほと参っている。
「いんつまあでー、ラララーラララーラララーラララーラ、続くのかあん」
というチャゲアスの歌を歌いながら降りている。
同行者に迷惑をかけているせいで、泣きながら降りているデブの女性がいた。


ニッカポッカ着用で、現場からそのまま来たような茶髪軍団も、じゃれながら走り抜けていった。
蓮舫みたいな人が、下り方のコツつかめない人たちにアドバイスしながら降りていった。元気ならそのアドバイスも役に立つのだろうが、膝がやられているのであまり参考にならなかった。
2010年07月29日 00:56撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/29 0:56
1時間後。
ほとほと参っている。
「いんつまあでー、ラララーラララーラララーラララーラ、続くのかあん」
というチャゲアスの歌を歌いながら降りている。
同行者に迷惑をかけているせいで、泣きながら降りているデブの女性がいた。


ニッカポッカ着用で、現場からそのまま来たような茶髪軍団も、じゃれながら走り抜けていった。
蓮舫みたいな人が、下り方のコツつかめない人たちにアドバイスしながら降りていった。元気ならそのアドバイスも役に立つのだろうが、膝がやられているのであまり参考にならなかった。
「砂払い五合目」着。
いろんな五合目があるのだなあ。
2010年07月29日 00:56撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/29 0:56
「砂払い五合目」着。
いろんな五合目があるのだなあ。
駐車場まであと2kmらしい。
これは、100円払うと、洗面器一杯の水で顔が洗える洗面台。
2010年07月29日 00:56撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/29 0:56
駐車場まであと2kmらしい。
これは、100円払うと、洗面器一杯の水で顔が洗える洗面台。
でもやっぱり、その後も砂あるじゃん。
2010年07月29日 00:56撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/29 0:56
でもやっぱり、その後も砂あるじゃん。
こんな感じの道を、びっこひきひき下っていく。ツライ。
2010年07月29日 00:56撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/29 0:56
こんな感じの道を、びっこひきひき下っていく。ツライ。
行きにも通った神社。ほぼ登山終了。
2010年07月29日 00:56撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/29 0:56
行きにも通った神社。ほぼ登山終了。
あとは整備された道を下るだけ。
疲れ切っていたのか、このあと写真撮っていない。

以下、その後におこった出来事。
・登山口付近で、ドライブに来た観光客が、ちょっとだけ登ってみようとするのとすれ違う。
 「私たち、場違いじゃない?」
 →そうかも。でもさっき、セカンドバッグ持った成金みたいな人が、白いワンピースのきれいな女の人を連れて登っていったよ。ここは何でもアリだと思います。
・御殿場への道、ホンダの1200くらいのバイクが私の前にいた。後ろに小さい娘さんが乗っていてほほえましいと思った。→同じセブンイレブンで停車。娘さんだと思っていたら、立派な奥さんだった。ヘルメット恐るべし。
・高速に乗る前にメシが食いたい、出来れば和食、と思って入ったロードサイドの店が、出してきたランチメニューが一種類で2800円くらいだった。で、メニューを凝視したら、うな重2300円というのが一番安かったのでそれを食った。富士山でカレー食ったと思えば許せるかと思ったが、ガストとかと一緒に軒を連ねるのなら、外に値段くらい出しておけと思った。
2010年07月29日 00:56撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/29 0:56
あとは整備された道を下るだけ。
疲れ切っていたのか、このあと写真撮っていない。

以下、その後におこった出来事。
・登山口付近で、ドライブに来た観光客が、ちょっとだけ登ってみようとするのとすれ違う。
 「私たち、場違いじゃない?」
 →そうかも。でもさっき、セカンドバッグ持った成金みたいな人が、白いワンピースのきれいな女の人を連れて登っていったよ。ここは何でもアリだと思います。
・御殿場への道、ホンダの1200くらいのバイクが私の前にいた。後ろに小さい娘さんが乗っていてほほえましいと思った。→同じセブンイレブンで停車。娘さんだと思っていたら、立派な奥さんだった。ヘルメット恐るべし。
・高速に乗る前にメシが食いたい、出来れば和食、と思って入ったロードサイドの店が、出してきたランチメニューが一種類で2800円くらいだった。で、メニューを凝視したら、うな重2300円というのが一番安かったのでそれを食った。富士山でカレー食ったと思えば許せるかと思ったが、ガストとかと一緒に軒を連ねるのなら、外に値段くらい出しておけと思った。
中井PA。
この時点で、猛烈な睡魔に襲われている。
このあと、横浜青葉で降りるまで、3回ほどヒヤっとしている。
夜通しの山行はこれがはじめて。
気をつけるべき。

ともあれ、お疲れ様でした。
2010年07月29日 00:56撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
7/29 0:56
中井PA。
この時点で、猛烈な睡魔に襲われている。
このあと、横浜青葉で降りるまで、3回ほどヒヤっとしている。
夜通しの山行はこれがはじめて。
気をつけるべき。

ともあれ、お疲れ様でした。
撮影機器:

感想

会社の後輩が行くというのを聞いたので、ノリで富士山へ行こうと決めた。
早く出て日のあるウチに降りてこようと考えていたのだが、前の日飲み過ぎて、土曜に起きたらほぼ昼。
夜に行って翌日昼に帰ってくることにした。

北岳とか北アルプス行った私なら・・・とタカをくくってたらひどい目に。
先週に続き、最長歩行記録を更新してしまいましたとさ。

富士山あなどれん。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:575人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら