ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 315161
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

富士山[吉田口ルート《祝世界遺産!》]

2013年06月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
oyasu その他1人
GPS
09:45
距離
15.1km
登り
1,537m
下り
1,551m

コースタイム

03:40 富士スバルライン駐車場到着
04:10 五合目スタート
04:34 六合目安全指導センター
05:22 七合目
06:25 八合目
07:28 本八合目 
08:22 九合目
08:54 富士山山頂 富士山本宮
10:10 富士山山頂 剣ヶ峰 3,776m
10:57 吉田口下山道入口 下山
13:49 富士スバルライン駐車場到着
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
富士スバルラインの営業時間が6/1〜6/30まで3:00〜20:00
マイカー規制は7/12から
自家用車で行かれる際は営業時間等に要注意
http://subaruline.jp/
コース状況/
危険箇所等
富士山の登山道はいくつかありますが最も多くの人が利用する登山道が吉田口ル
ート。五合目の交通アクセスがよい、傾斜が比較的緩やか、山小屋が多い、登山
道と下山道が異なるといった利点があります。
 このルートは山頂まで7.5kmあります。
 五合目の標高は2,305mのため標高差約1,400m。
 山頂までは7時間程度かかります。
 六合目までだらだらと距離が長く、七〜八合目には岩場があり、一部、這って
登るような所もあります。
 シーズン中は蟻の行列のように大混雑となります。
 夜間登山ではご来光までに山頂に着けない可能性もあります。
 しかし登山道の途中から(六合目以上)でもご来光は見られます。
 須走口と合流する本八合目からはさらに混み合います。
 しかし最も山室の数が多く緊急時や体調が悪いときはすぐに山室に入れるため
安心です。
 下山時は登山道とは別のルートで下山できるため比較的歩きやすいです。
 山小屋横にあるトイレは全て有料(100円or200円)のため小銭は忘れないように。
 因みに山頂トイレは7/5まで使用できないのでその9合目までの山小屋のトイレ
で済ませておかないと大変です!
夜中1時の富士スバルラインのゲート。既に6台が3時の開門待ち。
2013年06月29日 01:16撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
6/29 1:16
夜中1時の富士スバルラインのゲート。既に6台が3時の開門待ち。
祝!富士山世界文化遺産登録
2013年06月29日 04:16撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
6/29 4:16
祝!富士山世界文化遺産登録
2年続けての富士登山。
2013年06月29日 04:18撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
6/29 4:18
2年続けての富士登山。
ここを通るのは4回目。
2013年06月29日 04:29撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
6/29 4:29
ここを通るのは4回目。
4:34六合目にて朝陽が昇りはじめてきました。
2013年06月29日 04:44撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
6/29 4:44
4:34六合目にて朝陽が昇りはじめてきました。
日が昇りはじめてきたせいか六合目の気温は以外に高く約10℃。
2013年06月29日 04:47撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
6/29 4:47
日が昇りはじめてきたせいか六合目の気温は以外に高く約10℃。
4:57七合目からの東空。
2013年06月29日 05:07撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
6/29 5:07
4:57七合目からの東空。
七合目の花小屋。
2013年06月29日 05:32撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
6/29 5:32
七合目の花小屋。
5:22残念ながら今日は日出にお目にかかれませんでした。
2013年06月29日 05:32撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
6/29 5:32
5:22残念ながら今日は日出にお目にかかれませんでした。
6:25八合目到着。
2013年06月29日 06:35撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
6/29 6:35
6:25八合目到着。
太子館は6月末から営業してますが、既にみなさん出発してしまったようです。
2013年06月29日 06:35撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
6/29 6:35
太子館は6月末から営業してますが、既にみなさん出発してしまったようです。
白雲荘。
2013年06月29日 07:08撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
6/29 7:08
白雲荘。
元祖室。
2013年06月29日 07:21撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
6/29 7:21
元祖室。
富士山天拝宮。下からこれを見て頂上手前の鳥居と勘違いされる人もいるでしょう。
2013年06月29日 07:21撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
6/29 7:21
富士山天拝宮。下からこれを見て頂上手前の鳥居と勘違いされる人もいるでしょう。
元祖室は3,250m地点。上からも下からも雲が迫ってきている感じがします。
2013年06月29日 07:21撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
6/29 7:21
元祖室は3,250m地点。上からも下からも雲が迫ってきている感じがします。
7:28本八合目到着。
2013年06月29日 07:38撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
6/29 7:38
7:28本八合目到着。
七合目は雲のなかです。
2013年06月29日 07:39撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
6/29 7:39
七合目は雲のなかです。
御来光館。
2013年06月29日 08:06撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
6/29 8:06
御来光館。
どんどん雲が上がってきます。
2013年06月29日 08:06撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
6/29 8:06
どんどん雲が上がってきます。
8:22九合目到着。
2013年06月29日 08:32撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
6/29 8:32
8:22九合目到着。
頂上はすぐそこ。
2013年06月29日 08:50撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
6/29 8:50
頂上はすぐそこ。
ジュリエッタくんが先ほど抜かされた親子と話しています。もう頂上から降りてきました。早い!
2013年06月29日 08:50撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
6/29 8:50
ジュリエッタくんが先ほど抜かされた親子と話しています。もう頂上から降りてきました。早い!
青い空と狛犬と鳥居。
2013年06月29日 08:58撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
6/29 8:58
青い空と狛犬と鳥居。
8:54登頂。本八合目まで雲に隠れてしまいました。
2013年06月29日 09:04撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
6/29 9:04
8:54登頂。本八合目まで雲に隠れてしまいました。
雲海に覆われて雲しか見えません。残念。
2013年06月29日 09:04撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
6/29 9:04
雲海に覆われて雲しか見えません。残念。
火口には少し雪が残っています。
2013年06月29日 09:34撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
2
6/29 9:34
火口には少し雪が残っています。
10:00ジャスト。剣ケ峰到着(3,775m)富士山どの世界遺産登録おめでとうございます!
2013年06月29日 10:11撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
3
6/29 10:11
10:00ジャスト。剣ケ峰到着(3,775m)富士山どの世界遺産登録おめでとうございます!
分かりずらいですが滑っている人がいます。
2013年06月29日 10:44撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
2
6/29 10:44
分かりずらいですが滑っている人がいます。
吉田・須走ルートの下山道は途中まで一緒ですが、下山口の石碑には須走口下山道と書かれています。
2013年06月29日 11:07撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
2
6/29 11:07
吉田・須走ルートの下山道は途中まで一緒ですが、下山口の石碑には須走口下山道と書かれています。
下山道は誰も歩いていません。
2013年06月29日 11:14撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
6/29 11:14
下山道は誰も歩いていません。
まだ雪が残っているところもあります。
2013年06月29日 11:39撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
6/29 11:39
まだ雪が残っているところもあります。
すっかり雲の中。50m先は真っ白で見えません。
2013年06月29日 12:16撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
6/29 12:16
すっかり雲の中。50m先は真っ白で見えません。
七合目のトイレまで下りてきました。
2013年06月29日 12:52撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
6/29 12:52
七合目のトイレまで下りてきました。
六合目の富士山安全指導センター横に新しい案内板が設置されました。
2013年06月29日 13:28撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
6/29 13:28
六合目の富士山安全指導センター横に新しい案内板が設置されました。
13:50五合目到着。無事下山できました。
2013年06月29日 13:59撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
6/29 13:59
13:50五合目到着。無事下山できました。
富士スバルライン五合目はたくさんの観光客と登山者で賑わっています。
2013年06月29日 14:00撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
6/29 14:00
富士スバルライン五合目はたくさんの観光客と登山者で賑わっています。
山頂を望む。富士どの、次回からは他の山から拝ませていただきます。今日はありがとうございました。
2013年06月29日 14:28撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
6/29 14:28
山頂を望む。富士どの、次回からは他の山から拝ませていただきます。今日はありがとうございました。

感想

今週末は甲斐駒ヶ岳に日帰り登山の予定でした。
しかし、天気予報では雨。
雨のなか、日本三大急登を日帰りで登ることは不可能と判断し中止を決定。
そこで別の山も調べてみましたが、関東周辺の山はどれも曇り雨といった天気予報。
そんななか、富士山の天気予報を見たところ『晴のち曇り』ではないですか!
これは登れると判断、世界遺産に登録されたお祝いを兼ねて登山することを決定!
同行者のジュリエッタくんは初富士登山なので即賛同していただき、2時間後に
合流することを約束して電話をきる。
9時半に合流し出発、コンビニによって食料を調達し高速に乗ったのは10時。
首都高速が空いていたおかげで約3時間で富士スバルラインゲートに到着。
しかし、事前調査をしくったせいで、富士スバルラインの6月末までの営業時間が
3時から20時ということを知り、ショック!ゲート前で約2時間、待機することに
なりました。
1時間程度仮眠していると、きっかり3時に開門、富士スバルライン五合目には
30分たらずで到着、さくっと準備して、即出発!
日の出前のため登山道は真っ暗でしたが、もともと御来光を見るためにライトを
準備してきたので問題なし。
ライトをつけて6合目に向かいます。
6合目に到着すると東の空が明るくなってきました。
山頂ではないですがご来光を見れたら最高です。
何とか太陽が見えることを期待して先に進みます。
が、そんな期待もあえなく撃沈、結局7合目を過ぎても晴れることはなく、今回
の御来光はおあずけとなりました。
8合目になると山頂のほうは晴れてきましたが、7合目のほうは下から雲が上がっ
てきました。
早く山頂まで行かないと雲のなかにはいってしまいそうなので、休憩もそこそこ
に先を急ぎます。
そんなんか、本八合目を過ぎたあたりから高山病にかかったらしく、頭はズキ
ズキ、1歩進ごとに心臓はバクバクになって、なかなか思うように足が進まなく
なってしまいました。
何とか5時間かかって山頂に到着。
今回の登山はジュリエッタくんが同行なので、4時間半ぐらいで登れてしまうと
予想していましたが、実際には予想よりも30分も過ぎてしまいました。
ジュリエッタくんも高山病にかかり、体調不良になっていたので、恐らく今日の
富士山はときより晴れ間は見えていましたが、低気圧の影響でいつもより気圧が
低くかったものと思いました。
山頂で遅い朝食をとり、少し休憩しましたが、二人の体調は一向によくならない
ため、早々に剣ケ峰に登って下山することにしました。
剣ケ峰は吉田口頂上からだいたい反対の位置にあたるため、富士山はお鉢巡りを
すると1周約3kmあることから、約1.5km歩いて向かいます。
剣ケ峰に着くとまったく並ぶことなく記念撮影を済ませました。
シーズンなら記念碑と写真をとるためだけに30分以上並ぶことがありますが、
今日は怖いくらい激空きでした。
ただ、お鉢巡りについては、今回は高山病で足がフラフラだったので、こんな状
態で積雪のなかを歩くと滑落する危険もあると考え、諦めることにしました。
他の登山者の様子もみていましたが、お鉢巡りをしている人はほとんど見かけま
せんでした。
下山は最初にトレランの方に何人か抜かれましたが、それ以外は全くといって言
いほど人に会いませんでした。
そのため、本8合目あたりから急に濃い雲の中に入ってしまったため、吉田口と
須走口の分岐点で危うく道に迷いそうになったときに、どっちの道が正しいのか
聞く人もいない状況で少し不安になりました。
何とか道に迷うことなく吉田口ルートで下山することができ、七合目でトイレに
寄って気合いを入れなおしてから5合目に向かおうと思いましたが、そこにいた
工事関係者の方に「七合目のトイレはまだ使えないよ。五合目までトイレはない
よ。」と言われ、思わず、さきっちょから出てしまいそうになりました。
トイレは山小屋のトイレを除いて、一部山開きに合わせて使えるように準備して
いるため、6月末時点で使えないトイレがあるため、これから登山する人はトイレ
情報も要注意です。
6合目の安全指導センター横では、ちょうどかぶせてあったシートが除かれ、本
日から新しい案内版がお披露目となっていました。
この案内板を参考に道に迷う人が減ることを期待します。
5合目に戻る道中では、たくさんのツアー登山者がこれから山頂に向けて登ると
ころでした。
7月1日の山開きを前に、一足お先に世界遺産登録記念登山ツアーにご参加といっ
たところだと思いますが、それにしても沢山のツアー登山者でした。
これをみて、改めて今日の富士登山は天候にはあまり恵まれませんでしたが、
登山者でごった返す前に世界遺産登録となった富士山に自分のペースで登れたの
は運がよかったと感謝する思いでした。
5合目に戻ってきたのは、出発してから約10時間たった2時。
今回は高山病にやられたので、下山の喜びは一塩でした。
本当にお疲れさまでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1694人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 富士・御坂 [日帰り]
富士山(吉田口〜お鉢巡り〜吉田大沢滑走)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 富士・御坂 [2日]
富士山(吉田口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら