ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 318162
全員に公開
ハイキング
大雪山

旭岳、雪残りすぎで迷う寸前(姿見駅〜旭岳〜間宮岳〜中岳温泉〜裾合平〜姿見駅)

2013年07月04日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:12
距離
12.1km
登り
910m
下り
903m

コースタイム

9:15山麓駅⇒9:23姿見駅9:37〜9:44第一展望台〜10:04姿見池〜10:37六合目〜
11:007合目〜11:19八合目〜11:46九合目〜12:04旭岳山頂(昼食)12:34〜
13:04裏旭キャンプ指定地〜13:47間宮岳〜14:06中岳分岐〜14:40中岳温泉〜
15:17裾合平〜16:34夫婦池〜16:49姿見駅17:00⇒17:07山麓駅
天候 快晴(天気予報はずれて感謝)
過去天気図(気象庁) 2013年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト) 飛行機
旭川電気軌道(株)いでゆ号
http://www.asahikawa-denkikidou.jp/kyouei/12ideyugou1.pdf
旭岳ロープウェー
http://wakasaresort.com/asahidakeropeway/
ここで、運休かどうかの確認もできました
コース状況/
危険箇所等
ロープウェイから旭岳までは問題ありません。しかし、間宮岳方面(御鉢平)への下りは
急斜面の雪渓や中岳温泉からは残雪が多く広い雪渓(雪原)にルートを見失いそうになり
ました。ヤマレコで頂きましたGPXを事前に入力したGPSを持参していたので遭難を免れ
ました。
トイレは姿見駅が最後で後はありません。また、パンや飲み物、イワタニのPRIMUSも販売
されていました。
旭岳ロープウェー
山麓駅
2013年07月04日 09:03撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
7/4 9:03
旭岳ロープウェー
山麓駅
9:15が本日の始発です
100人乗れるようです
2013年07月04日 09:16撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
7/4 9:16
9:15が本日の始発です
100人乗れるようです
姿見駅到着後の眺望
2013年07月04日 09:25撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
7/4 9:25
姿見駅到着後の眺望
トムラウシ山方面
2013年07月04日 09:25撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
7/4 9:25
トムラウシ山方面
山麓駅で環境監視員さんからの3分間レクチャーがあります。長靴のレンタル¥200円
2013年07月04日 09:26撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
7/4 9:26
山麓駅で環境監視員さんからの3分間レクチャーがあります。長靴のレンタル¥200円
姿見駅、イワタニのPRIMUSカートリッジが販売されていました
2013年07月04日 09:33撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
7/4 9:33
姿見駅、イワタニのPRIMUSカートリッジが販売されていました
姿見駅のデッキから旭岳方面
山頂にガスが架かって見えませんでした
2013年07月04日 09:36撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
7/4 9:36
姿見駅のデッキから旭岳方面
山頂にガスが架かって見えませんでした
第一展望台
姿見駅
2013年07月04日 09:44撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
7/4 9:44
第一展望台
姿見駅
第一展望台
トムラウシ山方面
2013年07月04日 09:44撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
7/4 9:44
第一展望台
トムラウシ山方面
第一展望台
旭岳方面、だんだんとガスが取れてきました
2013年07月04日 09:44撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
7/4 9:44
第一展望台
旭岳方面、だんだんとガスが取れてきました
第一展望台
当麻岳方面
2013年07月04日 09:44撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
7/4 9:44
第一展望台
当麻岳方面
旭岳
2013年07月04日 09:49撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
2
7/4 9:49
旭岳
キバナシャクナゲ
2013年07月04日 10:07撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
2
7/4 10:07
キバナシャクナゲ
エゾイソツツジ
2013年07月04日 10:14撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
7/4 10:14
エゾイソツツジ
メアカンキンバイ
2013年07月04日 10:15撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
7/4 10:15
メアカンキンバイ
ゴツゴツとした急勾配の登山道
2013年07月04日 10:19撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
7/4 10:19
ゴツゴツとした急勾配の登山道
途中振り返ると素晴らしい眺望が
2013年07月04日 10:23撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
7/4 10:23
途中振り返ると素晴らしい眺望が
地獄谷
モクモクと噴煙が。
残雪も黄ばんでいます
2013年07月04日 10:30撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
7/4 10:30
地獄谷
モクモクと噴煙が。
残雪も黄ばんでいます
六合目
2013年07月04日 10:37撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
7/4 10:37
六合目
七合目
2013年07月04日 11:00撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
7/4 11:00
七合目
山頂方面
2013年07月04日 11:19撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
7/4 11:19
山頂方面
トムラウシ山方面
コントラスト抜群!
2013年07月04日 11:47撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
2
7/4 11:47
トムラウシ山方面
コントラスト抜群!
癒やされる草花
2013年07月04日 11:52撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
7/4 11:52
癒やされる草花
金庫岩
2013年07月04日 11:53撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
7/4 11:53
金庫岩
メアカンキンバイ
2013年07月04日 12:03撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
7/4 12:03
メアカンキンバイ
旭岳山頂
2013年07月04日 12:03撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
7/4 12:03
旭岳山頂
今回、命拾いしたGPS
2013年07月04日 12:06撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
7/4 12:06
今回、命拾いしたGPS
ガスが晴れてきました
2013年07月04日 12:25撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
7/4 12:25
ガスが晴れてきました
一等三角点
2,291m
2013年07月04日 12:31撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
7/4 12:31
一等三角点
2,291m
旭岳
2013年07月04日 12:31撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
7/4 12:31
旭岳
間宮岳方面に下ります
キバナシャクナゲの群生
2013年07月04日 12:33撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
3
7/4 12:33
間宮岳方面に下ります
キバナシャクナゲの群生
急勾配の後、急勾配の雪渓
今年は特に残りすぎらしいです
2013年07月04日 12:37撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
7/4 12:37
急勾配の後、急勾配の雪渓
今年は特に残りすぎらしいです
イワウメ?
2013年07月04日 13:10撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
7/4 13:10
イワウメ?
エゾノツガザクラ
全域で見ることができました
2013年07月04日 13:28撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
3
7/4 13:28
エゾノツガザクラ
全域で見ることができました
お鉢平への上り
2013年07月04日 13:31撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
7/4 13:31
お鉢平への上り
チングルマの群生
2013年07月04日 13:39撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
2
7/4 13:39
チングルマの群生
メアカンキンバイ
2013年07月04日 13:44撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
7/4 13:44
メアカンキンバイ
チシマクモマグサ
2013年07月04日 13:57撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
7/4 13:57
チシマクモマグサ
お鉢平
中央は有毒ガスが
2013年07月04日 13:58撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
7/4 13:58
お鉢平
中央は有毒ガスが
間宮岳から中岳分岐
2013年07月04日 13:58撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
7/4 13:58
間宮岳から中岳分岐
コマクサ
高山植物の女王
出会えて感動ものです
2013年07月04日 14:00撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
7/4 14:00
コマクサ
高山植物の女王
出会えて感動ものです
イワウメ?
2013年07月04日 14:03撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
7/4 14:03
イワウメ?
中岳分岐
ここでお鉢平とお別れ
2013年07月04日 14:05撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
7/4 14:05
中岳分岐
ここでお鉢平とお別れ
ミヤマリンドウ
2013年07月04日 14:10撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
4
7/4 14:10
ミヤマリンドウ
メアカンキンバイ
2013年07月04日 14:10撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
7/4 14:10
メアカンキンバイ
出会った花
2013年07月04日 14:12撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
7/4 14:12
出会った花
ウコンウツギ
2013年07月04日 14:14撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
7/4 14:14
ウコンウツギ
イワウメ?
2013年07月04日 14:16撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
7/4 14:16
イワウメ?
イワフデ
2013年07月04日 14:20撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
7/4 14:20
イワフデ
中岳温泉直前の急勾配
2013年07月04日 14:33撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
7/4 14:33
中岳温泉直前の急勾配
チングルマ
2013年07月04日 14:34撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
3
7/4 14:34
チングルマ
中岳温泉
近づくと硫黄の臭いが漂って来ます
2013年07月04日 14:39撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
7/4 14:39
中岳温泉
近づくと硫黄の臭いが漂って来ます
温泉が湧いています
でも、温度低めでした
2013年07月04日 14:41撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
7/4 14:41
温泉が湧いています
でも、温度低めでした
エゾノリュウキンカ
2013年07月04日 14:47撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
7/4 14:47
エゾノリュウキンカ
残雪大杉の雪原
2013年07月04日 15:13撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
7/4 15:13
残雪大杉の雪原
赤のテープに助けられました
2013年07月04日 15:17撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
7/4 15:17
赤のテープに助けられました
裾合分岐
標識が埋まっていました。約1.5mはあるでしょうね
2013年07月04日 15:17撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
7/4 15:17
裾合分岐
標識が埋まっていました。約1.5mはあるでしょうね
雪原上でもピンクのテープが
2013年07月04日 15:23撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
7/4 15:23
雪原上でもピンクのテープが
雪原をゆっくりと上ります。
この辺りでバテバテでした
2013年07月04日 15:23撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
7/4 15:23
雪原をゆっくりと上ります。
この辺りでバテバテでした
ショウジョウバカマ
2013年07月04日 15:35撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
7/4 15:35
ショウジョウバカマ
幾度も雪渓を通過します。
境目が怖いですね
2013年07月04日 15:58撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
7/4 15:58
幾度も雪渓を通過します。
境目が怖いですね
素晴らしい景色でした
2013年07月04日 15:58撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
3
7/4 15:58
素晴らしい景色でした
散策道は水浸し
2013年07月04日 16:26撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
7/4 16:26
散策道は水浸し
所々、クレバスが。落ちたら痛いでしょうね
2013年07月04日 16:29撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
7/4 16:29
所々、クレバスが。落ちたら痛いでしょうね
夫婦池(擂鉢池)から旭岳
2013年07月04日 16:39撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
4
7/4 16:39
夫婦池(擂鉢池)から旭岳
ミズバショウ
これは、ロープウェー山麓駅の裏で撮影
2013年07月05日 10:38撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
7/5 10:38
ミズバショウ
これは、ロープウェー山麓駅の裏で撮影
撮影機器:

感想

NHKBSの「にっぽん百名山」を観て、綺麗な景色に魅了されて昨年から計画し、
ようやく登ることができました。予想していた通り素晴らしい景色と可愛らしい
高山植物に出遭うことができたので最高です。

一週間前からの天気予報は雨だったので雨具での行動を覚悟していました。登る前日に
旭岳温泉に到着してロープウェーの情報を確認すると強風のため始発から運休!
雨でも登ろう思っていましたが、まさかロープウェーが運休するとは誤算でした。
翌日、登頂の日に運休されるとコース変更をするしかなく、運転されることを祈る
ばかりでした。

朝、6時に目が覚め窓の外を確認すると土砂降りの雨。風も強く、祈りが届かず
ロープウェーは始発からみごと運休。7時すぎには雨もやみ、晴れ間も出てきましたが、
相変わらず風は強く、諦めモード。

今回は一緒に行ったパートナーのことを思い、山頂は諦めてとりあえずロープウェーの
上の姿見駅まで登り散策しようと決め、ホテルを9時に出発。
ロープウェーの山麓駅に行くとなんとカゴが無人ですが動き出しているではありませんか。
確認すると風が風速13mに下ったので試運転とのこと。9時15分から運転しますと
アナウンス。よっしゃ〜〜!!

ロープウェーで姿見駅まで行けるので当初の予定通り、旭岳山頂から間宮岳、
中岳温泉から裾合平を経由して姿見駅に戻ってくるコースにしました。しかし、
この選択が後に無謀だったと気付くことになろうとは思いませんでした。

ロープウェーが出発。この頃から天気も良くなりカゴの中からは遠くトムラウシ山方面が
見え、新緑と残雪のコントラストが見事でした!これだけでも来た甲斐がありました。

姿見駅で準備を整え早速、雪渓をザクザクと進み、第一展望台に到着。
天気も一段と良くなり素晴らしい展望が望め、しばしの撮影タイム。
これも時間を掛けすぎで後に反省しました。

山頂までは見晴らしも良く写真を撮りながら脚を一歩一歩進め、山頂に到着。
しかし、スタートが遅くなったのと素晴らし景色を写真に納めるため、
予定していた時間に遅れとなってしまいました。

ガスのか掛かった山頂でとりあえず記念撮影。パンだけの簡単なランチをしていると、
急にガスが晴れ麓や、遠くトムラウシ山方面も見えだしたのでパンを咥えながらの撮影。
最高の眺めでした。

予定よりも遅れているのでランチも早々に済ませ出発。急な斜面を間宮岳方面に下ると
急勾配の雪渓となり、一緒になった英国の男性はアイゼンを装着して下山されていましたが、
私達はアイゼンを用意していなかったのでかカカトを食い込ませてゆっくり、
結構な距離を下りました。

間宮岳までの道程はチングルマが群生していました。御鉢平に出てから左に折れ、
ピークが分かりづらい間宮岳山頂に到着。この辺りでは高山植物の女王である
コマクサも確認することができ、写真にも納め最高の登山となりました。

中岳分岐から姿見駅に戻るため御鉢平とお別れし、中岳温泉方面へ進みました。

中岳温泉までは緩やかな路が続きます。しかし、中岳温泉直前では急勾配になっています。
中岳温泉に近づくにしたがって硫黄の臭いが強くなりだし温泉が湧いているのが
実感できます。

中岳温泉では、スコップも用意され温泉に浸かることができるようでしたが、
湧き出している箇所近くに手を入れましたが風邪をひきそうな温度だったので
足湯も諦めました。

※ここまでは余裕の山行きだったのですが、ここから不安一杯と反省の行程になりました。

中岳温泉から大きな雪原!道標も無し、目印も無し。唯一、頼りは事前にGPXデーターを
入力していたGPSのラインのみ。雪原の上を恐々、GPSのラインに外れないよう慎重に
進みました。
すると、雪原の外れに木道が現れホット一息。その先何度も小さな雪原を上ったり、
下ったり、しばらくすると所々にピンクのテープが見え始め少し安心できましたが、
パートナーが不安な気持ちが強いのと歩き慣れていない雪渓で、バテバテの状態になり
ペースダウン。

今思うと旭岳裏側に降りる人は少なく、中岳分岐からは誰にも出会わず、雪原では
踏み跡もなくGPSが無ければ絶対に迷っていたと思います。実際楽そうなコースを辿って
ラインから外れ、急遽、ラインに戻りました。私のGPXデータは参考程度にしてください。
後から知ったのですが、裾合平〜中岳温泉方面へは残雪も多く、アイゼンやピッケルなどの
装備を整えて挑んで下さいと、注意書きが出ていたようですね。無謀無謀でした。

今回、無事に戻ることができましたが、ひとつ間違えれば道を見失い遭難となり、
多数の方にご迷惑を掛けることになっていたかも知れません。今は、反省しています。
みなさんも残雪残る初めてのコースは無理しないようにして下さい。
裾合平〜中岳温泉方面へは雪が溶けてからの方がいいと思います。

旭岳へはホテルベアモンテに泊り、夜の8時30分からホテルの従業員さんに楽しい
星空ウォッチングを開催して頂き、大阪では味わえない星空観察が体験出来ました。
天野川前の前川さん、ありがとう!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1687人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大雪山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら