ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3182809
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

御岳山:武蔵御嶽神社の御朱印&4社めぐり

2021年05月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:49
距離
7.4km
登り
669m
下り
674m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:50
休憩
2:01
合計
4:51
8:40
6
9:12
9:23
4
9:27
9:28
33
10:01
10:35
22
10:57
11:04
16
11:20
11:20
5
11:25
11:25
18
11:43
11:44
6
11:50
12:53
5
長尾平展望台(昼食)
12:58
12:59
10
13:09
13:10
14
13:24
13:26
5
13:31
13:31
0
13:31
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
最寄駅06:48⇒07:04立川07:15⇒御嶽駅08:07着
御嶽BT発08:10⇒08:20ケーブル下 バス284円
滝本駅08:30⇒08:36御岳山駅
(滝本駅⇔御岳山駅)同時発車です。往復1,130円
その他周辺情報 武蔵御嶽神社:0428-78-8500
http://musashimitakejinja.jp/
武蔵御嶽神社と産安社(うぶやすしゃ)の御朱印=daily
奥の院:男具那社=毎月15日
https://ameblo.jp/shrinewankoharo/entry-12618021822.html
大口真神社=毎年1/3、5/15、9/29限定
https://www.news-postseven.com/archives/20201229_1622914.html?DETAIL

手打ち蕎麦 玉川屋 TEL: 0428-78-8345
営業時間:11:00〜17:00
https://tamagawa-ya.com/
約1年ぶりに武蔵御岳山へ。メインは御朱印です。よって往復ロープウエイ(笑)。
約1年ぶりに武蔵御岳山へ。メインは御朱印です。よって往復ロープウエイ(笑)。
では出発です。フジの花が満開です。御岳山の山上集落と右に三角形の奥の院が見えます・
では出発です。フジの花が満開です。御岳山の山上集落と右に三角形の奥の院が見えます・
ヤマツツジがピークです。
2021年05月15日 08:43撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/15 8:43
ヤマツツジがピークです。
ヤマオダマキ。大好きな紫系のお花です。
2021年05月15日 08:47撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/15 8:47
ヤマオダマキ。大好きな紫系のお花です。
ユキノシタとヒメレンゲ
2021年05月15日 08:48撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/15 8:48
ユキノシタとヒメレンゲ
おぉ!クリンソウ
2021年05月15日 08:48撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/15 8:48
おぉ!クリンソウ
大き目なカキドオシ
2021年05月15日 08:49撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/15 8:49
大き目なカキドオシ
まっかなシャクナゲ
2021年05月15日 08:49撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/15 8:49
まっかなシャクナゲ
クワガタソウ。出だしからお花いっぱい(^^)/
2021年05月15日 08:49撮影 by  iPhone 8, Apple
3
5/15 8:49
クワガタソウ。出だしからお花いっぱい(^^)/
山香荘。浅田次郎さんゆかりの宿
2021年05月15日 08:53撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/15 8:53
山香荘。浅田次郎さんゆかりの宿
神代ケヤキ
2021年05月15日 08:54撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/15 8:54
神代ケヤキ
神代ケヤキの説明書
2021年05月15日 08:54撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/15 8:54
神代ケヤキの説明書
まずは武蔵御嶽神社へ
2021年05月15日 08:56撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/15 8:56
まずは武蔵御嶽神社へ
綺麗なベニサラサドウダン
2021年05月15日 08:57撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/15 8:57
綺麗なベニサラサドウダン
白いツツジも良いね
2021年05月15日 09:01撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/15 9:01
白いツツジも良いね
本日のメイン。この御朱印を!
2021年05月15日 09:03撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/15 9:03
本日のメイン。この御朱印を!
うれしい!!!。この4つ。同じ日付。
2021年05月15日 09:05撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/15 9:05
うれしい!!!。この4つ。同じ日付。
では、まずは武蔵御嶽神社。
2021年05月15日 09:10撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 9:10
では、まずは武蔵御嶽神社。
続いて御岳山山頂にある大口真神社。
2021年05月15日 09:14撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 9:14
続いて御岳山山頂にある大口真神社。
大口真神社の眷属のオオカミと奥の院を遥拝。
2021年05月15日 09:15撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 9:15
大口真神社の眷属のオオカミと奥の院を遥拝。
奥の院遥拝所と男具那社の御朱印
2021年05月15日 09:18撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 9:18
奥の院遥拝所と男具那社の御朱印
大口真神社横の太占祭場。
1
大口真神社横の太占祭場。
御岳山山頂(929ⅿ)と武蔵御嶽神社御朱印
2021年05月15日 09:20撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/15 9:20
御岳山山頂(929ⅿ)と武蔵御嶽神社御朱印
樹齢推定350年の天狗の腰掛け杉。いよいよここから奥の院へ。
2021年05月15日 09:30撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 9:30
樹齢推定350年の天狗の腰掛け杉。いよいよここから奥の院へ。
奥の院への登山道(参道)。両脇の杉、すべて通し番号が打たれてます。
2021年05月15日 09:50撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 9:50
奥の院への登山道(参道)。両脇の杉、すべて通し番号が打たれてます。
鎖場登場
2021年05月15日 09:51撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/15 9:51
鎖場登場
咲き残りのシロヤシオ(五葉つつじ)
2021年05月15日 09:55撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/15 9:55
咲き残りのシロヤシオ(五葉つつじ)
ガマズミ
2021年05月15日 09:58撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/15 9:58
ガマズミ
久々の眺望
2021年05月15日 09:59撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/15 9:59
久々の眺望
男具那社に到着。丁度神事が始まったようです。しばらく参列していましたが、いったん奥の院山頂へ。
男具那社に到着。丁度神事が始まったようです。しばらく参列していましたが、いったん奥の院山頂へ。
奥の院山頂。
2021年05月15日 10:11撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 10:11
奥の院山頂。
奥の院山頂(1077m)。男具那社の御朱印と。
2021年05月15日 10:15撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 10:15
奥の院山頂(1077m)。男具那社の御朱印と。
ミツバツツジ
2021年05月15日 10:15撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/15 10:15
ミツバツツジ
アオダモの花
2021年05月15日 10:21撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/15 10:21
アオダモの花
男具那社の神事も終盤です。(後で知りましたが神事は10:00〜10:30頃だそうです)
男具那社の神事も終盤です。(後で知りましたが神事は10:00〜10:30頃だそうです)
神事がおわりました。
2021年05月15日 10:32撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 10:32
神事がおわりました。
お神酒を頂いて
2021年05月15日 10:31撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 10:31
お神酒を頂いて
振舞の
2021年05月15日 10:31撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 10:31
振舞の
御餅を頂きました。この後お供えのバナナも配られました。
2021年05月15日 10:31撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/15 10:31
御餅を頂きました。この後お供えのバナナも配られました。
2021年05月15日 10:33撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 10:33
男具那社と御朱印。ここの扉が開いているのは貴重です。
2021年05月15日 10:33撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 10:33
男具那社と御朱印。ここの扉が開いているのは貴重です。
ではロックガーデンに向かいます。結構急です。
2021年05月15日 10:40撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 10:40
ではロックガーデンに向かいます。結構急です。
いつの間にかすごく綺麗なトイレが出来てました。
2021年05月15日 10:50撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/15 10:50
いつの間にかすごく綺麗なトイレが出来てました。
おぉ!ラショウモンカズラ
2021年05月15日 10:57撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/15 10:57
おぉ!ラショウモンカズラ
綾紘の滝
2021年05月15日 11:03撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/15 11:03
綾紘の滝
2021年05月15日 11:05撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/15 11:05
ロックガーデン
2021年05月15日 11:09撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 11:09
ロックガーデン
少しゴルジュっぽい
2021年05月15日 11:10撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 11:10
少しゴルジュっぽい
ヒメレンゲとコケとシダと水と
2021年05月15日 11:19撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 11:19
ヒメレンゲとコケとシダと水と
綺麗なクワガタソウ
2021年05月15日 11:22撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/15 11:22
綺麗なクワガタソウ
天狗岩
2021年05月15日 11:27撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/15 11:27
天狗岩
あれ、いつの間に鎖が付いたの?
2021年05月15日 11:28撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 11:28
あれ、いつの間に鎖が付いたの?
平尾茶屋
2021年05月15日 11:44撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/15 11:44
平尾茶屋
ドリンク
2021年05月15日 12:58撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 12:58
ドリンク
平尾平のヘリポート
2021年05月15日 11:46撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 11:46
平尾平のヘリポート
2021年05月15日 11:48撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 11:48
ツクバネウツギ
2021年05月15日 11:49撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/15 11:49
ツクバネウツギ
長尾平の先端から
2021年05月15日 11:49撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 11:49
長尾平の先端から
本日のお弁当。おにぎり3つと野菜メインとゆで卵とハム&お味噌汁
2021年05月15日 12:01撮影 by  iPhone 8, Apple
3
5/15 12:01
本日のお弁当。おにぎり3つと野菜メインとゆで卵とハム&お味噌汁
食後にワイン。約500㎖あっさりと。
2021年05月15日 12:00撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/15 12:00
食後にワイン。約500㎖あっさりと。
最後にサザのコーヒー。久しぶりにお昼に1時間以上かけました!(^^)!
2021年05月15日 12:39撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/15 12:39
最後にサザのコーヒー。久しぶりにお昼に1時間以上かけました!(^^)!
では最後に富士峰の産安社へ。
2021年05月15日 13:21撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 13:21
では最後に富士峰の産安社へ。
産安社の説明書
2021年05月15日 13:22撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 13:22
産安社の説明書
産安社のご神木巡り”徂愎
2021年05月15日 13:19撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 13:19
産安社のご神木巡り”徂愎
夫婦杉、こぶのある左が女性で右が男性
2021年05月15日 13:19撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/15 13:19
夫婦杉、こぶのある左が女性で右が男性
産安社のご神木巡り∋匱檜
2021年05月15日 13:23撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 13:23
産安社のご神木巡り∋匱檜
産安社のご神木巡り0損鎖
2021年05月15日 13:23撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 13:23
産安社のご神木巡り0損鎖
2021年05月15日 13:27撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 13:27
御岳山駅到着。終了です。
2021年05月15日 13:31撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/15 13:31
御岳山駅到着。終了です。
2021年05月15日 13:41撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 13:41
下山後は御岳駅そばの玉川屋さんへ。
2021年05月15日 14:18撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/15 14:18
下山後は御岳駅そばの玉川屋さんへ。
受付システムが進化してました。
受付システムが進化してました。
まずはざる蕎麦
2021年05月15日 15:14撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/15 15:14
まずはざる蕎麦
つづいて山菜4種の天ぷら。幸せです(^^)/
2021年05月15日 15:15撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 15:15
つづいて山菜4種の天ぷら。幸せです(^^)/
良い一日でした!!!
2021年05月15日 15:15撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/15 15:15
良い一日でした!!!

感想

武蔵御嶽神社と産安社(うぶやすしゃ)の御朱印=daily
奥の院:男具那社=毎月15日限定
大口真神社=毎年1/3、5/15、9/29限定
そおなんです!
毎年5月15日、年に1回、武蔵御嶽神社の4つの御朱印が唯一頂けます。
ましてや5月15日が週末になるなんて、めったにない!
これは、なにがなんでもご参拝に行かなくては。
と言うことで、健康維持のための身体動かしと
精神安定の為、行ってきました(笑)。

奥の院:男具那社では偶然にも神事に遭遇し、
最後は直会(なおらい)でお神酒と御餅をいただきました。
大変良い、経験をして来ました(^^)/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:934人

コメント

そちらの方にありがちな
とてもお上品な(少なくて1人前じゃ絶対足りないやつ)ざるそばもいいけど、お弁当 すげえ美味そーです!
それにしても昨日は5月最後のチャンスだったかも。
もう梅雨入りしちゃう。
ウダウダしてたの反省してます。
2021/5/16 13:12
Re: そちらの方にありがちな
いえいえ、「ざるそば」ちゃんとしっかり量もあるよ(^^)/

お弁当はほぼ毎日会社にも同じものを持参。
お金がたまります(笑)
2021/5/16 16:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御岳山から日の出山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら