ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3208097
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

剣ヶ峰(2281)周回:ヒサシゴーロ尾根〜天狗ノ露地

2021年05月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.0km
登り
1,309m
下り
1,300m

コースタイム

日帰り
山行
6:00
休憩
0:54
合計
6:54
7:30
47
スタート地点
8:17
8:17
96
9:53
10:22
34
10:56
10:56
25
下降地点・天狗ノ露地
11:21
11:21
8
11:29
11:29
40
12:09
12:09
10
12:19
12:44
34
13:18
13:18
0
13:18
13:18
66
14:24
14:24
0
14:24
ゴール地点
天候 晴れ一時曇り
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・浅間橋からの野鳥取湯の平林道は舗装路ではありませんが、深い轍などはなし。
・駐車場は有料\500。車内泊は禁止されているようです。
・トイレ(洋式ばっこんトイレ)、水道(飲料可不可未確認)あります。
コース状況/
危険箇所等
[ヒサシゴーロ尾根]
危険箇所なし。リボンはずっとある。数ヶ所分かりづらくてうろついたけれど、登りでは不便なかった。
[東尾根]
山頂の下り口は明瞭。初っ端の急斜面は踏み跡しっかり。リボンはあるが下りでは見落とし易く、最後は尾根から外れて降りてしまった。天狗ノ露地でリボンと再会。
[天狗ノ露地]
リボンとトレースしっかりあります。
出発時どんよりしていた空も、群馬に入ると晴れ空になり、今日1日が楽しみになってきました
2021年05月23日 05:26撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/23 5:26
出発時どんよりしていた空も、群馬に入ると晴れ空になり、今日1日が楽しみになってきました
駐車スペースはここにひとつ。キャパは20台位。7:30で半分ほどうまっていました、
2021年05月23日 07:29撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
5/23 7:29
駐車スペースはここにひとつ。キャパは20台位。7:30で半分ほどうまっていました、
浅間山荘に支払いましょう
2021年05月23日 07:29撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/23 7:29
浅間山荘に支払いましょう
鳥居からスタート
2021年05月23日 07:30撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
5/23 7:30
鳥居からスタート
鳥居の脇にトイレと道標。登山届けも出せます。剣ヶ峰の場合はココは1合目
2021年05月23日 07:30撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/23 7:30
鳥居の脇にトイレと道標。登山届けも出せます。剣ヶ峰の場合はココは1合目
橋を3つ渡り終え
2021年05月23日 14:16撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/23 14:16
橋を3つ渡り終え
黄丸を通過し
2021年05月23日 14:13撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/23 14:13
黄丸を通過し
右斜面にリボンの結んだ木があるポイントから、ヒサシゴーロ尾根に向かって登りました
2021年05月23日 07:53撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/23 7:53
右斜面にリボンの結んだ木があるポイントから、ヒサシゴーロ尾根に向かって登りました
結構な斜面を登っていきます
2021年05月23日 07:56撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/23 7:56
結構な斜面を登っていきます
木に矢印や
2021年05月23日 07:55撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/23 7:55
木に矢印や
岩にペインティングがあって、以前はしっかりした登山道だったみたいです
2021年05月23日 07:57撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/23 7:57
岩にペインティングがあって、以前はしっかりした登山道だったみたいです
2合目1600m。ここで尾根筋に乗ったようです。ルートはわかり易く、急坂でどんどん高度があがります
2021年05月23日 08:03撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/23 8:03
2合目1600m。ここで尾根筋に乗ったようです。ルートはわかり易く、急坂でどんどん高度があがります
お助けロープなんかもある
2021年05月23日 08:11撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/23 8:11
お助けロープなんかもある
3合目1750m
2021年05月23日 08:17撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/23 8:17
3合目1750m
を過ぎると、緩やかになります
2021年05月23日 08:18撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/23 8:18
を過ぎると、緩やかになります
1830m
トーミの頭と外輪山が望めるように
2021年05月23日 08:28撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
5/23 8:28
1830m
トーミの頭と外輪山が望めるように
トーミの頭の左肩には高峯山かな
2021年05月23日 08:29撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/23 8:29
トーミの頭の左肩には高峯山かな
1884m
岩ゴロにでる
2021年05月23日 08:34撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/23 8:34
1884m
岩ゴロにでる
正面に牙山(ぎっぱやま)も見えてきた
2021年05月23日 08:35撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
5/23 8:35
正面に牙山(ぎっぱやま)も見えてきた
笹原に戻ったり
2021年05月23日 08:38撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/23 8:38
笹原に戻ったり
ザラを通過したり
2021年05月23日 08:40撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/23 8:40
ザラを通過したり
お口から牙が見えてるみたい
2021年05月23日 08:41撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6
5/23 8:41
お口から牙が見えてるみたい
振り返ると
2021年05月23日 08:42撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/23 8:42
振り返ると
八ヶ岳
2021年05月23日 08:42撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
5/23 8:42
八ヶ岳
樹林を出ると風が強くて寒いので、雨具で防風して手袋もつけました
2021年05月23日 08:52撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/23 8:52
樹林を出ると風が強くて寒いので、雨具で防風して手袋もつけました
標高は半分登ってきてるけど、その先が意外と長い
2021年05月23日 08:57撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/23 8:57
標高は半分登ってきてるけど、その先が意外と長い
写真をとりながらサボります
グルリ見渡して
2021年05月23日 09:03撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
5/23 9:03
写真をとりながらサボります
グルリ見渡して
雲を被る奥秩父
2021年05月23日 09:03撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/23 9:03
雲を被る奥秩父
見下ろしながらの下山は気持ち良さそう
2021年05月23日 09:03撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/23 9:03
見下ろしながらの下山は気持ち良さそう
同定難しい、北方向から見る八ヶ岳
2021年05月23日 09:03撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
5/23 9:03
同定難しい、北方向から見る八ヶ岳
期待していないけど、北アルプスもガッツリ雲の中
2021年05月23日 09:03撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
5/23 9:03
期待していないけど、北アルプスもガッツリ雲の中
一部ズームで
2021年05月23日 09:03撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
5/23 9:03
一部ズームで
白い稜線見えたけど、同定ならず
2021年05月23日 09:03撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/23 9:03
白い稜線見えたけど、同定ならず
2000m超え
マイズルソウはお花畑準備中
2021年05月23日 09:11撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/23 9:11
2000m超え
マイズルソウはお花畑準備中
シャクナゲももうすぐ
2021年05月23日 09:17撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/23 9:17
シャクナゲももうすぐ
青空にギッパが映えてます
2021年05月23日 09:17撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
5/23 9:17
青空にギッパが映えてます
2101m
岩ゴロ道と樹林内の笹道を繰り返し、先の見えない感じが続きます
2021年05月23日 09:18撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
5/23 9:18
2101m
岩ゴロ道と樹林内の笹道を繰り返し、先の見えない感じが続きます
浅間山が見えるまで、
青空頑張ってー
2021年05月23日 09:31撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
5/23 9:31
浅間山が見えるまで、
青空頑張ってー
2200m
曇るんかい
2021年05月23日 09:32撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
5/23 9:32
2200m
曇るんかい
リボンが薄いエリア
2021年05月23日 09:32撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
5/23 9:32
リボンが薄いエリア
2021年05月23日 09:33撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/23 9:33
「スグソコヨ」
って。わーい💕
2021年05月23日 09:48撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
5/23 9:48
「スグソコヨ」
って。わーい💕
剣ヶ峰到着です
2021年05月23日 09:53撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
9
5/23 9:53
剣ヶ峰到着です
2281m
2021年05月23日 09:54撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
5/23 9:54
2281m
火山館か下方に
2021年05月23日 09:55撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
5/23 9:55
火山館か下方に
トーミの頭と黒斑山。左奥に
2021年05月23日 09:57撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
5/23 9:57
トーミの頭と黒斑山。左奥に
ズームして池の平湿原
2021年05月23日 09:56撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
5/23 9:56
ズームして池の平湿原
聳え立つ外輪山
2021年05月23日 09:57撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
5/23 9:57
聳え立つ外輪山
隙間から見えるのは
2021年05月23日 09:57撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/23 9:57
隙間から見えるのは
アップで、残雪残る草津白根
2021年05月23日 09:57撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/23 9:57
アップで、残雪残る草津白根
天狗ノ露地へ下ってみます
2021年05月23日 09:55撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/23 9:55
天狗ノ露地へ下ってみます
シャクナゲの枝にすがりながら、ステップを足掛かりにして、激斜面を一歩づつおりていきます。シャクナゲありがとう
2021年05月23日 10:24撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/23 10:24
シャクナゲの枝にすがりながら、ステップを足掛かりにして、激斜面を一歩づつおりていきます。シャクナゲありがとう
激斜面を写真に撮ったけれど、ワケわかりません
2021年05月23日 10:26撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/23 10:26
激斜面を写真に撮ったけれど、ワケわかりません
傾斜が弛み、人心地つきました
2021年05月23日 10:31撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/23 10:31
傾斜が弛み、人心地つきました
ここで逆周回の方とスライドし、情報交換
2021年05月23日 10:36撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/23 10:36
ここで逆周回の方とスライドし、情報交換
今回あちこちで見かけた新芽。触ると何かのブラシみたいで気持ちイイ。唐松かな?。
ご存知の方いらしたら教えてください
2021年05月23日 10:41撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
5/23 10:41
今回あちこちで見かけた新芽。触ると何かのブラシみたいで気持ちイイ。唐松かな?。
ご存知の方いらしたら教えてください
下降中リボンをロスト💦
GPSをカンニングしました
2021年05月23日 10:42撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
5/23 10:42
下降中リボンをロスト💦
GPSをカンニングしました
天狗ノ露地に下りきってリボンに再会しました
2021年05月23日 10:56撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/23 10:56
天狗ノ露地に下りきってリボンに再会しました
明瞭なトレースと
2021年05月23日 11:00撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/23 11:00
明瞭なトレースと
リボン多数なので、リラックスして気持ちイイ樹林歩きです
2021年05月23日 11:03撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/23 11:03
リボン多数なので、リラックスして気持ちイイ樹林歩きです
広場的なところでは黒斑山とご対面
2021年05月23日 11:11撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
5/23 11:11
広場的なところでは黒斑山とご対面
見上げるギッパもギザギザがいいかんじ
2021年05月23日 11:13撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
5/23 11:13
見上げるギッパもギザギザがいいかんじ
火山館に到着
2021年05月23日 11:21撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
5/23 11:21
火山館に到着
湯ノ原口
2021年05月23日 11:29撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/23 11:29
湯ノ原口
草すべりを登ります
2021年05月23日 11:32撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
5/23 11:32
草すべりを登ります
ショウジョウバカマ
2021年05月23日 11:41撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
5/23 11:41
ショウジョウバカマ
青空が戻ってきました💕💕
2021年05月23日 11:42撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
5/23 11:42
青空が戻ってきました💕💕
最高〜
2021年05月23日 12:05撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
5/23 12:05
最高〜
黒斑山に向かいます
2021年05月23日 12:09撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/23 12:09
黒斑山に向かいます
到着。お子ちゃま連れのファミリーと撮りっこしました
2021年05月23日 12:26撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8
5/23 12:26
到着。お子ちゃま連れのファミリーと撮りっこしました
グルリ
Jバンド
2021年05月23日 12:19撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5
5/23 12:19
グルリ
Jバンド
黒斑山からの浅間山
2021年05月23日 12:20撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
9
5/23 12:20
黒斑山からの浅間山
湯ノ平
2021年05月23日 12:20撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
5/23 12:20
湯ノ平
剣ヶ峰
2021年05月23日 12:20撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
5/23 12:20
剣ヶ峰
草滑りの下山途中。ようやく今日一番の晴れ空に恵まれました。複雑だけど😂、やっぱり快晴は嬉しい😊
2021年05月23日 13:07撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
5/23 13:07
草滑りの下山途中。ようやく今日一番の晴れ空に恵まれました。複雑だけど😂、やっぱり快晴は嬉しい😊
ご機嫌の浅間山💕
2021年05月23日 13:08撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7
5/23 13:08
ご機嫌の浅間山💕
ご機嫌の剣ヶ峰💕
2021年05月23日 13:08撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
5/23 13:08
ご機嫌の剣ヶ峰💕
ハイジが走ってきそう🐐
2021年05月23日 13:08撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
5/23 13:08
ハイジが走ってきそう🐐
あとはお気楽に嵐♪を聴きながら下山〜
2021年05月23日 13:18撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/23 13:18
あとはお気楽に嵐♪を聴きながら下山〜
ギッパと蛇掘川。川の水は汲んでみると硫黄の匂いがしました
2021年05月23日 13:26撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
5/23 13:26
ギッパと蛇掘川。川の水は汲んでみると硫黄の匂いがしました
2021年05月23日 13:28撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/23 13:28
ヒサシゴーロ尾根。感慨深いです
2021年05月23日 13:37撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/23 13:37
ヒサシゴーロ尾根。感慨深いです
2021年05月23日 13:42撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/23 13:42
一ノ鳥居
2021年05月23日 13:59撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/23 13:59
一ノ鳥居
ヤマツツジ
2021年05月23日 14:01撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/23 14:01
ヤマツツジ
2021年05月23日 14:04撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/23 14:04
天狗温泉到着です。お疲れさまでした
2021年05月23日 14:27撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
5/23 14:27
天狗温泉到着です。お疲れさまでした
気持ち良くって帰りたくない
2021年05月23日 14:32撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
5/23 14:32
気持ち良くって帰りたくない
浅間山荘で精算します
1
浅間山荘で精算します
さよなら。
ありがとう、浅間山
2021年05月23日 15:25撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
5/23 15:25
さよなら。
ありがとう、浅間山
撮影機器:

装備

個人装備
薄手手袋:風のある尾根で使用した

感想

山と高原地図に登山道は載っていないけれど、テープはそこそこあるらしい。ってことで気になっていた、剣ヶ峰に登ってきました。
ピークに向かって登る楽しさだけでなく、自分でルートを探して歩く(テープで充分に導いてもらいましたが。。)充実感を感じる、達成感いっばいの山行になりました。

3時間で登れるコンパクトな山であることと、GPSを持つようになった安心感があるから登れた山ということでもあります。
実はヒサシゴーロ尾根のピストンの予定でしたが、頂上に着いて、時間的またルート的に歩けると判断して、天狗ノ露地へと予定変更しました。電波が通じて家族には変更LINEを入れることができたのと、あとGPSがあることが決めてでした。

ひと昔前なら山行中に非常時以外、予定変更は好ましくなかったし、地図読みに自信がなくてひとりでマイナールートはあるけませんでした。SNSが便利になって、変化に弱い私でさえ、山の歩き方が変わりそうです。

だけどやっぱり、地図とコンパスだけで歩けるのは憧れるな〜。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:508人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山(浅間山荘から前掛山ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山 表コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山、浅間山荘から登るルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら