ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3215697
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵

大持山 西尾根・ウノタワ(浦山大日堂から周回)

2021年05月28日(金) [日帰り]
 - 拍手
ゆずパパ その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:46
距離
9.4km
登り
962m
下り
984m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:15
休憩
0:30
合計
4:45
距離 9.4km 登り 964m 下り 999m
6:59
128
9:07
9:09
0
9:09
5
9:14
9:37
10
9:47
15
10:02
10:04
12
10:16
10:17
31
10:48
10:49
26
11:15
11:16
14
11:30
13
11:43
1
11:44
ゴール地点
天候 曇り後晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
5:20自宅→R299→県道→6:50浦山大日堂バス停P
コース状況/
危険箇所等
◎登山道
西尾根ルートは一般登山道では無いが、出だしは鉄塔16号への案内杭を目安に、その後は尾根を辿れば迷う事は無いと思う。取り付きが分かりにくいので注意。
鳥首峠からの下りで1ヶ所崩落場所有り。通過できるが要注意。
◎トイレ
バス停駐車場に観光トイレ。
◎駐車場
浦山大日堂バス停横に4-5台分(無料)
緊急事態宣言の再々延長が決まってしまったので奥武蔵登山詳細図で県内の行先を探し大持山の西尾根ルートに。
2021年05月28日 14:41撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
5/28 14:41
緊急事態宣言の再々延長が決まってしまったので奥武蔵登山詳細図で県内の行先を探し大持山の西尾根ルートに。
観光トイレもある浦山大日堂バス停横の駐車場に車を停める。1ヶ月前にchi-sukeさんの車を探しにここにも来たなぁ。
2021年05月28日 06:59撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
5/28 6:59
観光トイレもある浦山大日堂バス停横の駐車場に車を停める。1ヶ月前にchi-sukeさんの車を探しにここにも来たなぁ。
一般登山道では無いので取り付きがとても分かりにくい。この看板とピンクテープが巻かれた黄色い鉄塔案内杭のある細い道へ。
2021年05月28日 07:02撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
5/28 7:02
一般登山道では無いので取り付きがとても分かりにくい。この看板とピンクテープが巻かれた黄色い鉄塔案内杭のある細い道へ。
棒とワイヤーで支えられ何だか可愛そうな「古屋敷のヒイラギ」を右に。
2021年05月28日 07:02撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
5/28 7:02
棒とワイヤーで支えられ何だか可愛そうな「古屋敷のヒイラギ」を右に。
道が工事の足場に遮られ、回り込んで何とか抜け、振り返り。
2021年05月28日 07:05撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
5/28 7:05
道が工事の足場に遮られ、回り込んで何とか抜け、振り返り。
「奥秩父線16号」鉄塔の案内杭を道標代わりに。
2021年05月28日 07:12撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
5/28 7:12
「奥秩父線16号」鉄塔の案内杭を道標代わりに。
急登!
2021年05月28日 07:14撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
5/28 7:14
急登!
鉄塔見えた。
2021年05月28日 07:27撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
5/28 7:27
鉄塔見えた。
奥秩父線16号鉄塔、覗きました。電線がカーブしてる。
2021年05月28日 07:28撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
5/28 7:28
奥秩父線16号鉄塔、覗きました。電線がカーブしてる。
こちらは矢岳に続く尾根かな。未踏なので登らねば。
2021年05月28日 07:29撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
5/28 7:29
こちらは矢岳に続く尾根かな。未踏なので登らねば。
再び急登を登る。
2021年05月28日 07:39撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
5/28 7:39
再び急登を登る。
今度は電線の無い鉄塔。
2021年05月28日 07:43撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
5/28 7:43
今度は電線の無い鉄塔。
こちらは電線が無いのですっきり見渡せる。
2021年05月28日 07:44撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
5/28 7:44
こちらは電線が無いのですっきり見渡せる。
遠くに両神山や小鹿野二子山もチラリ。
2021年05月28日 07:46撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
5/28 7:46
遠くに両神山や小鹿野二子山もチラリ。
トレッキングポール持って来てるけど落ちてた魔法の杖を手に入れた隊員。
2021年05月28日 08:04撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
5/28 8:04
トレッキングポール持って来てるけど落ちてた魔法の杖を手に入れた隊員。
植林帯から灌木帯に入ってきた。新緑が爽やか。
2021年05月28日 08:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
5/28 8:19
植林帯から灌木帯に入ってきた。新緑が爽やか。
大持山が目の前の1142ピークでギンちゃん!今シーズン初。
2021年05月28日 08:34撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
5/28 8:34
大持山が目の前の1142ピークでギンちゃん!今シーズン初。
最後の登りに備え氷も入れて甘酒でエネチャージ。
2021年05月28日 08:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
5/28 8:39
最後の登りに備え氷も入れて甘酒でエネチャージ。
踏み跡は薄いけど尾根を辿れば問題無し。
2021年05月28日 08:46撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
5/28 8:46
踏み跡は薄いけど尾根を辿れば問題無し。
花は少ないけどヤマツツジがチラホラ。
2021年05月28日 09:04撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
5/28 9:04
花は少ないけどヤマツツジがチラホラ。
程無く一般道に合流し、大持山1294m、頂きました。
2021年05月28日 09:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
5/28 9:09
程無く一般道に合流し、大持山1294m、頂きました。
来るのはいつもは冬場で展望あるけど、この時季は葉っぱで周りは見えない。
2021年05月28日 09:08撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
5/28 9:08
来るのはいつもは冬場で展望あるけど、この時季は葉っぱで周りは見えない。
3等三角点タッチ。それでは大持山の肩へ向かおう。
2021年05月28日 09:06撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
5/28 9:06
3等三角点タッチ。それでは大持山の肩へ向かおう。
富士見の丸太だって。こんなのあった?今日は富士山、雲隠れで見えず。
2021年05月28日 09:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
5/28 9:11
富士見の丸太だって。こんなのあった?今日は富士山、雲隠れで見えず。
でも八ヶ岳がチラリと見えた。まだ雪が残ってる。
2021年05月28日 09:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
5/28 9:10
でも八ヶ岳がチラリと見えた。まだ雪が残ってる。
広々歩きやすい道。
2021年05月28日 09:12撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
5/28 9:12
広々歩きやすい道。
ガオー。
2021年05月28日 09:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
5/28 9:14
ガオー。
パッと視界が開けて大持山の肩。妻坂峠と鳥首峠の分岐。
2021年05月28日 09:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
5/28 9:15
パッと視界が開けて大持山の肩。妻坂峠と鳥首峠の分岐。
筑波山が雲の上に。
2021年05月28日 09:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
5/28 9:17
筑波山が雲の上に。
都心のビルを見ながら「会社のみんな、今日もごめんね〜」と早いけどクジランチ。
2021年05月28日 09:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
5/28 9:19
都心のビルを見ながら「会社のみんな、今日もごめんね〜」と早いけどクジランチ。
お腹いっぱい。今度はウノタワに向かって急坂を下る。
2021年05月28日 09:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
5/28 9:40
お腹いっぱい。今度はウノタワに向かって急坂を下る。
でも登りもある。横倉山の可愛い山頂標。
2021年05月28日 09:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
5/28 9:49
でも登りもある。横倉山の可愛い山頂標。
今日は暑くなる予報だったけどグリーンシャワーで爽やか。
2021年05月28日 09:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
5/28 9:52
今日は暑くなる予報だったけどグリーンシャワーで爽やか。
少し開けた所から伊豆ヶ岳の向こうに関八州や顏振峠。
2021年05月28日 09:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
5/28 9:59
少し開けた所から伊豆ヶ岳の向こうに関八州や顏振峠。
いつの間にかムーマ君の飯能市の道標。木にぶら下がってるのは?
2021年05月28日 10:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
5/28 10:03
いつの間にかムーマ君の飯能市の道標。木にぶら下がってるのは?
「迷ったら水を飲んでおちつくこと!」有間峠にも在ったなぁ。林道は残念ながらまだ通行止めです。
2021年05月28日 10:01撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
5/28 10:01
「迷ったら水を飲んでおちつくこと!」有間峠にも在ったなぁ。林道は残念ながらまだ通行止めです。
最近、奥武蔵で見かける「奥武蔵ロングトレイル」の道標と言うより距離標?ウノタワもコースなんだ。
2021年05月28日 10:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
5/28 10:03
最近、奥武蔵で見かける「奥武蔵ロングトレイル」の道標と言うより距離標?ウノタワもコースなんだ。
久し振りだけどこの時期のウノタワは初めて。ゴルフ場みたいに緑一面。
2021年05月28日 10:02撮影 by  DSC-WX300, SONY
12
5/28 10:02
久し振りだけどこの時期のウノタワは初めて。ゴルフ場みたいに緑一面。
苔でフカフカだ。
2021年05月28日 10:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
5/28 10:05
苔でフカフカだ。
森の中の不思議で心地良い空間。
2021年05月28日 10:06撮影 by  DSC-WX300, SONY
9
5/28 10:06
森の中の不思議で心地良い空間。
木の隙間から武甲山の優しい後姿。
2021年05月28日 10:12撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
5/28 10:12
木の隙間から武甲山の優しい後姿。
鉄塔跡地から下りてきた天神山を振り返り。
2021年05月28日 10:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
5/28 10:25
鉄塔跡地から下りてきた天神山を振り返り。
鉄塔跡地からの展望。三ツドッケや酉谷山など都県境の山並み。
2021年05月28日 10:22撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
5/28 10:22
鉄塔跡地からの展望。三ツドッケや酉谷山など都県境の山並み。
遠く群馬との県境の山並み。両神山が右にチラ見え。
2021年05月28日 10:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
5/28 10:24
遠く群馬との県境の山並み。両神山が右にチラ見え。
曇りがちだった空も晴れて雲が綺麗。ここでオヤツタイム。
2021年05月28日 10:28撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
5/28 10:28
曇りがちだった空も晴れて雲が綺麗。ここでオヤツタイム。
山で食べればコンビニスイーツも美味し。
2021年05月28日 10:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
5/28 10:28
山で食べればコンビニスイーツも美味し。
どら焼き食べながら地図を広げて山座同定。至福のひと時。
7
どら焼き食べながら地図を広げて山座同定。至福のひと時。
左はJFEミネラルの石灰鉱山エリア。
2021年05月28日 10:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
5/28 10:42
左はJFEミネラルの石灰鉱山エリア。
鳥首峠。東は白石経由で名栗へ。我が隊は西の川俣方面へ。
2021年05月28日 10:49撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
5/28 10:49
鳥首峠。東は白石経由で名栗へ。我が隊は西の川俣方面へ。
初めての道だけどほぼトラバースの様な歩きやすい道。
2021年05月28日 10:53撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
5/28 10:53
初めての道だけどほぼトラバースの様な歩きやすい道。
このルートにはガクウツギが沢山、
2021年05月28日 11:01撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
5/28 11:01
このルートにはガクウツギが沢山、
崩壊箇所有り。慎重に沢向かいのピンクテープを確認しながら進む。
2021年05月28日 11:05撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
5/28 11:05
崩壊箇所有り。慎重に沢向かいのピンクテープを確認しながら進む。
沢沿いにはフタリシズカや
2021年05月28日 11:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
5/28 11:04
沢沿いにはフタリシズカや
ヒメレンゲ。
2021年05月28日 11:06撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
5/28 11:06
ヒメレンゲ。
冠岩に近くなるとお地蔵様。
2021年05月28日 11:14撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
5/28 11:14
冠岩に近くなるとお地蔵様。
冠岩には廃屋が2軒。昔はこんな奥でも人の暮らしがあったんだ。
2021年05月28日 11:15撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
5/28 11:15
冠岩には廃屋が2軒。昔はこんな奥でも人の暮らしがあったんだ。
林道まで下りてきた。
2021年05月28日 11:21撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
5/28 11:21
林道まで下りてきた。
有間峠に向かう林道は未だに通行止め(キャンプ場までは行ける様)。
2021年05月28日 11:31撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
5/28 11:31
有間峠に向かう林道は未だに通行止め(キャンプ場までは行ける様)。
駐車場に到着。今日も無事下山、感謝です。おつかれやまでした。
2021年05月28日 11:44撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
5/28 11:44
駐車場に到着。今日も無事下山、感謝です。おつかれやまでした。
ザックを車に置いて浦山大日堂に無事下山のお礼参り。大日堂の横に蕎麦粒山への仙元尾根の登山口があった。また赤線繋ぎの思惑浮上(^^;
2021年05月28日 11:53撮影 by  DSC-WX300, SONY
8
5/28 11:53
ザックを車に置いて浦山大日堂に無事下山のお礼参り。大日堂の横に蕎麦粒山への仙元尾根の登山口があった。また赤線繋ぎの思惑浮上(^^;
撮影機器:

感想

大持山を西尾根ルートで登りウノタワにも寄ってきました。

緊急事態宣言の再々延長になり、山歩きもしばらく埼玉県内にしようと思っていますが、出来れば歩いた事の無い道を歩きたい。そんな時は「奥武蔵登山詳細図」、助かります。

今回は大持山へ浦山大日堂から初めての西尾根コースで登り、ウノタワに寄って、鳥首峠からこちらも初めての道で大日堂に戻るコース。ウノタワで2人見かけた以外は誰にも会わず静かな山歩きが出来て、また赤線も繋げられて良い山歩きになりました。またしばらく「奥武蔵登山詳細図」のお世話になろうと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:655人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
武甲山〜小持山〜大持山〜冠岩〜大日高原へ下山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら