ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3218133
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
阿蘇・九重

久住の峰は音の淵

2021年05月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:53
距離
24.6km
登り
1,587m
下り
1,597m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:34
休憩
1:15
合計
7:49
距離 24.6km 登り 1,597m 下り 1,597m
3:29
17
3:46
3:47
62
4:49
5:21
20
5:41
5:43
6
5:49
5:55
24
6:19
5
6:24
6:32
13
6:45
6:46
11
6:57
7:11
19
7:30
12
7:42
7:44
13
7:57
5
8:02
5
8:07
8:08
44
8:52
8:53
4
9:43
26
10:09
9
10:18
10:22
22
10:44
10:45
19
11:04
11:06
12
11:18
赤川登山口
天候 快晴・風速25m
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス 赤川登山道に駐車。
3時時点で先客1台。
コース状況/
危険箇所等
輪川山は以前大分合同新聞に掲載されていたというルートを踏んでみました。
人工林でそれなりの登山客の出入りはある様に思えます
1時起床、2時出発。
意外と遠い赤川登山口。
2021年05月29日 03:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/29 3:25
1時起床、2時出発。
意外と遠い赤川登山口。
増水していて渡渉困難。
くらいとなおのこと危険です。
2021年05月29日 03:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/29 3:35
増水していて渡渉困難。
くらいとなおのこと危険です。
赤川登山道に乗りました。
2021年05月29日 03:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/29 3:57
赤川登山道に乗りました。
遠くに月明かり。
月食見れなかったな。
2021年05月29日 04:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/29 4:04
遠くに月明かり。
月食見れなかったな。
道自体はしっかりしているので安全。
2021年05月29日 04:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/29 4:05
道自体はしっかりしているので安全。
エンドレス木段。
2021年05月29日 04:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/29 4:08
エンドレス木段。
急登が始まります。
2021年05月29日 04:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/29 4:20
急登が始まります。
少しずつ明るくなる。
2021年05月29日 04:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/29 4:26
少しずつ明るくなる。
祖母、阿蘇方向は雲海。
2021年05月29日 04:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/29 4:41
祖母、阿蘇方向は雲海。
立っていられないくらい風が強い。
西風なので思いっきり側面に受けて非常に危険。
2021年05月29日 04:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/29 4:43
立っていられないくらい風が強い。
西風なので思いっきり側面に受けて非常に危険。
余裕を持って久住の尾根に到着。
2021年05月29日 04:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/29 4:50
余裕を持って久住の尾根に到着。
やっぱりカセグレン式レンズじゃないとこれが限界。
*写真調節しました
2021年05月29日 04:57撮影 by  ILCE-7, SONY
2
5/29 4:57
やっぱりカセグレン式レンズじゃないとこれが限界。
*写真調節しました
飛ばされないように荷物を置いて、スポットを探しに行く。
2021年05月29日 04:58撮影 by  ILCE-7, SONY
1
5/29 4:58
飛ばされないように荷物を置いて、スポットを探しに行く。
本当はミヤマと夜空の写真撮りたかったけど、ちょっと早かったみたい。
咲いていたとしても暴風で三脚使えないので厳しかったと思う。
2021年05月29日 04:59撮影 by  ILCE-7, SONY
3
5/29 4:59
本当はミヤマと夜空の写真撮りたかったけど、ちょっと早かったみたい。
咲いていたとしても暴風で三脚使えないので厳しかったと思う。
行ったり来たりしたけど、結局は久住山頂が一番いいという結論に。
2021年05月29日 05:03撮影 by  ILCE-7, SONY
1
5/29 5:03
行ったり来たりしたけど、結局は久住山頂が一番いいという結論に。
星生崎と万年山。
2021年05月29日 05:05撮影 by  ILCE-7, SONY
3
5/29 5:05
星生崎と万年山。
遠くに小国の風力発電所。
2021年05月29日 05:06撮影 by  ILCE-7, SONY
2
5/29 5:06
遠くに小国の風力発電所。
日の出時刻到達。
2021年05月29日 05:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/29 5:06
日の出時刻到達。
肥前ヶ城のミヤマは結構咲いているかも。
まあ立ち入り禁止だけど。
2021年05月29日 05:06撮影 by  ILCE-7, SONY
2
5/29 5:06
肥前ヶ城のミヤマは結構咲いているかも。
まあ立ち入り禁止だけど。
阿蘇山方向。
2021年05月29日 05:06撮影 by  ILCE-7, SONY
3
5/29 5:06
阿蘇山方向。
おはようございます。
2021年05月29日 05:07撮影 by  ILCE-7, SONY
4
5/29 5:07
おはようございます。
今年4回目の朝駆けになります。
2021年05月29日 05:10撮影 by  ILCE-7, SONY
3
5/29 5:10
今年4回目の朝駆けになります。
レンズをいつもの魚眼に変更。
2021年05月29日 05:11撮影 by  ILCE-7, SONY
6
5/29 5:11
レンズをいつもの魚眼に変更。
1座目「久住山」
寒くて仕方がないので出発です。
2021年05月29日 05:19撮影 by  ILCE-7, SONY
3
5/29 5:19
1座目「久住山」
寒くて仕方がないので出発です。
風向き的に東の斜面を下るのは危険と判断。コース変更して行けるところまで行ってみます。
2021年05月29日 05:35撮影 by  ILCE-7, SONY
1
5/29 5:35
風向き的に東の斜面を下るのは危険と判断。コース変更して行けるところまで行ってみます。
2座目「天狗が城」到着。
2021年05月29日 05:41撮影 by  ILCE-7, SONY
3
5/29 5:41
2座目「天狗が城」到着。
人っ子一人いません。
東の斜面は吹き下ろしの風でかなり凶悪になっていました。
2021年05月29日 05:41撮影 by  ILCE-7, SONY
4
5/29 5:41
人っ子一人いません。
東の斜面は吹き下ろしの風でかなり凶悪になっていました。
なんとか3座目「九重中岳」
2021年05月29日 05:50撮影 by  ILCE-7, SONY
5
5/29 5:50
なんとか3座目「九重中岳」
稲星山に行く予定だったけど、風向き的にやめておこう。
下手しなくても死ぬ可能性がある。
2021年05月29日 05:50撮影 by  ILCE-7, SONY
1
5/29 5:50
稲星山に行く予定だったけど、風向き的にやめておこう。
下手しなくても死ぬ可能性がある。
御池におりてきた。
2021年05月29日 06:02撮影 by  ILCE-7, SONY
3
5/29 6:02
御池におりてきた。
まさかの登山道水没。
引き返す。
2021年05月29日 06:04撮影 by  ILCE-7, SONY
5
5/29 6:04
まさかの登山道水没。
引き返す。
ようやく星生崎が見えてきました。
2021年05月29日 06:17撮影 by  ILCE-7, SONY
1
5/29 6:17
ようやく星生崎が見えてきました。
新しい避難小屋。
2021年05月29日 06:22撮影 by  ILCE-7, SONY
2
5/29 6:22
新しい避難小屋。
快適に泊まれそうだけど、充てにするのはやめましょう。
2021年05月29日 06:22撮影 by  ILCE-7, SONY
2
5/29 6:22
快適に泊まれそうだけど、充てにするのはやめましょう。
今日は空気が透き通っている。
2021年05月29日 06:25撮影 by  ILCE-7, SONY
3
5/29 6:25
今日は空気が透き通っている。
いってらっしゃい。
気を付けて。
2021年05月29日 06:25撮影 by  ILCE-7, SONY
1
5/29 6:25
いってらっしゃい。
気を付けて。
星生山にも登っていきます。
2021年05月29日 06:46撮影 by  ILCE-7, SONY
2
5/29 6:46
星生山にも登っていきます。
写真撮ろうとした瞬間暴風が吹いて身体が離陸。
盛大に岩に打ち付けられました。いたい。
2021年05月29日 06:50撮影 by  ILCE-7, SONY
1
5/29 6:50
写真撮ろうとした瞬間暴風が吹いて身体が離陸。
盛大に岩に打ち付けられました。いたい。
イワカガミ。
2021年05月29日 06:54撮影 by  ILCE-7, SONY
4
5/29 6:54
イワカガミ。
4座目「星生山」
2021年05月29日 06:58撮影 by  ILCE-7, SONY
3
5/29 6:58
4座目「星生山」
硫黄山は今日も元気。
2021年05月29日 07:01撮影 by  ILCE-7, SONY
1
5/29 7:01
硫黄山は今日も元気。
立派なネコ耳。
2021年05月29日 07:02撮影 by  ILCE-7, SONY
5
5/29 7:02
立派なネコ耳。
こっちは万年山。
メサの構造がしっかり分かる。
2021年05月29日 07:02撮影 by  ILCE-7, SONY
2
5/29 7:02
こっちは万年山。
メサの構造がしっかり分かる。
完璧な圧縮効果。
2021年05月29日 07:07撮影 by  ILCE-7, SONY
1
5/29 7:07
完璧な圧縮効果。
一部満開の株があった。
2021年05月29日 07:18撮影 by  ILCE-7, SONY
4
5/29 7:18
一部満開の株があった。
懐かしい道を下る。
2021年05月29日 07:23撮影 by  ILCE-7, SONY
1
5/29 7:23
懐かしい道を下る。
扇が鼻は1割咲き
2021年05月29日 07:38撮影 by  ILCE-7, SONY
1
5/29 7:38
扇が鼻は1割咲き
5座目「扇ヶ鼻」
2021年05月29日 07:41撮影 by  ILCE-7, SONY
3
5/29 7:41
5座目「扇ヶ鼻」
眼下には岩井川岳。
2021年05月29日 07:43撮影 by  ILCE-7, SONY
1
5/29 7:43
眼下には岩井川岳。
緑のトンネルをくぐって
2021年05月29日 07:45撮影 by  ILCE-7, SONY
1
5/29 7:45
緑のトンネルをくぐって
10分ほどで到着です。
2021年05月29日 07:55撮影 by  ILCE-7, SONY
2
5/29 7:55
10分ほどで到着です。
ここが一番よく咲いているかも。
2021年05月29日 07:57撮影 by  ILCE-7, SONY
4
5/29 7:57
ここが一番よく咲いているかも。
6座目「岩井川岳」
お久しぶりです。
2021年05月29日 08:01撮影 by  ILCE-7, SONY
2
5/29 8:01
6座目「岩井川岳」
お久しぶりです。
何度も歩いた道なので安心。
2021年05月29日 08:19撮影 by  ILCE-7, SONY
1
5/29 8:19
何度も歩いた道なので安心。
ギョリンソウ
2021年05月29日 08:32撮影 by  ILCE-7, SONY
3
5/29 8:32
ギョリンソウ
何組かすれ違いました。
2021年05月29日 08:37撮影 by  ILCE-7, SONY
1
5/29 8:37
何組かすれ違いました。
車がいっぱい。
やっぱり時間ずらして正解だったみたい。
2021年05月29日 08:52撮影 by  ILCE-7, SONY
1
5/29 8:52
車がいっぱい。
やっぱり時間ずらして正解だったみたい。
さて、ここから10kmの修行です。
2021年05月29日 08:59撮影 by  ILCE-7, SONY
2
5/29 8:59
さて、ここから10kmの修行です。
でも空高く、不快ではない。
2021年05月29日 09:05撮影 by  ILCE-7, SONY
1
5/29 9:05
でも空高く、不快ではない。
字見台が見えてきた。
2021年05月29日 09:31撮影 by  ILCE-7, SONY
1
5/29 9:31
字見台が見えてきた。
裏の本来の登山口からはいります。
2021年05月29日 09:38撮影 by  ILCE-7, SONY
2
5/29 9:38
裏の本来の登山口からはいります。
一瞬薮。
2021年05月29日 09:40撮影 by  ILCE-7, SONY
1
5/29 9:40
一瞬薮。
7座目「字見台」
2021年05月29日 09:42撮影 by  ILCE-7, SONY
2
5/29 9:42
7座目「字見台」
左折。
2021年05月29日 10:07撮影 by  ILCE-7, SONY
1
5/29 10:07
左折。
大山神神社。
2021年05月29日 10:19撮影 by  ILCE-7, SONY
1
5/29 10:19
大山神神社。
お参り。
裏に道?が続いています。
2021年05月29日 10:20撮影 by  ILCE-7, SONY
1
5/29 10:20
お参り。
裏に道?が続いています。
しばらく歩いたら立派な作業道に。
2021年05月29日 10:22撮影 by  ILCE-7, SONY
1
5/29 10:22
しばらく歩いたら立派な作業道に。
針葉樹の人工林。
ピンクテープもほどよく着いていて以前の道は生きているようです。
2021年05月29日 10:33撮影 by  ILCE-7, SONY
1
5/29 10:33
針葉樹の人工林。
ピンクテープもほどよく着いていて以前の道は生きているようです。
左折。
2021年05月29日 10:35撮影 by  ILCE-7, SONY
1
5/29 10:35
左折。
鹿の角?
2021年05月29日 10:41撮影 by  ILCE-7, SONY
2
5/29 10:41
鹿の角?
8座目「輪川山」
いつもの山標があって安心しました。
2021年05月29日 10:42撮影 by  ILCE-7, SONY
3
5/29 10:42
8座目「輪川山」
いつもの山標があって安心しました。
満車になってた。
そそくさと撤収。
2021年05月29日 11:13撮影 by  ILCE-7, SONY
2
5/29 11:13
満車になってた。
そそくさと撤収。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 ゲイター 日よけ帽子 着替え 雨具 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ マグライト 予備電池 ポータブル充電器 GPS 筆記用具 常備薬 日焼け止め 保険証 スマホ 予備スマホ 時計 サングラス タオル ナイフ カメラ ビーコン

感想

大分百山2巡目 36座目

 先週低山にいってひどい目にあったので完全に1000m以上の山か完璧整備の道に切り替えようと思っていました。でも九重は人が多い。ということで人の少ない深夜登山で、山頂で日の出を見る作戦です。前日の天気予報によると、晴れるが風が強いとのこと、風向きから危険の少ないと思われる逆向きルート比変更しました。
 やっぱり一人で登る深夜の山道はなかなか面白いです。でも慣れないと不安で押しつぶされて道でもないことでパニックになるので(私も昔はそうでした)最初は誰かに着いてきてもらった方がいいと思います。山頂付近は想像以上の暴風でまっすぐ歩けなかった。というより風に向かって息ができなかった。
 扇ヶ鼻に到着したくらいから風が止み、あとは快適だった。輪川山は大分合同新聞:かくれ名山に載っていたというルートを予習してきました。極太の道とピンクリボンが有りオレンジ色の山標を発見。宿題が一つ終わりました。いい写真が撮れたかどうかは微妙ですが、みんなが登っていくのを見ながら下山するこんな登山もいいなと思ったらるでした。

大分県主要山岳丘陵一覧 (377/1077)
No.15 中岳(九重中部)
No.16 天狗ヶ城(九重中部)
No.17 久住山(九重中部)
No.22 扇ヶ鼻(九重中部)
No.23 岩井川岳(九重中部)
No.24 輪川山(九重中部)
No.25 字見台(九重中部)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:508人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら