花咲き誇る 日出ヶ岳〜西谷高
- GPS
- 07:55
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 472m
- 下り
- 458m
コースタイム
天候 | 晴れ 暑くもなく寒くもなく爽やか〜 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・大杉谷登山道との分岐からは、シャクナゲのブッシュや岩場を通ってるうちにルートをはずしやすいです。地図やGPSが必携で、できれば経験者と行ったほうがよいと思われます。 ・岩場や細尾根は巻けることが多かったですが、巻き道も足場に注意が必要です。 |
写真
感想
5月ももう終わっちゃう。せっかくの梅雨の晴れ間、大きな風景と花を楽しめるところに行きたい。西谷高はどう?とkazuminnさん。今まで、行ったことがありません。大台ケ原から大杉谷ルートから派生してるみたい。
地図だけ見てると、素直に歩いて行けそうですが、ピークが岩綾になってたりするので、ピークを踏むのか右に巻くのか左に巻くのかを模索しないとダメみたいです。ピークをまくと、方向がわからなくなる私、あれ?どっちに行くんやろ。
ルートも面白かったですが、アケボノツツジのピンクとシロヤシオの白を一緒に眺められるのがなんとも贅沢です。それに新緑の緑もピカピカしてました。
標高差のグラフを見ると、あははは、こんなグラフになるのね。西谷高なんて高いという字があるのに、実は底になってます。
気持ち良い1日を過ごすことができました。
先々週の修験業山〜涸谷山までのシロヤシオは素晴らしかったけれど、1日ガスの中でした。
今年は4年に1度といわれるシロヤシオの当たり年らしいのに、あのガスまみれのシロヤシオだけで今シーズンを終えてしまうのはなんとももったいない…
というわけで、kazuminnさんが昨年、一昨年と歩かれた西谷高へ行ってきました。
日出ヶ岳から下りはじめは、終盤のシャクナゲと、まだまだ蕾固しのシロヤシオぐらいでしたが、高度が下がるにつれ、ピンクや白の花がどんどん増えてきました。
岩稜帯にはアケボノツツジが多く、シロヤシオとの共演?いえ、競演?が見られます。
このあたりのシロヤシオは少し小ぶりで、それもまたかわいらしい。
帰りが上りになるという大台ヶ原特有のしんどい歩きですが、帰りで青空が出てきたので気持ちよく歩けました。
ルートを探りながら前を歩いてくれたkazuminnさんtaramiさん、ありがとう。
今年は本当にツツジが当たり年です。
アカヤシオ(アケボノ?)とシロヤシオ両方の満開をいっぱい見る事ができました。
咲き具合が不安で躊躇してたけど 「行こう」
と声かけて良かった。大満足!!
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
シロヤシオ満開ですね。石楠花も沢山咲いてる〜。新緑とお花の季節は本当に楽しいですね。大台ヶ原からも色々なコースがあるのですね。いつか歩いてみたいです。
たらちゃんさん足長いですね。
なんとか平日に堂倉山だけでも踏みに行こうと狙っているのですが(笑)。大台ヶ原まで一人で運転するのがドキドキ。
シャクナゲはもう終わり近く、遠目に見るにはまだきれいかなって感じでした。
シロヤシオは、日出ヶ岳から下りはじめてしばらくはまだ蕾でしたが、アケボノツツジが見えてきた後から、もうわっさわっさと密になって咲いてましたね。
大台ドライブウェイって、入ってすぐは薄暗くて道も細いですもんね。
初めて自分で運転したときは、平日の早い時間に、どうか対向車が来ませんようにって祈りながら走りました。今もドキドキですけどね
manateeさん、こんにちは。
背が高いだけですから。下の方から狙って写真撮ってもらったら、長く見えるだけです。
お山だけじゃなくそこにたどり着くまでが、1番の難関やなぁっと私もおもいます。
意外と駐車場も空いてました。ぜひお出かけくださいね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する