ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 322201
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

五色が原

2013年07月14日(日) ~ 2013年07月16日(火)
 - 拍手
GPS
30:55
距離
56.0km
登り
4,750m
下り
4,235m

コースタイム

7/13 立山駐車場までの移動日 自宅14:00〜立山駅前21:30
7/14 立山5:00〜美女平6:30〜滝見台8:00〜追分10:55〜天狗平13:45〜雷鳥沢15:45幕営
7/15 BC5:45〜浄土山7:30〜獅子岳9:05〜ザラ峠9:45〜五色が原山荘10:20〜ザラ峠11:05〜
獅子岳12:00〜室堂山荘14:05〜BC15:00
7/16 撤収4:35〜室堂乗越5:30〜奥大日岳6:45/7:05〜七福園8:25〜大日小屋8:40〜
大日岳9:00〜最後の水場10:10〜大日平山荘11:15〜牛の首12:00〜大日岳登山口12:45〜
称名滝13:00/13:15〜称名滝BS13:35/14:05-バス-立山14:20
天候 7/14 曇時々雨 最低気温9℃(雷鳥沢) 最高気温20℃(立山駅)
7/15 曇一時晴 最低気温4℃(室堂) 最高気温10℃(五色が原)
7/16 晴    最低気温2℃(雷鳥沢) 最高気温22℃(大日岳登山口)
過去天気図(気象庁) 2013年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
7/13 中央道松本から41号線で立山駅へ。
駅前の無料駐車場に駐車。21:30到着でしたが、満車状態でした。
コース状況/
危険箇所等
立山〜美女平
 登山口が分かりにくいです。登山研修所職員用駐車場の上の、「千寿が原」案内板から入ります。
 はじめ道が細いので足元に注意。送電鉄塔からガレてきます。ハシゴ1箇所あり。

美女平〜追分
 探勝道は、木道が古くて滑ります。更新された箇所は滑り止めがついていて歩きやすくなっています。

追分〜天狗平
 ずっと木道ですが、一の谷へはガレの下降、荒れ気味の登りとけっこうきつい。木道は緩い登りが続く
ので、だんだん脚にきます。

天狗平〜雷鳥沢
 車道を渡ると石畳の道になりますが、雪で隠れています。室堂平への上がれば一安心。雷鳥沢野営場
周辺も雪が多いです。

雷鳥沢〜獅子岳
 雪とガレ。龍王岳、鬼岳のトラバースは、雪がカットされていて安全に渡れます。また、夏道が隠れて
いるところではロープが這わせてあり、対岸に辿り着けます。
 龍王、鬼ともに急な下りがあります。足元に注意。

獅子岳〜五色が原
 獅子岳の下りは、クサリ2箇所ハシゴ1箇所あるものの、それほど急ではありません。雪もほとんど無し。

雷鳥沢〜奥大日
 雪が多いです。雪の無い所はぬかるみかガレ。

奥大日〜大日岳
 急な下りで、雪もあるので要注意。七福園、中大日へは緩い登り。大日岳へもほとんど雪の上を歩きます。

大日岳〜大日平
 ガレの急な下り。水場は8箇所あります。木道になるとベンチが多いので休憩には困らない。

大日平〜大日岳登山口
 また木道が古くて、壊れていたり踏むと浮いたり、気が抜けません。木道が終わると下りになりますが、
岩にステップが切ってあって、楽です。木段もあります。ハシゴ3箇所。
予約できる山小屋
天狗平山荘
7/14 登山研修所職員用
駐車場と、その上の登山口
2013年07月17日 20:50撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
1
7/17 20:50
7/14 登山研修所職員用
駐車場と、その上の登山口
こんな道
2013年07月17日 20:50撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
1
7/17 20:50
こんな道
縄梯子
2013年07月17日 20:50撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
1
7/17 20:50
縄梯子
汗だくです
Finetrackのドライレイヤーがいい感じでした
2013年07月17日 20:51撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
1
7/17 20:51
汗だくです
Finetrackのドライレイヤーがいい感じでした
美女平駅
2013年07月17日 20:51撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
2
7/17 20:51
美女平駅
自然探勝路入口
えっと思うくらい下ります
2013年07月17日 20:51撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
2
7/17 20:51
自然探勝路入口
えっと思うくらい下ります
ぶな坂交差点
2013年07月17日 20:52撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
1
7/17 20:52
ぶな坂交差点
こんな道
2013年07月17日 20:52撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
1
7/17 20:52
こんな道
滝見台
バスも律儀にいったん停止してました
2013年07月17日 20:52撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
2
7/17 20:52
滝見台
バスも律儀にいったん停止してました
サル!
2013年07月17日 20:52撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
1
7/17 20:52
サル!
群れです
2013年07月17日 20:52撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
1
7/17 20:52
群れです
ママさんも
2013年07月17日 20:52撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
1
7/17 20:52
ママさんも
上の小平
ここでまた探勝路に
2013年07月17日 20:53撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
1
7/17 20:53
上の小平
ここでまた探勝路に
八郎坂分岐
2013年07月17日 20:53撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
1
7/17 20:53
八郎坂分岐
八郎坂方面
2013年07月17日 20:53撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
1
7/17 20:53
八郎坂方面
弥陀ヶ原が見えました
2013年07月17日 20:53撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
1
7/17 20:53
弥陀ヶ原が見えました
富山市
2013年07月17日 20:54撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
1
7/17 20:54
富山市
いいところです
2013年07月17日 20:54撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
1
7/17 20:54
いいところです
青空だったらもっといい
2013年07月17日 20:54撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
2
7/17 20:54
青空だったらもっといい
追分交差点
2013年07月17日 20:54撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
1
7/17 20:54
追分交差点
一ノ谷の橋
2013年07月17日 20:54撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
1
7/17 20:54
一ノ谷の橋
天狗原への登り
ちょっと分かりづらい
2013年07月17日 20:58撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
1
7/17 20:58
天狗原への登り
ちょっと分かりづらい
ちょっとね
2013年07月17日 20:59撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
1
7/17 20:59
ちょっとね
上がりました
高さが違う
2013年07月17日 20:59撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
1
7/17 20:59
上がりました
高さが違う
木道に咲く
2013年07月17日 20:59撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
1
7/17 20:59
木道に咲く
天狗原山荘
2013年07月17日 21:00撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
1
7/17 21:00
天狗原山荘
ここから石畳
2013年07月17日 21:00撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
1
7/17 21:00
ここから石畳
と思ったら雪!
2013年07月17日 21:00撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
1
7/17 21:00
と思ったら雪!
室堂への上がり口
2013年07月17日 21:01撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
1
7/17 21:01
室堂への上がり口
ホテル立山
2013年07月17日 21:01撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
1
7/17 21:01
ホテル立山
雷鳥沢野営場
久し振り
2013年07月17日 21:01撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
4
7/17 21:01
雷鳥沢野営場
久し振り
7/15 室堂山方面
ここも雪!
2013年07月17日 21:01撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
1
7/17 21:01
7/15 室堂山方面
ここも雪!
浄土山登山口の標柱
正面は室堂山方面
2013年07月17日 21:02撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
2
7/17 21:02
浄土山登山口の標柱
正面は室堂山方面
浄土山への赤ペンキが見えますか?
2013年07月17日 21:02撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
1
7/17 21:02
浄土山への赤ペンキが見えますか?
一瞬の晴れ間
2013年07月17日 21:02撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
1
7/17 21:02
一瞬の晴れ間
こんな道
2013年07月17日 21:02撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
1
7/17 21:02
こんな道
山頂
岩室がありました
2013年07月17日 21:02撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
1
7/17 21:02
山頂
岩室がありました
雷鳥
飽きるほど見かけました
2013年07月17日 21:03撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
2
7/17 21:03
雷鳥
飽きるほど見かけました
富山大学立山施設
2013年07月17日 21:03撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
1
7/17 21:03
富山大学立山施設
雪渓に道が切ってあります
2013年07月17日 21:04撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
1
7/17 21:04
雪渓に道が切ってあります
獅子岳へ
2013年07月17日 21:04撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
1
7/17 21:04
獅子岳へ
獅子岳
2013年07月17日 21:04撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
2
7/17 21:04
獅子岳
鬼岳、龍王岳、浄土山
雲がかかっているのは雄山
2013年07月17日 21:04撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
5
7/17 21:04
鬼岳、龍王岳、浄土山
雲がかかっているのは雄山
五色が原!
2013年07月17日 21:04撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
9
7/17 21:04
五色が原!
青い日本海
2013年07月17日 21:05撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
8
7/17 21:05
青い日本海
山頂へ
2013年07月17日 21:06撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
4
7/17 21:06
山頂へ
獅子岳
2013年07月17日 21:06撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
2
7/17 21:06
獅子岳
槍ヶ岳
2013年07月17日 21:07撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
2
7/17 21:07
槍ヶ岳
笠ヶ岳
2013年07月17日 21:08撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
2
7/17 21:08
笠ヶ岳
鬼が笑ってる
2013年07月17日 21:08撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
8
7/17 21:08
鬼が笑ってる
ザラ峠
2013年07月17日 21:09撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
1
7/17 21:09
ザラ峠
針ノ木岳
その節はお世話になりました
2013年07月17日 21:09撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
2
7/17 21:09
針ノ木岳
その節はお世話になりました
鷲岳
2013年07月17日 21:09撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
1
7/17 21:09
鷲岳
五色が原山荘
2013年07月17日 21:09撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
2
7/17 21:09
五色が原山荘
帰り道
五色が原からザラ峠
2013年07月17日 21:10撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
1
7/17 21:10
帰り道
五色が原からザラ峠
浄土山からの下り中
2013年07月17日 21:11撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
1
7/17 21:11
浄土山からの下り中
浄土山
2013年07月17日 21:12撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
1
7/17 21:12
浄土山
地獄谷
2013年07月17日 21:12撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
2
7/17 21:12
地獄谷
帰ってきました
昨日と違っていい眺め
2013年07月17日 21:11撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
4
7/17 21:11
帰ってきました
昨日と違っていい眺め
剣御前小屋方面
2013年07月17日 21:11撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
1
7/17 21:11
剣御前小屋方面
日没
2013年07月17日 21:11撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
1
7/17 21:11
日没
7/16 早朝
2013年07月17日 21:13撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
8
7/17 21:13
7/16 早朝
新室堂乗越へ
2013年07月17日 21:13撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
1
7/17 21:13
新室堂乗越へ
雄山〜別山
2013年07月17日 21:13撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
4
7/17 21:13
雄山〜別山
奥大日岳
2013年07月17日 21:13撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
2
7/17 21:13
奥大日岳
剱岳!
2013年07月17日 21:14撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
3
7/17 21:14
剱岳!
陽を浴びる奥大日
2013年07月17日 21:14撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
2
7/17 21:14
陽を浴びる奥大日
室堂乗越
2013年07月17日 21:14撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
1
7/17 21:14
室堂乗越
奥大日の絶壁
2013年07月17日 21:25撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
1
7/17 21:25
奥大日の絶壁
凄い地形
2013年07月17日 21:25撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
1
7/17 21:25
凄い地形
大日岳と大日小屋
2013年07月17日 21:25撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
1
7/17 21:25
大日岳と大日小屋
奥大日最高点直下
2013年07月17日 21:25撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
5
7/17 21:25
奥大日最高点直下
これって世界遺産なのでは
2013年07月17日 21:26撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
4
7/17 21:26
これって世界遺産なのでは
雲の無い北アルプスは初めてです
2
雲の無い北アルプスは初めてです
山頂へ
2013年07月17日 21:26撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
1
7/17 21:26
山頂へ
我が文鎮
重くて…
2013年07月17日 21:26撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
1
7/17 21:26
我が文鎮
重くて…
下ってきたところ
左が奥大日
2013年07月17日 21:27撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
2
7/17 21:27
下ってきたところ
左が奥大日
ハシゴ
実際はこんなに怖くないです
2013年07月17日 21:27撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
2
7/17 21:27
ハシゴ
実際はこんなに怖くないです
七福園
2013年07月17日 21:28撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
1
7/17 21:28
七福園
中大日岳
ちょっと扱いが雑
2013年07月17日 21:28撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
2
7/17 21:28
中大日岳
ちょっと扱いが雑
大日平
こっちもいい眺め
2013年07月17日 21:28撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
3
7/17 21:28
大日平
こっちもいい眺め
大日岳
2013年07月17日 21:28撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
2
7/17 21:28
大日岳
大日小屋
2013年07月17日 21:29撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
2
7/17 21:29
大日小屋
デポ
2013年07月17日 21:29撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
1
7/17 21:29
デポ
山頂
2013年07月17日 21:29撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
2
7/17 21:29
山頂
朝日岳かな?
2013年07月17日 21:29撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
2
7/17 21:29
朝日岳かな?
こんな道
2013年07月17日 21:30撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
1
7/17 21:30
こんな道
最後の水場
この下に7箇所あります
2013年07月17日 21:30撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
1
7/17 21:30
最後の水場
この下に7箇所あります
大日平から大日岳
2013年07月17日 21:31撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
1
7/17 21:31
大日平から大日岳
建替え中の倉庫
2013年07月17日 21:31撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
1
7/17 21:31
建替え中の倉庫
大日平山荘
2013年07月17日 21:31撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
1
7/17 21:31
大日平山荘
岩を切っているのが見えますか?
2013年07月17日 21:31撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
1
7/17 21:31
岩を切っているのが見えますか?
牛の首
2013年07月17日 21:31撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
1
7/17 21:31
牛の首
ブルーベリー?
2013年07月17日 21:31撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
1
7/17 21:31
ブルーベリー?
称名滝展望台
2013年07月17日 21:32撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
2
7/17 21:32
称名滝展望台
猿が馬場
2013年07月17日 21:32撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
1
7/17 21:32
猿が馬場
登山口
2013年07月17日 21:32撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
1
7/17 21:32
登山口
この橋に立っていると濡れます
2013年07月17日 21:32撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
1
7/17 21:32
この橋に立っていると濡れます
称名滝
凄い迫力でした
2013年07月17日 21:32撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
3
7/17 21:32
称名滝
凄い迫力でした
こことか
2013年07月17日 21:33撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
1
7/17 21:33
こことか
ここが、ね
2013年07月17日 21:33撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
2
7/17 21:33
ここが、ね

感想

憧れの五色が原、大日連山に行ってきました。
初日の天気が悪かったので濡れ覚悟でしたが、回復してくれて最高の眺めを堪能してきました。

7/14
 あまり遅くならずに駐車場に入れた。すでに停めてある車の多さに驚いたが、困ったのは
登山口が判らないこと。けっこううろついたが、明るくなるのを待つことにした。
 朝、駐車場の案内を元に、登山研修所職員駐車場のほうへ行くと、細い道が一段上に続い
ている。上がると「材木坂」の案内板があって一安心。はじめは急で細い道だったが、送電
鉄塔の手前から岩が目立つようになる。
 縄梯子を過ぎると傾斜は緩くなり、ベンチで休憩した。そこから5分も歩くと、三角屋根が
見えてきた。美女平給油所の建物だった。バスドライバーの方々が第一便を運行させるとこ
ろだった。
 歩く予定の自然探勝路は、始めからけっこう下らされるので、車道を歩くことにした。あた
りはガスに包まれて、眺めは間近の木々のみ。リスが大慌てで道路を横切っていった。
 ぶな坂で探勝路との交差点があり、そこから探勝路に入ってみた。しかし、木道がぼろぼろ
なうえに濡れていて滑りやすく、早々に車道へ引き返した。遠回りでも足元が確かなほうが
いいと思ったのだが、バスが室堂から引き返してくるようになると、片側一車線の山道に、人
一人立っているのはけっこう邪魔くさい。滝美台からはまったく展望なし。轟々と水音がする
だけだった。
 上の小平で探勝路が横並びになったときに見ると、新しい木道になっていて、滑り止めが付
いていたので、そこからまた探勝路に入った。少々藪っぽかったが、快適に歩けた。だが、い
ずれにしても、夏に車道、冬に探勝路は使えないことが分かった。

 弘法の近くで弥陀ヶ原が見渡せて、歓声をあげた。そこからは散策する人も多く、しばし賑
やかさを楽しんだ。だが、天狗平に直進する人がいるわけでもなく、黙々と歩き続けた。
 薄日が射しはじめた。一の谷の登降がきつい以外はずっと木道なので、湿原の景色を楽しめ
た。天狗平山荘から先はおなじみの石畳になったが、雪が多く残っている。地獄谷歩道が通行
止めなのを知らなかったため、橋を渡らずに直進してしまったが、なんとかホテル立山の前に
辿り着いた。
 ここから雨が本格化し、4年前の剱岳行を彷彿とさせられた。あのときの天気は二度とごめん
だが。雨はじき弱くなったものの、蒸し暑くなった。
 雷鳥沢には予定より早く着けて助かった。スキーをしている人もいた。緩い登りが続いたせ
いか、腿の裏が痛い。靴のワックスが弱かったようで、靴下が濡れている。着替えは持ってき
ていないので、シュラフ乾燥しかない。食事もそこそこに、明日の用意をして寝た。
 夜には猛烈な風雨になり、明日は停滞と決め込んで目覚ましを止めた。

7/15
 起床予定時刻に、予想通り雨は止んでいなかった。さらに一眠りすると、人の声が聞こえて
きた。風はあるが、雨は止んだようだ。外を見ると、まあまあの状況。悪くなったら仕方ない
として、出発することにした。
 予定より1時間45分遅れだが、水とアイゼンしか背負っていないし、昨日のペースで考えると
暗くなる前に帰れると思った。室堂山荘から浄土山への道は雪で寸断されていて、辿ろうと思
うと苦労する。直登してしまえばいいのだが、雪が緩い、かといってアイゼンというほどでも
ない、微妙な斜面。
 浄土山登山口の標識から室堂山へ行ってみる。戻ってガレ場を上がっていく。20分ほどで山
頂へ。富山大学の施設脇から龍王岳を巻いて行く。ここから鬼岳東面まで、残雪のトラバース
道になるが、ロープを渡してあったり、雪をカットして道を作ってあったり、非常にありがた
かった。下り道が多いので帰りが大変だと思った。
 鬼岳東面から少し木道があり、獅子岳へ登り始めたときガスが晴れた。今山頂にいればいい
景色が…と思いつつ、あと少しで山頂というところで、五色が原を目にすることができた。
 鳥肌が立った。雪が無くてもその美しさは変わらない。だがその手前、大鷲山大崩壊地の景
観にも圧倒された。今日は来て良かったと思った。
 獅子岳から長い下りの途中で、4人パーティと出会った。昨日五色が原に入って、今初めて
景色を見ることができたという。薬師岳、水晶岳、黒部五郎岳などはもちろん、槍ヶ岳、奥穂
高岳、笠ヶ岳まで見えている。この1時間半ほどの恩恵に浴することができたのは何人いただ
ろうか。
 ザラ峠まで下って、登り返す。これがけっこうきつかった。登り切って木道に入ると、やっ
と五色が原だ。木道しか歩けないのがもどかしい。山荘に寄りバッジを買った。7月に入って
今日が一番いい天気という話だった。今年は雪も雨も多いらしい。
 さて、夕立になる前に帰り着きたい。ガスは少ないし、来た道を辿るので気が楽だ。浄土山
から先も景色がよく見えた。立山の周遊道から景色を見ることができたのは今回が初めてだ。
 雨が降らなかったのはいいが、早く着きすぎて暇になってしまった。テントの数は昨日より
かなり減っている。早めに夕食を済ませ、夕日を見て寝た。昨日とは180度静かな夜だった。

7/16
 少し雲が多く、星空はきれいに見えなかったが、いい天気だった。これ以上は望めないくら
いだ。昨日のうちに新室堂乗越への道を見ておいたので、雪の上をガシガシ歩く。稜線に上が
ると剱岳が見えた。見ていると行きたくなってくる。
 室堂乗越の標柱を見つけたとき、突然GPSロガーのスイッチを入れていないことを思い出し
た。早く気が付いてよかった。後からうまくルートを継ぎ足せるといいのだが。
 朝の山の雰囲気と、いままで見ることの無かった立山の景色を堪能しながら、雪とぬかるみ
の道を2511点へ上がっていく。そこを過ぎると地獄谷のガスの音が、ぱったり聞こえなくなる
のが面白い。奥大日岳へは緩やかに上がっていく。道から少し外れて、山頂へ。日本海がよく
見える。
 奥大日岳からの下り途中で、4人パーティと出会った。そのときは気が付かなかったが、昨
日獅子岳で会った人たちかもしれない。室堂から五色が原で一泊、五色が原から大日小屋で一
泊、で、室堂へ戻るという行程ならいい旅だ。
 緩いアップダウンから登りになって、七福園に入った。自然にできた園庭というのは、手入
れをしなくてもきれいなのはなぜだろう。そこから少し下って大日小屋へ。途中、大日平の広
さに目を瞠った。小屋でバッジを買い、大日平への分岐にザックを置いて登頂した。これで見
納めと、少し座っていた。
 さて、ここからの下りが不安の一つ。雪は無かったものの、ガレの急下りには、足の指にマ
メができてしまった。道が沢沿いのため、水場が8箇所もあった。途中から傾斜が緩くなり、
木道になった。ベンチで休憩して、木道脇を這う蛇を眺める。大日平山荘からは大工仕事の音
がする。訊くと、雪で倉庫が潰れたので、建て直しているという。
 山荘から先の木道は、かなり古くて、もう板が無くなってしまっている箇所もある。木道が
終わると下り坂だが、これまでと違って、道にある岩にステップが切ってあり、歩きやすくな
っている。最初だけかと思ったら、ずっと下まで続いている。あとは木段やハシゴもあるが、
これなら大日平までは苦にならないだろう。
 滝の展望台が見え、称名滝の轟音が響く。そこから30分ほどで登山口に降りた。バス時間に
は余裕があるので、滝を見に行く。一昨日の雨と雪解け水のせいか、凄い迫力だった。じっと
立っているとしぶきで服が濡れてしまう。
 展望台の屋根の下で荷物をまとめ直し、バス停へ。これも早く着きすぎて暇になった。バス
は窓を開け放して、冷房など使っていない。車内で出発を待っていても苦にならない爽やかさ
だ。
 立山駅に着くと、気温が30℃もある。大日岳で14℃だったので倍以上だ。風呂に入って、夕
飯を買い、たいした渋滞も無く、23:00に帰宅した。


無事予定通りに行動することができました。五色が原は、想像通りとはいかないまでもいいとこ
ろでしたが、やはり冬に行ってみたいです。しかし、行程を考えると、軽量化が必須のようで、
悩むところです。最終野望とともに、いつかきっと…。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2867人

コメント

お疲れ様でした。
BBCさん、こんにちは。
五色が原、念願かなって良かったですね。
広大で堂々とした山容が素敵、、、。
私も行って見たくなりました。(ちょっと遠いですが)
しかし、冬の下見とは、恐れ入りました、、、。

いつものBBCさんのレコと違って、落し物も、凍傷も、雪目もないので、
ゆったりとした気分で読み進められました。
これからも、この調子でお願いします。

あ、54枚目の写真、何でここに私が!?
2013/7/18 13:39
え、lonさん?どこ、どこ?
こんばんわ。
 五色が原も良かったんですが、立山の景色をあんなにきれいに見られたのが初めてで、そっちの印象が強いです。やはり、五色が原は冬ということで
 でも、立山からの歩きがきついですね。じわじわきます。雪が積もったらどうなっちゃうでしょうね。

 落し物、ありますよ。悪い心を落としてきました ごめんなさい、嘘です。

あ、lonさん26枚目にいましたね
2013/7/18 19:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら