記録ID: 322258
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
高妻山〜戸隠山 蟻の塔渡 恐すぎ
2013年07月16日(火) [日帰り]
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:43
- 距離
- 17.1km
- 登り
- 1,926m
- 下り
- 1,853m
コースタイム
4:56 牧場登山口(弥勒新藤ルート)
6:51 六弥勒
7:02 七薬師
7:25 八観音
7:39 九勢至
8:37 十阿弥陀
8:44 高妻山 山頂 9:06
10:20 六弥勒
10:26 五地蔵山
10:44 四普賢
10:59 三文殊
11:13 二釈迦
11:24 一不動(ここからの下山道は通行禁止)
12:27 九頭龍山
13:19 戸隠山
13:37 八方睨
14:27 西窟
15:17 戸隠奥社側登山口
6:51 六弥勒
7:02 七薬師
7:25 八観音
7:39 九勢至
8:37 十阿弥陀
8:44 高妻山 山頂 9:06
10:20 六弥勒
10:26 五地蔵山
10:44 四普賢
10:59 三文殊
11:13 二釈迦
11:24 一不動(ここからの下山道は通行禁止)
12:27 九頭龍山
13:19 戸隠山
13:37 八方睨
14:27 西窟
15:17 戸隠奥社側登山口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場はキャンプ場反対側の道路横に20台くらいありました。無料です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ルートは一本道なので、間違いはありません。 最後の蟻の塔渡りは超危険個所です。 |
写真
感想
連休+1日を使って長野上田から、戸隠に。
早朝から登るべく、規模最大級とパンフにあった戸隠キャンプ場にお泊り。
コインシャワーや売店、炊事場、ウォシュレットまであって快適でした。
日本100名山の高妻山を最初は考えていたのですが、聳え立つ岩肌の戸隠山を見たら、こちらも登りたくなって
どちらも思い出に残る山となりました。
最後の蟻の塔渡り・・・
ほんとに怖かったです。
今までの岩場と違って、落ちたら怪我どころじゃなく、ほんとに死んじゃうぅぅぅって恐怖から、一歩尾根に踏み出すや、すぐに左の股関節がきー〜〜ん、と攣ったように
バランスをくずしたら , ほんとに死んじゃうぅ
思わず尾根に馬乗りになり、バランスが崩れないように両手で尾根をしっかりと抱え込み、攣った股間をコキコキと前後に動かし、何とか大事に至らなく・・
見ていた人がいたら、あのおやじ、尾根で何、コキコキしてんだ〜、と思ったかもしれませんが、本人必死でした。
いやぁ 怖かった。
けど二日かけて良い山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:9254人
Makoto53さん
高妻から戸隠ですか
そりゃ、厳しい ルートですねぇ。
拙者 、北信岳のうち斑尾・飯綱・妙高・黒姫は既に登ってますが、戸隠山だけは最後の楽しみに取ってあります
ウソです・・・有名な蟻の塔渡りが怖い ので、先延ばしにしています。
そこでの山岳事故は「滑落」事故ではなく「墜落」事故だと聞いたことがあります
それだけ絶壁なのだと !
股間をコキコキ前後に・・・の前に、チノパンのデリゾーンがXXXXで濡れてしまいそうです
隊長
Makoto53さん、はじめまして。
高妻山から戸隠山の縦走は、かなりハードだったのではないでしょうか?
6月に高妻山に登りましたが、その時は避難小屋から牧場へのルートは通れたのですが、今は崖崩れのようですね。蟻の戸渡りは、残念ながら今シーズンも事故が起きてしまったようですので、やはり「自分の命は自分で守る」を覚悟して登る場所ですね。お疲れ様でした!
EastWestさん、こんばんは!
確かに今回のルートはビビリも入ってハードでした。
最後の最後で・・
戻ることも西岳に回ることもできなく
がけ崩れは最近の事だったんですね
一不動に向かう登りルートだと、滝もあるとビデオで見て楽しみにしていたのですが、ちょっと残念でした。
そのかわり、新道は綺麗に刈り払われ、鳥のさえずりも清々しかったです。
咲き終わってしまっていたイワカガミも山頂の奥の一角にしゃくなげと共に咲いていました。
とってもいいところですね〜
雪の時期もハードとだったと思いますがまた違った景色が楽しめますね
黒姫、飯綱、まだまだ登ってみたい山がたくさんあります
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する