ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 322581
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根

本州遠征、尾瀬へ 燧ヶ岳と花の至仏山

2013年07月11日(木) ~ 2013年07月13日(土)
 - 拍手
marikka その他3人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
25:55
距離
16.1km
登り
870m
下り
922m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7/10 小樽09:10〜(フェリー)〜
7/11 06:00新潟(高速)→沼田IC→戸倉(バス)⇒大清水11:00−12:10一ノ瀬休憩所12:20−13:25三平峠−14:20尾瀬沼ヒュッテ
7/12 尾瀬沼ヒュッテ06:30−9:05ミノブチ岳9:10−9:40俎(マナイタグラ)9:55−10:15燧ヶ岳(柴安)10:45−13:40見晴14:07−15:00龍宮小屋
7/13 龍宮小屋06:40−8:20山の鼻8:25−11:25至仏山11:55−12:40小至仏山13:00−14:40鳩待峠15:10(乗合タクシー)⇒15:30尾瀬戸倉15:45→R63→16:30藤原湯ノ小屋:温泉ロッジたかね
7/14 武尊山(別記録)
7/15 谷川岳(雨で中止、一ノ倉沢へハイキング)−土合駅見学−新潟泊
7/16 新潟09:30〜フェリー〜
7/17 小樽04:30
天候 7/11 晴れ
7/12 晴れ時々曇り
7/13 曇り時々雨、のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
GPSログ、一日目と二日目の途中まで、なぜか取れていなかった(+_+)

戸倉にある第一駐車場を利用(一日@1,000)
戸倉⇒大清水:バス¥590、鳩待峠⇒戸倉:乗合タクシー¥900
コース状況/
危険箇所等
要所要所の休憩所等にあるトイレはすべて水洗でペーパー完備。協力金¥100です!
燧ヶ岳の長英新道、下の方は泥道が多いです。
至仏山の登りだけにしか使えない山の鼻からの登山道は、
蛇紋岩で滑ると言われましたが、濡れた木道・階段の方が滑りました。
大清水の尾瀬入口!
2013年07月11日 11:07撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/11 11:07
大清水の尾瀬入口!
一ノ瀬休憩所
2013年07月11日 12:17撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/11 12:17
一ノ瀬休憩所
ここから、やっと山道
2013年07月11日 12:20撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/11 12:20
ここから、やっと山道
木道・階段!
2013年07月11日 12:24撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/11 12:24
木道・階段!
2013年07月11日 12:48撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/11 12:48
この森はシラビソかな
2013年07月11日 13:21撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/11 13:21
この森はシラビソかな
峠だけど樹林帯で景色なし
2013年07月11日 13:24撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/11 13:24
峠だけど樹林帯で景色なし
三平下
2013年07月11日 13:48撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/11 13:48
三平下
コバイケイソウが咲きまくり
2013年07月11日 13:53撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/11 13:53
コバイケイソウが咲きまくり
尾瀬沼の奥に燧ヶ岳
2013年07月11日 13:54撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/11 13:54
尾瀬沼の奥に燧ヶ岳
今日の宿泊。個室OKだった!
2013年07月11日 14:19撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/11 14:19
今日の宿泊。個室OKだった!
夕方、散策へ。ニッコウキスゲは三分咲き
2013年07月11日 15:50撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/11 15:50
夕方、散策へ。ニッコウキスゲは三分咲き
夕食、ビールが美味しい♪
2013年07月11日 17:01撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/11 17:01
夕食、ビールが美味しい♪
12日、ヒュッテの前で。燧ヶ岳へ
2013年07月12日 06:26撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/12 6:26
12日、ヒュッテの前で。燧ヶ岳へ
湿原散歩♪
2013年07月12日 06:32撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/12 6:32
湿原散歩♪
長英新道、ダラダラと退屈
2013年07月12日 07:26撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/12 7:26
長英新道、ダラダラと退屈
少し沼付近が見えてきた
2013年07月12日 08:22撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/12 8:22
少し沼付近が見えてきた
コバイケイソウと尾瀬沼
2013年07月12日 08:53撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
7/12 8:53
コバイケイソウと尾瀬沼
ミノブチ岳から俎瑤鮓る
2013年07月12日 09:09撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/12 9:09
ミノブチ岳から俎瑤鮓る
見たかったキヌガサソウ
2013年07月12日 09:22撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/12 9:22
見たかったキヌガサソウ
俎堯淵泪淵ぅ織哀蕁忙劃
2013年07月12日 09:39撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/12 9:39
俎堯淵泪淵ぅ織哀蕁忙劃
俎瑤ら柴安(燧ヶ岳)を見る
2013年07月12日 09:40撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/12 9:40
俎瑤ら柴安(燧ヶ岳)を見る
尾瀬沼
2013年07月12日 09:40撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/12 9:40
尾瀬沼
燧ヶ岳!
2013年07月12日 10:15撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/12 10:15
燧ヶ岳!
尾瀬湿原を見ながら下る
2013年07月12日 10:46撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/12 10:46
尾瀬湿原を見ながら下る
景色のない中、我慢の下り
2013年07月12日 11:51撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/12 11:51
景色のない中、我慢の下り
やっと木道
2013年07月12日 13:32撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/12 13:32
やっと木道
見晴十字、賑やかです
2013年07月12日 13:35撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/12 13:35
見晴十字、賑やかです
尾瀬らしい景色
2013年07月12日 14:12撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/12 14:12
尾瀬らしい景色
尾瀬と言えば木道。登った燧ヶ岳を振り返る
2013年07月12日 14:27撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/12 14:27
尾瀬と言えば木道。登った燧ヶ岳を振り返る
サワラン
2013年07月12日 17:13撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
7/12 17:13
サワラン
龍宮小屋の周りもお花♪
2013年07月12日 17:14撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/12 17:14
龍宮小屋の周りもお花♪
トキソウ
2013年07月12日 17:15撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
7/12 17:15
トキソウ
夕食、美味しかったです
2013年07月12日 17:30撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/12 17:30
夕食、美味しかったです
13日、霧雨っぽいなか出発
2013年07月13日 06:36撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/13 6:36
13日、霧雨っぽいなか出発
サワランやトキソウを見ながらです
2013年07月13日 06:58撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/13 6:58
サワランやトキソウを見ながらです
池塘に写る至仏山
2013年07月13日 07:09撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/13 7:09
池塘に写る至仏山
振り返ると、燧ヶ岳
2013年07月13日 07:10撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/13 7:10
振り返ると、燧ヶ岳
山の鼻到着
2013年07月13日 07:59撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/13 7:59
山の鼻到着
賑やかな山の鼻を後に至仏山へ
2013年07月13日 08:18撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/13 8:18
賑やかな山の鼻を後に至仏山へ
至仏山へ
2013年07月13日 08:21撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/13 8:21
至仏山へ
登山口、このルートは登り専用です
2013年07月13日 08:24撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/13 8:24
登山口、このルートは登り専用です
燧ヶ岳と湿原
2013年07月13日 09:15撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/13 9:15
燧ヶ岳と湿原
滑りやすいと聞いていたけど、さほどじゃない
2013年07月13日 09:27撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/13 9:27
滑りやすいと聞いていたけど、さほどじゃない
石より、木道・階段の方が滑りやすい
2013年07月13日 10:13撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/13 10:13
石より、木道・階段の方が滑りやすい
ウスユキソウとシュロソウ(タカネシュロソウかな)
2013年07月13日 10:35撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/13 10:35
ウスユキソウとシュロソウ(タカネシュロソウかな)
ホソバヒナウスユキソウ
2013年07月13日 10:43撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/13 10:43
ホソバヒナウスユキソウ
この木の階段が滑って怖かったです。高山植物を守るためなので、我慢。
2013年07月13日 10:44撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/13 10:44
この木の階段が滑って怖かったです。高山植物を守るためなので、我慢。
オゼソウ、尾瀬固有種だそうです。
2013年07月17日 10:20撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/17 10:20
オゼソウ、尾瀬固有種だそうです。
山頂付近だけ雲が流れ雨っぽかった。
2228m(フー、フー、フー、ヤッと登ったと言う標高です(^_-)
2013年07月13日 11:24撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/13 11:24
山頂付近だけ雲が流れ雨っぽかった。
2228m(フー、フー、フー、ヤッと登ったと言う標高です(^_-)
ジョウシュウキバナノコマノツメ。北海道で見るキバナノコマノツメより葉に厚みがあるらしい。よくわからん
2013年07月13日 12:06撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/13 12:06
ジョウシュウキバナノコマノツメ。北海道で見るキバナノコマノツメより葉に厚みがあるらしい。よくわからん
小至仏山へ
2013年07月13日 12:20撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/13 12:20
小至仏山へ
2013年07月17日 10:21撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/17 10:21
お花畑を見ながら下山
2013年07月13日 13:03撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/13 13:03
お花畑を見ながら下山
クモイイカリソウ
2013年07月13日 13:16撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/13 13:16
クモイイカリソウ

感想

一度は見てみたい尾瀬に行ってきました。
燧ヶ岳と至仏山、どちらも特に難しい所もなく
見たかったお花も見れて大満足です。
北海道の山道と比べると、木道や標識も整備され、山小屋や
休憩ポイントのトイレ等も感動ものです。水洗・ペーパー完備は
北海道では考えられないです。こんな山道を登っている方が、
北海道にきたら、たぶんカルチャーショックを受けるのではと、心配です。
尾瀬は水が豊富で、水の心配がなく良かったです。

連休初日に龍宮小屋を出発して至仏山へ向かいましたが、
山の鼻へ向かう途中、人がぞろぞろ湧くように歩いてきます。
さすが尾瀬、鳩待峠にバスが着くたびに、多くの人が入ってきたようです。
至仏山は燧ヶ岳とは違い、とてもお花が多かったです。早池峰山にウスユキソウを
見に行ったことがありますが、山の雰囲気が似ていました。
ウスユキソウの仲間が咲く山は蛇紋岩の岩の山なんですね。
至仏山から鳩待峠登山口の道も、お花が多くて楽しめました。
鳩待峠からは、乗り合いタクシーで戸倉へ戻りました。

14日は武尊山です。戸倉で車を回収したのち、半分ほど戻り途中から
坤六峠を通り藤原湯ノ小屋、温泉ロッジたかねへ。
ロッジたかねのご主人は山岳会に所属している方で、山の情報など
とても親切でした。夕食・朝食も美味しかったです♪

みなかみ町:温泉ロッジたかね

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1184人

コメント

遠征お疲れさまでした〜
尾瀬は混雑するイメージがあるので、まだ行って無いです。
北海道には咲いてない花もたくさんありますからね

確かに関東のトイレ・小屋は充実してますね。
紙・水洗がほとんど完備されてますから

高尾山の○億円のトイレ見たらビックリでしょうね
2013/7/24 23:07
niiniさん
尾瀬が一番混みあうのは、水芭蕉の時期と
この7月の3連休とタクシー運転手の方が言ってました。私たちの尾瀬最終日が連休初日だったので、
山の鼻に向かう時だけ、さすが尾瀬と思いました。

niiniさんのヤマレコ見ましたよ!羊蹄山も富良野も
お花を堪能できたようで良かったですね♪
次回は是非、大雪山のお花畑を見に来てください!(^^)!
2013/7/26 12:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
蛇紋岩の滑る山 至仏山 反時計回りで。
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら