ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 322974
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

富士山〜今週2回目は須走ルートから(動画あり)

2013年07月19日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:26
距離
18.5km
登り
1,999m
下り
2,000m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

駐車場所4:25-4:32須走口五合目4:45-5:41六合目5:46-6:13本六合目6:22-7:09七合目7:24-8:02本七合目8:17-8:36八合目8:44-9:05本八合目9:15-9:30八号五勺9:30-9:59九合目10:02-10:38須走口頂上11:00-お鉢巡り-11:50剣ヶ峰12:08-12:44須走口頂上-(休憩)-須走口下山道13:15-13:39八合目13:42-13:48下江戸屋分岐13:51-14:01本七合目14:05-14:17七合目14:21-15:02砂払五合目15:03-15:31須走口五合目15:35-15:44駐車場所

天候 晴れ、雲が多かった。
過去天気図(気象庁) 2013年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
須走口駐車場はすでに満車で下り路上への駐車を案内された。
下り線の最初のカーブを曲がった先のあたり、去年より下でした。
GPSのスタート、ゴール地点です。
コース状況/
危険箇所等
トイレ:各山小屋 200円
    山頂   300円
今日は須走口五合目からスタート
2013年07月19日 04:32撮影 by  INFOBAR C01, SHARP
7/19 4:32
今日は須走口五合目からスタート
ご来光の気配
2013年07月19日 04:40撮影 by  INFOBAR C01, SHARP
7/19 4:40
ご来光の気配
兆しが出てきた
2013年07月19日 04:41撮影 by  INFOBAR C01, SHARP
7/19 4:41
兆しが出てきた
ちょっと顔を出してきて
2013年07月19日 04:41撮影 by  INFOBAR C01, SHARP
7/19 4:41
ちょっと顔を出してきて
やった!
2013年07月19日 04:43撮影 by  INFOBAR C01, SHARP
1
7/19 4:43
やった!
いざ出発!
2013年07月19日 04:44撮影 by  INFOBAR C01, SHARP
7/19 4:44
いざ出発!
樹林帯を歩く
2013年07月19日 04:47撮影 by  INFOBAR C01, SHARP
7/19 4:47
樹林帯を歩く
古御岳神社
2013年07月19日 04:49撮影 by  INFOBAR C01, SHARP
7/19 4:49
古御岳神社
下山ルートとの合流地点
2013年07月19日 05:03撮影 by  INFOBAR C01, SHARP
7/19 5:03
下山ルートとの合流地点
登山者カウンターと太陽、雲海
2013年07月19日 05:04撮影 by  INFOBAR C01, SHARP
7/19 5:04
登山者カウンターと太陽、雲海
ここから6時間半
2013年07月19日 05:11撮影 by  INFOBAR C01, SHARP
7/19 5:11
ここから6時間半
開けた場所からの富士山
2013年07月19日 05:16撮影 by  INFOBAR C01, SHARP
7/19 5:16
開けた場所からの富士山
須走ルートは赤い道標
2013年07月19日 05:32撮影 by  INFOBAR C01, SHARP
7/19 5:32
須走ルートは赤い道標
本六合目からの雲海と河口湖方面
2013年07月19日 06:14撮影 by  INFOBAR C01, SHARP
7/19 6:14
本六合目からの雲海と河口湖方面
本六合目からの丹沢、箱根方面。駐車場が小さく見える。
2013年07月19日 06:15撮影 by  INFOBAR C01, SHARP
7/19 6:15
本六合目からの丹沢、箱根方面。駐車場が小さく見える。
2013年07月19日 06:54撮影 by  INFOBAR C01, SHARP
7/19 6:54
七合目の休憩中、お約束のパンパンなプチポテト
2013年07月19日 07:11撮影 by  INFOBAR C01, SHARP
7/19 7:11
七合目の休憩中、お約束のパンパンなプチポテト
七合目からの景色
2013年07月19日 07:12撮影 by  INFOBAR C01, SHARP
1
7/19 7:12
七合目からの景色
雲海
2013年07月19日 07:32撮影 by  INFOBAR C01, SHARP
7/19 7:32
雲海
本七合目でのパノラマ
2013年07月19日 08:11撮影 by  P-01D, PANASONIC
1
7/19 8:11
本七合目でのパノラマ
八合目が見えてきた
2013年07月19日 08:25撮影 by  INFOBAR C01, SHARP
7/19 8:25
八合目が見えてきた
須走口と吉田口の分岐
2013年07月19日 08:44撮影 by  INFOBAR C01, SHARP
7/19 8:44
須走口と吉田口の分岐
この時間、降りてくる人も多数
2013年07月19日 08:55撮影 by  INFOBAR C01, SHARP
7/19 8:55
この時間、降りてくる人も多数
本八合目に到着!
2013年07月19日 09:08撮影 by  INFOBAR C01, SHARP
7/19 9:08
本八合目に到着!
暑くなりそう
2013年07月19日 09:09撮影 by  INFOBAR C01, SHARP
7/19 9:09
暑くなりそう
50分では着かなかった。このだいぶ後の道標で頂上まで60分との表示が出てくる。
2013年07月19日 09:15撮影 by  INFOBAR C01, SHARP
7/19 9:15
50分では着かなかった。このだいぶ後の道標で頂上まで60分との表示が出てくる。
九合目に向かう途中で見上げたところ
2013年07月19日 09:46撮影 by  INFOBAR C01, SHARP
7/19 9:46
九合目に向かう途中で見上げたところ
いつも見えている残雪と八ヶ岳
2013年07月19日 09:58撮影 by  INFOBAR C01, SHARP
7/19 9:58
いつも見えている残雪と八ヶ岳
九合目から見上げた頂上
2013年07月19日 10:02撮影 by  INFOBAR C01, SHARP
1
7/19 10:02
九合目から見上げた頂上
頂上まであとわずか
2013年07月19日 10:32撮影 by  INFOBAR C01, SHARP
7/19 10:32
頂上まであとわずか
続々登ってくる人たち、ちょっと少なめかも
2013年07月19日 10:32撮影 by  INFOBAR C01, SHARP
7/19 10:32
続々登ってくる人たち、ちょっと少なめかも
頂上の鳥居
2013年07月19日 10:36撮影 by  INFOBAR C01, SHARP
7/19 10:36
頂上の鳥居
頂上に到着!
2013年07月19日 10:38撮影 by  INFOBAR C01, SHARP
1
7/19 10:38
頂上に到着!
残念ながら箱根や伊豆、丹沢方面は雲海の中。見えていた山梨方面。
2013年07月19日 10:38撮影 by  INFOBAR C01, SHARP
7/19 10:38
残念ながら箱根や伊豆、丹沢方面は雲海の中。見えていた山梨方面。
お鉢巡り開始。最初に目の前に見えるピークである白山岳。
2013年07月19日 11:02撮影 by  INFOBAR C01, SHARP
7/19 11:02
お鉢巡り開始。最初に目の前に見えるピークである白山岳。
目指す剣ヶ峰。
2013年07月19日 11:03撮影 by  INFOBAR C01, SHARP
7/19 11:03
目指す剣ヶ峰。
金明水。
2013年07月19日 11:08撮影 by  INFOBAR C01, SHARP
1
7/19 11:08
金明水。
小内院
2013年07月19日 11:13撮影 by  INFOBAR C01, SHARP
7/19 11:13
小内院
八ヶ岳
2013年07月19日 11:26撮影 by  INFOBAR C01, SHARP
7/19 11:26
八ヶ岳
お鉢巡り中のパノラマ。剣ヶ峰から始まり、三島岳、富士宮口頂上浅間神社奥宮、朝日岳、伊豆岳、成就岳、須­走口(吉田口)頂上、久須志岳、白山岳が見える。
2013年07月19日 11:35撮影 by  P-01D, PANASONIC
7/19 11:35
お鉢巡り中のパノラマ。剣ヶ峰から始まり、三島岳、富士宮口頂上浅間神社奥宮、朝日岳、伊豆岳、成就岳、須­走口(吉田口)頂上、久須志岳、白山岳が見える。
剣ヶ峰、まだ遠いがこの坂を登るのが辛い。
2013年07月19日 11:39撮影 by  INFOBAR C01, SHARP
7/19 11:39
剣ヶ峰、まだ遠いがこの坂を登るのが辛い。
登って来た道
2013年07月19日 11:43撮影 by  INFOBAR C01, SHARP
7/19 11:43
登って来た道
剣ヶ峰に残る雪、融けて流れていた
2013年07月19日 11:45撮影 by  INFOBAR C01, SHARP
1
7/19 11:45
剣ヶ峰に残る雪、融けて流れていた
剣ヶ峰に到着!三角点
2013年07月19日 11:50撮影 by  INFOBAR C01, SHARP
1
7/19 11:50
剣ヶ峰に到着!三角点
剣ヶ峰の石碑。今日は記念撮影の待ち時間も少なかった。
2013年07月19日 11:52撮影 by  INFOBAR C01, SHARP
2
7/19 11:52
剣ヶ峰の石碑。今日は記念撮影の待ち時間も少なかった。
お鉢の中
2013年07月19日 12:00撮影 by  INFOBAR C01, SHARP
7/19 12:00
お鉢の中
剣ヶ峰からのパノラマ!
2013年07月19日 12:02撮影 by  P-01D, PANASONIC
2
7/19 12:02
剣ヶ峰からのパノラマ!
馬の背を降りる
2013年07月19日 12:09撮影 by  INFOBAR C01, SHARP
7/19 12:09
馬の背を降りる
剣ヶ峰を振り返る
2013年07月19日 12:15撮影 by  INFOBAR C01, SHARP
7/19 12:15
剣ヶ峰を振り返る
富士宮口頂上にある富士山本宮浅間大社奥宮、先日と違い、裏で工事をしていた
2013年07月19日 12:17撮影 by  INFOBAR C01, SHARP
7/19 12:17
富士宮口頂上にある富士山本宮浅間大社奥宮、先日と違い、裏で工事をしていた
御殿場口頂上
2013年07月19日 12:19撮影 by  INFOBAR C01, SHARP
7/19 12:19
御殿場口頂上
銀明水
2013年07月19日 12:20撮影 by  INFOBAR C01, SHARP
7/19 12:20
銀明水
伊豆ヶ岳
2013年07月19日 12:29撮影 by  INFOBAR C01, SHARP
7/19 12:29
伊豆ヶ岳
再び剣ヶ峰を振り返る
2013年07月19日 12:30撮影 by  INFOBAR C01, SHARP
7/19 12:30
再び剣ヶ峰を振り返る
須走、吉田口頂上が見えてきた
2013年07月19日 12:40撮影 by  INFOBAR C01, SHARP
7/19 12:40
須走、吉田口頂上が見えてきた
須走ルート下山口
2013年07月19日 12:41撮影 by  INFOBAR C01, SHARP
7/19 12:41
須走ルート下山口
ほぼ対面となった剣ヶ峰
2013年07月19日 12:42撮影 by  INFOBAR C01, SHARP
7/19 12:42
ほぼ対面となった剣ヶ峰
お鉢巡り終了!
2013年07月19日 12:44撮影 by  INFOBAR C01, SHARP
7/19 12:44
お鉢巡り終了!
下山開始
2013年07月19日 13:15撮影 by  INFOBAR C01, SHARP
7/19 13:15
下山開始
こんな道を下る。本八合目と街並みが見えている。
2013年07月19日 13:33撮影 by  INFOBAR C01, SHARP
7/19 13:33
こんな道を下る。本八合目と街並みが見えている。
須走口、吉田口の分岐、須走ルートは見えている右の道を下る
2013年07月19日 13:51撮影 by  INFOBAR C01, SHARP
7/19 13:51
須走口、吉田口の分岐、須走ルートは見えている右の道を下る
七合目を通過した後に見えたこれから下る道
2013年07月19日 14:26撮影 by  INFOBAR C01, SHARP
7/19 14:26
七合目を通過した後に見えたこれから下る道
頂上を振り返る
2013年07月19日 14:31撮影 by  INFOBAR C01, SHARP
7/19 14:31
頂上を振り返る
見えている山小屋と登山道
2013年07月19日 14:40撮影 by  INFOBAR C01, SHARP
7/19 14:40
見えている山小屋と登山道
振り返ると頂上はガスっていた
2013年07月19日 14:56撮影 by  INFOBAR C01, SHARP
7/19 14:56
振り返ると頂上はガスっていた
これから下る道もガスが出てきている
2013年07月19日 14:56撮影 by  INFOBAR C01, SHARP
7/19 14:56
これから下る道もガスが出てきている
砂払い五合手前から振り返ると再び頂上が見えていた
2013年07月19日 15:01撮影 by  INFOBAR C01, SHARP
7/19 15:01
砂払い五合手前から振り返ると再び頂上が見えていた
登山道との合流地点
2013年07月19日 15:13撮影 by  INFOBAR C01, SHARP
7/19 15:13
登山道との合流地点
標高2000メートル地点、行きには気付かなかった
2013年07月19日 15:25撮影 by  INFOBAR C01, SHARP
7/19 15:25
標高2000メートル地点、行きには気付かなかった
帰りに見た古御岳神社
2013年07月19日 15:27撮影 by  INFOBAR C01, SHARP
7/19 15:27
帰りに見た古御岳神社
無事五合目に到着!今日もケガなく帰れました!
2013年07月19日 15:31撮影 by  INFOBAR C01, SHARP
1
7/19 15:31
無事五合目に到着!今日もケガなく帰れました!
記念スタンプ。押すものが無かったのでスケジュール表に押しました!
2013年07月19日 19:54撮影 by  INFOBAR C01, SHARP
7/19 19:54
記念スタンプ。押すものが無かったのでスケジュール表に押しました!

感想

今週2回目の富士山は須走ルートからの登山。
元々今日の富士登山は予定していたもので、先日が急遽思いついたものだった。

御殿場ルートを歩けたのだから、須走ルートなら余裕!という訳ではなかった。
やはり頂上手前はスローペースになってしまった。






(動画解説:2013年7月19日10時47分撮影。5日ぶりの富士登山は4時45分に須走五合目­を出発し、10時38分に頂上に到着。青空が広がっていたものの、目下には雲海が広が­り、箱根、丹沢、三浦半島や伊豆半島は見えず、山中湖も見えなかった。河口湖方面がな­んとか展望できた。)



前回見送ったため、今回はお鉢巡りをした。
去年時計回りだったので、今年は時計の逆回りから。
風が強く、とても寒かった。
お鉢の中の坂の上りではちょっと頭が痛かった気がする。
お鉢の中のが、お鉢の周囲の道より酸素が薄いのかな?






(動画解説:2013年7月19日11時33分撮影。前回(7月14日)は見送ったお鉢巡りに臨む­。剣ヶ峰から始まり、三島岳、富士宮口頂上浅間神社奥宮、朝日岳、伊豆岳、成就岳、須­走口(吉田口)頂上、久須志岳、白山岳、そして雲の上から顔を出す八ヶ岳が見え、最後­に大沢崩れを覗きます。)






(動画解説:2013年7月19日11時44分撮影。剣ヶ峰の雪が融け、お鉢巡りの道を経由してお­鉢の中に浸み込んでいた。この後、どうなるのだろう?)


ただし、体力的には御殿場ルートの時より余力があったかもしれない。
先日より疲労感が少ない。
先日は登りではストックを一切使用しなかったのだが、今日はダブルストックの体制で臨んだため、足の負担が少なかったのかもしれない。

下りの砂走りについては、自分にははっきり御殿場の方が楽しかった。
須走ルートは岩や石が多く、スパッツの底のゴムもボロボロになる。
御殿場ルートは砂ばかりでスイスイ自然に足が進む。
登りの負担は御殿場ルートの方が当然きついが、下りは御殿場ルートの方が楽しいと思った。


登山者数は平日だったこともあり、先日(14日、日曜日)より剣ヶ峰の記念撮影待ちが短いなど、少なめだった気がする。
でも朝方は頂上でのご来光待ちのための行列がすごかったようだ。
確かに駐車場に向かう時、ふじあざみラインから富士山の両側を形どる行灯が見えた。(ついでに野生の鹿も見た。)

展望は残念だった。
いつも頂上から富士山を見ている身近な山々(箱根や丹沢)が見えなかった。
雲海は綺麗だが、金時山、矢倉岳、丹沢大山や相模湾の曲線を見ながら登りたかった。


今回うまくいったのは、
・ほぼ休憩ごとに日焼け止めを塗り直した。おかげで帰宅後に顔がヒリヒリしていない。
・まめにリップクリームを塗った。しかもUVカットSPF20レベルのものを用意したので、唇が荒れずに済みそう。
・前回よりさらに持ち歩く水分を減らしたが、それでも余った。(水は天候に依るのでなんとも言えないし、一応車には余分に用意しておいたが。)
・余分な着替えは車に置いて行った。

判ったことは、
・今日の所要時間によっては新松田駅からの富士登山バスの利用による日帰り登山も可能であると期待したのだが・・・、それはまだ全然無理そうだ。自分のペースだと行くなら御殿場駅からでないと日帰りは間に合わない。

今回残念だったことは、
・ダブルストック双方の石突プロテクターをどこかに落としてしまった。気づいたら両方無くなっており、先がボロボロになってしまった。新品同様なのに・・・。


次回は是非もっと晴れ晴れした日に箱根の山々を見ながら登りたいなぁ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1261人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら