記録ID: 3231112
全員に公開
ハイキング
氷ノ山
氷ノ山 まど登山口〜鉢伏山・ぶん廻し
2021年05月30日(日) [日帰り]
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 05:29
- 距離
- 23.3km
- 登り
- 1,546m
- 下り
- 1,549m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:18
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 5:27
距離 23.3km
登り 1,551m
下り 1,549m
※コースタイムは山中や舗装路区間の下り、平坦部分はジョギングしてのもの。
天候 | はれ …PM2.5の影響で?遠望はイマイチ。。 最寄のアメダス観測点『兎和野高原』の当日の気温 ■朝の最低気温 10.3℃ (03:56) ■日中最高気温 21.2℃ (14:04) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
中国宝塚より舞鶴若狭道、春日ICより、北近畿豊岡自動車道、八鹿氷ノ山ICより一般道を利用。その後、一般道約30分で登山口に到着。 ※宝塚ICより八鹿氷ノ山ICは約1時半掛かりました。 ■登山口 無料駐車場利用。 トイレのある駐車スペースに20台強?、道路向かい側にも10台程度のスペース有。 当日は朝8時頃到着時に車10台以上、午後2時頃も10台程度の駐車状況でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
山中は要所に道標設置された整備されたハイキング道です。 氷ノ山への各登山口や避難小屋に設置された最近の案内図は情報も充実しており、メインルートについてはその情報だけでも歩くことは可能です。 氷ノ山越より鉢伏山方面への稜線は、途中の大平頭休憩小屋の案内図以降は道標のみ。ハチ高原スキー場エリアは見通しの聞く歩きやすいエリアですが、鉢伏山よりの下山道は事前に調べておくのが無難です。 路面は岩場を除き、黒い粘土質の土で乾いてても滑りやすく、濡れていると泥濘になり、勾配の強いところは洩れなく滑りやすくなっており、注意が必要です。 ■東尾根登山口〜まど登山口 東尾根登山口までは舗装路となっており、それ以降は砂利道、共に車両通行可能です。当日は一部に小さな落石は見られたものの、普通車なら通行できそうです。 東尾根登山口付近に水道の使えるトイレ有。東尾根登山口、及びまど登山口付近に数台分の駐車場スペース有。 ■まど登山口〜氷ノ山山頂 道標によると行程は4.1辧E貳根避難小屋を経て神大ヒュッテ途中までは、比較的歩きやすい尾根筋が続きますが、途中一の谷付近は岩混じの山道です。神大ヒュッテを過ぎると木道等の整備が見られ、安心して歩けます。 階段整備されていない急斜面、及び一の谷付近の路面が湿った区間は滑りやすく要注意。道標整備が行届いており、特に迷う心配なく歩けるルートです。 氷ノ山山頂にトイレ有。一の谷に水場と案内表示されていますが、湧き水ではなく沢のようで、その上流も渡渉する都合、飲用に向くかは不明です。東尾根避難小屋、氷ノ山山頂避難小屋が整備されています。 ■氷ノ山山頂〜氷ノ山越 木の根や岩場等、路面の不安定な急勾配箇所もありますが、階段等が整備された区間も多く、概ね安全に歩けるルートです。途中のこしき岩は登らなくてもまき道があります。 見晴しも素晴らしく、路面状態も変化に富み歩き応えのあるルートですが、かなり滑りやすい路面状況でした。氷ノ山越避難小屋が整備されています。 ■氷ノ山越〜鉢伏山〜氷ノ山展望駅 赤倉頭より天狗岩辺りはロープ場や手を使う必要のある岩場等々、特に難易度は高くありませんが、険しい山道の続く区間です。 大平頭より、鉢伏山方面へは基本は下り。滑りやすくロープの設置された急坂があります。大平頭に休憩小屋が整備されています。 ハチ高原スキー場エリアの見晴らしのいい稜線を辿るルートとなっており、大きな高低差もなく、気持ちよく歩くことが出来ます。 鉢伏山山頂手前の一部は山道っぽいものの、その他は幅の広い遊歩道、途中の高丸山付近の一部は木道が整備されていました。土質に変わりはありませんが、木々もなく路面が乾きやすい状態につき、一部を除き滑る心配もなく快適に歩けました。 鉢伏山までは、目視も可能で迷う心配もなく歩けます。鉢伏山より氷ノ山展望駅へは基本一本道ですが、道標等はありません。鉢伏山山頂にある避難小屋風の建物は、スキー場の管理用の建物となっており、案内図等もありません。 冬場はリフトで登れる山であり、氷ノ山展望駅よりも30分足らずで登れるようです。 氷ノ山展望駅に駐車場、簡易トイレがありました。 ■氷ノ山展望駅〜福定地区・登山口 延々と舗装路歩きが続きます。おとなしく車道沿いを歩くのが無難なようですが、スキー場内なら何とか歩けそうでしょうか? スキー場周辺に自動販売機やトイレが散見されましたが、売店等は全て閉まっていました。 ■福定地区・登山口〜東尾根登山口 氷ノ山国際スキー場のリフトを辿るルートです。ゲレンデ付近は歩く場所が指定された草地、その他は大半がコンクリート舗装されていました。 【主な過去の記録】 ■氷ノ山 福定親水公園〜氷ノ山峠〜東尾根 2020年08月16日(日) https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2510279.html ■氷ノ山〜鉢伏山 2014年11月05日(水) https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-542920.html ■氷ノ山 〜ぶん廻し途中で下山。 2014年09月23日(火) https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-516877.html ■氷ノ山 福定親水公園登山口〜山頂〜東尾根登山口 2013年06月13日(木) https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-309849.html |
写真
感想
度々訪れている氷ノ山ですが"ぶん廻し"は約7年振り。
兵庫県の南東に位置する宝塚市の我家より、北西に位置する氷ノ山は車で約2時間。今や通い慣れた道中?ですが、行きはともかく帰りのドライブは未だに疲労を強く感じます^^;;
行きも帰りも、『道の駅 ようか但馬蔵』(あるいは道路向かいのファミリーマート)に立ち寄るのが定番ですが、店舗や飲食施設は緊急事態宣言の影響で閉鎖中。近隣の温泉施設も休業中と、山中以外は少し残念な山行となりました。
山中は、前日の天気予報通り好天に恵まれた登山日和。PM2.5の影響で遠望は聞かないものの、気持ちのいい青空の下、新緑に包まれた稜線を愉しむことができました。
いつも通り?8時前には福定親水公園に到着したものの既に満車に近く、東尾根登山口近くのトイレ付近、路肩スペースに駐車。見る限り、登山客より周辺キャンプ場の利用者増加が混雑の原因のようです。
キャンプブーム…いつまで続くのでしょうか⁉
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:787人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する