ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 326060
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

早月尾根〜剱岳日帰り

2013年07月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
09:40
距離
15.7km
登り
2,418m
下り
2,415m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

馬場島      4:18
 ↓
1551m展望台(1600m道標)5:49
 ↓
早月小屋     7:09〜7:16
 ↓
2614m峰     8:18
 ↓
剱岳(2999m)   9:26〜9:34
 ↓
早月小屋     11:22〜11:34
 ↓
1350mカッパを着る12:58〜13:04
 ↓
馬場島      14:00
==========================
歩行距離 16.9km 行動時間 9時間42分  
天候 出発時・・10時以降は曇って12:30頃から雷を伴う激しい雨
過去天気図(気象庁) 2013年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
○平日だったためか馬場島駐車場は余裕あり
○馬場島には建物内を含め自販機ありません ・・10kmほど手前の(剱橋近く)ある自販機が最後です。
○コンビニは上市駅周辺にしかありません(サンクス) 買い忘れなど発生しても40分くらい走らないと商店はない
○馬場島は携帯圏外 伊折集落は使えます(ドコモ)
コース状況/
危険箇所等
○鎖場は2800m以上にあります 
室堂ルートに比べれば危険個所は少ない 少ないというだけで慎重に歩かなければ滑落する箇所もあります。
高速バスにしようかと思ったが、帰りのことを考え、やや高いが新幹線+特急で富山へ
2013年07月28日 10:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/28 10:17
高速バスにしようかと思ったが、帰りのことを考え、やや高いが新幹線+特急で富山へ
車内の様子 まだ誰も乗っていません。
それでも2席で1人の割合でゆったりでした。
2013年07月28日 10:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/28 10:17
車内の様子 まだ誰も乗っていません。
それでも2席で1人の割合でゆったりでした。
金沢行きなんだけどなあ〜
2013年07月28日 10:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/28 10:18
金沢行きなんだけどなあ〜
お得意のコーヒータイム
2013年07月28日 10:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/28 10:18
お得意のコーヒータイム
ビジネス客中心です。 登山者はいませんでした
2013年07月28日 10:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/28 10:18
ビジネス客中心です。 登山者はいませんでした
自宅から4時間かかりました。
新幹線ができれば東京→富山は2時間10分だそうです。
2013年07月28日 10:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/28 10:25
自宅から4時間かかりました。
新幹線ができれば東京→富山は2時間10分だそうです。
今回のレンタカー
車中泊を考えてプロボックス
快適睡眠です(*^o^*)
2013年07月28日 10:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/28 10:18
今回のレンタカー
車中泊を考えてプロボックス
快適睡眠です(*^o^*)
富山にも好日山荘 店内見学のみ(買う物はなかった)
2013年07月28日 10:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/28 10:18
富山にも好日山荘 店内見学のみ(買う物はなかった)
富山から馬場島は2時間くらいかかりそう。
実際は買い物したのでもっとかかっています。
2013年07月28日 10:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/28 10:19
富山から馬場島は2時間くらいかかりそう。
実際は買い物したのでもっとかかっています。
馬場島登山口にある「試練と憧れ」の碑 祈願して出発します。
2013年07月28日 10:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/28 10:19
馬場島登山口にある「試練と憧れ」の碑 祈願して出発します。
明るく見えますが、薄暗くヘッデン必要。
2013年07月28日 10:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/28 10:19
明るく見えますが、薄暗くヘッデン必要。
花1 (あとで調べます)
2013年07月28日 10:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/28 10:19
花1 (あとで調べます)
2013年07月28日 10:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/28 10:19
キヌガサソウ
2013年07月28日 10:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/28 10:20
キヌガサソウ
避難小屋跡 テントなら5〜6張り張れそうです。
2013年07月28日 10:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/28 10:20
避難小屋跡 テントなら5〜6張り張れそうです。
ショウジョウバカマ
2013年07月28日 10:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/28 10:20
ショウジョウバカマ
早月小屋が目前  コースタイム5時間10分らしい。
2013年07月28日 10:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/28 10:20
早月小屋が目前  コースタイム5時間10分らしい。
早月小屋 まだ閑散としていました。
2013年07月28日 10:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/28 10:21
早月小屋 まだ閑散としていました。
ナナカマドの花
2013年07月28日 10:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/28 10:21
ナナカマドの花
大日岳 方面の雪渓・・ スキーできるかな。
2013年07月28日 10:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/28 10:21
大日岳 方面の雪渓・・ スキーできるかな。
剱岳が見えるハズ・・ 
2013年07月28日 10:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/28 10:22
剱岳が見えるハズ・・ 
何も見えません
2013年07月28日 10:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/28 10:22
何も見えません
ベニバナイチゴ
2013年07月28日 10:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/28 10:22
ベニバナイチゴ
ミヤマキンポウゲ
2013年07月28日 10:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/28 10:22
ミヤマキンポウゲ
一瞬、晴れた
2013年07月28日 10:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/28 10:22
一瞬、晴れた
三ノ窓
2013年07月28日 10:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/28 10:23
三ノ窓
チシマギキョウ
2013年07月28日 10:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/28 10:23
チシマギキョウ
ヨツバシオガマ
2013年07月28日 10:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/28 10:23
ヨツバシオガマ
いよいよ鎖場へ ここは大したことない。
2013年07月28日 10:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/28 10:24
いよいよ鎖場へ ここは大したことない。
ここは緊張を強いられた ボルトに足を乗っけて、何とかクリア。(カニのハサミ)
2013年07月28日 10:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
7/28 10:24
ここは緊張を強いられた ボルトに足を乗っけて、何とかクリア。(カニのハサミ)
あとは普通のクサリ場を通り早月尾根分岐に着いた。
2013年07月28日 10:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/28 10:24
あとは普通のクサリ場を通り早月尾根分岐に着いた。
剱岳山頂
2013年07月28日 10:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/28 10:24
剱岳山頂
左からイワベンケイ オダマキ タカネヤズハハコ
2013年07月28日 10:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/28 10:25
左からイワベンケイ オダマキ タカネヤズハハコ
イワベンケイ
2013年07月28日 10:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/28 10:25
イワベンケイ
2013年07月28日 10:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/28 10:25
早月小屋に戻ってきました
たまには山小屋に泊まりたい・・ この直後、にわか雨に祟られる。
2013年07月28日 10:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/28 10:25
早月小屋に戻ってきました
たまには山小屋に泊まりたい・・ この直後、にわか雨に祟られる。
傘で耐えていたが、堪らずカッパを着る
2013年07月28日 10:26撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
7/28 10:26
傘で耐えていたが、堪らずカッパを着る
雨宿りしたいけど・・ 却下。
2013年07月28日 10:26撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
7/28 10:26
雨宿りしたいけど・・ 却下。
登山道を大きなカエルが泳いでいました(踏みそうだった)
2013年07月28日 10:26撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
7/28 10:26
登山道を大きなカエルが泳いでいました(踏みそうだった)
ジャングルを行く敗残兵状態・・
2013年07月28日 10:26撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
2
7/28 10:26
ジャングルを行く敗残兵状態・・
何とか帰還しました
本当に帰還という言葉がぴったりの苦行でした。
2013年07月28日 10:26撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
2
7/28 10:26
何とか帰還しました
本当に帰還という言葉がぴったりの苦行でした。
はくたか号で帰ります  バスでなくて良かった。
2013年07月28日 10:27撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
7/28 10:27
はくたか号で帰ります  バスでなくて良かった。

感想

「試練と憧れ」とう碑に憧れ何年も行きたいと思っていた。どうせ行くなら、早月尾根日帰りに限る!!
終ってみて、試練ばかりで登頂したという喜びは全くなく・・ 無事に下山できてよかった。

早月尾根日帰りというと甲斐駒登山道の「黒戸尾根」と同じレベルと思っていた。「黒戸尾根」は危険個所はハシゴがかかり特に危険個所はない。腕力で登るクサリ一か所と高度感のあるガレ場・・ 刃渡りなんて全く怖くない。
早月尾根はそうではなくて、難易度はそれを上回っていている。両手を使い正しい位置に足を置かないと滑落する。 雑誌PEAKS7月号には関脇級(ちなみに横綱は剱・別山尾根) いってみりゃ楽勝なコースではない。
明らかに早月尾根日帰りの方が大変。

鎖場では慎重なり滑落の可能性は少ないと思う。 ただ早月小屋周辺のブッシュが張り出している段差の大きい登山道。もう疲れて、何度か躓きコケそうになった。 注意力散漫になるこっちの方が危険なような気がする・・ 
前夜車中泊しようとしていたら、19時近くに戻ってきた人なんかは本当にフラフラで日帰りしてきた 本当に大変そう。
僕はそこまでフラフラにはならなかったが、苦行だった。

早月小屋を過ぎてしばらくすると雨が降ってきた 初めは降ったりやんだりを繰り返し、傘でやり過ごしていたが、馬場島まであと1時間というところで猛烈な雨に襲われ寒気までする。
止む無くカッパを着て行動 初めは水溜りを避けて歩いていたが、登山道全体が水溜りや沢と化して避けようがなくなった。
登山靴が水没するのは時間の問題・・ ほどなくして完全に水没した。
こうなるとどこを歩いても関係ない。 水溜りの中央を堂々と歩き、沢と化した登山道を突っ切る。 ずぶ濡れネズミかジャングルを歩く敗残兵みたいだ。

ようやく登山口に着く 安堵した。
土砂降りだったので出発時にまとめておいた温泉セットを速やかに取り出し、温かいお風呂(馬場島荘)に直行。
体を暖め、乾いた服に着替えてようやく正気に戻れたようです。 帰ろうかと思ったら、まさかの登山靴の盗難・・ こんな濡れた登山靴を持っていく奴などいるのだろうかと思ったが、どうやら間違えて履いて行ってしまったようだ(富山駅で連絡を受けた) ちにみに登山靴の履き違えはこれで2度目・・
濡れると自分の登山靴の区別がつかなくなるんでしょうかね〜

単なるにわか雨かと思ったら猛烈な雨が馬場島荘を出た後も降り続いていたので2時間は猛烈な雨が降り続いていた。 上市市街まで帰ってくると雨は降っておらず、馬場島周辺だけだったのでしょうか。

冒頭にも書きましたが、終ってみて「試練と憧れ」は試練だけが残りました。
ずっと「憧れ」にとっておくのもいいのかもしれません。 ホントに試練でした。
数日経って「エッヘン!!早月尾根日帰りやったっぜ!!」とも思うようになりました。




【ヘルメット着用について】 ricalonさんからの情報では別山尾根ではヘルメットを貸し出しをしているようで大勢の人がかぶっていました。
僕はというと・・ 無帽です。 暑くて帽子すら脱ぎました。 カッパを着てフードを被ると視界が狭くなり、何度も木に頭をぶつけました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:19830人

コメント

ヒヤヒヤしました、、、。
inoyasuさん、こんにちは。

ずぶ濡れネズミとか、敗残兵とか、私の知るタフで足取り軽やかなinoyasuさんからは想像もできませんが、それだけ厳しいルートということなんですね、、、。

でもどしゃ降りが核心部の通過後で本当に良かったです。

こんな「試練」満載の劔、早月尾根をやり遂げたinoyasuさんは、十二分に私の「憧れ」です。
おつかれさまでした。
2013/7/29 15:50
ヘロヘロで下山した者です^^;
inoyasuさん、コメントありがとうございました
前日に駐車場でお会いしましたね。

あのときは、ほんとにもう疲れ切ってて
同じく、登頂した喜びよりも、無事に下山できた安堵感のほうが強かったですね〜。
数日経って、写真見直してやっと感動に浸っています

それにしても、inoyasuさんのコースタイム
悪天候にも関わらず、何なんですか?その速さは? 師匠と呼ばせてください。

登山靴の履き違いは大変でしたね。
私が思うに、剱から下りてきた頃には疲れ切って、みなさん思考回路が働かなくなるんじゃないかと?
え?私だけ・・・coldsweats01
2013/7/29 20:53
憧れとは恐れ入ります^^;
ricalonさん  こんばんは。

樹林帯の中だったので安心でしたが、猛烈な雨(+稲妻)は恐怖でした。
あんなの森林限界以上で喰らったら岩陰に隠れてジッとしているしかないのでしょうか  山頂でなくて良かったです

そういえば再び赤石に登られたのですか? うーん凄すぎる 羨ましい。 静岡県民ならお庭なのでしょうか

それにしても次回は早月尾根日帰りはあり得ないです なんせ楽しくない
小屋に泊まってお花を楽しみたいです
2013/7/29 22:43
inoyasuさん、速い!!!
しかし、この難ルートを9時間台で日帰りですか!

岩場も多いのに、、、、。

一度だけ、早月尾根から剱沢に抜けたことがあるんですが、それでも無茶苦茶きつかったです。

あっ、でも抜けた方が、ゆっくりテントで剱を眺められていいです。
2013/8/1 6:43
ゆっくり剱?
ricalojpさん こんばんは。

前日も当日もずっと曇っていたので一度も剱は拝めませんでした  昼過ぎに富山に着いたのですが、そこから少しだけ見えたかもしれません。
それが残念ですね〜 

展望は別山尾根から登った方がよかったような気がします  あのヒヤヒヤ感・・ 早川尾根ではあまり味わえないです。
剱沢でテント泊いいですね もう一度やってみたい。

inoyasu
2013/8/1 22:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
剱岳/早月尾根ルート/馬場島起点早月小屋経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
馬場島〜三ノ窓〜剣岳〜早月尾根〜馬場島
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら