ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3280167
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

リハビリ登山で鹿沼周辺へ

2021年06月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:55
距離
23.0km
登り
1,172m
下り
1,160m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:54
休憩
1:55
合計
10:49
7:24
7:26
109
9:15
9:45
172
12:37
12:57
108
14:45
15:06
19
15:25
15:33
6
15:39
15:51
12
16:03
16:08
12
16:20
16:22
0
16:22
16:22
11
16:33
16:45
2
16:47
16:50
44
17:34
17:34
1
17:35
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
 ̄都宮森林公園に車をデポ ⊃肯啗園から森林公園入口バス停まで散歩 4愿譽丱垢望茲蠎沼駅に移動¥350− ぜ沼駅からリーバスで日向辻バス停に移動¥100−
コース状況/
危険箇所等
大半は車道歩きとなり、残る山歩きの半分くらいは岩場の登山となった
久しぶりの登山は、宇都宮森林公園からのスタートです
2021年06月12日 06:50撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6/12 6:50
久しぶりの登山は、宇都宮森林公園からのスタートです
細野街道を巡って遙か遠くにある森林公園入口バス停を目指します。
2021年06月12日 06:53撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6/12 6:53
細野街道を巡って遙か遠くにある森林公園入口バス停を目指します。
田園風景の中を進行中
2021年06月12日 07:03撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6/12 7:03
田園風景の中を進行中
カモさん達も散歩
2021年06月12日 07:21撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6/12 7:21
カモさん達も散歩
関東バスに乗り鹿沼駅に到着。バスは駅のロータリーまで入らないので、少し歩いて駅に移動
2021年06月12日 08:02撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6/12 8:02
関東バスに乗り鹿沼駅に到着。バスは駅のロータリーまで入らないので、少し歩いて駅に移動
鹿沼駅で、待ち時間ゼロで乗り換え。登山口近くの日向辻バス停で下車。目の前にはコンビニがあってとても便利
2021年06月12日 08:24撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6/12 8:24
鹿沼駅で、待ち時間ゼロで乗り換え。登山口近くの日向辻バス停で下車。目の前にはコンビニがあってとても便利
蕎麦畑と深岩山、本日最初に目指す山。ここを通るたびに気になっていた山です
2021年06月12日 08:38撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6/12 8:38
蕎麦畑と深岩山、本日最初に目指す山。ここを通るたびに気になっていた山です
取り付き地点、適当に斜面に取り付きます
2021年06月12日 08:42撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6/12 8:42
取り付き地点、適当に斜面に取り付きます
少し上がると、踏み跡なのか?獣道なのか?よく分からない森の中を進んで行きます
2021年06月12日 08:46撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
6/12 8:46
少し上がると、踏み跡なのか?獣道なのか?よく分からない森の中を進んで行きます
森を抜け見晴らし台
2021年06月12日 08:53撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6/12 8:53
森を抜け見晴らし台
里山感たっぷり
2021年06月12日 08:54撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
6/12 8:54
里山感たっぷり
そこには、祠あり
2021年06月12日 08:56撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6/12 8:56
そこには、祠あり
石を削り出した跡が沢山あり、千葉の鋸山に来たかのような光景が広がっていました
2021年06月12日 09:01撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6/12 9:01
石を削り出した跡が沢山あり、千葉の鋸山に来たかのような光景が広がっていました
ポツンと岩が乗っかっている
2021年06月12日 09:03撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6/12 9:03
ポツンと岩が乗っかっている
断崖絶壁の上に、分電盤を発見
2021年06月12日 09:07撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6/12 9:07
断崖絶壁の上に、分電盤を発見
電柱あり
2021年06月12日 09:08撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6/12 9:08
電柱あり
下の作業場からは、石を削る音が響いてきました
2021年06月12日 09:10撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6/12 9:10
下の作業場からは、石を削る音が響いてきました
先ほど見えていた分電盤、とても足元が危険でブレーカーを投入するのが不可能です
2021年06月12日 09:11撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6/12 9:11
先ほど見えていた分電盤、とても足元が危険でブレーカーを投入するのが不可能です
岩に打ち込まれた杭を足場にして、登る場面もありました
2021年06月12日 09:12撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
6/12 9:12
岩に打ち込まれた杭を足場にして、登る場面もありました
絶壁
2021年06月12日 09:13撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6/12 9:13
絶壁
すぐ隣には、栃木100名山の岩山
2021年06月12日 09:13撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6/12 9:13
すぐ隣には、栃木100名山の岩山
電動ウインチあり、ここに操作に来るまでが大変だったでしょう
2021年06月12日 09:14撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
6/12 9:14
電動ウインチあり、ここに操作に来るまでが大変だったでしょう
電動ウインチを使って、下の作業場まで岩を下していたと思われます
2021年06月12日 09:14撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6/12 9:14
電動ウインチを使って、下の作業場まで岩を下していたと思われます
ヌタ場あり、水が濁りついさっきまで動物がいたようです
2021年06月12日 09:16撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6/12 9:16
ヌタ場あり、水が濁りついさっきまで動物がいたようです
深岩山頂付近。しばらく探しましたが、三角点も山頂標識もありませんでした
2021年06月12日 09:25撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6/12 9:25
深岩山頂付近。しばらく探しましたが、三角点も山頂標識もありませんでした
下山開始して、斜面にできた採掘跡。道は斬り落ちていて危険です
2021年06月12日 09:53撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6/12 9:53
下山開始して、斜面にできた採掘跡。道は斬り落ちていて危険です
適当に下って民家が見えてきました
2021年06月12日 10:06撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6/12 10:06
適当に下って民家が見えてきました
ここから道路に出ました
2021年06月12日 10:11撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6/12 10:11
ここから道路に出ました
ゴルフ場の池には、多くの蓮の花。そしてゴルフ場は、多くの人で賑わっていました
2021年06月12日 10:21撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6/12 10:21
ゴルフ場の池には、多くの蓮の花。そしてゴルフ場は、多くの人で賑わっていました
長い長いロード、アスファルトからの照り返しが体に応えます
2021年06月12日 10:37撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6/12 10:37
長い長いロード、アスファルトからの照り返しが体に応えます
見えてきたのは、これから進む稜線です
2021年06月12日 10:40撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6/12 10:40
見えてきたのは、これから進む稜線です
東武日光線の線路を渡ります
2021年06月12日 10:45撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6/12 10:45
東武日光線の線路を渡ります
住吉神社から、本日2ツ目の稜線に向け入山
2021年06月12日 10:56撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6/12 10:56
住吉神社から、本日2ツ目の稜線に向け入山
なかなか立派な神社です
2021年06月12日 10:57撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6/12 10:57
なかなか立派な神社です
踏み跡などない。獣道さえもない。
2021年06月12日 11:04撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6/12 11:04
踏み跡などない。獣道さえもない。
初めのピークに祠あり
2021年06月12日 11:07撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6/12 11:07
初めのピークに祠あり
足元に居たコガネムシは、戦隊ヒーローのように輝いています
2021年06月12日 11:23撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6/12 11:23
足元に居たコガネムシは、戦隊ヒーローのように輝いています
鉄塔を過ぎ、踏み跡が確認できるようになりました。
2021年06月12日 11:46撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6/12 11:46
鉄塔を過ぎ、踏み跡が確認できるようになりました。
崖を這い上がります。ロープも鎖も無いので、一歩一歩慎重に登って行きます
2021年06月12日 11:48撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6/12 11:48
崖を這い上がります。ロープも鎖も無いので、一歩一歩慎重に登って行きます
崖を登りきると祠あり
2021年06月12日 11:50撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6/12 11:50
崖を登りきると祠あり
その後大きな祠がある、御嶽山に到着しました
2021年06月12日 11:53撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6/12 11:53
その後大きな祠がある、御嶽山に到着しました
今回登ってきたルートの反対側に、しっかりとした道が続いていました。しかし本日は、踏み跡の無いルートを巡ります
2021年06月12日 11:54撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6/12 11:54
今回登ってきたルートの反対側に、しっかりとした道が続いていました。しかし本日は、踏み跡の無いルートを巡ります
一旦下ります。この後アップダウンが沢山ありました
2021年06月12日 12:01撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6/12 12:01
一旦下ります。この後アップダウンが沢山ありました
途中、展望の良い場所あり。岩山がずいぶん遠くになりました
2021年06月12日 12:24撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6/12 12:24
途中、展望の良い場所あり。岩山がずいぶん遠くになりました
鹿沼の街並み
2021年06月12日 12:24撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6/12 12:24
鹿沼の街並み
多気山方面。本日は、あの山の麓まで行きます
2021年06月12日 12:24撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6/12 12:24
多気山方面。本日は、あの山の麓まで行きます
送電線が立ち並ぶ先にあるのは、古賀志山
2021年06月12日 12:25撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6/12 12:25
送電線が立ち並ぶ先にあるのは、古賀志山
二股山
2021年06月12日 12:26撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6/12 12:26
二股山
前方に切り立ったピークあり。「スゲーなー」と思っていたこの山に、後で登るようになる事とは、この時は知りませんでした
2021年06月12日 12:28撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
6/12 12:28
前方に切り立ったピークあり。「スゲーなー」と思っていたこの山に、後で登るようになる事とは、この時は知りませんでした
低山なのに深い樹林帯となりました
2021年06月12日 12:30撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6/12 12:30
低山なのに深い樹林帯となりました
洞窟あり、怖いので通過
2021年06月12日 12:32撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6/12 12:32
洞窟あり、怖いので通過
今日も居ました、お山の大将。1m20位でしょうか
2021年06月12日 12:34撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6/12 12:34
今日も居ました、お山の大将。1m20位でしょうか
次石山に到着し、ここで軽食タイム。
この先稜線を進む予定でしたが、時間が無いのでここから下山します
2021年06月12日 12:41撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6/12 12:41
次石山に到着し、ここで軽食タイム。
この先稜線を進む予定でしたが、時間が無いのでここから下山します
森を抜けると、目の前に先ほど見えた岩山を確認。地図をよく見るとこの山は通り道のようです。
2021年06月12日 12:58撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6/12 12:58
森を抜けると、目の前に先ほど見えた岩山を確認。地図をよく見るとこの山は通り道のようです。
やばいよ!やばいよ〜、こんな場所登れるの?
2021年06月12日 13:03撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
6/12 13:03
やばいよ!やばいよ〜、こんな場所登れるの?
岩をよじ登る
2021年06月12日 13:05撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6/12 13:05
岩をよじ登る
このピークの核心部、大きな鎖場あり。鎖に足をかけ登るようです
2021年06月12日 13:07撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
6/12 13:07
このピークの核心部、大きな鎖場あり。鎖に足をかけ登るようです
ほんのチョコットだけ乗っかっている岩。地震が来たら倒れそう
2021年06月12日 13:09撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
6/12 13:09
ほんのチョコットだけ乗っかっている岩。地震が来たら倒れそう
「ひょえ〜」高所恐怖症の人は、無理そうな場所が多々ありました
2021年06月12日 13:11撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6/12 13:11
「ひょえ〜」高所恐怖症の人は、無理そうな場所が多々ありました
この絶壁の脇を登って行きます
2021年06月12日 13:11撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6/12 13:11
この絶壁の脇を登って行きます
岩の山のピークに到着。そこには立派な祠がありました
2021年06月12日 13:13撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
6/12 13:13
岩の山のピークに到着。そこには立派な祠がありました
ピークから見る古賀志山
2021年06月12日 13:13撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6/12 13:13
ピークから見る古賀志山
北側の景色、近くの日光方面の山は見えなかった
2021年06月12日 13:14撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6/12 13:14
北側の景色、近くの日光方面の山は見えなかった
不明瞭な道を下山して、林道に出た
2021年06月12日 13:32撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6/12 13:32
不明瞭な道を下山して、林道に出た
林道を歩いて行くとフェンスあり。針金で縛ってあるので外して通過
2021年06月12日 13:44撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6/12 13:44
林道を歩いて行くとフェンスあり。針金で縛ってあるので外して通過
再び車道歩き。登ってきた次石山を振り返る
2021年06月12日 13:50撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6/12 13:50
再び車道歩き。登ってきた次石山を振り返る
本日は、日光杉並木を歩く予定だったが、時間切れなのでまた今度歩く事にしましょう
2021年06月12日 13:56撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
6/12 13:56
本日は、日光杉並木を歩く予定だったが、時間切れなのでまた今度歩く事にしましょう
JR日光線の踏切を渡ります
2021年06月12日 13:57撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6/12 13:57
JR日光線の踏切を渡ります
空には無数のパラグライダー
2021年06月12日 14:00撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6/12 14:00
空には無数のパラグライダー
車道も終わり、赤岩山に向け林道に入ります
2021年06月12日 14:14撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6/12 14:14
車道も終わり、赤岩山に向け林道に入ります
分岐あり。赤岩山方面に右折
2021年06月12日 14:21撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6/12 14:21
分岐あり。赤岩山方面に右折
広場に出ると道が分からず。よーく見るとピンクリボンがありました
2021年06月12日 14:30撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6/12 14:30
広場に出ると道が分からず。よーく見るとピンクリボンがありました
あまり歩かれていない登山道のようです
2021年06月12日 14:32撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6/12 14:32
あまり歩かれていない登山道のようです
廃墟あり、何に使われていたのでしょう?
2021年06月12日 14:36撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6/12 14:36
廃墟あり、何に使われていたのでしょう?
道の状況は悪く、鎖場もあり。なかなか思うように進めません
2021年06月12日 14:47撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6/12 14:47
道の状況は悪く、鎖場もあり。なかなか思うように進めません
見晴らしが良くなり一休み
2021年06月12日 15:02撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6/12 15:02
見晴らしが良くなり一休み
北の峯に到着、特に何もないのですぐに出発
2021年06月12日 15:04撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6/12 15:04
北の峯に到着、特に何もないのですぐに出発
今日は、この写真の遠くに見える山陰から歩いてきました
2021年06月12日 15:09撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6/12 15:09
今日は、この写真の遠くに見える山陰から歩いてきました
赤岩山に向けあと一登り?
2021年06月12日 15:27撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6/12 15:27
赤岩山に向けあと一登り?
そして赤岩山に到着
2021年06月12日 15:29撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6/12 15:29
そして赤岩山に到着
赤岩山からは、この展望のみ
2021年06月12日 15:29撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6/12 15:29
赤岩山からは、この展望のみ
先に進み、スリリングな登山道となってきました
2021年06月12日 15:40撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
6/12 15:40
先に進み、スリリングな登山道となってきました
赤岩山からの稜線は岩場が多く危険個所が多いが、その分展望の良い場所が多い
2021年06月12日 15:44撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6/12 15:44
赤岩山からの稜線は岩場が多く危険個所が多いが、その分展望の良い場所が多い
岩の上で休んでいると目の前を飛行するパグライダー。でも、とてもメザワリ
2021年06月12日 15:44撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6/12 15:44
岩の上で休んでいると目の前を飛行するパグライダー。でも、とてもメザワリ
これから進む斜面。どうやって登るのだろうか?
2021年06月12日 15:54撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6/12 15:54
これから進む斜面。どうやって登るのだろうか?
絶壁の斜面には垂直の鎖場あり
2021年06月12日 15:56撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6/12 15:56
絶壁の斜面には垂直の鎖場あり
鎖場を登って行くと、頭上にはアリゲーターがいるようでした
2021年06月12日 15:59撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6/12 15:59
鎖場を登って行くと、頭上にはアリゲーターがいるようでした
鎖場を登り切り、振り返ると険しい谷を通過して来た事がよく分かります
2021年06月12日 16:00撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
6/12 16:00
鎖場を登り切り、振り返ると険しい谷を通過して来た事がよく分かります
中岩通過
2021年06月12日 16:07撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6/12 16:07
中岩通過
ここからも、いくつものピークを越えて行きます
2021年06月12日 16:13撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6/12 16:13
ここからも、いくつものピークを越えて行きます
また垂直の壁を上ります
2021年06月12日 16:16撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6/12 16:16
また垂直の壁を上ります
御嶽山到着
2021年06月12日 16:24撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6/12 16:24
御嶽山到着
晴れていれば展望が良いのでしょうが、日光の山でさえ見えません。せいぜい見えるのは、すぐ近くの羽賀場山
2021年06月12日 16:25撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6/12 16:25
晴れていれば展望が良いのでしょうが、日光の山でさえ見えません。せいぜい見えるのは、すぐ近くの羽賀場山
親切にも、梯子の手すりにはカバーがしてあります
2021年06月12日 16:27撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6/12 16:27
親切にも、梯子の手すりにはカバーがしてあります
神社の形跡です。祠はありません
2021年06月12日 16:30撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
6/12 16:30
神社の形跡です。祠はありません
古賀志山まであと一歩
2021年06月12日 16:32撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6/12 16:32
古賀志山まであと一歩
本日最後のピーク、古賀志山に到着。もう遅いせいか誰も居ません
2021年06月12日 16:36撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6/12 16:36
本日最後のピーク、古賀志山に到着。もう遅いせいか誰も居ません
山頂には景色にふさわしくない、携帯の基地局があります
2021年06月12日 16:43撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6/12 16:43
山頂には景色にふさわしくない、携帯の基地局があります
し〜ん
2021年06月12日 16:44撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6/12 16:44
し〜ん
下山開始してすぐに、道を間違えた事に気づいたが、時間もないのでそのまま進む事にしました
2021年06月12日 17:03撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6/12 17:03
下山開始してすぐに、道を間違えた事に気づいたが、時間もないのでそのまま進む事にしました
車道に出ました。予定していたルートから大きく外れたようです
2021年06月12日 17:08撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6/12 17:08
車道に出ました。予定していたルートから大きく外れたようです
重機発見!「乗って帰りたい」
2021年06月12日 17:10撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6/12 17:10
重機発見!「乗って帰りたい」
重機の後ろにあった標識を見ると、通行止めの標識があり、何処が通行止めなのか全く分かりませんでした
2021年06月12日 17:10撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6/12 17:10
重機の後ろにあった標識を見ると、通行止めの標識があり、何処が通行止めなのか全く分かりませんでした
さて、車道を下ろうと思ったところ脇道があったので、進んで見る事にします
2021年06月12日 17:11撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6/12 17:11
さて、車道を下ろうと思ったところ脇道があったので、進んで見る事にします
森を抜け少し進むと、舗装路に変わりました
2021年06月12日 17:15撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6/12 17:15
森を抜け少し進むと、舗装路に変わりました
何かあちこちに「ジャパンカップ」のコーンがあります。これは何でしょう?
2021年06月12日 17:21撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6/12 17:21
何かあちこちに「ジャパンカップ」のコーンがあります。これは何でしょう?
湖畔に来ました。もう少しですね!
2021年06月12日 17:29撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6/12 17:29
湖畔に来ました。もう少しですね!
そして駐車場に到着。お疲れ様です。
久々の登山はとても長く、険しく感じました
2021年06月12日 17:38撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
6/12 17:38
そして駐車場に到着。お疲れ様です。
久々の登山はとても長く、険しく感じました
撮影機器:

感想

仕事中に怪我をして10針ほど縫い、骨も痛みが続き、なかなか歩く事が難しかった。労災でも使えれば安静にして2週間ほどで治る傷も、労災禁止と過労により、なかなか怪我が治らずに1か月も登山ができない日々が続いた。そして傷の痛みと骨の痛みが完全ではないが無くなってきたので、リハビリとして軽い山歩きをしてみた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:756人

コメント

復帰おめでとうございます。
こんばんは、s-montblanc です。
お怪我からの復帰おめでとうございます。
日頃、TEYANDAY さんのレコ閲覧させて頂くたびに、歩いた距離を見てその健脚さに感心しておりました。
今回の登山では、その健脚ぶりが戻って来ているようで何よりです♬
2021/6/19 19:44
Re: 復帰おめでとうございます。
コメントありがとうございます。
今回の山歩きは、膝の骨が問題ないかのリハビリでした。良いことに骨の痛みは感じられませんでしたが、1ヶ月のブランクで足が重く、古賀志山の登り始めから「ヒーヒー」言って登っておりました。
体のためには、たくさんの山登りをして鍛えていきたいですね!
2021/6/20 8:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら