ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 328940
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根

アヤメ平〜尾瀬ヶ原〜至仏山・今年は黄色の当たり年(*´∀`*)

2013年08月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
nekonomori その他1人
GPS
08:37
距離
20.8km
登り
1,249m
下り
1,230m

コースタイム

 6:09 鳩待峠
 6:55 横田代
 7:29 アヤメ平
 8:47 竜宮・休憩
 9:51 山の鼻・休憩
10:10 至仏山登山口
12:20 至仏山山頂・休憩
13:22 小至仏山山頂
14:45 鳩待峠
 
天候 ガス・晴れ☀・ガス・☀
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・戸倉第一駐車場利用→¥1,000(お札は千円札以外使えず焦りました^^;)
・乗合タクシー・バス→片道900円
久し振りにみる夜明けでした
尾瀬に向う途中
金精峠付近〜
右から男体山・大真名子・小真名子
2013年08月03日 04:36撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
8
8/3 4:36
久し振りにみる夜明けでした
尾瀬に向う途中
金精峠付近〜
右から男体山・大真名子・小真名子
2013年08月03日 04:36撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
3
8/3 4:36
空の色にうっとりしてしまいます
2013年08月03日 04:36撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
7
8/3 4:36
空の色にうっとりしてしまいます
鳩待峠休憩所の裏手に登山口
今日の始まりはここから
2013年08月04日 17:38撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
8/4 17:38
鳩待峠休憩所の裏手に登山口
今日の始まりはここから
しかしながら山道は湿っているしガスっているしなんとも鬱蒼とした感じ・・・
2013年08月04日 17:38撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
8/4 17:38
しかしながら山道は湿っているしガスっているしなんとも鬱蒼とした感じ・・・
おまけに木道はツルツル
気が抜けない山行です
(*_*)
周りなど見る余裕など無く・・・
2013年08月04日 17:39撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
8/4 17:39
おまけに木道はツルツル
気が抜けない山行です
(*_*)
周りなど見る余裕など無く・・・
ところが・・・
歩いて1時間弱
突然現われた湿原は
2013年08月04日 17:39撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
5
8/4 17:39
ところが・・・
歩いて1時間弱
突然現われた湿原は
キンコウカで一面が黄色に染まっていたのでした
2013年08月03日 06:57撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
3
8/3 6:57
キンコウカで一面が黄色に染まっていたのでした
今回の山行の横田代・アヤメ平は至仏山のおまけに過ぎなかったのでこれは嬉しい誤算です
2013年08月03日 07:00撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
2
8/3 7:00
今回の山行の横田代・アヤメ平は至仏山のおまけに過ぎなかったのでこれは嬉しい誤算です
キンコウカあっぷで
2013年08月04日 17:41撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
4
8/4 17:41
キンコウカあっぷで
2013年08月04日 17:39撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
2
8/4 17:39
ナガバノモウセンゴケ
2013年08月03日 06:57撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
7
8/3 6:57
ナガバノモウセンゴケ
キンコウカとチングルマ
2013年08月03日 06:59撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
8/3 6:59
キンコウカとチングルマ
その湿原は
一時の林を経て
2013年08月03日 07:02撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
8/3 7:02
その湿原は
一時の林を経て
2013年08月04日 17:42撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
8/4 17:42
アヤメ平の湿原へ
2013年08月03日 07:04撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
4
8/3 7:04
アヤメ平の湿原へ
こちらはもっと広大な湿原が黄色一色でした
2013年08月03日 07:06撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
2
8/3 7:06
こちらはもっと広大な湿原が黄色一色でした
遅咲きのニッコウキスゲでうす
2013年08月04日 17:42撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
3
8/4 17:42
遅咲きのニッコウキスゲでうす
ギンリョウショウが暗闇の中でひっそりと
2013年08月03日 08:04撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
8/3 8:04
ギンリョウショウが暗闇の中でひっそりと
林の中をひたすら歩き
竜宮十字路に着きました
ちょっと休憩
尾瀬ヶ原の空は青くここはまったりと時が過ぎている様な・・・
とても気持ちが良かったなぁ〜
2013年08月04日 09:50撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
8/4 9:50
林の中をひたすら歩き
竜宮十字路に着きました
ちょっと休憩
尾瀬ヶ原の空は青くここはまったりと時が過ぎている様な・・・
とても気持ちが良かったなぁ〜
この辺りではコバキボウシが沢山咲いていました
2013年08月04日 10:02撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
4
8/4 10:02
この辺りではコバキボウシが沢山咲いていました
至仏山の頭にはガス
あそこに着くまでに晴れるといいけど
2013年08月04日 10:16撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
4
8/4 10:16
至仏山の頭にはガス
あそこに着くまでに晴れるといいけど
燧ヶ岳の頂上も然り
2013年08月03日 08:48撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
8/3 8:48
燧ヶ岳の頂上も然り
2013年08月03日 08:58撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
8/3 8:58
何の蕾?
2013年08月04日 10:16撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
8/4 10:16
何の蕾?
サワギキョウ
2013年08月04日 10:16撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
3
8/4 10:16
サワギキョウ
山の鼻に向かってひたすら歩く
道草をくい置いて行かれる私
2013年08月04日 10:17撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2
8/4 10:17
山の鼻に向かってひたすら歩く
道草をくい置いて行かれる私
少し離れた所に殆ど終わりのトモエソウ
2013年08月03日 09:02撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
8/3 9:02
少し離れた所に殆ど終わりのトモエソウ
オゼミズギク
2013年08月03日 09:04撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
8/3 9:04
オゼミズギク
2013年08月04日 10:28撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
8/4 10:28
2013年08月03日 09:06撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
8/3 9:06
2013年08月03日 09:10撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
8/3 9:10
水芭蕉咲く頃のビュースポット
今日はカメラマンはゼロ
2013年08月03日 09:12撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
3
8/3 9:12
水芭蕉咲く頃のビュースポット
今日はカメラマンはゼロ
タカネアオヤギソウ
2013年08月04日 10:29撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
8/4 10:29
タカネアオヤギソウ
2013年08月03日 09:37撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
8/3 9:37
2013年08月03日 09:42撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2
8/3 9:42
クルマユリorコオニユリ?
2013年08月03日 09:43撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
4
8/3 9:43
クルマユリorコオニユリ?
クガイソウ
2013年08月03日 09:47撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
8/3 9:47
クガイソウ
ヒョウモンチョウ
2013年08月03日 09:47撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2
8/3 9:47
ヒョウモンチョウ
山の鼻付近で
2013年08月04日 10:37撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2
8/4 10:37
山の鼻付近で
オオウバユリです
2013年08月04日 10:37撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
8/4 10:37
オオウバユリです
2013年08月04日 10:47撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
8/4 10:47
山の鼻は大賑わいとまででは無いけれどさすがの尾瀬です
小賑わい位^^;
2013年08月04日 10:48撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
8/4 10:48
山の鼻は大賑わいとまででは無いけれどさすがの尾瀬です
小賑わい位^^;
ネジバナ
2013年08月04日 10:48撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
8/4 10:48
ネジバナ
ネバノギラン
咲いた花は見たことがないような・・・
2013年08月04日 11:07撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
8/4 11:07
ネバノギラン
咲いた花は見たことがないような・・・
至仏山はここから
ここは上り専用です
注意書きがあります
2013年08月03日 10:06撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
8/3 10:06
至仏山はここから
ここは上り専用です
注意書きがあります
早速ミネウスユキソウです
2013年08月03日 10:28撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
8/3 10:28
早速ミネウスユキソウです
2013年08月03日 10:27撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
8/3 10:27
小さなユリ
2013年08月03日 10:32撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
8/3 10:32
小さなユリ
こんなに
2013年08月03日 10:32撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
8/3 10:32
こんなに
相変わらずの水浸し
・・・そして階段
膝にきそうです
2013年08月04日 11:11撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
8/4 11:11
相変わらずの水浸し
・・・そして階段
膝にきそうです
オオバキボウシ
2013年08月04日 17:12撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2
8/4 17:12
オオバキボウシ
だいぶ登って来ました
2013年08月04日 11:11撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
8/4 11:11
だいぶ登って来ました
2013年08月03日 10:56撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2
8/3 10:56
オトギリソウ
2013年08月03日 11:00撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
8/3 11:00
オトギリソウ
蛇紋岩だらけ・・・
アヤメ平ではヌルヌルの木道が
ここでは蛇紋岩が
快適な山行を阻む(T_T)
滑らないよう慎重に
2013年08月04日 11:11撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
8/4 11:11
蛇紋岩だらけ・・・
アヤメ平ではヌルヌルの木道が
ここでは蛇紋岩が
快適な山行を阻む(T_T)
滑らないよう慎重に
鎖は補助程度
2013年08月04日 11:14撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
8/4 11:14
鎖は補助程度
2013年08月04日 11:14撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
8/4 11:14
シブツアサツキ
2013年08月03日 11:19撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
8/3 11:19
シブツアサツキ
タテヤマリンドウ
2013年08月03日 11:35撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2
8/3 11:35
タテヤマリンドウ
タカネナデシコ
この辺りからお花畑になります
写真は少ないのですが^^;
2013年08月03日 11:44撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
3
8/3 11:44
タカネナデシコ
この辺りからお花畑になります
写真は少ないのですが^^;
ミヤマアキノキリンソウ
2013年08月04日 11:32撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
8/4 11:32
ミヤマアキノキリンソウ
さっき歩いたアヤメ平の方が見えました
2013年08月03日 11:45撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
8/3 11:45
さっき歩いたアヤメ平の方が見えました
シュロソウは多く見られました
2013年08月04日 11:33撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
8/4 11:33
シュロソウは多く見られました
木道が続きます
2013年08月04日 17:13撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
8/4 17:13
木道が続きます
2013年08月04日 17:14撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
8/4 17:14
何やら蝶々が
2013年08月03日 11:53撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
4
8/3 11:53
何やら蝶々が
忙しげに羽を動かしていました
2013年08月03日 11:53撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
8/3 11:53
忙しげに羽を動かしていました
ツリガネニンジン
2013年08月04日 17:25撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
8/4 17:25
ツリガネニンジン
イワイチョウも
2013年08月03日 12:08撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
8/3 12:08
イワイチョウも
ジョウシュウアズマギクも
2013年08月03日 12:08撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
8/3 12:08
ジョウシュウアズマギクも
2013年08月03日 12:09撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
8/3 12:09
2013年08月04日 17:26撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
8/4 17:26
ハクサンチドリも残っていたのは僅かでした
2013年08月04日 17:30撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
8/4 17:30
ハクサンチドリも残っていたのは僅かでした
至仏山到着
ここまでの至仏山にはそれ程の人はいなかったのに凄い人でした
ちょっと驚きです
先に進もうとする夫
でもお腹が空きすぎて動けない私^^;
ここで昼食にしましょ〜
2013年08月04日 17:30撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
4
8/4 17:30
至仏山到着
ここまでの至仏山にはそれ程の人はいなかったのに凄い人でした
ちょっと驚きです
先に進もうとする夫
でもお腹が空きすぎて動けない私^^;
ここで昼食にしましょ〜
エゾウサギギク
2013年08月03日 13:34撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
8/3 13:34
エゾウサギギク
2013年08月03日 13:34撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
8/3 13:34
小至仏山を過ぎ木道の階段を下って行くと
2013年08月03日 13:34撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
8/3 13:34
小至仏山を過ぎ木道の階段を下って行くと
右の斜面にはオゼソウが沢山見られ
2013年08月04日 17:35撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
8/4 17:35
右の斜面にはオゼソウが沢山見られ
2013年08月04日 17:35撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
8/4 17:35
左はコバイケイソウ
今年は三年に一度の当たり年と聞きました
2013年08月04日 17:36撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
8/4 17:36
左はコバイケイソウ
今年は三年に一度の当たり年と聞きました
花の残るチングルマ
2013年08月03日 13:41撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
8/3 13:41
花の残るチングルマ
鳩待峠に戻って来ました
2013年08月04日 17:37撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
8/4 17:37
鳩待峠に戻って来ました
おまけ・・・
第二いろは坂で安全運転を呼びかけるてん狗
走る車から〜
何度目の正直でしょうか
やっとカメラに収まりました
2013年08月03日 16:39撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
3
8/3 16:39
おまけ・・・
第二いろは坂で安全運転を呼びかけるてん狗
走る車から〜
何度目の正直でしょうか
やっとカメラに収まりました

感想

「アヤメ平って言うけど、アヤメが咲いているわけじゃないのよ。昔キンコウカの葉とアヤメの葉を間違えたことから名前がついたのよ。あそこはキンコウカが咲くのよ」
以前聞いた話でしたが、すっかり忘れていました。

先週といい今週といい諸用があり・・・というより小用ですが、思うように時間が取れません。
土曜日も、6時位には帰ってきたい。
そこで、今回は暫く行っていない尾瀬に行く事にしました。
・・・一向に行けないアルプスです(T_T)

では、尾瀬。どのコースで行きましょうか?
本当は、鳩待峠→小至仏山→至仏山→山の鼻→尾瀬ヶ原で時間のある限りとのコースで行きたいところですが、至仏山から山の鼻へは下れない。
山の鼻からは上り専用というルールを知っているのでそれは破れません。
先週歩いていない分少し歩きたいし・・・
至仏山を入れてと決めたのがこのコースでした。

当日、尾瀬に向うほど天気は今一つ。
とうとう山道はガスの中です。
そうして、鬱蒼とした山の中をすべる木道と格闘しながら歩いていたら・・・
突然現われた湿原。
その湿原は一面が黄色で染まっていたのでした。

そうかキンコウカだ!!!
思い出しました。以前の話。
なんてラッキーな。この予想外の展開は嬉しい誤算です(^O^)
これ程咲いているキンコウカも初めて見ました。
それはアヤメ平まで続いていて、ガスってはいたのですがたっぷり楽しむことが出来ました。

それにしても今年は雄国沼・大峠・アヤメ平といい予想以上な又、予想だにしない黄色との遭遇で
黄色の大当たり(^^♪

その後の、この天気で鬱蒼とした林やツルツル滑る木道から抜けだした尾瀬ヶ原は、意外と静かで開放感でいっぱいでした。
本当に気持ちよかったぁ〜

そして至仏山。
実は今回、去年の秋膝ホットンに出会ってから、あれ程悩まされた膝痛から開放されたのに、膝痛が出てしまっていたのです(;_;)
尾瀬ヶ原を歩いている頃から少々の違和感は感じていたのですが。
至仏山は、膝痛との戦いで少々の苦行になってしまいました。
横田代・アヤメ平の滑る木道の上り下り・階段で予想以上に膝への負担があったのでしょうか・・・
歩き方が悪かったのか・・・

それでも、横田代・アヤメ平のキンコウカ。
尾瀬ヶ原の心が洗われる様な開放感。
至仏山登頂中の眺めと花々。
とても良い山行になりました。
















お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:887人

コメント

洗心の山旅〜ぃ!
nekonomoriさん、こんばんは!

膝痛に悩まされた様ですが・・・!、あの直登では仕方がないですよ 、先日私も至仏山直登しましたが結構に応えましたよ!

アヤメ平を経由するコースを選ぶなんて、なかなか尾瀬ツーゥですね!いつ歩くのっていったら「今でしょ」なんて晴れ渡れば最高のロケーションなんですがな?。


どんな山旅であろうが、山と触れあう気持ちが大切ですね 、そんな感じがnekonomoriさんのレコからは感じてきます

さらなる、楽しいレコを待っています
2013/8/6 23:24
今でした(^^♪
sakurasaku64さんこんばんは
アヤメ平にはまだ雪が残る頃一度行ったことがあり、その時見た景色は素晴らしかったです
今回は回りの景色は見られませんでしたが、一面のキンコウカで大満足でした
本当に今でしたね

そして膝、レコ以上に結構辛かったんです まだまだ素人山行です

至仏山のレコ見ましたよ
で進まないんだろうなぁ〜と想像出来ました

ちょっと驚いたのは、至仏山に行かれた時八ヶ岳も考えたとか? 私たちはその日八ヶ岳でした
同じ場所に居たかもしれませんね
2013/8/7 22:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
蛇紋岩の滑る山 至仏山 反時計回りで。
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら