記録ID: 330545
全員に公開
ハイキング
剱・立山
浄土山-立山(雄山・大汝山)
2013年08月07日(水) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 796m
- 下り
- 788m
コースタイム
9:48室堂-9:57浄土山登り口-10:26浄土山・室堂山分岐-10:54浄土山頂上付近-11:05富山大学の研究施設11:15-11:32一の越-12:16雄山-12:40大汝山12:55-13:14雄山13:19-14:27室堂山荘-みどりが池・みくりが池巡り-14:58室堂
天候 | 晴→曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
室堂山展望台コースは、危険の少ないコースです。 浄土山への分岐点からは雪渓が残っていますが、水平移動のため、滑り止めは不要です。 雪渓の後は、岩場です。 浄土山山頂から富山大学の施設を経て一の越までは、危険は少ないです。 一の越から雄山まではがれ場で、落石の危険があります。 雄山から大汝山までは、特に危険箇所はありません。 下山時、一の越から室堂に向かう際、雪渓が数カ所残っています。うち一カ所は勾配があり、スニーカー等の人は歩きにくいようで、渋滞していました(10分ほど待ちました)。私はトレッキングシューズとダブルストックで、滑らず歩きました。 |
写真
感想
金沢からの室堂直行ツアーバスを利用して、立山登山に行ってきました。
お弁当まで付いて、4800円。
アルペンルートの交通費を考えると、超格安です。
10時〜15時半、5時間半の自由時間で、どこまで行けるか?
雄山往復では時間が余ると思われたので、浄土山経由にしてみました。一の越に一旦下りてから、立山へ。
下山が苦手なこと、小学生グループ登山で混んでいることを考慮し、13時に下山開始と決めてました。大汝山到着が12:40でしたので、今日はここまで。
室堂で1時間余ったので、みくりが池温泉でカラスの行水も考えましたが、慌てるのも何だしなあ、と思い直し、景色をゆっくり楽しみました。
お天気にも恵まれ、剱岳のご尊顔も拝見でき、大満足な平日休み、でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1425人
lanchidさん、初めまして
福井のtoshi0113と申します
「山バナナ」ずっとやっても良いんじゃ
エネルギー補給になるし胃もたれもしない
僕も勝手に山バナナアップしていたら
M-kichi会長から会に誘われ入会したクチでした
間違っていたら御免ね
37枚目 ヤマハハコ
38枚目 ミヤマアキノキリンソウ
かと
toshi0113さん、初めまして。コメントありがとうございます。
なるほど、山バナナは続けていると、いつか良き日を迎えることができるカモ、なのですね
ならば、続けます(キリッ)。
お花の写真も、名前を入れ直しました。
どうもありがとうございました。
お花も喜んでます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する