ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3307100
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

梅雨の合間にコウシンソウ巡り

2021年06月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:07
距離
18.9km
登り
2,119m
下り
2,109m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:55
休憩
1:12
合計
8:07
距離 18.9km 登り 2,120m 下り 2,120m
5:53
33
スタート地点
6:26
16
6:42
6:44
4
6:48
59
7:47
7:51
106
9:37
9:55
33
10:28
3
10:31
10:57
3
11:00
27
11:27
11:42
26
12:08
12:14
6
12:20
47
13:07
13:08
17
13:25
35
14:00
ゴール地点
5:53路肩-6:30天狗の投石-6:42一の鳥居-
7:14-鏡石-7:26夫婦蛙-7:36仁王門-7:51猿田彦神社跡-
8:30水平に-8:35コウシンソウ自生地-
9:07鬼の耳こすり-9:36岩戸-9:47分岐-
10:09コウシンソウ自生地-10:29庚申山-10:31展望地10:57-
11:31一ノ門-12:04取水地-12:11分岐-
12:16猿田彦神社跡-13:09一の鳥居-
14:00路肩

総山行時間:8時間7分
天候 晴れのち曇りのち雨

早朝はカラッと晴れていました。樹林帯では湿度が高く、涼しい風が吹いて助かりましたがねっとり感が続きました。
山頂に到着するころは曇り空。展望地では日光連山は雲の中でした。
林道を歩いているとポツリ。車に戻ってしばししたらザっと降り出しました。
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口路肩

下の駐車場が70%、中の駐車場が80%で結構な車が停まっていました。
しかし、観光登山で会ったのは2パーティのみ。もしかして、ほとんどの皆さんが百名山皇海山のクラシックルート挑戦中だったりして。
コース状況/
危険箇所等
林道には回避できない水たまりがあることがありますので、防水登山靴を用意してください。

登山道では時々濃い踏跡が変な方向に行くことがあります。
看板や通せんぼの無いところもあるので、心配な人はGPSとにらめっこで歩いてください。
路肩は1台目、出発します
2021年06月26日 05:53撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
6/26 5:53
路肩は1台目、出発します
水深は2センチほどですが一歩は少なからず突入させないといけません
2021年06月26日 06:02撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
6/26 6:02
水深は2センチほどですが一歩は少なからず突入させないといけません
気分はアゲアゲ
2021年06月26日 06:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/26 6:10
気分はアゲアゲ
こっちのプールは解消されてます
2021年06月26日 06:12撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
6/26 6:12
こっちのプールは解消されてます
一の鳥居まであと10分かかる指標になっています
2021年06月26日 06:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/26 6:30
一の鳥居まであと10分かかる指標になっています
一の鳥居で新しいシャツに交換
2021年06月26日 06:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
6/26 6:42
一の鳥居で新しいシャツに交換
このあたりは水浸しがなくなってました
2021年06月26日 06:47撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
6/26 6:47
このあたりは水浸しがなくなってました
この橋は水平なので問題なし
2021年06月26日 06:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/26 6:52
この橋は水平なので問題なし
鏡石
2021年06月26日 07:14撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
6/26 7:14
鏡石
夫婦蛙
2021年06月26日 07:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/26 7:26
夫婦蛙
仁王門
2021年06月26日 07:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/26 7:36
仁王門
もう少し
2021年06月26日 07:49撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
6/26 7:49
もう少し
宝剣
2021年06月26日 07:50撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
6/26 7:50
宝剣
猿田彦神社跡で少し休憩。テーブルがなくなって久しいがもう一度作ってほしいな
2021年06月26日 07:51撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
6/26 7:51
猿田彦神社跡で少し休憩。テーブルがなくなって久しいがもう一度作ってほしいな
クリンソウが朝露に濡れてます
2021年06月26日 07:53撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
6/26 7:53
クリンソウが朝露に濡れてます
お山巡りから
2021年06月26日 07:55撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
6/26 7:55
お山巡りから
バシャバシャ流れてます。湿度が一番高い瞬間でした
2021年06月26日 07:57撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
6/26 7:57
バシャバシャ流れてます。湿度が一番高い瞬間でした
九十九折れが終わりました
2021年06月26日 08:07撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
6/26 8:07
九十九折れが終わりました
尾根になりました
2021年06月26日 08:11撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
6/26 8:11
尾根になりました
下りだと楽園のような景色です
2021年06月26日 08:14撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
6/26 8:14
下りだと楽園のような景色です
足元に大量に花が落ちてるのを見て顔を上げたら、頭の高さでサラサドウダンを見つけました
2021年06月26日 08:16撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
6/26 8:16
足元に大量に花が落ちてるのを見て顔を上げたら、頭の高さでサラサドウダンを見つけました
3連ハシゴを登ったら
2021年06月26日 08:25撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
6/26 8:25
3連ハシゴを登ったら
やっと水平な道が始まります
2021年06月26日 08:30撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
6/26 8:30
やっと水平な道が始まります
コウシンソウの茎はいっぱいあるので梅雨になって花が落ちてしまったようです
2021年06月26日 08:35撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
6/26 8:35
コウシンソウの茎はいっぱいあるので梅雨になって花が落ちてしまったようです
ミヤマカラマツ。あとからいっぱい見つかります
2021年06月26日 08:36撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
6/26 8:36
ミヤマカラマツ。あとからいっぱい見つかります
ガニマタになってボルトを探りながら歩きます
2021年06月26日 08:36撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
6/26 8:36
ガニマタになってボルトを探りながら歩きます
だいぶ昔はこの岩にも咲いてましたが、遅い時期だし探すのはあきらめ先に行きます
2021年06月26日 08:37撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
6/26 8:37
だいぶ昔はこの岩にも咲いてましたが、遅い時期だし探すのはあきらめ先に行きます
コウシンコザクラの色再現が難しい
2021年06月26日 08:38撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
6/26 8:38
コウシンコザクラの色再現が難しい
吊り橋
2021年06月26日 08:43撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
6/26 8:43
吊り橋
ミツバハチグリ
2021年06月26日 08:48撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
6/26 8:48
ミツバハチグリ
ヤマオダマキ。この花を見るためにお山巡りをしているといっても過言ではない
2021年06月26日 08:51撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
6/26 8:51
ヤマオダマキ。この花を見るためにお山巡りをしているといっても過言ではない
ハナニガナはごく少数派
2021年06月26日 08:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
6/26 8:52
ハナニガナはごく少数派
かわいく咲いてる。ヒメウツギかな
2021年06月26日 08:53撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
6/26 8:53
かわいく咲いてる。ヒメウツギかな
あちこちの沢で咲いてます
2021年06月26日 08:55撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
6/26 8:55
あちこちの沢で咲いてます
馬の背
2021年06月26日 09:01撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
6/26 9:01
馬の背
展望岩からパノラマ
2021年06月26日 09:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/26 9:03
展望岩からパノラマ
ミツバハチグリ
2021年06月26日 09:05撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
6/26 9:05
ミツバハチグリ
鬼の耳こすり
2021年06月26日 09:07撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
6/26 9:07
鬼の耳こすり
ミヤマハンショウツル
2021年06月26日 09:09撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
6/26 9:09
ミヤマハンショウツル
ミヤマカラマツ
2021年06月26日 09:10撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
6/26 9:10
ミヤマカラマツ
コウシンコザクラ。まあユキワリソウですね
2021年06月26日 09:15撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
6/26 9:15
コウシンコザクラ。まあユキワリソウですね
ウスユキソウが咲いてました
2021年06月26日 09:17撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
6/26 9:17
ウスユキソウが咲いてました
崖を見あげて
2021年06月26日 09:22撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
6/26 9:22
崖を見あげて
ウスユキソウがいっぱい
2021年06月26日 09:23撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
6/26 9:23
ウスユキソウがいっぱい
ウチョウランが一株だけ咲いてました。この時期にも咲くんですね
2021年06月26日 09:23撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
6/26 9:23
ウチョウランが一株だけ咲いてました。この時期にも咲くんですね
祠跡
2021年06月26日 09:29撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
6/26 9:29
祠跡
クルマムグラのピントが合わない
2021年06月26日 09:33撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
6/26 9:33
クルマムグラのピントが合わない
庚申岩戸を見上げて
2021年06月26日 09:36撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
6/26 9:36
庚申岩戸を見上げて
モミジイチゴ
2021年06月26日 09:41撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
6/26 9:41
モミジイチゴ
合流地点で休んでいると足元のマイヅルソウを発見
2021年06月26日 09:47撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
6/26 9:47
合流地点で休んでいると足元のマイヅルソウを発見
下の自生地にて。思いのほかコウシンソウが咲いてます。こんなに咲いているのは初めてです
2021年06月26日 10:10撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
6/26 10:10
下の自生地にて。思いのほかコウシンソウが咲いてます。こんなに咲いているのは初めてです
コウシンソウ
2021年06月26日 10:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
6/26 10:10
コウシンソウ
上の自生地ではコウシンコザクラがいません
2021年06月26日 10:13撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
6/26 10:13
上の自生地ではコウシンコザクラがいません
コウシンソウ
2021年06月26日 10:15撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
6/26 10:15
コウシンソウ
コウシンソウを見たら山頂と展望地はついでに
2021年06月26日 10:26撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
6/26 10:26
コウシンソウを見たら山頂と展望地はついでに
庚申山はさっさと通過
2021年06月26日 10:29撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
6/26 10:29
庚申山はさっさと通過
ボトルは娘が買ってくれました
2021年06月26日 10:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
6/26 10:37
ボトルは娘が買ってくれました
皇海山の雲が一瞬取れました
2021年06月26日 10:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
6/26 10:51
皇海山の雲が一瞬取れました
この道がどんどん危なくなってます。中に倒木が埋まっているので、倒木が腐れば土砂崩れがまた発生します
2021年06月26日 11:20撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
6/26 11:20
この道がどんどん危なくなってます。中に倒木が埋まっているので、倒木が腐れば土砂崩れがまた発生します
分岐
2021年06月26日 11:31撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
6/26 11:31
分岐
一の門
2021年06月26日 11:31撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
6/26 11:31
一の門
ヤマオダマキ、好きです
2021年06月26日 11:49撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
6/26 11:49
ヤマオダマキ、好きです
ヒメウツギ
2021年06月26日 11:49撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
6/26 11:49
ヒメウツギ
クワガタソウ
2021年06月26日 11:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
6/26 11:52
クワガタソウ
ぐるっと見上げて
2021年06月26日 11:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/26 11:54
ぐるっと見上げて
葉が6枚ないのでキクムグラ。途中のもすべてキクムグラなのかな
2021年06月26日 11:56撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
6/26 11:56
葉が6枚ないのでキクムグラ。途中のもすべてキクムグラなのかな
コバイケイソウはまだつぼみ
2021年06月26日 11:59撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
6/26 11:59
コバイケイソウはまだつぼみ
コウゾリナかな
2021年06月26日 12:00撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
6/26 12:00
コウゾリナかな
水補給
2021年06月26日 12:04撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
6/26 12:04
水補給
クリンソウ
2021年06月26日 12:06撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
6/26 12:06
クリンソウ
2021年06月26日 12:07撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
6/26 12:07
ここのクリンソウはいつもより少なめです
2021年06月26日 12:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/26 12:10
ここのクリンソウはいつもより少なめです
クリンソウ
2021年06月26日 12:10撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
6/26 12:10
クリンソウ
ようやく神社跡地に到着
2021年06月26日 12:16撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
6/26 12:16
ようやく神社跡地に到着
上からだと夫婦に見えます。ただし、自然界ではメスが大きく下のはずです
2021年06月26日 12:37撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
6/26 12:37
上からだと夫婦に見えます。ただし、自然界ではメスが大きく下のはずです
さあ、ここから林道地獄です
2021年06月26日 13:09撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
6/26 13:09
さあ、ここから林道地獄です
フタリシズカ
2021年06月26日 13:10撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
6/26 13:10
フタリシズカ
舗装路
2021年06月26日 13:42撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
6/26 13:42
舗装路
やっと終わりです
2021年06月26日 14:00撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
6/26 14:00
やっと終わりです

感想

今日は晴れるという天気予報を信じて出発。午後から曇り、車に戻った直後に雨になりましたが、午前中は晴天に恵まれました。大雨の翌日だったはずですが、一の鳥居以降でぬかるみになるところはありません。でも、岩やハシゴの土でズボンが汚れるので足元のゲイターがあったほうが良いと思います。

コウシンソウはまだ咲いてます。ただしお山巡りの自生地は終わってます。コウシンソウ以外にも、特に岩場より高いところでいろんな高山植物を見ることができます。そういう意味でも花好きで足に自信のある方にはお山巡りをお勧めします。

今日は足の調子がよくサクサク歩けました。しかし気を抜いたのか庚申山荘手前のクリンソウ自生地で丸太に足を滑らせばったりこけてしまいました。幸い大したことはありませんでしたが落ち込みました。

いつも思うんですが、車止めから一の鳥居までの林道、普通に歩いてもサクサク歩いても50分ほどかかります。今日は途中に何も咲いていないし、心が折れそうになりながら、最後の坂を下る頃には放心状態になってしまいます。皆さんどうされてるんでしょうかねぇ。

ところで、先周赤城でトウモロコシ食べてきました。10時過ぎでもほぼ満車で注文してから結構待ちます。生は追加が届いてから5分かからず販売終了です。ラップしてチンして何もつけずが夕飯に並ぶ今日この頃です。店の名前は特に出しませんが、ちっちゃい3代目?が大きな声でがんばってました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:318人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
庚申山御山巡り周回ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら