ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3311271
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

鎌倉源氏山 茅ヶ崎駅から北鎌倉へ

2021年06月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
22.4km
登り
187m
下り
161m

コースタイム

日帰り
山行
4:55
休憩
2:50
合計
7:45
7:30
125
9:35
0:00
35
10:10
0:00
50
11:00
11:40
0
11:40
12:15
5
光則寺
12:20
12:50
20
13:10
13:20
10
13:30
0:00
5
13:35
0:00
15
13:50
14:10
10
海蔵寺
14:20
0:00
5
14:25
15:00
15
長寿寺
15:15
北鎌倉駅
天候 まさかまさかの晴れ。のち曇り。
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
源氏山方面から下って切り通しの化粧坂へ降りて行く場合、山頂付近は坂というよりも開削しただけのエリアがあります。苔があり濡れてますので注意が必要です。
エボシ岩。晴れです。天気予報では大雨だったはず。
2021年06月27日 07:54撮影 by  CX2 , RICOH
5
6/27 7:54
エボシ岩。晴れです。天気予報では大雨だったはず。
マサキですかね。
予定では大雨の中、レインウェアの耐水性能チェックを兼ねてこのコースを選んだのだけども、晴れ過ぎてランニングお兄さん上半身裸数人。
2021年06月27日 08:01撮影 by  CX2 , RICOH
2
6/27 8:01
マサキですかね。
予定では大雨の中、レインウェアの耐水性能チェックを兼ねてこのコースを選んだのだけども、晴れ過ぎてランニングお兄さん上半身裸数人。
こちらはハマユウ?
これらの花は普通に砂浜に咲いていました。マツヨイグサも。
2021年06月27日 08:07撮影 by  CX2 , RICOH
3
6/27 8:07
こちらはハマユウ?
これらの花は普通に砂浜に咲いていました。マツヨイグサも。
こちらは静かな五輪会場。橋の向こう側は波待ちサーファー数百人。
2021年06月27日 09:21撮影 by  CX2 , RICOH
6/27 9:21
こちらは静かな五輪会場。橋の向こう側は波待ちサーファー数百人。
ロードバイクが軽快に通り過ぎるのを見るとチャリ行したくなる。ランニングしてる人も多数。ハイキングしてる人少数。
2021年06月27日 09:34撮影 by  CX2 , RICOH
6/27 9:34
ロードバイクが軽快に通り過ぎるのを見るとチャリ行したくなる。ランニングしてる人も多数。ハイキングしてる人少数。
国道134号線から離れて極楽寺前のシモツケ。途中江ノ電見ながら生卵かけご飯食べられるお店の前通過。この時間でも行列あり。
2021年06月27日 10:14撮影 by  CX2 , RICOH
5
6/27 10:14
国道134号線から離れて極楽寺前のシモツケ。途中江ノ電見ながら生卵かけご飯食べられるお店の前通過。この時間でも行列あり。
極楽寺にて。この紫陽花がお出迎え。極楽寺はこじんまりとしてます。
2021年06月27日 10:16撮影 by  CX2 , RICOH
2
6/27 10:16
極楽寺にて。この紫陽花がお出迎え。極楽寺はこじんまりとしてます。
江ノ電がちょうどトンネルに吸い込まれていくところ。
2021年06月27日 10:28撮影 by  CX2 , RICOH
4
6/27 10:28
江ノ電がちょうどトンネルに吸い込まれていくところ。
トキワツユクサ。成就院前の坂道でご対面。
2021年06月27日 10:31撮影 by  CX2 , RICOH
2
6/27 10:31
トキワツユクサ。成就院前の坂道でご対面。
ギボウシ。成就院にて。
2021年06月27日 10:37撮影 by  CX2 , RICOH
1
6/27 10:37
ギボウシ。成就院にて。
まんまると蓮の花。
2021年06月27日 10:37撮影 by  CX2 , RICOH
3
6/27 10:37
まんまると蓮の花。
発色が鮮やか。
2021年06月27日 10:38撮影 by  CX2 , RICOH
1
6/27 10:38
発色が鮮やか。
こちらは控え目に。
2021年06月27日 10:40撮影 by  CX2 , RICOH
1
6/27 10:40
こちらは控え目に。
シュウカイドウ。
2021年06月27日 10:43撮影 by  CX2 , RICOH
2
6/27 10:43
シュウカイドウ。
長谷寺到着。観音様を見に行きます。
3
長谷寺到着。観音様を見に行きます。
紫陽花は種類がありすぎて
2021年06月27日 11:04撮影 by  CX2 , RICOH
2
6/27 11:04
紫陽花は種類がありすぎて
紫陽花ひとくくり作戦。
2021年06月27日 11:05撮影 by  CX2 , RICOH
4
6/27 11:05
紫陽花ひとくくり作戦。
ヤブラン。もうちょっと観察すればよかった。
2021年06月27日 11:07撮影 by  CX2 , RICOH
1
6/27 11:07
ヤブラン。もうちょっと観察すればよかった。
お地蔵さん耳もマスクもデカい。紫陽花より大きい。
2021年06月27日 11:42撮影 by  CX2 , RICOH
2
6/27 11:42
お地蔵さん耳もマスクもデカい。紫陽花より大きい。
長谷寺の裏。大仏を見に行く前に寄り道。
2021年06月27日 11:46撮影 by  CX2 , RICOH
6/27 11:46
長谷寺の裏。大仏を見に行く前に寄り道。
庭の紫陽花。
2021年06月27日 11:52撮影 by  CX2 , RICOH
2
6/27 11:52
庭の紫陽花。
孔雀がいたのでしばし眺めていると羽を広げてくれて
2021年06月27日 11:56撮影 by  CX2 , RICOH
8
6/27 11:56
孔雀がいたのでしばし眺めていると羽を広げてくれて
クルッと一周。
2021年06月27日 11:56撮影 by  CX2 , RICOH
3
6/27 11:56
クルッと一周。
止まる時はこちら向き。結構近づいてくれて。
2021年06月27日 11:59撮影 by  CX2 , RICOH
2
6/27 11:59
止まる時はこちら向き。結構近づいてくれて。
半夏生。調べたらドクダミ科のようで匂いもある。嫌いじゃない香り。
2021年06月27日 12:01撮影 by  CX2 , RICOH
2
6/27 12:01
半夏生。調べたらドクダミ科のようで匂いもある。嫌いじゃない香り。
アカンサス。というらしく。
2021年06月27日 12:03撮影 by  CX2 , RICOH
6/27 12:03
アカンサス。というらしく。
四葉のトキワツユクサ発見。
2021年06月27日 12:04撮影 by  CX2 , RICOH
1
6/27 12:04
四葉のトキワツユクサ発見。
ヤブカラシ。
2021年06月27日 12:06撮影 by  CX2 , RICOH
1
6/27 12:06
ヤブカラシ。
これはツユクサ。知ってるやつ。
2021年06月27日 12:06撮影 by  CX2 , RICOH
1
6/27 12:06
これはツユクサ。知ってるやつ。
蓮の蕾。
2021年06月27日 12:11撮影 by  CX2 , RICOH
5
6/27 12:11
蓮の蕾。
かまくらや みほとけなれど 釈迦牟尼は 美男におわす 夏木立かな  与謝野晶子
2021年06月27日 12:29撮影 by  CX2 , RICOH
1
6/27 12:29
かまくらや みほとけなれど 釈迦牟尼は 美男におわす 夏木立かな  与謝野晶子
紫陽花に隠れて小玉スイカもお供えされており。
2021年06月27日 12:44撮影 by  CX2 , RICOH
4
6/27 12:44
紫陽花に隠れて小玉スイカもお供えされており。
雨が降るという影響もあってか落ち着いた雰囲気でしばし眺める。後ろの緑と融和してしていて。
2021年06月27日 12:47撮影 by  CX2 , RICOH
1
6/27 12:47
雨が降るという影響もあってか落ち着いた雰囲気でしばし眺める。後ろの緑と融和してしていて。
源氏山へ向かう途中ホタルブクロ。いっぱい咲いて
2021年06月27日 13:25撮影 by  CX2 , RICOH
2
6/27 13:25
源氏山へ向かう途中ホタルブクロ。いっぱい咲いて
頼朝像。ここは化粧坂の先、源氏山付近。
2021年06月27日 13:29撮影 by  CX2 , RICOH
2
6/27 13:29
頼朝像。ここは化粧坂の先、源氏山付近。
ウツギ系ですかね。
2021年06月27日 13:30撮影 by  CX2 , RICOH
1
6/27 13:30
ウツギ系ですかね。
ヤブミョウガ。光則寺にも咲いてました。
2021年06月27日 13:33撮影 by  CX2 , RICOH
2
6/27 13:33
ヤブミョウガ。光則寺にも咲いてました。
源氏山登頂。標識類はなくてウロウロ。帰って確認したら山頂に登っていたことが判明。
2021年06月27日 13:36撮影 by  CX2 , RICOH
2
6/27 13:36
源氏山登頂。標識類はなくてウロウロ。帰って確認したら山頂に登っていたことが判明。
化粧坂切通。ここは初めて通ります。坂というより削って通れるようにしただけの道。
2021年06月27日 13:43撮影 by  CX2 , RICOH
6/27 13:43
化粧坂切通。ここは初めて通ります。坂というより削って通れるようにしただけの道。
化粧坂を通り海蔵寺入り口へ。
2021年06月27日 13:50撮影 by  CX2 , RICOH
6/27 13:50
化粧坂を通り海蔵寺入り口へ。
山門手前にハギ。
2021年06月27日 13:53撮影 by  CX2 , RICOH
1
6/27 13:53
山門手前にハギ。
八重のドクダミ発見。ひそかに探しながら歩いていたので発見できてテンション上がる。
2021年06月27日 13:54撮影 by  CX2 , RICOH
4
6/27 13:54
八重のドクダミ発見。ひそかに探しながら歩いていたので発見できてテンション上がる。
こっちの方がドクダミ感強め。
2021年06月27日 13:55撮影 by  CX2 , RICOH
2
6/27 13:55
こっちの方がドクダミ感強め。
ノウゼンカズラ?
2021年06月27日 14:00撮影 by  CX2 , RICOH
1
6/27 14:00
ノウゼンカズラ?
ヤブカンゾウ。道端に咲いていて。
2021年06月27日 14:22撮影 by  CX2 , RICOH
1
6/27 14:22
ヤブカンゾウ。道端に咲いていて。
亀ヶ谷坂を下っている途中にてユキノシタ。撮っていると後ろに人の雰囲気。この家の方でした。話をすると5月下旬にはイワタバコが咲いていたがもう散ったとのこと。家では白イワタバコを飾っているそうです。
2021年06月27日 14:23撮影 by  CX2 , RICOH
4
6/27 14:23
亀ヶ谷坂を下っている途中にてユキノシタ。撮っていると後ろに人の雰囲気。この家の方でした。話をすると5月下旬にはイワタバコが咲いていたがもう散ったとのこと。家では白イワタバコを飾っているそうです。
ニワゼキショウ。色がとてもいい。
2021年06月27日 14:25撮影 by  CX2 , RICOH
2
6/27 14:25
ニワゼキショウ。色がとてもいい。
長寿禅寺のユリ。通り過ぎたころに匂うので振り返る。
2021年06月27日 14:25撮影 by  CX2 , RICOH
4
6/27 14:25
長寿禅寺のユリ。通り過ぎたころに匂うので振り返る。
撮影機器:

感想

土曜の夜の天気予報、日曜日は未明から鉄板の雨。それに加えて八代亜紀がテレビで「雨の慕情」を歌っているのを見て雨だなと腹は決まったのだが、起きてみると様子が違う。天気予報を確認すると日中何処かで雨が降るかもしれない。ならばと決めたルートで出発することに。

JR茅ケ崎駅を降りると雲はあるが快晴の部類に入りそうな日差しの中、てくてく歩きスタート。茅ヶ崎駅と海をつなぐ(加山)雄三通りを抜ければ防風林の先に海。遊歩道に沿って江の島方面へ。この道、ランニングしている人多し。

江の島あたりで波待ちサーファー数百人を横目に見つつ、通り過ぎる人の中には「五輪やるんだったら俺たちもやらせてほしいよな」などの会話も。詳しくはわからないがいろいろ不満もある様子。そりゃそうだよなと思いつつ先を急ぐ。

雨の心配もほぼ全くなくなったため観光モードに。長谷寺で観音様を、光則寺では孔雀と半夏生を、高徳院では大仏見学。銭洗い弁天でお札を洗って手拭いで丁寧に包んだら本日唯一の山、源氏山山頂へ。標高90m。とはいえかなり登ってきた気がして充実感あり。下へ降りて行けば俳人、高浜虚子の墓のある寿福寺方面へ続く道。今日は行かない。

来た道を戻り、切通しの化粧坂を抜けて海蔵寺へ。ここもひっそりしていい雰囲気だった。紫陽花の季節ながら個人的には八重のドクダミが印象に残りました。一重とはまた違って鑑賞したくなるような雰囲気。

もう一つの切通しである亀ヶ谷坂を抜ければ北鎌倉界隈へ。ヤマユリの香りに誘われて長寿禅寺に入り込めば、庭に面した部屋をいくつも開放してくれており(座布団あり)、疲れた足をいやしながらのんびりと休憩タイム。最後に庭を見ながらのんびりできて心地よい山行となりました。

明月院は6月の土日閉門、それに天気が崩れてきそうな雲がでていたのでこのまま北鎌倉駅へと。

いろいろと再発見ができて山の神様仏さまに感謝です。
雨に降られなくてやっぱりよかった。本日限定晴れ男。




あじさいや 古都は弥猛心(やたけごころ)を折り


大仏へ すいか手向けて 六月尽(ろくがつじん)


*弥猛心…いよいよ勇みたつ心 (6月29日漢字訂正)
*六月尽…夏の季語。六月が終わること。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:552人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら