ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 331201
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

御正体山☆アサギマダラと初対面☆

2013年08月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.7km
登り
963m
下り
955m

コースタイム

08:50 道坂隧道(登山口)
10:16 岩下ノ丸
11:25 白井平分岐
11:58 御正体山山頂
13:08 下山開始
15:38 道坂隧道(下山完了)
天候 くもり時々はれ
気温25℃
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道坂隧道の駐車スペース(5台くらい可)に停めました。
コース状況/
危険箇所等
・登山ポストなし。
・少々ヤブっぽい区間がありますが、危険箇所はありません。
・分岐での道標は不明瞭です(御正体山へは問題なし)。
【注意!】今の時期、終始虫が多めですので、虫除けスプレー&ネットが必須です。
     アブがいます!コバエに混ざってブヨもいます!

紅椿の湯:http://benitubakinoyu.com/

道坂隧道バス停から登山道へ。
すぐ脇に駐車スペースがあります。
バスは期間によっては走っていないので要注意です。
2013年08月10日 08:50撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 8:50
道坂隧道バス停から登山道へ。
すぐ脇に駐車スペースがあります。
バスは期間によっては走っていないので要注意です。
今倉山の分岐まで登ります。
薄暗い樹林帯。
2013年08月10日 08:52撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 8:52
今倉山の分岐まで登ります。
薄暗い樹林帯。
あと少しで稜線へ。
ざっと20分くらい。
「腰はだいじょぶよ〜」
2013年08月10日 22:28撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 22:28
あと少しで稜線へ。
ざっと20分くらい。
「腰はだいじょぶよ〜」
分岐に到着。
右方向が御正体山です。
2013年08月10日 09:05撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 9:05
分岐に到着。
右方向が御正体山です。
いきなりヤブっぽいですが…
「アザミのとげが痛っ!」
2013年08月10日 22:28撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/10 22:28
いきなりヤブっぽいですが…
「アザミのとげが痛っ!」
道は明瞭です。
今日は猛暑らしいですが、山の中はさすがに過ごしやすいです。
2013年08月10日 22:27撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 22:27
道は明瞭です。
今日は猛暑らしいですが、山の中はさすがに過ごしやすいです。
タマアジサイ。
2013年08月10日 09:15撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 9:15
タマアジサイ。
しばらく進むと、急登が始まります。
夏場だけにちょっとしんどい。
2013年08月10日 22:27撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/10 22:27
しばらく進むと、急登が始まります。
夏場だけにちょっとしんどい。
登りきった先にはオニユリが咲いていました。
青空に映えてキレイです。
2013年08月10日 09:30撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
8/10 9:30
登りきった先にはオニユリが咲いていました。
青空に映えてキレイです。
これはヌスビトハギ。
2013年08月10日 09:30撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/10 9:30
これはヌスビトハギ。
稜線を進むと展望の開けた場所に出ます。
ヒヨドリバナの群落があります。
2013年08月10日 09:33撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/10 9:33
稜線を進むと展望の開けた場所に出ます。
ヒヨドリバナの群落があります。
色鮮やかなフシグロセンノウ。
clioneさんのお気に入り。
2013年08月10日 09:36撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/10 9:36
色鮮やかなフシグロセンノウ。
clioneさんのお気に入り。
あっ!アサギマダラが飛んでる!
夢中でチョウを追いかけるmasataro(^^)
2013年08月10日 09:37撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/10 9:37
あっ!アサギマダラが飛んでる!
夢中でチョウを追いかけるmasataro(^^)
ヒヨドリバナの群生地にはアサギマダラが優雅に舞っていました。
2013年08月10日 09:37撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
25
8/10 9:37
ヒヨドリバナの群生地にはアサギマダラが優雅に舞っていました。
今日の展望はこんな感じです。
一応晴れていますが、富士山は見えないですね。
2013年08月10日 09:41撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 9:41
今日の展望はこんな感じです。
一応晴れていますが、富士山は見えないですね。
しばらく時間を忘れてアサギマダラの撮影に夢中に。我に返って、慌てて先に進みます。
「急げ〜」
2013年08月10日 22:27撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/10 22:27
しばらく時間を忘れてアサギマダラの撮影に夢中に。我に返って、慌てて先に進みます。
「急げ〜」
明るくて視界も良好、なかなか良い道です。

今日のmasataro、終始うちわを片手に仰いでいました。
2013年08月10日 09:55撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 9:55
明るくて視界も良好、なかなか良い道です。

今日のmasataro、終始うちわを片手に仰いでいました。
フシグロセンノウが所々で咲いています。
2013年08月10日 22:29撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
8/10 22:29
フシグロセンノウが所々で咲いています。
レンゲショウマ、咲いていました♪
岩下ノ丸への登りで。
2013年08月10日 10:03撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
20
8/10 10:03
レンゲショウマ、咲いていました♪
岩下ノ丸への登りで。
ソバナも。
清楚です。
2013年08月10日 22:29撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/10 22:29
ソバナも。
清楚です。
このレンゲショウマは岩下ノ丸にて。

全体的に時期はまだ早いようで、つぼみの状態が多かったです。
2013年08月10日 10:16撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
8/10 10:16
このレンゲショウマは岩下ノ丸にて。

全体的に時期はまだ早いようで、つぼみの状態が多かったです。
マルバダケブキ〜
2013年08月10日 10:18撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/10 10:18
マルバダケブキ〜
マルバダケブキにとまるアサギマダラ。
2013年08月10日 10:19撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/10 10:19
マルバダケブキにとまるアサギマダラ。
名前の由来は羽根の浅葱(あさぎ)色(うすい藍色)。
「マダラ」は胴体の模様からですかね?
2013年08月10日 10:19撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
18
8/10 10:19
名前の由来は羽根の浅葱(あさぎ)色(うすい藍色)。
「マダラ」は胴体の模様からですかね?
カンノツメソウ。
2013年08月10日 10:19撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/10 10:19
カンノツメソウ。
シュロソウが咲いていました♪
2013年08月10日 22:27撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 22:27
シュロソウが咲いていました♪
御正体山山頂まで、道端にたくさん咲いていました。
これだけの数を見たのは初めてです。
2013年08月10日 22:29撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/10 22:29
御正体山山頂まで、道端にたくさん咲いていました。
これだけの数を見たのは初めてです。
濃い紫色が特徴的なユリ科の花です。
2013年08月10日 22:29撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/10 22:29
濃い紫色が特徴的なユリ科の花です。
南側が開けた、赤松の見られるエリアを行きます。
なぜかここだけ草が刈り払われていました。
2013年08月10日 10:26撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/10 10:26
南側が開けた、赤松の見られるエリアを行きます。
なぜかここだけ草が刈り払われていました。
タマアジサイのブルーがきれいです。
2013年08月10日 10:38撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/10 10:38
タマアジサイのブルーがきれいです。
赤松エリアを過ぎると、藪っぽい道がしばらく続きます。
2013年08月10日 22:29撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 22:29
赤松エリアを過ぎると、藪っぽい道がしばらく続きます。
トラノオ。
2013年08月10日 22:29撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 22:29
トラノオ。
ヤブを抜けるとこんな道へ。
clioneさんが帰りにずっこけた岩場。
2013年08月10日 22:29撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 22:29
ヤブを抜けるとこんな道へ。
clioneさんが帰りにずっこけた岩場。
ブナが多く見られる自然林です。
いい雰囲気。
2013年08月10日 11:19撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/10 11:19
ブナが多く見られる自然林です。
いい雰囲気。
白井平分岐までは比較的平坦な道。
しかし最後は山頂への急登が待っています。
2013年08月10日 22:30撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/10 22:30
白井平分岐までは比較的平坦な道。
しかし最後は山頂への急登が待っています。
緑のシュロソウ。
2013年08月10日 22:27撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/10 22:27
緑のシュロソウ。
紫のシュロソウ。
2013年08月10日 22:30撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/10 22:30
紫のシュロソウ。
山頂への登り。
45分くらい登れば山頂です。
clioneさんはマイペースで。
2013年08月10日 22:30撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 22:30
山頂への登り。
45分くらい登れば山頂です。
clioneさんはマイペースで。
シモツケソウ。
慌ててピンボケ。
2013年08月10日 11:52撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 11:52
シモツケソウ。
慌ててピンボケ。
山頂に着きました!
疲れた!
虫が多い!

2013年08月10日 11:58撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 11:58
山頂に着きました!
疲れた!
虫が多い!

と言いながらも、蝶たちに癒されます。
普通にアゲハチョウでしょうか?
2013年08月10日 11:59撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
8/10 11:59
と言いながらも、蝶たちに癒されます。
普通にアゲハチョウでしょうか?
そしてアサギマダラ。
他の蝶も一緒に。
2013年08月10日 12:00撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
8/10 12:00
そしてアサギマダラ。
他の蝶も一緒に。
山頂はマルバダケブキ一色です。
2013年08月10日 12:07撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 12:07
山頂はマルバダケブキ一色です。
優雅な様に癒されます。
2013年08月10日 12:13撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
8/10 12:13
優雅な様に癒されます。
一時、ソロの男性と2人組の男性がいましたが、虫の多さに皆さん退却されました…
我々はそれでもここでランチにします。
2013年08月10日 12:15撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/10 12:15
一時、ソロの男性と2人組の男性がいましたが、虫の多さに皆さん退却されました…
我々はそれでもここでランチにします。
時折見せる青空。
陽が差すと虫が少なくなる感じです。
2013年08月10日 12:22撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 12:22
時折見せる青空。
陽が差すと虫が少なくなる感じです。
本日のランチ♪
暑い日は「冷たいうどん」に限る!
オクラ・ミョウガ・ネギ薬味たくさんと味玉とかき揚をトッピング。
2013年08月10日 22:30撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
21
8/10 22:30
本日のランチ♪
暑い日は「冷たいうどん」に限る!
オクラ・ミョウガ・ネギ薬味たくさんと味玉とかき揚をトッピング。
まだまだ撮ります。
2013年08月10日 12:54撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/10 12:54
まだまだ撮ります。
アベックで♪
2013年08月10日 12:55撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
20
8/10 12:55
アベックで♪
「アサギマダラに見とれていたら、まぶたと耳をブヨに刺されました。顔が大変なことになってしましました(泣)」by clione
2013年08月10日 13:03撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/10 13:03
「アサギマダラに見とれていたら、まぶたと耳をブヨに刺されました。顔が大変なことになってしましました(泣)」by clione
「あなたに罪はない…優雅すぎます…」by clione
2013年08月10日 13:03撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/10 13:03
「あなたに罪はない…優雅すぎます…」by clione
ちょっとだけ羽根が開いたところがようやく撮れた
(^^
2013年08月10日 13:04撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/10 13:04
ちょっとだけ羽根が開いたところがようやく撮れた
(^^
ランチを終えて虫避けネット被って下山開始です。
が、すでにブヨに刺されてます。
2013年08月10日 13:10撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/10 13:10
ランチを終えて虫避けネット被って下山開始です。
が、すでにブヨに刺されてます。
来た道を戻るのみ。
帰りは風が出てきて、行きよりも涼しかった♪
2013年08月10日 22:30撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/10 22:30
来た道を戻るのみ。
帰りは風が出てきて、行きよりも涼しかった♪
帰りに出会ったアサギマダラは羽根をひろげてくれました(^^
2013年08月10日 14:05撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
8/10 14:05
帰りに出会ったアサギマダラは羽根をひろげてくれました(^^
全然逃げないしサービス精神がある子です。
ありがとうね♪
2013年08月10日 14:07撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
8/10 14:07
全然逃げないしサービス精神がある子です。
ありがとうね♪
帰りにもレンゲショウマ。
「やっぱりかわいいです❤」
2013年08月10日 14:50撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/10 14:50
帰りにもレンゲショウマ。
「やっぱりかわいいです❤」
オトコエシかな?
2013年08月10日 14:54撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 14:54
オトコエシかな?
アサギマダラの舞うさまを撮れないかと…
「ムリか…(^^;」by clione
2013年08月10日 15:07撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 15:07
アサギマダラの舞うさまを撮れないかと…
「ムリか…(^^;」by clione
ヒヨドリバナの群落。
この中にたくさんのアサギマダラ舞っています。
2013年08月10日 15:08撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 15:08
ヒヨドリバナの群落。
この中にたくさんのアサギマダラ舞っています。
線香花火のようなシシウドの花。
2013年08月10日 15:36撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/10 15:36
線香花火のようなシシウドの花。
無事、戻ってまいりました。
お疲れさま。
2013年08月10日 15:38撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 15:38
無事、戻ってまいりました。
お疲れさま。
ソフトクリームで打ち上げ〜♪
「道の駅どうし」にて。
2013年08月10日 16:07撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
18
8/10 16:07
ソフトクリームで打ち上げ〜♪
「道の駅どうし」にて。
「紅椿の湯」へ行く途中に見かけたイノシシくん。飼われているみたいでした。
2013年08月10日 18:14撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/10 18:14
「紅椿の湯」へ行く途中に見かけたイノシシくん。飼われているみたいでした。

感想

clioneさんがぎっくり腰から復帰しました♪
本人曰く、「もう大丈夫よ〜v(^^)v」
では、どこへ行こう?
今週は遠征の計画がないため、近場のお山。
お盆休みで中央道の渋滞が懸念されるため、中央道沿線以外。
するとclioneさんから、「御正体山」の提案がありました。
hirokok510さんのレコを拝見して、レンゲショウマとアサギマダラが楽しめるらしい。
しかも、御正体山へのアプローチなら、道志みちから入れば渋滞に巻き込まれる
ことはなさそう。
というわけで、御正体山に行くことに決定です♪
標高1000m〜1600mという低山ですので、暑さ対策を十分に行っての山行です。
凍らせた水に、プーさんのうちわを持って(笑

スタートは道坂隧道。
トンネルのすぐわきに、今倉山・御正体山の登山口があります。
ちなみに今倉山は御正体山の反対側にある山です。
スタート地点はすでに標高1000mあり、下界よりは涼しめでした。
それでも9時の時点ですでに26℃くらいはありましたか…
熱中症には注意をして、慎重に進むことにします。
今倉山の分岐を左に分けて、御正体山へは一本道。
ありがたいことに、木が生い茂った登山道は日差しを遮ってくれるので、灼熱の
太陽に苦しむことはなさそうでした。
標高1200mの稜線まで急坂を登りきると、そこに待っていたのはヒヨドリバナの
群落、そして何頭ものアサギマダラ!
いきなりの登場にテンション↑↑↑の私たち。
初めて見るアサギマダラは、ひらひらと優雅に舞い踊るかわいらしいチョウでした。
何とかカメラに収めようとするのですが、すんでのところで逃げてしまいます。
時間が経つのを忘れてアサギマダラにくぎ付けになってしまいました(^^;
このままでは時間がなくなる(汗)と後ろ髪を引かれながら先へ進むことにします。
植林帯を抜け、岩下ノ丸へ。
少しですが、レンゲショウマが咲いていました。
まだまんまるの青いつぼみが多かったので、満開の時期は2週間くらい先でしょうか。
濃い紫色が特徴的なシュロソウも見つけました。
こちらは今が時期みたいです。
見る機会が少ないので、たくさん見ることができて満足♪
岩下ノ丸から一度下り、赤松の明るい尾根道を通って、ヤブっぽい道を登って…
あとは山頂への急登を残すのみ。
およそ300mの登りになりますが、やはり夏場は堪えます。
汗をダラダラ流しながらようやく山頂へ。
そこに待っていたのは、辺り一面に咲くマルバダケブキの花と、アサギマダラと
たくさんの虫たち(^^;
すでにソロの男性が1人いましたが、やはり虫の多さに辟易のご様子。
私たちのあとに二人組の男性も来ましたが、すぐに山頂を立ち去ってしまいました。
確かに虫が多い山頂でしたが、マルバダケブキの周りを優雅に舞い、蜜を吸うアサ
ギマダラの様子はとても魅力的でいつまでも見ていたい光景でした。
きっとここは人が踏み入ってはいけない、虫たちの楽園なのでしょうね。
何とかチョウたちを写真に収め、ランチをしたのちは早々に下山。
下山の最中も幾度となくアサギマダラに遊んでもらいました。
「一年に一度は会いに来たいね(^^♪」
今回の山行も無事に終了です。

-追記-
無事といいながら、clioneさんがブヨに刺されてしまいました。
早く腫れが引くといいですね。
皆さんもお気をつけて。

おわり

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1700人

コメント

アサギマダラ、たくさんいるんですね〜!
clioneさん、 masataroさん、こんにちは〜!

アサギマダラにたくさん逢えてよかったですね。
シュロソウは緑色も紫のも、可愛いですね。

お昼ご飯の冷やしうどんは、薬味たっぷりで美味しそうです。
最後のソフトクリームのツーショットが、個人的にツボでした。

clioneさんの名誉の負傷が気になるところですが…
どうぞ、早くよくなりますように (o・_・)ノ"(ノ_<。)
おつかれさまでした〜^^w
2013/8/11 14:02
お疲れ様でした
masataroさん、clioneさんご無沙汰です
お暑い中お疲れ様でした

黄色いマルバダケブキにとまるアサギマダラやアゲハチョウ、いかにも夏らしいレンゲショウマ

ここのところの蒸し暑さを忘れさせてくれるショットの数々ありがとうございます
2013/8/11 15:06
チョウに癒されました
kisaragiさん、コメントありがとうございます

アサギマダラは本当にたくさんいました。
私たちも初対面だったのですが、風に乗ってひらひらと舞うさまが素敵でした
シュロソウはまったくの想定外。
他にはない色合いが興味深く、たくさん見られて満足です

二人の時は[clioneランチ→打ち上げソフト]が定番になっています。
「道の駅どうし」のソフトは濃厚でなかなか美味ですよ

名誉の負傷…
clioneさん、ちょっと油断したようでして
ご心配ありがとうございます。
2013/8/11 15:38
お疲れ様です〜
timothyさん、こんにちは!

猛暑の8月、近場の低山はやはり穴場ですね。
それでも思ったほど暑さに苦しむことはなく、むしろ虫にやられました
山頂で風が吹くと涼しいくらいでしたよ

地味で魅力に乏しいと言われる御正体山ですが、これだけ
華やかな時期があることが分かっただけでも来た価値ありです。
お礼なんてとんでもない
喜んでもらえて光栄です
2013/8/11 15:47
虫に好かれてます…。
kisaragiさん こんばんは☆

私、前々から虫に好かれておりまして、
今回は右まぶた・左耳がブヨに刺され、
左足がアブに噛まれて腫れてます
名誉の12ラウンド戦ったボクサー顔です
虫よけシュッシュだけでは太刀打ちできなかったようですね…油断した
少しみっともないけれど、だいじょうぶです。
ご心配おかけしてすいません。

渡りの蝶 アサギマダラは優雅でした。
高尾でも見れるようですよ
2013/8/11 19:37
timothyさん こんばんは☆
アサギマダラは昨年から見たかったので、
今回願いが叶いました
マルバダケブキに止まるアサギマダラは
絵になりますよね
美しかったですよ

本当に暑い日が続いています。
涼を求めて高い山に行きたいところですが…
2013/8/11 19:54
アサギマダラ舞う道
 clioneさん、 masataroさん、おはようございます。
 お盆の渋滞を避けて御正体へ。1000m代の低山なので多少暑いが、全コースほぼ樹下なので焦げるような日差しは遮ってくれたようですね
 低山ながらも花 も多いようで、よかったですね。盛夏の樹下を行くと、時折緑濃いの中鮮やかなオレンジのボタンを散らし目を引くフシグロセンノウ。あまり群れ咲かないのも高ポイントです
 アサギマダラ、初めてでしたか。特に珍しいわけではないが、絵になる蝶ですよね。ヤマレコにもよく出てきます。山道に蝶やトンボを追うと童心に帰った気がします。もっとも、手には網ではなく、 をもってですが。
 羽をもがれたodax、やむなく週末は自宅で仕事の山に取りついてましたヨ

 
2013/8/12 7:20
あ〜、虫除けネット〜
clioneさん、masataroさん、こんにちは〜

ブヨにアブですか
clioneさん、虫にも好かれてるんですね

このコース、昔、雪のある時期に登りましたが、展望もなくてなかなかキツかった記憶があります

でも、レンゲショウマも咲いてるんですね
2週間後ぐらいですか

昨年見逃して1年間恋い焦がれてるレンゲショウマ、三ツ峠に行こうかな と思ってましたが、ここも候補に加えよっかな〜

でも、実はワタクシも虫は大の苦手としております

情報、ありがとうございました
2013/8/12 11:36
odaxさん こんばんは☆
アサギマダラ優雅にひらひら飛んでいました。
蝶々の群れはそうは見れないですよね…
とにかく感激の対面でした

近場の低山はとにかく暑い
汗吹き出しても、虫に囲まれても行きたくなるんですよね

渋滞・人混みが苦手なので8月は遠出せず近場で
汗吹き出して登りたいと思っていますが…
一向にやせません
私の山もしぶといです
2013/8/12 21:25
レンゲショウマは…
FRESCHEZZAさん こんばんは☆

虫は妙に寄ってきます…なんでかなぁ〜

確かにレンゲショウマは咲いていましたがここはあまり多くはないようです。
花の多さからいうと黒岳近辺の御坂山塊の方が断然上です。
昨年、登山道脇ずっと続くレンゲショウマに感激しました

両方に共通は「静かな山歩きができる!」ですかね
御岳山も三つ峠も人が多いですもんね
私たちもレンゲショウマを見に他の山も考え中です。
さて、どこにしようかな
2013/8/12 21:38
アサギマダラ♪
odaxさん!
アサギマダラ、十分めずらしいですよ〜
都会に住んでいたら見られる機会はないですからね!

多くの方が高い山にしか目がいかない中、私たちは近場の低山です。
樹林の中を歩くと意外と涼しく感じるものですね。
これからも夏の低山の魅力を発掘していきますよ!

まだ羽根をもがれたままですか?
では次回もodaxさんの分まで頑張ります
2013/8/12 22:40
アサギマダラ今年はまだお目にかかっていません。
clioneさん。masataroさん。こんばんは。

昨年は、小仏城山で見ましたが、今年はまだ見てませんね〜。

今回はアサギマダラのシーン満載ですね。そしてマルバダケブキとのコラボ。最高ですね。
何度も、何度も見てしまいます。

山頂のテーブルの後ろの花はマルバダケブキですかね?
こんなに群生してるんですね。御正体山チェックです。

虫よけ対策して出かけてみたくなりました。

お疲れ様でした。
2013/8/12 22:57
虫除けネットは大事
FRESCHEZZAさん、こんばんは

先にclioneさんが述べたとおりです。
“恋い焦がれたレンゲショウマ”ということであれば、私たちの知っているところでは御坂山塊あたりがいいかもしれません。

clioneさんの虫好かれ度は相当なものでして、おかげで私は助かっているようなものです。
今回、私もブヨられる可能性が十分あったのですが見事に無傷でした。
clioneさん、さまさまなんですよ

今年こそレンゲショウマが見られるといいですね
2013/8/12 23:01
teru-3さん こんばんは★
やっぱり高尾山近辺にもアサギマダラいるんですね
優雅に飛んでいる姿はいつまでも見ていて飽きないですね。

御正体山山頂直下は急登なんですが、
マルバダケブキが見えてきたら
「もうすぐ山頂だぁ〜」とひとがんばりできます
ただし、山頂の眺望はありません

間違いなく穴場です!
虫よけ対策万全でぜひ行ってみてください
2013/8/13 0:19
お疲れ様です
teru-3さん、おはようございます。

私もこの時期は初めてだったのですが、御正体山の山頂はぐるっと一周マルバダケブキなんですよ!
今行くと、満開のマルバダケブキを舞台に舞い踊るアサギマダラを楽しむことができます♪
コバエやブヨさえいなければ最高なのですが

身近な山ですので、お時間が許すようでしたら訪ねてみてください
2013/8/13 8:36
masataroさん clioneさん こんにちわ!
clioneさん元気になられて良かったです

御正体山辺りのお山には余り訪れてないです が・・・
花や蝶など良さそうですね
アサギマダラは本当に優雅な舞をする蝶で、わざわざ近くに寄って来て見て!見て!優雅でしょ!!と言ってくるんですから
昨年湯ノ沢峠で大軍団 で舞っているのを見てから、すっかり虜になってしまいました

レンゲショウマの見頃が近づいてきてますね
御岳山は混雑してるので
本社ヶ丸辺りで見たいと思ってます
2013/8/13 10:21
clioneさん、masataroさん、こんばんは★
アサギマダラがたくさん
かわいい蝶ですね
花にとまっている姿がとっても上手く撮れています

花にとまっている蝶の写真を撮ろうと構えた瞬間、蝶が飛び立ってしまって、私はいつも撮影に失敗しちゃいます

一方お花は逃げないからいいですよね
#19のレンゲショウマの写真いいですね
バックの緑と木漏れ日がとっても素敵です

御正体山…初めて聞いたお山ですが、とっても魅力的な山ですね。
2013/8/13 20:08
niiniさん カブってます(^^)
こんばんは☆
夏山満喫中ですね
日帰りでこんなに行けるのかと毎度感心しています。

腰はすっかり良くなりました。
ご心配おかけしてすいません

私たちもレンゲショウマ鑑賞は本社ヶ丸は候補です
ただいま、どなたかのレコ待ち

そうそう
アサギマダラは見て見て〜って寄ってきますね。警戒心なし。
御正体山はアクセスがあまりよくありませんが、
山中湖方面に抜けることもできます。
お試しください
2013/8/13 21:00
やはり候補でしたか?
流石です
眼の付けどころが違います

ヤマレコではまだレコがUPされてませんね
ヤマレコでは無いですが、僕が良く参考にしている方のHPが有りますので是非アクセスしてみて下さい
既にご存知の方かもしれませんが

sanpoさんという方のHPです。
2012年8月19日 本社ヶ丸のレコです。
↓ ↓
http://3rd.geocities.jp/yamanohana2012/hana120819honjyagamaru.html#hana
2013/8/13 21:27
neko-tamaさん おひさしぶりです♪
アサギマダラはふんわりふんわり飛ぶんですよ。
今まで見てきた蝶とは違います。
優雅さにびっくりしました

御正体山は200名山。
皇太子さまも登られたお山なんですよ
…のわりにはとても地味な山ですよね

この山域は静かな山ばかり…私たち好みですね
2013/8/13 21:46
情報ありがとうございます
niiniさん、こんばんは

御正体山の魅力、私もよく知りませんでした。
初めて行った2年くらい前は何も見るものはなかったですし…
季節が違えばこうも変わるのかと驚きました

アサギマダラはいいですね〜
人の周りをひらひらふわふわ。
海を越えてやってくるたくましさなどみじんも感じさせない優雅さですね

次はレンゲショウマがメインになるでしょうか。
私はclioneさんの言われるがままついて行くだけです
2013/8/13 23:35
お久しぶり
neko-tamaさん、こんばんは。

御正体山は200名山で…
ってもう先に言われてしまった

アサギマダラにレンゲショウマ。
見ているだけで心が優しくなります。

チョウの写真は難しいですね
自分でうまく撮れたと思うものは何枚もありませんよ。
2013/8/13 23:56
clioneさん、masataroさん。おはようございます
御正体山、地味ぽい?
山頂展望無し?
・・・という印象があり未だ行った事ありませんでした
でも、お花が綺麗なのですね〜

私も今年はまだアサギマダラを見ていませ〜〜ん
へろへろ優雅に飛ぶんですよね
食事中のを見かけたら番号や文字が書いてあるかどうか見たいと思っているのですが・・
外国から来たのを見つけたらなんか嬉しいなぁって

ブヨは10年はカユいですよ
でも、掻いちゃダメですよ〜〜〜
2013/8/15 6:56
clione師匠、masataroさん、すんません。
「アサギマダラ」

いや〜、お恥ずかしい。花の名前かと、、、。

でも、お花もいっぱいですね。

御正体山、月末に道志にキャンプ(Futaroさん企画)に行くので、寄れるかなぁ。
2013/8/15 8:01
御正体山は…
nyagiさん、おはようございます!

御正体山はやはり地味です。
しかし「御正体自然保全地区」とうたわれるとおり、自然がそのまま残されているのがいいところですね。
個人的には人気のない山のままであってほしいと思っています

アサギマダラは風に乗ってふわりふわりと飛んでいました。
とても気持よさそうに
今回は残念ながら文字の入った個体は見つかりませんでしたね〜
見つけたらすごいかも!?

10年ですか…clioneさん、お気の毒さまです
2013/8/15 8:49
ちょうちょ〜
jpさん、おはようございます

アサギマダラは仰せの通りチョウなんです。
しかも台湾あたりから海を越えてやってくるらしいのです。
八ヶ岳あたりでも普通に見られるそうなのですが、南アルプスにはいないのですかね?

お花はいいとこ取りですから
さすがに高山のお花畑には遠く及びませんよ

道志でキャンプいいですね〜
アサギマダラ目的でしたら山頂まで行かなくても見られますよ。
時間があるようでしたらぜひ
2013/8/15 8:57
あははぁ〜地味が…(^^;
nyagiさん こんばんは☆
「地味な御正体山」が定着しそうですね
アサギマダラはあちこちで見れるんですよね。
そうそう、
渡りの調査で羽にマーキングしていることは後で知りました。
先に知っていればよ〜く見たんですけどねeye

ブヨ刺されの腫れは引きましたが、
今だに虫に好かれ、蚊にも刺されまくりです。
O型なんですが…
2013/8/15 21:34
ちょうちょ〜
ricalojpさん こんばんは☆

山の草花・生き物は知らないことばかりです
渡りの蝶、アサギマダラの存在は昨年知り、
今年念願の対面ができました。
ラッキーです
この時期を逃すとまた来年まで持ち越しですから

道志村いいですよねぇ〜大好きな村です。
いいお風呂もあるしspa、美味しいソフトもあるし、million街道あるし
2013/8/15 21:44
このルートはまだ
御正体山は別ルートから行きました。いつか繋がねばとは思っています。このルートは逆の今倉山から赤岩、二十六夜山のピストンに行った事があります。
2013/8/16 22:14
drunkさん こんばんは☆
御正体山山頂へは3ルートありますよね。
私は今回初めてだったのですが、
masataroさんは3回目のはずです。

私たちは道坂隧道〜今倉山〜二十六夜山〜芭蕉月待ちの湯を歩いたことがあります。

もう少しアクセスがいいと良いのですが…。

静かな山のままがいいのかな
2013/8/16 23:09
ぜひぜひ
drunkさん、こんにちは。

機会があったら、ぜひ道坂隧道からもどうぞ♪

途中は眺望もあるのでけっこう飽きませんよ。
2013/8/18 10:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
三輪神社〜御正体山〜岩下ノ丸〜道坂峠
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
御正体山 - 伝説を秘めた道志山塊最高峰
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら