ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3316501
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山

アズマギクが見たい❣初夏の泉ヶ岳

2021年06月01日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
728:00
距離
13.2km
登り
872m
下り
908m

コースタイム

日帰り
山行
3:58
休憩
0:12
合計
4:10
10:41
105
大駐車場
12:26
12:38
28
13:06
18
13:24
21
13:45
6
13:51
5
13:56
5
14:01
5
14:06
11
14:17
34
14:51
大駐車場
天候
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自転車
この時期にはあんまり来たことはありませんが、平日ながら秋よりは車が多かったです。
コース状況/
危険箇所等
石が多い山なので、石が濡れているときは滑りやすいので気をつけましょう。
朴沢地区の小川にカキツバタがたくさん咲いていました😊
2021年06月01日 08:43撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
1
6/1 8:43
朴沢地区の小川にカキツバタがたくさん咲いていました😊
サイハイラン。林道沿いにいくつか見られました。
2021年06月01日 08:56撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
1
6/1 8:56
サイハイラン。林道沿いにいくつか見られました。
オククルマムグラ。
2021年06月01日 08:56撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
1
6/1 8:56
オククルマムグラ。
ダビドサナエ♂。
2021年06月01日 09:03撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
1
6/1 9:03
ダビドサナエ♂。
ミヤマカワトンボ♂。
2021年06月01日 09:03撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
2
6/1 9:03
ミヤマカワトンボ♂。
ウラギンヒョウモン。
2021年06月01日 09:09撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
2
6/1 9:09
ウラギンヒョウモン。
休耕田に咲くレンゲ。
2021年06月01日 09:09撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
2
6/1 9:09
休耕田に咲くレンゲ。
ダビドサナエ♀。長谷倉川沿いに見られました。
2021年06月01日 09:16撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
2
6/1 9:16
ダビドサナエ♀。長谷倉川沿いに見られました。
ヤグルマソウ。林道沿いにたくさん咲いていました。
2021年06月01日 09:35撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
1
6/1 9:35
ヤグルマソウ。林道沿いにたくさん咲いていました。
コケイラン。林道沿いに3株咲いていました。
2021年06月01日 09:45撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
1
6/1 9:45
コケイラン。林道沿いに3株咲いていました。
ウスバシロチョウ。泉ヶ岳では初めて見ました。
2021年06月01日 09:48撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
1
6/1 9:48
ウスバシロチョウ。泉ヶ岳では初めて見ました。
イヌドウナ。これは山菜です。
2021年06月01日 09:56撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
6/1 9:56
イヌドウナ。これは山菜です。
エゾアジサイが咲き始めました😊
2021年06月01日 09:59撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
6/1 9:59
エゾアジサイが咲き始めました😊
ギンラン。1株だけ咲いていました。
2021年06月01日 10:15撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
1
6/1 10:15
ギンラン。1株だけ咲いていました。
ハルザキヤマガラシ。ヤマガラシかと思ったんですが葉が丸くありませんでした。
2021年06月01日 10:17撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
1
6/1 10:17
ハルザキヤマガラシ。ヤマガラシかと思ったんですが葉が丸くありませんでした。
タニウツギ。立派です。
2021年06月01日 10:25撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
1
6/1 10:25
タニウツギ。立派です。
ヒメクロサナエ♀。ダビドサナエ♀に似ていますね〜。
2021年06月01日 10:26撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
2
6/1 10:26
ヒメクロサナエ♀。ダビドサナエ♀に似ていますね〜。
スキー場にルピナスが咲いていました。誰かが植えたのでしょう。
2021年06月01日 10:29撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
2
6/1 10:29
スキー場にルピナスが咲いていました。誰かが植えたのでしょう。
サラサドウダン。泉ヶ岳ではよく見られます。
2021年06月01日 10:43撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
1
6/1 10:43
サラサドウダン。泉ヶ岳ではよく見られます。
オオハナウド。
2021年06月01日 10:46撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
1
6/1 10:46
オオハナウド。
ナルコユリ。宮城では情報不足になっていますが山に行けばだいたい生えてます。毒草です。
2021年06月01日 10:48撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
1
6/1 10:48
ナルコユリ。宮城では情報不足になっていますが山に行けばだいたい生えてます。毒草です。
フタリシズカ。
2021年06月01日 11:00撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
1
6/1 11:00
フタリシズカ。
タチカメバソウ。まだ少しだけ残っていました。
2021年06月01日 11:06撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
1
6/1 11:06
タチカメバソウ。まだ少しだけ残っていました。
ここに寄り道しました。この辺りにはコケイランがけっこう見られましたよ。
2021年06月01日 11:10撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
6/1 11:10
ここに寄り道しました。この辺りにはコケイランがけっこう見られましたよ。
ヒロハノコンロンソウ。やや珍しい花です。
2021年06月01日 11:12撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
1
6/1 11:12
ヒロハノコンロンソウ。やや珍しい花です。
笹の花ですね。
2021年06月01日 11:17撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
6/1 11:17
笹の花ですね。
立派なマツオウジ。
2021年06月01日 11:20撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
1
6/1 11:20
立派なマツオウジ。
ノギラン。葉だけでみるとツバメオモトっぽいですが三峰より先に行かないとみられません。
2021年06月01日 11:32撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
1
6/1 11:32
ノギラン。葉だけでみるとツバメオモトっぽいですが三峰より先に行かないとみられません。
ムラサキサギゴケ。
2021年06月01日 11:34撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
1
6/1 11:34
ムラサキサギゴケ。
レンゲツツジ。水神手前でキレイに咲いていました。
2021年06月01日 11:42撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
1
6/1 11:42
レンゲツツジ。水神手前でキレイに咲いていました。
ニョイスミレ。6月に入ってもいくつかスミレが見られましたよ。
2021年06月01日 11:43撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
1
6/1 11:43
ニョイスミレ。6月に入ってもいくつかスミレが見られましたよ。
チゴユリ。まだ咲いてました。
2021年06月01日 11:44撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
1
6/1 11:44
チゴユリ。まだ咲いてました。
ニワトコ。実ができつつあります。
2021年06月01日 11:44撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
6/1 11:44
ニワトコ。実ができつつあります。
ヤマツツジもちょうど満開です❣
2021年06月01日 11:58撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
1
6/1 11:58
ヤマツツジもちょうど満開です❣
標高が上がってくるとシロヤシオが現れます。ピークは過ぎましたがまだ見頃でしたよ。
2021年06月01日 12:07撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
1
6/1 12:07
標高が上がってくるとシロヤシオが現れます。ピークは過ぎましたがまだ見頃でしたよ。
見上げれば一面白いお花でいっぱいになります😊
2021年06月01日 12:17撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
1
6/1 12:17
見上げれば一面白いお花でいっぱいになります😊
ミヤマヤナギ。地味ですが高山植物です。
2021年06月01日 12:22撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
1
6/1 12:22
ミヤマヤナギ。地味ですが高山植物です。
雲が多い中で船形山は見えました。
2021年06月01日 12:26撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
3
6/1 12:26
雲が多い中で船形山は見えました。
ウラジロヨウラクはまだつぼみ。
2021年06月01日 12:30撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
1
6/1 12:30
ウラジロヨウラクはまだつぼみ。
ベニサラサドウダンもまだつぼみ。山頂でみられます。
2021年06月01日 12:30撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
1
6/1 12:30
ベニサラサドウダンもまだつぼみ。山頂でみられます。
山頂は小学生だらけでしたので、三角点。
2021年06月01日 12:31撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
1
6/1 12:31
山頂は小学生だらけでしたので、三角点。
ミヤマセセリ♂。山頂にいました。低地では3,4月に見られるチョウです。
2021年06月01日 12:35撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
2
6/1 12:35
ミヤマセセリ♂。山頂にいました。低地では3,4月に見られるチョウです。
ありました❣絶滅危惧種のアズマギクです。山頂付近にしか咲いていませんでした。
2021年06月01日 12:38撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
1
6/1 12:38
ありました❣絶滅危惧種のアズマギクです。山頂付近にしか咲いていませんでした。
シラネアオイ。新たに宮城では準絶滅危惧種に指定されてしまいました。泉ヶ岳や氾濫原ではたくさん見られるんですけれどね。
2021年06月01日 12:47撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
1
6/1 12:47
シラネアオイ。新たに宮城では準絶滅危惧種に指定されてしまいました。泉ヶ岳や氾濫原ではたくさん見られるんですけれどね。
ヤマウルシ。きれい〜
2021年06月01日 12:47撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
1
6/1 12:47
ヤマウルシ。きれい〜
ブナ帯に入りました。林床にユキザサ、マイヅルソウのお花畑が広がります。
2021年06月01日 13:02撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
1
6/1 13:02
ブナ帯に入りました。林床にユキザサ、マイヅルソウのお花畑が広がります。
サワハコベ。
2021年06月01日 13:05撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
1
6/1 13:05
サワハコベ。
サンカヨウは終わり。5月23日ころまでは咲いていたみたいです。
2021年06月01日 13:06撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
1
6/1 13:06
サンカヨウは終わり。5月23日ころまでは咲いていたみたいです。
ホウチャクソウ。
2021年06月01日 13:07撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
1
6/1 13:07
ホウチャクソウ。
ミヤマシキミ。
2021年06月01日 13:15撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
1
6/1 13:15
ミヤマシキミ。
ツリバナ。ツリバナは花びらは5枚、ヒロハは4枚です。
2021年06月01日 13:28撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
1
6/1 13:28
ツリバナ。ツリバナは花びらは5枚、ヒロハは4枚です。
5枚葉のツクバネソウ。
2021年06月01日 13:29撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
1
6/1 13:29
5枚葉のツクバネソウ。
ヒメモチ。日本海側に多く見られます。
2021年06月01日 13:35撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
1
6/1 13:35
ヒメモチ。日本海側に多く見られます。
結実したニリンソウ。
2021年06月01日 13:39撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
2
6/1 13:39
結実したニリンソウ。
滑降コースにちょっと寄り道。ギンランの群生地がありました😊
2021年06月01日 13:58撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
1
6/1 13:58
滑降コースにちょっと寄り道。ギンランの群生地がありました😊
かもしかコースへ。レンゲツツジがたくさん見られましたよ。
2021年06月01日 14:12撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
1
6/1 14:12
かもしかコースへ。レンゲツツジがたくさん見られましたよ。
タチシオデの花。
2021年06月01日 14:22撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
1
6/1 14:22
タチシオデの花。
下山するころにはもう山頂は見えませんでした。
2021年06月01日 14:24撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
6/1 14:24
下山するころにはもう山頂は見えませんでした。
仙台市内はよく晴れています。
2021年06月01日 14:26撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
2
6/1 14:26
仙台市内はよく晴れています。
七ツ森。
2021年06月01日 14:28撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
3
6/1 14:28
七ツ森。
スキー場にササバギンランが見られました。
2021年06月01日 14:29撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
2
6/1 14:29
スキー場にササバギンランが見られました。
リフトは7月17日からです。意外と知らない人が多かったり。
2021年06月01日 14:48撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
6/1 14:48
リフトは7月17日からです。意外と知らない人が多かったり。
芳の平の湿原に来ました。ミズバショウが終わった後はお花が少なくなるのでほとんど誰も来ません。コバイケイソウ。
2021年06月01日 14:58撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
1
6/1 14:58
芳の平の湿原に来ました。ミズバショウが終わった後はお花が少なくなるのでほとんど誰も来ません。コバイケイソウ。
意外と知られていませんが、ここではモウセンゴケが見られます。
2021年06月01日 15:00撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
1
6/1 15:00
意外と知られていませんが、ここではモウセンゴケが見られます。
最後は桂島緑地のウメガサソウを見てきました。咲き初めでした。
2021年06月01日 16:00撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
1
6/1 16:00
最後は桂島緑地のウメガサソウを見てきました。咲き初めでした。
ここからおまけ。亘理町逢隈のストロベリーキャンドルのお花畑です。常磐線から見えます。
2021年05月04日 11:46撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
2
5/4 11:46
ここからおまけ。亘理町逢隈のストロベリーキャンドルのお花畑です。常磐線から見えます。
絶滅危惧種サルメンエビネ。宮城県中部の森にて。
2021年05月05日 13:08撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
1
5/5 13:08
絶滅危惧種サルメンエビネ。宮城県中部の森にて。
大沼のカンムリカイツブリのヒナ。4羽生まれました。今は2羽になっています。
2021年06月03日 09:22撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
2
6/3 9:22
大沼のカンムリカイツブリのヒナ。4羽生まれました。今は2羽になっています。

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 ザック 昼ご飯 飲料 携帯 時計 カメラ

感想

アズマギクがみたい❣ということで泉ヶ岳に登ってきました。スキー場に咲いてるもんだと思っていましたが、山頂にだけ咲いてるんでしたね。シロヤシオ、コケイラン、シラネアオイもたくさん見られたしよかったです😊 いつもはキノコの時期に登るんですが、この時期に登るのもいいですね❣

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:247人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東北 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 蔵王・面白山・船形山 [日帰り]
水神コースから北泉ヶ岳経由泉ヶ岳からのカモシカコース下山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 蔵王・面白山・船形山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら