記録ID: 3321919
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
安心安全富士登山教室・大菩薩峠
2021年07月03日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 426m
- 下り
- 415m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:300
- 休憩
- 0:66
- 合計
- 0:00
天候 | 薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大雨の影響で路面が滑りやすくなっていました |
写真
感想
まいたびの安心安全富士登山教室に同行しました。行き先は、大菩薩嶺です。
しかし、諸般の事情から私は本隊ではなく、別動隊に付き添いました。別動隊は大菩薩嶺に行くのをあきらめて、大菩薩峠までで下山しました。お客様のザックを、私と女性添乗員がwザックとして担ぎました。
太平洋岸で活発化する梅雨前線のために大雨が降り、甚大な被害が出ました。しかし、山梨のこちらは晴れ間すら見えました。関東地方とはそれほど距離が離れていないのに、天候は雲泥の差でした。気象の不思議さを体感した思いです。
石丸峠からの眺めは素晴らしいですね。大菩薩といえば、どうしても大菩薩嶺となってしまいますが、石丸峠以南も今度は歩こうかと思いました。
帰路の中央高速は渋滞はまったくなし。びっくりしました。こういうこともあるんですね。すいすいと新宿に帰ることができました。いよいよ今月末から本番の富士登山が始まります。お客様とともに頑張りたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:236人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する