【青梅2あきる野2奥多摩2日の出1】古里駅から二俣尾駅まで 武蔵ヲお散歩スル ( その4 )
- GPS
- --:--
- 距離
- 17.0km
- 登り
- 1,406m
- 下り
- 1,460m
コースタイム
5:20神奈川新町5:20→5:25京急川崎5:33→5:40JR川崎5:40→6:35立川6:44→7:22青梅7:28→7:53古里7:54→
7:54古里駅前7:59→8:00古里駅前交差点8:01→8:03万世橋→8:12丹三郎屋敷長屋門8:14→9:23飯盛杉→9:48▲中ノ棒山→9:56ケーブル駅分岐→10:04大塚山園地休憩所10:17→10:22▲大塚山→10:43▲富士峰10:57→11:04御岳ビジターセンター11:12→11:46▲御岳山11:47→12:31七代の滝12:35→12:52サルギ尾根分岐→12:59御岳岩石園13:16→13:25綾広の滝→13:56長尾平園地休憩所14:04→14:58日の出山休憩所15:11→15:12▲日の出山15:17→15:52▲高峰15:53→16:00軍畑駅分岐→16:10▲妙ヶ窪ノ頭→16:16(新秩父線25号鉄塔)16:17→16:19▲650m圏峰16:20→16:22▲655m峰16:23→16:36▲三室山16:46→17:04▲愛宕山17:07→17:48愛宕神社17:51→17:59奥多摩橋南交差点→18:02奥多摩橋→18:13二俣尾駅前18:16→
18:18二俣尾18:20→18:29青梅18:35→18:52拝島19:00→19:12八王子19:26→20:21東神奈川20:25→20:45新杉田20:51→
(買出し・寄り道15分)→帰宅22:15
天候 | 晴れときどき曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
【帰り】JR 二俣尾駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【 コース状況 】 古里駅より、すべて道標類にしたがい日の出山まで。 日の出山から稜線をつなぐつもりであったが、鞍部から巻き道を使用してしまったため竜のヒゲと高峰のコルでようよう尾根筋に入った。 なお、道標類は巻き道にあるのでピークハントするならコンパスと地図は所持していたほうがよい。 大塚山には、三等三角点「富士峰」がある。 日の出山には、三等三角点「日ノ出山」がある。 三室山には、三等三角点「萱尾」がある。 【 危険箇所 】 皆無。 全行程、安全遊歩道クラス。 ただし、日の出山〜三室山までは、地図とコンパスがあったほうがよい。 【 トイレ 】 古里駅前・御岳山付近に多数・二俣尾駅前・などなど。 【 休憩所 】 そこいらじゅうにある。 【 飲食・買い物 】 ファミリーマートもより店にて、惣菜パン×2(240円くらい)を購入して、大塚山でいただく。 御岳山の売店にて、ソルティーライチ(160円)を購入。 アルカード新杉田店にて、ミルクティー(88円)をいただく。 【 参考にさせていただいたサイト 】 mskame(ヤマレコ) http://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-26279-prof.html sss(ヤマレコ) http://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-9495-prof.html 【 持参したガイド・地図 】 1/25000地図 武蔵御岳(国土地理院) 山と高原地図2013 29奥多摩(昭文社) 新・分県登山ガイド12 東京都の山(山と渓谷社) 【 失せ物 】 なし。 【 ゲットしたオタカラ 】 山バッヂ(御岳山) 450円 (駒鳥売店) 山バッヂ(大岳山) 450円 (駒鳥売店) 山バッヂ(御前山) 450円 (駒鳥売店) 山バッヂ(日の出山) 450円 (駒鳥売店) 【 my初登頂とうきょう 】 52 中ノ棒山 846m 53 大塚山 920m 54 富士峰 883m 55 日の出山 902m 56 高峰 755m 57 妙ヶ窪ノ頭 640m圏 58 三室山 646m 59 愛宕山 584m 【 my初登頂石原東京里山百 】 18 大塚山 920m 19 日の出山 902m 20 三室山 646m 【 周辺の寄り道情報 】 未調査。 【 周辺のmy未登頂峰 】 高岩山・上高岩山・大名子ノ頭・麻生山・焼岩山・桑ノ木平・竜のヒゲ・丹三郎山・石積川ノ頭・白ナギノ頭・黒ナギノ頭・広沢山・お伊勢山・金平山・ズマド山・などなど。 |
写真
装備
個人装備 |
ザック 1 タトンカ28L
ウェストポーチ 2
椰子帽子 1
タオル 2
Tシャツ 2
短パン 1
靴下 1
トレッキングシューズ 1
ヘッドランプ 1
予備電池 4 単三
1/25,000地形図 1
ガイド地図 1
百均コンパス 3
分度器 1
筆記具 ノート1冊 ボールペン3本 ラインマーカー1本
保険証 1
飲料 5 玄米茶2L トップバリューの500mmペット4本
ティッシュ 2
携帯電話 1
計画書 1
雨具 1
ストック 1
懐中電灯 1
非常食 羊羹1袋 薄皮あんぱん1袋 クリームサンドチョコビスケット1袋
サングラス 1
老眼鏡 3
煙草 20
ライター 2
ポケット灰皿 2
ウエットティッシュ 2
デジカメ 1
ポケット座布団 1
予備靴紐 1
ファーストエイドキット 1
カウベル 1
お弁当 イチビキのお赤飯2合
ゴミ袋 4
文庫本 1
岩塩 1
|
---|
感想
【 反省 】
日の出山と竜のヒゲのコルで前方の稜線に道らしきものが見えなかったためそのまま整備の行き届いた巻き道をすすんでしまったため、1座喰い損ねてしまった。
とりついてみて薮がきつくて撤退するなら無問題だが、チャレンジする前に逃亡していてはダメダメすぎる…。
「暑かった」というのは言い訳にもならないし、猛反省中。
早めにレッドゾーンに突入してしまったため節約したものの、奥多摩橋でデジカメのバッテリーが力尽きてしまった。前方の山々を撮ったところで御臨終だったけど、その右手にステキな夕焼けと沈みゆく夕陽が待ち構えていただけに…。
折りしも通りかかった伯母様方より「こんなきれいに観えるのは滅多にないよ。沈んじゃうよ」とお声をかけていただいたものの、デジカメはもう死んでいるもので…。
バッテリーの予備を持っていけばいいだけのことなのにね…。
にしても、撮りも撮ったり736枚、御馳走様でした。
月半ばで、すでに40枚分ていどしか写真の掲載容量が残っていない。
今月は、あくまでも予定だけど、谷川岳〜平標山と那須五山をお散歩するつもりなのにトホホホホ。
まぁ、古い写真を削除して登録容量を増やす裏技を見つけたので、なんとかなるか…。
八ヶ岳の270枚が思いっきり響いているけど、一生の想い出クラスなので削れないしな。
ま、先のことはいっか。
あと、夏パテがMAXで、胃腸が弱ってきているためなのか、京急川崎駅でトイレに寄ったあと道をいちど間違えてしまい、電車に乗り換えられたのは発車の2秒前であった。間に合ったからよかったけど…。
【 教訓 】
苦しいときの公園山。
【 感想 】
五日市から登る予定だったが、前回の三浦丘陵でバテバテになってしまった関係上、大幅にコースを短縮してみたのが吉と出て、のんびり花を愛でるにはよい塩梅となり、超亀ペースで休憩も多くとれ、バテずに帰還できたので、今回は上出来であろ。
竜のヒゲをスルーしてしまったため尾根歩きのダイナミズムはイマイチになってしまったが、これだけ珍しい花をたくさん観られたわけだから愚痴を言ったら罰が当たるというものだろう。
絶景地は日の出山山頂くらいだが、花まみれのステキなみち。
ハイカーの御方方より観光の御方方のほうが圧倒的に多かった気もするが、個人的な趣向は別として、誰でもお気楽に訪れられるこういうステキな公園山がたくさんあるに越したことは無い。
エールを交歓していただいた皆皆さまへ、ありがとね。
個人的には花より団子団子より尾根なれど、
MVPは、奥多摩のすばらしき花々へ。
準MVPは、奥多摩のすばらしき公園山へ。
よかったね。
ありがとね。
またね。
【2013.9.13追記】
これからも年に数回くらいなら花を目的に山歩きをしてみたいかも。
ただし、同じ山に何度もゆくことはないと思うけど。
いいねした人