ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3342917
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日高山脈

ヤオロマップ岳まで 1839峰敗退

2021年07月14日(水) ~ 2021年07月15日(木)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
19:35
距離
20.8km
登り
1,869m
下り
1,888m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:22
休憩
0:39
合計
7:01
距離 7.5km 登り 1,263m 下り 45m
2日目
山行
9:55
休憩
2:21
合計
12:16
距離 13.3km 登り 627m 下り 1,856m
5:19
5:25
83
6:48
7:27
78
8:45
8:46
70
11:15
11:22
140
16:06
16:09
1
16:10
ゴール地点
天候 14日曇り後晴れ 15日晴れ (晴れ過ぎで気温高し)
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
札内川ヒュッテの向かいの駐車場を利用。
桂トンネルのゲートは開いているので、コイカクシュサツナイ岳登山口まで乗り付けもできます
コース状況/
危険箇所等
●コイカクシュサツナイ川の水量は少ないです。深い所でもひざ下。
●上二股から尾根取付きまでの笹藪は、昨年の終盤に笹狩りが入ったようです。
 おかげで非常に歩きやすくなりました。
●夏尾根のロープ場と夏尾根の頭の上がる部分は、荷物が重いと恐怖心が増します。
 行きも帰りも慎重に通過しました。
●コイカクシュサツナイ岳からヤオロマップ岳までの間は始終ハイマツ漕ぎになります。
 踏み跡自体は比較的はっきり残っているので、慎重に行動すればルートミスはなさそうです。
 なんか変だな?と思ったらすぐに戻るのが重要です。
●ヤオロの水場はありました。
その他周辺情報 下山後は更別村の福祉の里温泉を利用しました。
大人420円です。
1839峰に挑むもヤオロマップ岳で敗退。
それでも、力を出し切った感のあるいい山行でした。
8
1839峰に挑むもヤオロマップ岳で敗退。
それでも、力を出し切った感のあるいい山行でした。
車上荒らしとか怖いので、人の目の多いヒュッテ前の駐車場を利用。
2021年07月14日 05:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/14 5:07
車上荒らしとか怖いので、人の目の多いヒュッテ前の駐車場を利用。
コイカクシュサツナイ川は水量少なし。
2021年07月14日 05:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/14 5:25
コイカクシュサツナイ川は水量少なし。
函の突破もジャブジャは中を突っ切ります。
2021年07月14日 05:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/14 5:48
函の突破もジャブジャは中を突っ切ります。
エゾイワツメクサ
2021年07月14日 06:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/14 6:16
エゾイワツメクサ
2021年07月14日 06:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/14 6:33
上二股到着
2021年07月14日 06:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/14 6:42
上二股到着
登山靴に履き替え、沢靴はデポ。
登山靴を出して空いたザックのスペースには、浄水した水を詰め込みます。
その量7リットル!
2021年07月14日 07:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/14 7:05
登山靴に履き替え、沢靴はデポ。
登山靴を出して空いたザックのスペースには、浄水した水を詰め込みます。
その量7リットル!
1305mテン場
いや暑いな!
2021年07月14日 09:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/14 9:36
1305mテン場
いや暑いな!
夏尾根の頭が見えた!
それにしても水が重いな
まったくペースが上がらない…
2021年07月14日 10:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/14 10:18
夏尾根の頭が見えた!
それにしても水が重いな
まったくペースが上がらない…
クマー
2021年07月14日 10:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/14 10:34
クマー
夏尾根頭到着
1826m峰の向こうにカムイエクウチカウシ山
2021年07月14日 11:43撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/14 11:43
夏尾根頭到着
1826m峰の向こうにカムイエクウチカウシ山
2021年07月14日 11:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/14 11:44
1839峰
2021年07月14日 11:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/14 11:44
1839峰
コイカクシュサツナイ岳へ
2021年07月14日 11:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/14 11:48
コイカクシュサツナイ岳へ
途中のレリーフ
2021年07月14日 11:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/14 11:58
途中のレリーフ
コイカクシュサツナイ岳到着
とにかく疲れた…
汗で全身濡れ鼠
2021年07月14日 12:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
7/14 12:08
コイカクシュサツナイ岳到着
とにかく疲れた…
汗で全身濡れ鼠
ヤオロマップ岳テン泊の予定でしたが…
もう無理です。
2021年07月14日 12:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
7/14 12:53
ヤオロマップ岳テン泊の予定でしたが…
もう無理です。
ラジオで日ハム戦を聴きながら、うだうだする。
暑いのでテントの影に避難。
2021年07月14日 17:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/14 17:40
ラジオで日ハム戦を聴きながら、うだうだする。
暑いのでテントの影に避難。
雲が上がってきて見事な雲海に
2021年07月14日 17:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/14 17:40
雲が上がってきて見事な雲海に
夕焼けの1839
2021年07月14日 18:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/14 18:56
夕焼けの1839
夕日にそまるコイカク
2021年07月14日 18:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/14 18:56
夕日にそまるコイカク
日が沈む
2021年07月14日 19:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/14 19:01
日が沈む
2021年07月14日 19:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/14 19:02
夕暮れと雲海
2021年07月14日 19:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
7/14 19:01
夕暮れと雲海
おやすみなさい
2021年07月14日 19:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/14 19:32
おやすみなさい
おはようございます
2021年07月15日 03:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/15 3:54
おはようございます
一日が始まる
2021年07月15日 03:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
7/15 3:18
一日が始まる
さて、1839峰は無理と決まったわけですが…
せめてヤオロマップ岳の山頂は踏んでおこう!
2021年07月15日 03:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/15 3:54
さて、1839峰は無理と決まったわけですが…
せめてヤオロマップ岳の山頂は踏んでおこう!
御来光
今日も暑くなりそうだ
2021年07月15日 04:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/15 4:01
御来光
今日も暑くなりそうだ
今日はハイマツ漕ぎの日
2021年07月15日 04:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/15 4:12
今日はハイマツ漕ぎの日
イワギキョウ
2021年07月15日 04:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/15 4:15
イワギキョウ
1752m峰を目指す
2021年07月15日 04:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/15 4:37
1752m峰を目指す
コイカクからヤオロまでの距離、標高差。
数字だけ見れば大した事はないのだけれど、ここは日高だから…
2021年07月15日 04:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/15 4:42
コイカクからヤオロまでの距離、標高差。
数字だけ見れば大した事はないのだけれど、ここは日高だから…
チシマゲンゲ
2021年07月15日 04:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/15 4:55
チシマゲンゲ
どこにいても1839峰から見られている
2021年07月15日 04:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
7/15 4:59
どこにいても1839峰から見られている
ヤオロの窓
こんな所にテン場なんてあるの?って疑ってましたが、ちゃんとありました。
2021年07月15日 05:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/15 5:17
ヤオロの窓
こんな所にテン場なんてあるの?って疑ってましたが、ちゃんとありました。
5時でもう暑い
風がまったくないのもきついなあ。
2021年07月15日 05:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/15 5:18
5時でもう暑い
風がまったくないのもきついなあ。
エゾツツジ
2021年07月15日 05:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/15 5:35
エゾツツジ
2021年07月15日 05:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 5:36
1752峰をヤオロマップ岳と誤認
まさかあの奥じゃないよね?
(あの奥です)
2021年07月15日 05:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/15 5:45
1752峰をヤオロマップ岳と誤認
まさかあの奥じゃないよね?
(あの奥です)
やっぱりこれがヤオロマップ岳
東に延びる稜線が美しい
2021年07月15日 05:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/15 5:45
やっぱりこれがヤオロマップ岳
東に延びる稜線が美しい
西側の斜面はお花畑
2021年07月15日 06:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/15 6:12
西側の斜面はお花畑
イワブクロとミヤマダイコンソウ
2021年07月15日 06:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/15 6:12
イワブクロとミヤマダイコンソウ
ヤオロの源頭
2021年07月15日 06:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/15 6:21
ヤオロの源頭
ヤオロの北峰
2021年07月15日 06:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/15 6:25
ヤオロの北峰
2021年07月15日 06:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/15 6:29
ミヤマダイコンソウ
2021年07月15日 06:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/15 6:32
ミヤマダイコンソウ
やっとヤオロマップ岳の山頂を捉える
2021年07月15日 06:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/15 6:29
やっとヤオロマップ岳の山頂を捉える
ヤオロマップ岳山頂
看板ないのは寂しいな
2021年07月15日 06:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
7/15 6:50
ヤオロマップ岳山頂
看板ないのは寂しいな
ヤオロのテン場
2021年07月15日 06:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/15 6:48
ヤオロのテン場
ここから見る1839峰は三角形
2021年07月15日 06:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
7/15 6:51
ここから見る1839峰は三角形
1839手前の1781m峰
2021年07月15日 06:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/15 6:51
1839手前の1781m峰
さて次回のために、「ヤオロの水場捜索隊」を派遣することにしました。
2021年07月15日 06:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/15 6:50
さて次回のために、「ヤオロの水場捜索隊」を派遣することにしました。
あった!
東斜面を下ること10分くらいでした。
2021年07月15日 07:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
7/15 7:05
あった!
東斜面を下ること10分くらいでした。
見上げるとこんな感じ
2021年07月15日 07:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/15 7:11
見上げるとこんな感じ
そうそう、ハイマツの花粉がすごいです。
全身黄色くなりました。
2021年07月15日 07:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/15 7:23
そうそう、ハイマツの花粉がすごいです。
全身黄色くなりました。
さあ戻らなきゃ。
こうしてみるとコイカク遠いな
2021年07月15日 06:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/15 6:51
さあ戻らなきゃ。
こうしてみるとコイカク遠いな
西斜面
コイカク、ヤオロ、1839の水を集めてナナシ沢になります。
2021年07月15日 08:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/15 8:34
西斜面
コイカク、ヤオロ、1839の水を集めてナナシ沢になります。
人が来る
1839狙いの日帰りの方でした。
その後ヤオロの窓で引き返したそうです。
2021年07月15日 09:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/15 9:07
人が来る
1839狙いの日帰りの方でした。
その後ヤオロの窓で引き返したそうです。
コイカク帰着
テントたたんで帰ろう
2021年07月15日 09:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/15 9:59
コイカク帰着
テントたたんで帰ろう
イブキトラノオ
2021年07月15日 11:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/15 11:08
イブキトラノオ
イワギキョウ
2021年07月15日 11:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/15 11:14
イワギキョウ
これはタカネタンポポなのかな?
2021年07月15日 11:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/15 11:15
これはタカネタンポポなのかな?
ミヤマリンドウ
2021年07月15日 11:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/15 11:16
ミヤマリンドウ
ウサギギク
2021年07月15日 11:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/15 11:17
ウサギギク
堪能したこの景色ともお別れ
2021年07月15日 11:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/15 11:18
堪能したこの景色ともお別れ
さよなら1839峰
次こそは!
2021年07月15日 11:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/15 11:18
さよなら1839峰
次こそは!
それにしても夏尾根の頭は怖い…
2021年07月15日 11:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/15 11:29
それにしても夏尾根の頭は怖い…
ハクサンイチゲ
2021年07月15日 11:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/15 11:31
ハクサンイチゲ
エゾツツジ
2021年07月15日 11:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/15 11:33
エゾツツジ
上二股帰着
途中、1839狙いの2人パーティと4人パーティとスライド。
暑いからお気をつけて!
2021年07月15日 13:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/15 13:46
上二股帰着
途中、1839狙いの2人パーティと4人パーティとスライド。
暑いからお気をつけて!
照り返しのきつい河原を下り、
2021年07月15日 14:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/15 14:23
照り返しのきつい河原を下り、
登山口到着!
2021年07月15日 16:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/15 16:01
登山口到着!
トンネルを越えて駐車場着
ただいまー
5
トンネルを越えて駐車場着
ただいまー
おつかれさま
本当におつかれさま!
6
本当におつかれさま!
今回の藪漕ぎ3点セット
下からサッカーのレガース、沢登り用の膝パット、100均のビーチサンダル
ビーチサンダルはタイツの間に挟んで腿ガードとして使用。
13
今回の藪漕ぎ3点セット
下からサッカーのレガース、沢登り用の膝パット、100均のビーチサンダル
ビーチサンダルはタイツの間に挟んで腿ガードとして使用。

感想

1839峰を狙いましたがヤオロマップ岳で敗退です。
敗退しましたがいい山行でした。
自分の体力とか、実際の現地の様子とかが肌で感じられたのはいい経験になりました。
昨年、下見を兼ねて、日帰りでコイカクシュサツナイ岳に登りました。
その時の感触では行ける!と思いましたが、やはり日帰りとテン泊ではまったく違いますね。
7リットルも担いだ水の重いこと!
いざと言う時の「お助け天然水500pet」と浄水器に入れた分を合わせると8リットル。
ぼくの体力では重すぎでした…
一日目はコイカクで力尽きてしまいました。
次の日はなんとか体力も回復したので、せめてもとヤオロマップに向かいました。
この時点で1839は無理と分かっていましたが、この行動と経験は次に繋がるはずです。
ヤオロまでのハイマツ漕ぎも、なかなかしんどいものがありました。
ヤオロから先はさらに酷いと言うけれど、今のぼくにとってはこれでも十分ひどい。
3時間弱かけてヤオロマップ岳到着。
せっかくここまで来たのだから、ついでにヤオロの水場も探しておこう、と思い東面を降下。
人の踏み跡か鹿道か分かりませんが、比較的明瞭な道が見えます。
10分くらい降った辺りで、かすかに水音が!
チョロチョロチョロチョロと言った感じですが、確かに水が出ていました。
根気はいりますが、これなら頑張れば水を得ることはできる感じでした。
この水場が使えるなら、また色々と計画を組むことができそうです。
水場の発見が今回のハイライトかもしれません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:709人

コメント

大変お疲れ様でした
僕が行った(夏尾根途中まで)翌日に登っているのですね、上二股で水8L 
積んでの夏尾根登攀、よくぞ達成できましたね、お見事です。しかも水場の確認まで、この水場があれば8L背負わなくても良かったかもですね、スゴイパワーです。次回に希望が見えました。ありがとうございます。
2021/7/16 21:29
Re:
前日に登られたんですね。
お疲れ様でした。
ぼくも結局1839には届かずです。
それでも行ったからこそ、次に繋がるものも得られたと思います。
水場を見つけた時は本当に嬉しかったですよ笑
これで新しい計画が練り直せます。
お互いにまた頑張って挑戦しましょう!
ありがとうございました。
2021/7/17 21:44
Re:返信ありがとうございます。
次に夏尾根登る時は 貴重な水を減らして、ヤオロの水をあてにして、希望を持って登ることにします(笑) 
ありがとうこざいました。
2021/7/18 9:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら