ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3343749
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

関東ふれあいの道 東京5,6 鍾乳洞と滝のみち,杉の木陰のみち

2021年07月16日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:21
距離
23.8km
登り
1,848m
下り
1,880m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:36
休憩
1:11
合計
10:47
距離 23.8km 登り 1,848m 下り 1,880m
8:05
8:06
12
8:27
8:28
4
8:32
29
9:01
9:15
15
9:30
9:37
35
10:12
10:13
2
10:15
26
10:41
10:47
12
10:59
11:00
44
11:44
11:57
6
12:15
3
12:18
12:19
26
12:49
12:50
45
13:53
13:56
50
14:46
14:47
4
14:51
14:53
45
15:38
15:41
22
16:12
16:19
8
16:27
16:29
7
16:36
16:38
44
17:22
0
17:34
17:36
4
17:40
17:41
54
18:35
4
18:39
天候 梅雨明け宣言(^O^)/
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
武蔵五日市駅からバスにて払沢の滝入り口発
御岳駅着
コース状況/
危険箇所等
関東ふれあいのみちで、整備も良くされてます♪
どうも、あずきでございます*\(^o^)/*
最後の休みがいつだったのかわからなくなってるくらい久しぶりのフルの休みです♩
休めばいいのに来ちゃいました!!
関東ふれあいのみちの前回のゴール地点、払沢の滝入り口バス停からスタート☆*/
4
どうも、あずきでございます*\(^o^)/*
最後の休みがいつだったのかわからなくなってるくらい久しぶりのフルの休みです♩
休めばいいのに来ちゃいました!!
関東ふれあいのみちの前回のゴール地点、払沢の滝入り口バス停からスタート☆*/
鍾乳洞と滝の道。
前回行ったけど今回は滝を巡るルートなので、払沢の滝も行っておこうかな(^O^)/
2021年07月16日 07:54撮影 by  iPhone XS, Apple
7/16 7:54
鍾乳洞と滝の道。
前回行ったけど今回は滝を巡るルートなので、払沢の滝も行っておこうかな(^O^)/
キノコ発見(>_<)
2021年07月16日 07:58撮影 by  iPhone XS, Apple
2
7/16 7:58
キノコ発見(>_<)
払沢の滝♪
東京都で唯一“日本の滝百選”に選ばれているらしいですね。
遊歩道から見れるのは、ほんの一部だけなんだって!!
2021年07月16日 08:05撮影 by  iPhone XS, Apple
7
7/16 8:05
払沢の滝♪
東京都で唯一“日本の滝百選”に選ばれているらしいですね。
遊歩道から見れるのは、ほんの一部だけなんだって!!
オカノトラノオ♪
2021年07月16日 08:10撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/16 8:10
オカノトラノオ♪
こんなキノコもありました♪
沢山生えてた!!
これ食べられますか?
2021年07月16日 08:12撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/16 8:12
こんなキノコもありました♪
沢山生えてた!!
これ食べられますか?
これはなんだ!!?
かなりでかいアワアワの球体!!
虫の卵なのか??
2021年07月16日 08:14撮影 by  iPhone XS, Apple
2
7/16 8:14
これはなんだ!!?
かなりでかいアワアワの球体!!
虫の卵なのか??
ギャラリー喫茶やまびこの顔(°▽°)
2021年07月16日 08:16撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/16 8:16
ギャラリー喫茶やまびこの顔(°▽°)
さぁ、鍾乳洞と滝のみちスタートです(^O^)/
しばらくは舗装路が続きます!!
2021年07月16日 08:19撮影 by  iPhone XS, Apple
7/16 8:19
さぁ、鍾乳洞と滝のみちスタートです(^O^)/
しばらくは舗装路が続きます!!
本日、2本目の滝はこの茅倉橋から見えます!(^^)!
2021年07月16日 08:27撮影 by  iPhone XS, Apple
7/16 8:27
本日、2本目の滝はこの茅倉橋から見えます!(^^)!
茅倉橋の案内だね!!
2021年07月16日 08:28撮影 by  iPhone XS, Apple
2
7/16 8:28
茅倉橋の案内だね!!
茅倉の滝(^O^)/
ちょっと遠いな...
これ以上は近づけません!!
2021年07月16日 08:27撮影 by  iPhone XS, Apple
5
7/16 8:27
茅倉の滝(^O^)/
ちょっと遠いな...
これ以上は近づけません!!
千足バス停通過〜!!
2021年07月16日 08:32撮影 by  iPhone XS, Apple
7/16 8:32
千足バス停通過〜!!
やっと道標が出て来ました!!
ここから林道に入って、まだしばらくは舗装路が続く。
2021年07月16日 08:32撮影 by  iPhone XS, Apple
7/16 8:32
やっと道標が出て来ました!!
ここから林道に入って、まだしばらくは舗装路が続く。
トイレ有り!!
紙もちゃんとあって、綺麗です♪
2021年07月16日 08:37撮影 by  iPhone XS, Apple
7/16 8:37
トイレ有り!!
紙もちゃんとあって、綺麗です♪
ヤマユリが立派に咲いてます(о´∀`о)
2021年07月16日 08:43撮影 by  iPhone XS, Apple
4
7/16 8:43
ヤマユリが立派に咲いてます(о´∀`о)
タマアジサイ、ヤマアジサイ、ガクアジサイ...
違いが良くわかりません(-.-;)
これはどっち??
2021年07月16日 08:47撮影 by  iPhone XS, Apple
3
7/16 8:47
タマアジサイ、ヤマアジサイ、ガクアジサイ...
違いが良くわかりません(-.-;)
これはどっち??
まだ蕾の方が多いかな。
2021年07月16日 08:47撮影 by  iPhone XS, Apple
7/16 8:47
まだ蕾の方が多いかな。
ここから山歩き(^O^)/
2021年07月16日 08:52撮影 by  iPhone XS, Apple
7/16 8:52
ここから山歩き(^O^)/
これから行くつづら岩にハチの巣があるらしい( ´Д`)
2021年07月16日 08:53撮影 by  iPhone XS, Apple
7/16 8:53
これから行くつづら岩にハチの巣があるらしい( ´Д`)
直ぐに分岐。
天狗滝に行くか巻くかだけど、ここは天狗滝見なきゃでしょ(^^♪
2021年07月16日 08:53撮影 by  iPhone XS, Apple
7/16 8:53
直ぐに分岐。
天狗滝に行くか巻くかだけど、ここは天狗滝見なきゃでしょ(^^♪
これは、ダイコンソウかな??
2021年07月16日 08:59撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/16 8:59
これは、ダイコンソウかな??
本日、3本目の滝♪
小天狗滝(o^^o)
2021年07月16日 09:04撮影 by  iPhone XS, Apple
4
7/16 9:04
本日、3本目の滝♪
小天狗滝(o^^o)
そして〜...
天狗滝*\(^o^)/*
4本目!!*/
2021年07月16日 09:09撮影 by  iPhone XS, Apple
9
7/16 9:09
そして〜...
天狗滝*\(^o^)/*
4本目!!*/
天狗滝とヤマユリ♪
2021年07月16日 09:10撮影 by  iPhone XS, Apple
3
7/16 9:10
天狗滝とヤマユリ♪
関東ふれあいの道といえばこれですよね?︎
Bって事はAはスルーしちゃったのね…
今まで、こんなアルファベット表記なかったぞ??
2021年07月16日 09:24撮影 by  iPhone XS, Apple
7/16 9:24
関東ふれあいの道といえばこれですよね?︎
Bって事はAはスルーしちゃったのね…
今まで、こんなアルファベット表記なかったぞ??
続いては5本目!!
綾滝♪
今日は滝三昧ですね(о´∀`о)
2021年07月16日 09:34撮影 by  iPhone XS, Apple
7
7/16 9:34
続いては5本目!!
綾滝♪
今日は滝三昧ですね(о´∀`о)
ギンリョウソウだね♪
2021年07月16日 10:11撮影 by  iPhone XS, Apple
2
7/16 10:11
ギンリョウソウだね♪
つづら岩到着(^O^)/
蜂にビビってたけど、居ないね♪
2021年07月16日 10:14撮影 by  iPhone XS, Apple
7/16 10:14
つづら岩到着(^O^)/
蜂にビビってたけど、居ないね♪
写真だとわかりづらいけど、大きな岩がドーンってあります!!
2021年07月16日 10:15撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/16 10:15
写真だとわかりづらいけど、大きな岩がドーンってあります!!
C〜♪
ゴールまで、後6Km。
2021年07月16日 10:19撮影 by  iPhone XS, Apple
7/16 10:19
C〜♪
ゴールまで、後6Km。
これがつづら岩の端。
クライミングスポットでもあるみたいだね♪
2021年07月16日 10:20撮影 by  iPhone XS, Apple
2
7/16 10:20
これがつづら岩の端。
クライミングスポットでもあるみたいだね♪
!(◎_◎;)
東京三五○!!
ここにいるとは思ってなかったですよ…
ほんとこの東京三五○ってなんだろう。
2021年07月16日 10:33撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/16 10:33
!(◎_◎;)
東京三五○!!
ここにいるとは思ってなかったですよ…
ほんとこの東京三五○ってなんだろう。
富士見台到着(^O^)/
関東ふれあいのみちの撮影スポット♪
4
富士見台到着(^O^)/
関東ふれあいのみちの撮影スポット♪
富士見台は大怒田山ともいうみたいだね♪
なにをそんなに怒ってるんだか...笑
2021年07月16日 10:41撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/16 10:41
富士見台は大怒田山ともいうみたいだね♪
なにをそんなに怒ってるんだか...笑
D〜!(^^)!
ここで半分ってとこだね。
2021年07月16日 10:51撮影 by  iPhone XS, Apple
7/16 10:51
D〜!(^^)!
ここで半分ってとこだね。
途中の展望♪
2021年07月16日 10:54撮影 by  iPhone XS, Apple
4
7/16 10:54
途中の展望♪
このまま大岳山、御岳山まで行けるけど今回は関東ふれあいの道を辿るから一旦下山するよ♪
2021年07月16日 10:59撮影 by  iPhone XS, Apple
7/16 10:59
このまま大岳山、御岳山まで行けるけど今回は関東ふれあいの道を辿るから一旦下山するよ♪
なんかかわいい、白いキクラゲみたいなやつ(>_<)
2021年07月16日 11:15撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/16 11:15
なんかかわいい、白いキクラゲみたいなやつ(>_<)
E〜♪
もうEって??
...笑
2021年07月16日 11:20撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/16 11:20
E〜♪
もうEって??
...笑
木陰に苔を身にまとった岩、流れる清流…
こういう景色が大好きなんだよな(*´ω`*)
思わず座り込み何も考えずボケーとしてしまった…
もう少しここに居たいけど、先はまだ長いから行きますか…
2021年07月16日 11:33撮影 by  iPhone XS, Apple
4
7/16 11:33
木陰に苔を身にまとった岩、流れる清流…
こういう景色が大好きなんだよな(*´ω`*)
思わず座り込み何も考えずボケーとしてしまった…
もう少しここに居たいけど、先はまだ長いから行きますか…
6本目の滝で〜す!(^^)!
大滝!!
まただ、ただただ滝を見つめる時間を過ごしてしまった...
まだここに居たい...
ダメだ、先を急ごう!!
2021年07月16日 11:51撮影 by  iPhone XS, Apple
8
7/16 11:51
6本目の滝で〜す!(^^)!
大滝!!
まただ、ただただ滝を見つめる時間を過ごしてしまった...
まだここに居たい...
ダメだ、先を急ごう!!
山歩きもここで終了!
またしばらく舗装路を歩きます。
2021年07月16日 12:03撮影 by  iPhone XS, Apple
7/16 12:03
山歩きもここで終了!
またしばらく舗装路を歩きます。
大岳キャンプ場到着!!
4張りくらいテントが出ててたかな。
最近キャンプにも行けてないな...
2021年07月16日 12:11撮影 by  iPhone XS, Apple
7/16 12:11
大岳キャンプ場到着!!
4張りくらいテントが出ててたかな。
最近キャンプにも行けてないな...
これは...
イヌガシラかな?
2021年07月16日 12:14撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/16 12:14
これは...
イヌガシラかな?
本日最後の滝!(^^)!
小滝です☆彡
水量は少ないけど高低差はなかなかのものです!!
鍾乳洞と滝のみちだけあって合計7本の滝が楽しめます♪
2021年07月16日 12:15撮影 by  iPhone XS, Apple
4
7/16 12:15
本日最後の滝!(^^)!
小滝です☆彡
水量は少ないけど高低差はなかなかのものです!!
鍾乳洞と滝のみちだけあって合計7本の滝が楽しめます♪
ここが大岳鍾乳洞(^^♪
以前に行ったことあるので今回はスルーします!!
入場料は600円です。
2021年07月16日 12:18撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/16 12:18
ここが大岳鍾乳洞(^^♪
以前に行ったことあるので今回はスルーします!!
入場料は600円です。
採石場のこんなトンネルを通るよ♪
2021年07月16日 12:25撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/16 12:25
採石場のこんなトンネルを通るよ♪
これはイワタバコだね(^_-)-☆
2021年07月16日 12:42撮影 by  iPhone XS, Apple
4
7/16 12:42
これはイワタバコだね(^_-)-☆
大岳鍾乳洞バス停到着!
少し下ると三ッ合鍾乳洞もあるけど、もう営業していないみたい...
小さいながらも見応えある鍾乳洞だったのにな。
地主の方の高齢もあるだろうけど、利用者の減少により固定資産税が負担となり、辞めたとの情報も...
2021年07月16日 12:45撮影 by  iPhone XS, Apple
7/16 12:45
大岳鍾乳洞バス停到着!
少し下ると三ッ合鍾乳洞もあるけど、もう営業していないみたい...
小さいながらも見応えある鍾乳洞だったのにな。
地主の方の高齢もあるだろうけど、利用者の減少により固定資産税が負担となり、辞めたとの情報も...
鍾乳洞と滝のみちのゴ〜ル(^^)/
上養沢バス停。
このまま次の6コース 杉の木陰のみちへ行きま〜す(^_-)-☆
2021年07月16日 12:49撮影 by  iPhone XS, Apple
7/16 12:49
鍾乳洞と滝のみちのゴ〜ル(^^)/
上養沢バス停。
このまま次の6コース 杉の木陰のみちへ行きま〜す(^_-)-☆
では、出発(^^)/
またしばらく川沿いの舗装路を歩くよ♪
2021年07月16日 12:50撮影 by  iPhone XS, Apple
7/16 12:50
では、出発(^^)/
またしばらく川沿いの舗装路を歩くよ♪
歩きながら、どこか川に降りてお昼食べれそうな所ないかなって歩きながら探してたら、ちょうど日影で良さそうな場所発見♪
ここでお昼にしよう(*^_^*)
2021年07月16日 13:04撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/16 13:04
歩きながら、どこか川に降りてお昼食べれそうな所ないかなって歩きながら探してたら、ちょうど日影で良さそうな場所発見♪
ここでお昼にしよう(*^_^*)
はい、そうです!!
カップヌードラーのおいらはほぼこれです(^_-)-☆
今回はバスケットボール選手で、オリンピックにも出場する八村塁選手の出身地 富山県のB級グルメ 氷見カレー味♪
氷見カレーとは、氷見産の煮干しを使用したカレーだそうです。
味はですね、とてもおいしいです☆彡
あまり食レポ的なのは得意ではないが、定番のカレー味をお蕎麦屋さんがアレンジした味...です!(>_<)!笑
大満足!!
2021年07月16日 13:08撮影 by  iPhone XS, Apple
4
7/16 13:08
はい、そうです!!
カップヌードラーのおいらはほぼこれです(^_-)-☆
今回はバスケットボール選手で、オリンピックにも出場する八村塁選手の出身地 富山県のB級グルメ 氷見カレー味♪
氷見カレーとは、氷見産の煮干しを使用したカレーだそうです。
味はですね、とてもおいしいです☆彡
あまり食レポ的なのは得意ではないが、定番のカレー味をお蕎麦屋さんがアレンジした味...です!(>_<)!笑
大満足!!
( ゜Д゜)!!
なんじゃいこのこの生命体は...
蛾か!?
2021年07月16日 13:11撮影 by  iPhone XS, Apple
3
7/16 13:11
( ゜Д゜)!!
なんじゃいこのこの生命体は...
蛾か!?
杉の木陰の道にはアルファベットがないのね。
さっきのコースだけ??笑
2021年07月16日 13:32撮影 by  iPhone XS, Apple
7/16 13:32
杉の木陰の道にはアルファベットがないのね。
さっきのコースだけ??笑
このトイレの脇が取り付きです♪
蜘蛛の巣が張ってたり綺麗と言えないが、汚くはないです。
紙もありました!
2021年07月16日 13:34撮影 by  iPhone XS, Apple
7/16 13:34
このトイレの脇が取り付きです♪
蜘蛛の巣が張ってたり綺麗と言えないが、汚くはないです。
紙もありました!
七代の滝方面は落石してるみたいですね...
ここからまた山歩き(^^♪
2021年07月16日 13:37撮影 by  iPhone XS, Apple
7/16 13:37
七代の滝方面は落石してるみたいですね...
ここからまた山歩き(^^♪
三つ葉☆彡
2021年07月16日 13:41撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/16 13:41
三つ葉☆彡
こんな階段みたいな道は膝に来るんだよな...
2021年07月16日 13:48撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/16 13:48
こんな階段みたいな道は膝に来るんだよな...
養沢鍾乳洞到着!!
2000年閉鎖、10年以上も前に閉鎖しております。
こちらも利用者の減少によるものらしい...
時代を積み重ねてきた自然遺産なのにな...



2021年07月16日 13:52撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/16 13:52
養沢鍾乳洞到着!!
2000年閉鎖、10年以上も前に閉鎖しております。
こちらも利用者の減少によるものらしい...
時代を積み重ねてきた自然遺産なのにな...



とは言え閉ざされている訳ではなく入れます!!
2021年07月16日 13:55撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/16 13:55
とは言え閉ざされている訳ではなく入れます!!
みょうがかな(>_<)
2021年07月16日 13:57撮影 by  iPhone XS, Apple
2
7/16 13:57
みょうがかな(>_<)
ゴールまであと10辧!
2021年07月16日 14:07撮影 by  iPhone XS, Apple
7/16 14:07
ゴールまであと10辧!
次の目的地まであと700m(^^)/
2021年07月16日 14:23撮影 by  iPhone XS, Apple
7/16 14:23
次の目的地まであと700m(^^)/
キボウシ☆彡種類はわからないけど...
キボウシって段階を楽しめるからいいよね♪
2021年07月16日 14:31撮影 by  iPhone XS, Apple
3
7/16 14:31
キボウシ☆彡種類はわからないけど...
キボウシって段階を楽しめるからいいよね♪
あと少し♪
2021年07月16日 14:43撮影 by  iPhone XS, Apple
2
7/16 14:43
あと少し♪
咲きました♪
満開でないが...
って自慢気に言ってるけど、当ってる??
2021年07月16日 14:45撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/16 14:45
咲きました♪
満開でないが...
って自慢気に言ってるけど、当ってる??
日の出山(^^)/
杉の木陰の道の撮影ポイント♪
3
日の出山(^^)/
杉の木陰の道の撮影ポイント♪
日の出山からの展望(^_-)-☆
2021年07月16日 14:46撮影 by  iPhone XS, Apple
4
7/16 14:46
日の出山からの展望(^_-)-☆
青梅市と日の出町との境だって(>_<)
2021年07月16日 14:58撮影 by  iPhone XS, Apple
7/16 14:58
青梅市と日の出町との境だって(>_<)
またありました♪
ゴールまであと7.5辧
2021年07月16日 15:03撮影 by  iPhone XS, Apple
7/16 15:03
またありました♪
ゴールまであと7.5辧
御岳山が近付いてきました(^^♪
2021年07月16日 15:04撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/16 15:04
御岳山が近付いてきました(^^♪
関東ふれあい道はこれを見つけるのもちょっとした楽しみ(^^♪
2021年07月16日 15:17撮影 by  iPhone XS, Apple
7/16 15:17
関東ふれあい道はこれを見つけるのもちょっとした楽しみ(^^♪
ユキノシタはまだ咲いてます☆彡
2021年07月16日 15:19撮影 by  iPhone XS, Apple
2
7/16 15:19
ユキノシタはまだ咲いてます☆彡
さぁ、いよいよです(>_<)
2021年07月16日 15:30撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/16 15:30
さぁ、いよいよです(>_<)
御岳山(^_-)-☆
御岳山って山頂に町が形成されてて面白い山だよね♪
5
御岳山(^_-)-☆
御岳山って山頂に町が形成されてて面白い山だよね♪
ここから奥宮を遥拝できるみたい♪
実際の山頂はこのあたりかな?
2021年07月16日 15:39撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/16 15:39
ここから奥宮を遥拝できるみたい♪
実際の山頂はこのあたりかな?
奥に見えるのが奥宮!(^^)!
2021年07月16日 15:39撮影 by  iPhone XS, Apple
3
7/16 15:39
奥に見えるのが奥宮!(^^)!
御岳ビジターセンター脇から次の山頂を目指します♪
2021年07月16日 16:03撮影 by  iPhone XS, Apple
7/16 16:03
御岳ビジターセンター脇から次の山頂を目指します♪
レンゲショウマの保護の為にこんなネットがある!!
おじゃましまーす(>_<)
2021年07月16日 16:08撮影 by  iPhone XS, Apple
7/16 16:08
レンゲショウマの保護の為にこんなネットがある!!
おじゃましまーす(>_<)
富士峰〜!(^^)!
安産社らしいです。
2
富士峰〜!(^^)!
安産社らしいです。
リフト駅からの展望(^^♪
リフトは運休してました!!
2021年07月16日 16:15撮影 by  iPhone XS, Apple
3
7/16 16:15
リフト駅からの展望(^^♪
リフトは運休してました!!
ロープウェイ駅まで降りてきました☆彡
オリパラのマスコット、ミライトワとソメイティ!!
はっきり言ってネーミングもセンスないよね...
2021年07月16日 16:27撮影 by  iPhone XS, Apple
4
7/16 16:27
ロープウェイ駅まで降りてきました☆彡
オリパラのマスコット、ミライトワとソメイティ!!
はっきり言ってネーミングもセンスないよね...
御岳ケーブル駅です♪
乗らずに歩いて下山します!!
2021年07月16日 16:27撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/16 16:27
御岳ケーブル駅です♪
乗らずに歩いて下山します!!
御岳駅まであと5.辧
ここからはずっと面白くない道なんだよな...
このコースの後半は全て舗装路です。
2021年07月16日 16:34撮影 by  iPhone XS, Apple
7/16 16:34
御岳駅まであと5.辧
ここからはずっと面白くない道なんだよな...
このコースの後半は全て舗装路です。
あと6劼困辰畔涸路...
まぁ、それはそれでいいけど(*^_^*)
2021年07月16日 16:38撮影 by  iPhone XS, Apple
7/16 16:38
あと6劼困辰畔涸路...
まぁ、それはそれでいいけど(*^_^*)
こっちの道いきたいなぁ...
でも今日は関東ふれあいの道を行くから、指定された道をあるくよ。
2021年07月16日 16:47撮影 by  iPhone XS, Apple
7/16 16:47
こっちの道いきたいなぁ...
でも今日は関東ふれあいの道を行くから、指定された道をあるくよ。
最後かな??
ゴールまであと少し♪
2021年07月16日 16:51撮影 by  iPhone XS, Apple
7/16 16:51
最後かな??
ゴールまであと少し♪
ケーブルカーの滝本駅到着!!
2021年07月16日 17:10撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/16 17:10
ケーブルカーの滝本駅到着!!
ケーブル下バス亭(^^♪
ちょうどバスが来ました!!
でも、乗りません!!笑
2021年07月16日 17:14撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/16 17:14
ケーブル下バス亭(^^♪
ちょうどバスが来ました!!
でも、乗りません!!笑
さっきこっちの道行きたいなぁ〜って言った道を行くと、琴沢橋に出るよ♪
2021年07月16日 17:23撮影 by  iPhone XS, Apple
7/16 17:23
さっきこっちの道行きたいなぁ〜って言った道を行くと、琴沢橋に出るよ♪
大鳥居をくぐって秋川渓谷の川沿いを行けばもうすぐゴール(^^♪
2021年07月16日 17:34撮影 by  iPhone XS, Apple
7/16 17:34
大鳥居をくぐって秋川渓谷の川沿いを行けばもうすぐゴール(^^♪
ここから川沿いの道にいきます!!
2021年07月16日 17:37撮影 by  iPhone XS, Apple
7/16 17:37
ここから川沿いの道にいきます!!
吊り橋から秋川☆彡
2021年07月16日 17:39撮影 by  iPhone XS, Apple
3
7/16 17:39
吊り橋から秋川☆彡
ここから川沿いを通り、ゴールまであと少し☆彡
2021年07月16日 17:40撮影 by  iPhone XS, Apple
7/16 17:40
ここから川沿いを通り、ゴールまであと少し☆彡
まただ...
座り込んでしまった...
さぁ、帰ろう...

2021年07月16日 17:44撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/16 17:44
まただ...
座り込んでしまった...
さぁ、帰ろう...

カヌースラロームの練習してる!!
もしかしてオリンピック選手だったりする!?
2021年07月16日 18:35撮影 by  iPhone XS, Apple
5
7/16 18:35
カヌースラロームの練習してる!!
もしかしてオリンピック選手だったりする!?
ここを上がればゴール(^_-)-☆
2021年07月16日 18:37撮影 by  iPhone XS, Apple
7/16 18:37
ここを上がればゴール(^_-)-☆
ゴールです(>_<)
ば〜い!!
4
ゴールです(>_<)
ば〜い!!
撮影機器:

感想

関東ふれあいの道の全踏破を目指して(^。^)
〜関東毛細血管化計画〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:403人

コメント

こんにちは😃
葉っぱに着いてる泡は、もしかしたらモリアオガエルの卵かも知れませんね。
卵とオタマジャクシは見るのですがオトナは見たこと無いです😅
2021/7/21 12:25
こんにちは*\(^o^)/*
カエルの卵でしたか!!
カエルの卵といえば、タピオカみたいなやつのイメージしかないです。
コメントありがとうございます♪*/
2021/7/21 18:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら