ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3348604
全員に公開
ハイキング
剱・立山

大熊山〜巨大立山杉&チングルマは綿毛〜

2021年07月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:07
距離
8.7km
登り
1,064m
下り
1,057m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:21
休憩
0:46
合計
6:07
距離 8.7km 登り 1,066m 下り 1,062m
6:52
162
林道ゲート
9:34
9:42
6
池塘のある草原
9:48
10:26
153
12:59
林道ゲート
天候 10時過ぎまでは🌞→下山中は⛅
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・林道の工事用ゲートの広場に駐車。6台くらいは停められるか。もうちょっと下の小又川沿いにもスペースあり。
コース状況/
危険箇所等
・1264mピークまでは急登の連続。
・それ以降は比較的緩くなるが、急登は健在。
・急登なうえに木の根が多く滑りやすい(特に足元が見えないヤブの箇所は注意)。
・ヤブ度合は高頭山と同じくらいかな。
その他周辺情報 ・みのわ温泉(登山後の日帰り入浴に行ったのは昨年11月以来だった)。
ナトリウム—硫酸塩泉。加水あり、加温なし、循環濾過。
サウナあり、露天なし。
https://bunspo-namerikawa.jp/minowa
林道ゲートの駐車。工事関係者のオッチャンが「登山口は4番だよ〜。間違えて直進する人多いんだよね」と教えてくれた
2021年07月17日 06:45撮影 by  ILCE-6300, SONY
3
7/17 6:45
林道ゲートの駐車。工事関係者のオッチャンが「登山口は4番だよ〜。間違えて直進する人多いんだよね」と教えてくれた
で、4番。右下に緑の文字で同化しつつある案内表示がある。右に延びる平坦な道を進む
2021年07月17日 07:00撮影 by  ILCE-6300, SONY
2
7/17 7:00
で、4番。右下に緑の文字で同化しつつある案内表示がある。右に延びる平坦な道を進む
2〜3分の歩行で登山道の表示のある場所に
2021年07月17日 07:02撮影 by  ILCE-6300, SONY
2
7/17 7:02
2〜3分の歩行で登山道の表示のある場所に
ここからひたすら急登。一番手で入山したので、蜘蛛の巣だらけだった😣
2021年07月17日 07:05撮影 by  ILCE-6300, SONY
1
7/17 7:05
ここからひたすら急登。一番手で入山したので、蜘蛛の巣だらけだった😣
でも途中に感動するほど巨大な立山杉が!
2021年07月17日 07:12撮影 by  ILCE-6300, SONY
4
7/17 7:12
でも途中に感動するほど巨大な立山杉が!
次々現れる
2021年07月17日 07:14撮影 by  ILCE-6300, SONY
1
7/17 7:14
次々現れる
道はヤブっぽい・・・。高頭山と同じくらいかな?
2021年07月17日 07:15撮影 by  ILCE-6300, SONY
2
7/17 7:15
道はヤブっぽい・・・。高頭山と同じくらいかな?
杉on杉。更に杉
2021年07月17日 07:17撮影 by  ILCE-6300, SONY
1
7/17 7:17
杉on杉。更に杉
2021年07月17日 07:34撮影 by  ILCE-6300, SONY
1
7/17 7:34
これがこの登山道の中で最大の立山杉らしい
2021年07月17日 07:39撮影 by  ILCE-6300, SONY
4
7/17 7:39
これがこの登山道の中で最大の立山杉らしい
見上げてみる
2021年07月17日 07:40撮影 by  ILCE-6300, SONY
1
7/17 7:40
見上げてみる
別の杉には、途中から違う木が生えていた
2021年07月17日 07:54撮影 by  ILCE-6300, SONY
1
7/17 7:54
別の杉には、途中から違う木が生えていた
エゾハルゼミが「アヂィ〜、アヂィ〜」と大合唱していた
2021年07月17日 08:37撮影 by  ILCE-6300, SONY
1
7/17 8:37
エゾハルゼミが「アヂィ〜、アヂィ〜」と大合唱していた
ゴゼンタチバナ。ここまで、殆ど花を見かけていない
2021年07月17日 08:51撮影 by  ILCE-6300, SONY
1
7/17 8:51
ゴゼンタチバナ。ここまで、殆ど花を見かけていない
木の枝がたくさんあるから大丈夫だろうと思ったら、結構ズブズブ沈んで行った
2021年07月17日 09:03撮影 by  ILCE-6300, SONY
1
7/17 9:03
木の枝がたくさんあるから大丈夫だろうと思ったら、結構ズブズブ沈んで行った
モウセンゴケ
2021年07月17日 09:34撮影 by  ILCE-6300, SONY
4
7/17 9:34
モウセンゴケ
アカモノ
2021年07月17日 09:34撮影 by  ILCE-6300, SONY
1
7/17 9:34
アカモノ
やっと視界が開けた! 楽園〜😂
2021年07月17日 09:36撮影 by  ILCE-6300, SONY
3
7/17 9:36
やっと視界が開けた! 楽園〜😂
トキソウ?
2021年07月17日 09:38撮影 by  ILCE-6300, SONY
2
7/17 9:38
トキソウ?
2021年07月17日 10:31撮影 by  ILCE-6300, SONY
3
7/17 10:31
ホソバノキソチドリ?(コバノトンボソウ?)
2021年07月17日 09:41撮影 by  ILCE-6300, SONY
2
7/17 9:41
ホソバノキソチドリ?(コバノトンボソウ?)
チングルマはみんな綿毛
2021年07月17日 09:40撮影 by  ILCE-6300, SONY
2
7/17 9:40
チングルマはみんな綿毛
そして山頂到着!
2021年07月17日 09:46撮影 by  ILCE-6300, SONY
5
7/17 9:46
そして山頂到着!
この景色!
2021年07月17日 09:47撮影 by  ILCE-6300, SONY
4
7/17 9:47
この景色!
2021年07月17日 09:55撮影 by  ILCE-6300, SONY
3
7/17 9:55
ブナクラ峠の奥には旭岳〜白馬三山が。巨大な白馬山荘もハッキリと見える
2021年07月17日 09:48撮影 by  ILCE-6300, SONY
5
7/17 9:48
ブナクラ峠の奥には旭岳〜白馬三山が。巨大な白馬山荘もハッキリと見える
奥大日〜大日岳
2021年07月17日 09:49撮影 by  ILCE-6300, SONY
1
7/17 9:49
奥大日〜大日岳
昼メシ。久し振りの普通のカレーメシ
2021年07月17日 09:51撮影 by  ILCE-6300, SONY
2
7/17 9:51
昼メシ。久し振りの普通のカレーメシ
下界も見えたが、結構雲が湧いてきた
2021年07月17日 09:53撮影 by  ILCE-6300, SONY
2
7/17 9:53
下界も見えたが、結構雲が湧いてきた
毛勝三山と大猫山
2021年07月17日 09:57撮影 by  ILCE-6300, SONY
1
7/17 9:57
毛勝三山と大猫山
湧くのが早い!
2021年07月17日 10:15撮影 by  ILCE-6300, SONY
1
7/17 10:15
湧くのが早い!
白山は辛うじて見えるくらいだった
2021年07月17日 10:17撮影 by  ILCE-6300, SONY
1
7/17 10:17
白山は辛うじて見えるくらいだった
まさに夏山の登山日和だな〜。名残惜しいが下山
2021年07月17日 10:24撮影 by  ILCE-6300, SONY
4
7/17 10:24
まさに夏山の登山日和だな〜。名残惜しいが下山
オタマジャクシかと思ったら・・・
2021年07月17日 10:33撮影 by  ILCE-6300, SONY
2
7/17 10:33
オタマジャクシかと思ったら・・・
サンショウウオの幼生だった
2021年07月17日 10:33撮影 by  ILCE-6300, SONY
3
7/17 10:33
サンショウウオの幼生だった
スジクワガタ(メス)
2021年07月17日 11:05撮影 by  ILCE-6300, SONY
2
7/17 11:05
スジクワガタ(メス)
下山中はガスの中だった。この湿気が巨大な立山杉を育てているのだろう。屋久杉みたいに
2021年07月17日 11:17撮影 by  ILCE-6300, SONY
1
7/17 11:17
下山中はガスの中だった。この湿気が巨大な立山杉を育てているのだろう。屋久杉みたいに
アカハツ? よく分からなかったので採らず
2021年07月17日 11:21撮影 by  ILCE-6300, SONY
1
7/17 11:21
アカハツ? よく分からなかったので採らず
ツルアリドオシ
2021年07月17日 11:32撮影 by  ILCE-6300, SONY
1
7/17 11:32
ツルアリドオシ
ノリウツギ
2021年07月17日 11:38撮影 by  ILCE-6300, SONY
1
7/17 11:38
ノリウツギ
象の鼻みたい
2021年07月17日 11:40撮影 by  ILCE-6300, SONY
2
7/17 11:40
象の鼻みたい
早月川が見えた。登山中は殆ど沢の音を聞きながらの行程だ。でも、朝はウシアブが多いのがツライ(気温の高い時間帯にはあまり出てこない)
2021年07月17日 12:07撮影 by  ILCE-6300, SONY
2
7/17 12:07
早月川が見えた。登山中は殆ど沢の音を聞きながらの行程だ。でも、朝はウシアブが多いのがツライ(気温の高い時間帯にはあまり出てこない)
これから登る人と入れ替わるように下山完了
2021年07月17日 12:59撮影 by  ILCE-6300, SONY
2
7/17 12:59
これから登る人と入れ替わるように下山完了
下山後、みのわ温泉で汗を流した
2021年07月17日 13:36撮影 by  SO-01G, Sony
1
7/17 13:36
下山後、みのわ温泉で汗を流した
撮影機器:

装備

備考 持参水分:水1ℓ、スポーツドリンク500ml×2
消費水分:水0.5ℓ、スポーツドリンク500ml×1

感想

先月に高頭山に登ってから1か月以上経ってしまった。
梅雨の間はタイミングが合わずどこにも行けなかったので体もなまり放題。いきなりハードな山は控えて、そこそこな未踏の山へ。

SCWやWindyの天気予報を総合すると、午前中はガスが上がらず展望が利きそうなのと、太陽が上がり切ってしまうと暑くてたまらないだろうなという事で6時台に駐車スペースに到着。
着いた時は工事関係者以外は誰もいなかったが、登山開始時に他の登山者の車が一台来た。山頂まではこの方としか会わなかったが、下山中(お昼前後)に6名とすれ違った。

チングルマが咲く山だという事でタイミングを合わせたかったが、さすがにもう全て綿毛となっていた(6月中旬〜下旬が見頃である様子)。
ガイドブック(『富山県の山』)には1462m地点の開けた草原にチングルマが咲くとあったが、その草原はもっと山頂直下の標高の高い所にある池塘のある草原の事かと思った。

今日は一番手で入山だったので、暫くは蜘蛛の巣を払いながらの山歩きだった。沢沿いの山であるせいか、登り中(朝の時間帯)はウシアブにしょっちゅう付きまとわれ難儀した(ハッカスプレーでその都度撃退)。ザトウムシもやたらと多かった(こっちは特に害はないが)。

今回はスッキリ晴れて、すっかり夏の山となった毛勝三山から剱〜大日岳までの素晴らしい展望を堪能できたが、次回は残雪期に剱を眺めに来たいと思う。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:278人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら