ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3350479
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

赤岳、権現岳の周回(反時計回り)

2021年07月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
12:56
距離
31.0km
登り
3,100m
下り
3,108m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:41
休憩
2:13
合計
12:54
5:31
11
スター駐車スペースト地点
5:48
5:49
9
5:58
5:59
24
GPS起動
6:27
6:31
1
6:32
6:36
1
7:29
7:45
11
7:56
7:58
139
10:17
10:37
2
10:39
10:40
4
10:44
10:46
5
10:51
10:53
4
10:57
2
10:59
11:01
4
11:05
4
11:09
11:16
8
11:24
11:36
29
12:05
12:18
31
12:49
12:53
39
13:32
13:40
19
13:59
14:01
3
14:04
14:12
38
14:50
14:54
2
14:56
18
15:14
15:18
13
16:26
16:28
6
16:34
16:37
6
16:43
16:44
23
17:07
17:09
45
18:25
駐車スペース
5:31に駐車スペースより出発して、羽衣の池を過ぎてからGPSが無効になっていることに気づきました。。。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
たかね荘の手前の道路にある駐車スペースに停車
たかね荘近くの駐車場に停車して出発
2021年07月18日 05:31撮影 by  SO-01K, Sony
7/18 5:31
たかね荘近くの駐車場に停車して出発
たかね荘を横目に
2021年07月18日 05:37撮影 by  SO-01K, Sony
7/18 5:37
たかね荘を横目に
駐車場わきにある登山道入り口から入ります。
2021年07月18日 05:38撮影 by  SO-01K, Sony
7/18 5:38
駐車場わきにある登山道入り口から入ります。
2021年07月18日 05:38撮影 by  SO-01K, Sony
7/18 5:38
2021年07月18日 05:39撮影 by  SO-01K, Sony
7/18 5:39
羽衣の池は直ぐにつきます。
2021年07月18日 05:48撮影 by  SO-01K, Sony
7/18 5:48
羽衣の池は直ぐにつきます。
うっそうと茂っていて水面が見えない
2021年07月18日 05:48撮影 by  SO-01K, Sony
7/18 5:48
うっそうと茂っていて水面が見えない
奥の方に行くとかろうじて池になっている。
時期によって水の増減が激しいのだろうか。
2021年07月18日 05:49撮影 by  SO-01K, Sony
7/18 5:49
奥の方に行くとかろうじて池になっている。
時期によって水の増減が激しいのだろうか。
スキー場のコースと思わしき場所を歩いていきます。
2021年07月18日 05:59撮影 by  SO-01K, Sony
7/18 5:59
スキー場のコースと思わしき場所を歩いていきます。
スキー場のリフト降り場付近に合流
2021年07月18日 06:24撮影 by  SO-01K, Sony
7/18 6:24
スキー場のリフト降り場付近に合流
スキー場の展望台
2021年07月18日 06:25撮影 by  SO-01K, Sony
7/18 6:25
スキー場の展望台
リフト降り場
2021年07月18日 06:25撮影 by  SO-01K, Sony
7/18 6:25
リフト降り場
少し歩くと賽の河原に到着
2021年07月18日 06:29撮影 by  SO-01K, Sony
7/18 6:29
少し歩くと賽の河原に到着
奥に、第一の目標値である赤岳が見える
2021年07月18日 06:29撮影 by  SO-01K, Sony
7/18 6:29
奥に、第一の目標値である赤岳が見える
賽の河原から大門沢(県界尾根側)に向かう小道があります
山と高原には載っていないですが、しっかりした道です。
2021年07月18日 06:37撮影 by  SO-01K, Sony
7/18 6:37
賽の河原から大門沢(県界尾根側)に向かう小道があります
山と高原には載っていないですが、しっかりした道です。
振り返ると奥秩父方面?
2021年07月18日 06:47撮影 by  SO-01K, Sony
7/18 6:47
振り返ると奥秩父方面?
遠くに富士山も見えます
2021年07月18日 06:48撮影 by  SO-01K, Sony
7/18 6:48
遠くに富士山も見えます
2021年07月18日 07:09撮影 by  SO-01K, Sony
7/18 7:09
富士山と南アルプス
2021年07月18日 07:11撮影 by  SO-01K, Sony
7/18 7:11
富士山と南アルプス
牛首山に到着
2021年07月18日 07:34撮影 by  SO-01K, Sony
7/18 7:34
牛首山に到着
2021年07月18日 07:35撮影 by  SO-01K, Sony
7/18 7:35
扇山
2021年07月18日 07:58撮影 by  SO-01K, Sony
7/18 7:58
扇山
2021年07月18日 07:58撮影 by  SO-01K, Sony
7/18 7:58
まだまだ先にある赤岳
2021年07月18日 08:00撮影 by  SO-01K, Sony
1
7/18 8:00
まだまだ先にある赤岳
真教寺尾を登り始めて振り返ると、牛首山と奥に見える富士山
2021年07月18日 08:59撮影 by  SO-01K, Sony
1
7/18 8:59
真教寺尾を登り始めて振り返ると、牛首山と奥に見える富士山
2021年07月18日 09:10撮影 by  SO-01K, Sony
7/18 9:10
真教寺尾根の核心部?になる鎖場が登場
2021年07月18日 09:48撮影 by  SO-01K, Sony
1
7/18 9:48
真教寺尾根の核心部?になる鎖場が登場
この長い鎖場が核心か?
2021年07月18日 10:05撮影 by  SO-01K, Sony
3
7/18 10:05
この長い鎖場が核心か?
県界尾根と真教寺尾根が並んで見えます。
2021年07月18日 10:09撮影 by  SO-01K, Sony
7/18 10:09
県界尾根と真教寺尾根が並んで見えます。
キレットから登ってくる登山者と大天狗・小天狗、さらに奥には権現岳が見えます。
2021年07月18日 10:09撮影 by  SO-01K, Sony
7/18 10:09
キレットから登ってくる登山者と大天狗・小天狗、さらに奥には権現岳が見えます。
2021年07月18日 10:11撮影 by  SO-01K, Sony
7/18 10:11
2021年07月18日 10:12撮影 by  SO-01K, Sony
7/18 10:12
稜線上にキレット側との合流点が見えた!
2021年07月18日 10:15撮影 by  SO-01K, Sony
7/18 10:15
稜線上にキレット側との合流点が見えた!
2021年07月18日 10:23撮影 by  SO-01K, Sony
7/18 10:23
稜線に合流
2021年07月18日 10:27撮影 by  SO-01K, Sony
7/18 10:27
稜線に合流
2021年07月18日 10:27撮影 by  SO-01K, Sony
7/18 10:27
2021年07月18日 10:37撮影 by  SO-01K, Sony
7/18 10:37
赤岳南峰に到着
2021年07月18日 10:48撮影 by  SO-01K, Sony
7/18 10:48
赤岳南峰に到着
2021年07月18日 10:48撮影 by  SO-01K, Sony
7/18 10:48
赤岳頂上山荘
2021年07月18日 10:49撮影 by  SO-01K, Sony
7/18 10:49
赤岳頂上山荘
下の方に行者小屋、赤岳鉱泉が見えます。
2021年07月18日 10:49撮影 by  SO-01K, Sony
7/18 10:49
下の方に行者小屋、赤岳鉱泉が見えます。
赤岳北峰にもきました。
2021年07月18日 10:52撮影 by  SO-01K, Sony
7/18 10:52
赤岳北峰にもきました。
阿弥陀ヶ岳
2021年07月18日 10:52撮影 by  SO-01K, Sony
1
7/18 10:52
阿弥陀ヶ岳
横岳方面、赤岳展望山荘も見えます。
2021年07月18日 10:52撮影 by  SO-01K, Sony
7/18 10:52
横岳方面、赤岳展望山荘も見えます。
真教寺尾根との合流点に戻ってきてキレット側に向かいます。
この梯子を下りるとキレット側にドンドン下って行きます。
2021年07月18日 11:12撮影 by  SO-01K, Sony
1
7/18 11:12
真教寺尾根との合流点に戻ってきてキレット側に向かいます。
この梯子を下りるとキレット側にドンドン下って行きます。
2021年07月18日 11:13撮影 by  SO-01K, Sony
7/18 11:13
2021年07月18日 11:15撮影 by  SO-01K, Sony
7/18 11:15
キレットに向けた稜線、この辺は景色が素晴らしい。
2021年07月18日 11:15撮影 by  SO-01K, Sony
3
7/18 11:15
キレットに向けた稜線、この辺は景色が素晴らしい。
2021年07月18日 11:22撮影 by  SO-01K, Sony
1
7/18 11:22
向こうに見えるのは今日登ってきた真教寺尾根
2021年07月18日 11:23撮影 by  SO-01K, Sony
7/18 11:23
向こうに見えるのは今日登ってきた真教寺尾根
2021年07月18日 11:26撮影 by  SO-01K, Sony
7/18 11:26
パット見て怖い感じですが、足場しっかりしているし、鎖を片手で掴んでおけば安心して歩けます。
2021年07月18日 11:29撮影 by  SO-01K, Sony
1
7/18 11:29
パット見て怖い感じですが、足場しっかりしているし、鎖を片手で掴んでおけば安心して歩けます。
あの梯子部分は一番下の段のところに足場がないので、梯子の向こう側の岩場を、梯子を掴みながら降りたほうが怖くないです。
2021年07月18日 11:29撮影 by  SO-01K, Sony
1
7/18 11:29
あの梯子部分は一番下の段のところに足場がないので、梯子の向こう側の岩場を、梯子を掴みながら降りたほうが怖くないです。
キレット下って上を見上げる。
此処はザレている場所が多いので落石落とさないように注意して足場探しながら歩きます。
2021年07月18日 11:38撮影 by  SO-01K, Sony
2
7/18 11:38
キレット下って上を見上げる。
此処はザレている場所が多いので落石落とさないように注意して足場探しながら歩きます。
キレット小屋近くから振り返る。
2021年07月18日 11:59撮影 by  SO-01K, Sony
7/18 11:59
キレット小屋近くから振り返る。
2021年07月18日 12:00撮影 by  SO-01K, Sony
7/18 12:00
キレット小屋に到着
2021年07月18日 12:06撮影 by  SO-01K, Sony
7/18 12:06
キレット小屋に到着
2021年07月18日 12:44撮影 by  SO-01K, Sony
7/18 12:44
ツルネ付近のピーク。ずっとここがツルネだと思っていた・・・
2021年07月18日 12:45撮影 by  SO-01K, Sony
1
7/18 12:45
ツルネ付近のピーク。ずっとここがツルネだと思っていた・・・
赤岳と右手に見える天狗尾根。
天狗尾根はいつか登りたいな。
2021年07月18日 12:46撮影 by  SO-01K, Sony
7/18 12:46
赤岳と右手に見える天狗尾根。
天狗尾根はいつか登りたいな。
阿弥陀ヶ岳、中岳、赤岳。南側はいずれも切り立っている。
素晴らしい眺望。
2021年07月18日 12:46撮影 by  SO-01K, Sony
2
7/18 12:46
阿弥陀ヶ岳、中岳、赤岳。南側はいずれも切り立っている。
素晴らしい眺望。
ツルネから地獄沢出合いと権現岳の分岐、ここを右に行きます。
2021年07月18日 12:50撮影 by  SO-01K, Sony
1
7/18 12:50
ツルネから地獄沢出合いと権現岳の分岐、ここを右に行きます。
目の前に旭岳
2021年07月18日 12:50撮影 by  SO-01K, Sony
7/18 12:50
目の前に旭岳
2021年07月18日 12:57撮影 by  SO-01K, Sony
7/18 12:57
辛い登りが続く
2021年07月18日 13:04撮影 by  SO-01K, Sony
7/18 13:04
辛い登りが続く
2021年07月18日 13:05撮影 by  SO-01K, Sony
7/18 13:05
此処まで切ればあとちょっとか?
2021年07月18日 13:22撮影 by  SO-01K, Sony
7/18 13:22
此処まで切ればあとちょっとか?
旭岳ピークと権現岳ピークの標識が見えた
2021年07月18日 13:30撮影 by  SO-01K, Sony
7/18 13:30
旭岳ピークと権現岳ピークの標識が見えた
旭岳に到着
2021年07月18日 13:34撮影 by  SO-01K, Sony
1
7/18 13:34
旭岳に到着
権現岳が見える。あそこまで行けば登りは殆どない
2021年07月18日 13:34撮影 by  SO-01K, Sony
7/18 13:34
権現岳が見える。あそこまで行けば登りは殆どない
権現岳への梯子を登り切った。
もう権現岳は目の前だ
2021年07月18日 13:58撮影 by  SO-01K, Sony
7/18 13:58
権現岳への梯子を登り切った。
もう権現岳は目の前だ
2021年07月18日 13:58撮影 by  SO-01K, Sony
7/18 13:58
縦走路分岐の標識
2021年07月18日 14:01撮影 by  SO-01K, Sony
7/18 14:01
縦走路分岐の標識
2021年07月18日 14:01撮影 by  SO-01K, Sony
7/18 14:01
ギボシ
2021年07月18日 14:03撮影 by  SO-01K, Sony
7/18 14:03
ギボシ
網笠山
2021年07月18日 14:03撮影 by  SO-01K, Sony
7/18 14:03
網笠山
権現岳の岩に登って写真を撮った。
2021年07月18日 14:08撮影 by  SO-01K, Sony
1
7/18 14:08
権現岳の岩に登って写真を撮った。
2021年07月18日 14:08撮影 by  SO-01K, Sony
7/18 14:08
三ツ頭、前三ツ頭の稜線、これから下ります。
2021年07月18日 14:19撮影 by  SO-01K, Sony
7/18 14:19
三ツ頭、前三ツ頭の稜線、これから下ります。
三ツ頭までの小ピークは巻いて歩きます
2021年07月18日 14:25撮影 by  SO-01K, Sony
7/18 14:25
三ツ頭までの小ピークは巻いて歩きます
権現岳を振り返る
2021年07月18日 14:38撮影 by  SO-01K, Sony
1
7/18 14:38
権現岳を振り返る
三つ頭付近は広い尾根が続く
2021年07月18日 14:41撮影 by  SO-01K, Sony
7/18 14:41
三つ頭付近は広い尾根が続く
2021年07月18日 14:46撮影 by  SO-01K, Sony
7/18 14:46
2021年07月18日 14:46撮影 by  SO-01K, Sony
7/18 14:46
三つ頭に到着
2021年07月18日 14:47撮影 by  SO-01K, Sony
7/18 14:47
三つ頭に到着
2021年07月18日 15:10撮影 by  SO-01K, Sony
7/18 15:10
前三つ頭はあっという間に到着
2021年07月18日 15:14撮影 by  SO-01K, Sony
7/18 15:14
前三つ頭はあっという間に到着
2021年07月18日 15:14撮影 by  SO-01K, Sony
7/18 15:14
この一番きついの看板から下は急な斜面を下って行きます。
2021年07月18日 15:32撮影 by  SO-01K, Sony
7/18 15:32
この一番きついの看板から下は急な斜面を下って行きます。
海抜1800mに到着
1830mくらいから急に緩い斜面に変わり、天女山までは歩くのは楽になってきます。
2021年07月18日 16:06撮影 by  SO-01K, Sony
7/18 16:06
海抜1800mに到着
1830mくらいから急に緩い斜面に変わり、天女山までは歩くのは楽になってきます。
2021年07月18日 16:27撮影 by  SO-01K, Sony
7/18 16:27
天のヶ原
2021年07月18日 16:27撮影 by  SO-01K, Sony
7/18 16:27
天のヶ原
天女山駐車場に到着
2021年07月18日 16:35撮影 by  SO-01K, Sony
7/18 16:35
天女山駐車場に到着
降りてきた道を振り返る
2021年07月18日 16:35撮影 by  SO-01K, Sony
7/18 16:35
降りてきた道を振り返る
天女山山頂に行く手前に、左手に美し森への道を下る
2021年07月18日 16:42撮影 by  SO-01K, Sony
7/18 16:42
天女山山頂に行く手前に、左手に美し森への道を下る
道路を渡ります。
2021年07月18日 16:49撮影 by  SO-01K, Sony
7/18 16:49
道路を渡ります。
前回(19:30くらいに通過)には気づかなかったですが直ぐそこを道路が走っている。
2021年07月18日 16:51撮影 by  SO-01K, Sony
7/18 16:51
前回(19:30くらいに通過)には気づかなかったですが直ぐそこを道路が走っている。
小さな徒渉点があります。
この徒渉点から緩やかですが登りが続きます。
(牧場部分は平坦です)
2021年07月18日 16:54撮影 by  SO-01K, Sony
7/18 16:54
小さな徒渉点があります。
この徒渉点から緩やかですが登りが続きます。
(牧場部分は平坦です)
2021年07月18日 16:55撮影 by  SO-01K, Sony
7/18 16:55
牧場に出た
2021年07月18日 16:59撮影 by  SO-01K, Sony
7/18 16:59
牧場に出た
2021年07月18日 17:00撮影 by  SO-01K, Sony
7/18 17:00
奥の方に牛さんがいます。
2021年07月18日 17:01撮影 by  SO-01K, Sony
7/18 17:01
奥の方に牛さんがいます。
牧場の中を歩いていきます。
2021年07月18日 17:02撮影 by  SO-01K, Sony
7/18 17:02
牧場の中を歩いていきます。
展望台に到着
2021年07月18日 17:14撮影 by  SO-01K, Sony
7/18 17:14
展望台に到着
段々日が陰ってきた
2021年07月18日 17:14撮影 by  SO-01K, Sony
7/18 17:14
段々日が陰ってきた
2021年07月18日 17:14撮影 by  SO-01K, Sony
7/18 17:14
展望台から先も登ります。
2021年07月18日 17:28撮影 by  SO-01K, Sony
7/18 17:28
展望台から先も登ります。
別の牧場に出て、ここも抜けていきます。
2021年07月18日 17:31撮影 by  SO-01K, Sony
7/18 17:31
別の牧場に出て、ここも抜けていきます。
2つ目の牧場を抜けて振り返る
2021年07月18日 17:37撮影 by  SO-01K, Sony
7/18 17:37
2つ目の牧場を抜けて振り返る
ゲートがあります
2021年07月18日 17:37撮影 by  SO-01K, Sony
7/18 17:37
ゲートがあります
またも徒渉点
2021年07月18日 17:44撮影 by  SO-01K, Sony
7/18 17:44
またも徒渉点
2021年07月18日 17:45撮影 by  SO-01K, Sony
7/18 17:45
2021年07月18日 17:51撮影 by  SO-01K, Sony
7/18 17:51
羽衣の池との分岐点、時間的に暗くなった道を歩くより平坦な林道から戻るように計画変更して、林道を歩きます。
2021年07月18日 17:55撮影 by  SO-01K, Sony
1
7/18 17:55
羽衣の池との分岐点、時間的に暗くなった道を歩くより平坦な林道から戻るように計画変更して、林道を歩きます。
2021年07月18日 17:55撮影 by  SO-01K, Sony
7/18 17:55
林道の途中に小さな橋があり、この右手にたかね荘へ上がっていく道があります。かなり歩きやすい道なので、こっちを歩いて正解だったかな。
2021年07月18日 18:11撮影 by  SO-01K, Sony
7/18 18:11
林道の途中に小さな橋があり、この右手にたかね荘へ上がっていく道があります。かなり歩きやすい道なので、こっちを歩いて正解だったかな。
2021年07月18日 18:12撮影 by  SO-01K, Sony
7/18 18:12
2021年07月18日 18:13撮影 by  SO-01K, Sony
7/18 18:13
2021年07月18日 18:15撮影 by  SO-01K, Sony
7/18 18:15
たかね荘前の道へ合流、ここから10分程度で駐車スペースに戻りました。
2021年07月18日 18:17撮影 by  SO-01K, Sony
1
7/18 18:17
たかね荘前の道へ合流、ここから10分程度で駐車スペースに戻りました。
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 ハイドレーション 地図(地形図) ヘッドランプ GPS 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯

感想

数年前に天女山P→権現岳→赤岳→真教寺尾根→羽衣の池→天女山Pという歩きをしていたので、今回は逆ルートで歩いてみました。
真教寺尾根を登りで使うこのルートの方がきつかったのは間違いないです。

最近、高い山を歩いていなかったので2000mを超えたあたりから息が苦しくなってきた。。。ちょっとダイエットしないとダメかと思わされました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:470人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら