記録ID: 3353914
全員に公開
ハイキング
白山
白山御前峰・大汝峰(別当出合から周回)
2021年07月18日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:46
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 1,615m
- 下り
- 1,629m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:25
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 7:47
距離 15.3km
登り 1,630m
下り 1,630m
14:45
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
市ノ瀬→別当出合 800円 マップバス |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険なところはありません。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
関東からは遠く赴任している間に行っておきたかった白山。
野麦峠にスキーで通ってたとき天気いいときにすごーく遠くに見えていた山。
土曜の仕事が終わった後に天気予報見て思わずそのまま松任に行ってしまいました。
梅雨明け10日の天気がいい中、最高の眺望と花とトレイルでした。
大汝峰からの荒々しい眺望と別山のでかさと弥陀ヶ原からの一変した景色が
よかったです。
関西に来て関西外を歩いてなかったですが、ひさびさ夏の高山の感じはすごくよかったです!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:503人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
イイですね〜( ≧∀≦)
今年もねらってます✌昨年は大汝峰の勾配を見てへたれてしまったのですが、今年は頑張りたい。雪をみるとテンション上がりますよね〜o(^o^)o
翌日は淡路島ですか😲
kouが小さい頃は毎年行ってたんで久しぶりに行きたい🎵
淡路島の玉ねぎにしらす丼が食べたいな〰️🐷
お初の白山だったんですが、残雪もありとてもよかったです!!
大汝峰は見た目よりあっさりノボれてしまいます。赤岳行かれているなら余裕ですよ!!
淡路島よく行かれていたんですね!シラスの試食くらいで名物を食べなかったので惜しいことをしました。
のんびりした雰囲気がよかったので、酷暑でない時期にまた行ってみたいなと思いました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する