記録ID: 3361668
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
白根三山縦走【広河原〜奈良田】
2021年07月19日(月) ~
2021年07月20日(火)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
10
2~3泊以上が適当
- GPS
- 19:05
- 距離
- 42.7km
- 登り
- 4,358m
- 下り
- 5,058m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:02
- 休憩
- 1:46
- 合計
- 8:48
距離 14.7km
登り 2,361m
下り 1,003m
2日目
- 山行
- 9:09
- 休憩
- 1:36
- 合計
- 10:45
距離 28.0km
登り 2,007m
下り 4,076m
1日目: 広河原山荘 04:07 - 04:22 白根御池分岐 04:25 - 05:56 大樺沢二俣 06:06 - 07:16 草すべり分岐 07:19 - 07:24 小太郎尾根分岐 07:41 - 08:53 小太郎山 09:13 - 10:36 小太郎尾根分岐 10:37 - 10:57 北岳肩ノ小屋 - 11:11 両俣分岐 - 11:26 北岳 12:10 - 12:22 吊尾根分岐 12:25 - 12:36 トラバースルート分岐 12:41 - 12:55 北岳山荘
2日目: 北岳山荘 03:56 - 04:23 中白根山 - 05:08 間ノ岳 05:13 - 06:07 農鳥小屋 06:20 - 07:06 西農鳥岳 - 07:34 農鳥岳 07:50 - 08:23 大門沢下降点 - 08:44 広河内岳 08:49 - 09:05 大門沢下降点 09:21 - 11:09 大門沢小屋 11:44 - 13:11 早川水系発電所取水口 13:15 - 13:49 森山橋 13:50 - 14:16 大門沢ゲート - 14:31 奈良田駐車場 - 14:40 奈良田バス停 14:41 - 14:41 ゴール地点
2日目: 北岳山荘 03:56 - 04:23 中白根山 - 05:08 間ノ岳 05:13 - 06:07 農鳥小屋 06:20 - 07:06 西農鳥岳 - 07:34 農鳥岳 07:50 - 08:23 大門沢下降点 - 08:44 広河内岳 08:49 - 09:05 大門沢下降点 09:21 - 11:09 大門沢小屋 11:44 - 13:11 早川水系発電所取水口 13:15 - 13:49 森山橋 13:50 - 14:16 大門沢ゲート - 14:31 奈良田駐車場 - 14:40 奈良田バス停 14:41 - 14:41 ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
奈良田駐車場(バス)→広河原 広河原山荘に前泊 |
その他周辺情報 | 〇ちょっと前に日記にも書きましたが以前あった奈良田バス停の先の駐車場が無 くなってます 奈良田バス停の手前右側に新しく奈良田第一駐車場が出来ています そこから少し戻った広場(トンネル手前)に「奈良田第一駐車場バス停」が出来 てここが始発となりました 従来の奈良田バス停は二つ目のバス停になります |
写真
装備
個人装備 |
ドライ(+1)
ベース
ソフトシェル
ズボン(+1)
靴下(+1)
グローブ(3)
防寒着
雨具上下
ライトスパッツ
帽子
靴
ザック
昼食
行動食
非常食
水(2L)
地図
コンパス
笛
細引き
計画書
ヘッドランプ
予備電池
携帯バッテリー
筆記用具
救急キット
保険証
スマホ
時計
財布
運転免許証
ツェルト
ストック
コンロ
クッカー
ブキ
アーミーナイフ
ティッシュペーパ
レジ袋
簡易トイレセット
マスク
携帯消毒スプレー
シュラフ
|
---|
感想
2021.8.9 レコをサボって本日やっとアップしました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:153人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する