記録ID: 3361932
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
常念岳、蝶ヶ岳縦走
2021年07月19日(月) ~
2021年07月20日(火)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 33:22
- 距離
- 19.4km
- 登り
- 2,514m
- 下り
- 2,512m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:11
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 8:35
距離 7.4km
登り 1,640m
下り 480m
2日目
- 山行
- 8:59
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 9:25
距離 11.9km
登り 859m
下り 2,033m
13:47
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
感想
安曇野のシンボル、常念岳に登ってきました
前日の夕立のせいか、天気予報に反してガスガスの1日目
でも雷鳥に会えたので、良しです👍✨
コロナで山小屋の人数を制限しているので、割と空いていました
天気も悪いし、風が出て乾燥して、2500メートル付近で苦しくなって下山しかけたけど、最後まで登れて良かったです
2日目は、快晴
縦走路には花が多く、景色も素晴らしかったです
縦走、下山と甘く見ていたが、細かくアップダウンがありちょっとした山くらいは登った気がしてヘトヘトに
ヤマレコを見ていると、1日で周回している方々がいて、すごいなぁと思いました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:948人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する