上高地から行く槍ヶ岳&大キレット越えの北・奥・前穂
- GPS
- 56:00
- 距離
- 32.5km
- 登り
- 2,694m
- 下り
- 2,692m
コースタイム
5:48 上高地
5:59 河童橋
6:54 明神館
9:41 横尾山荘
11:25 槍沢ロッジ
17:00 殺生ヒュッテ
2日目
5:30 殺生ヒュッテ
6:10 槍ヶ岳山荘
6:44 槍ヶ岳
9:10 中岳
10:43 南岳
15:20 北穂高小屋
15:32 北穂高岳
18:20 涸沢岳
18:50 穂高岳山荘
3日目
5:30 穂高岳山荘
7:02 奥穂高岳
9:31 前穂高岳
10:21 紀美子平
15:26 河童橋
16:00 上高地バスターミナル
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
\500/1日 敷地内に足湯有 21時の時点で空きはありました |
コース状況/ 危険箇所等 |
上高地から殺生ヒュッテまでは特に危険個所なし とにかく長い道のりで心が折れそうになる 大キレットは本当に恐い 特に長谷川ピーク周辺は全く気が抜けない 北穂から涸沢岳も恐い 重太郎新道も気が抜けない 槍ヶ岳から先は鎖場・ハシゴが多くて全く油断できない 極力荷物は少なめに、ヘルメットは必須(私は持ってないですけど) |
写真
感想
1日目
沢渡第2駐車場で用意していると
ジャンボタクシーの運転手に声をかけられ
\800でバスターミナルへ
朝からラッキー♪
天気もよく上高地バスターミナルではウキウキ気分
しかーし、横尾山荘に着くころにはすでに失われ…
4日分の食料がずしりと肩に重く食い込んでくる
槍沢ロッジを過ぎると徐々に勾配がきつくなって来る
水場・槍ヶ岳が見えてくると一時的にテンションが上がる
このコースは始めは勾配がきつくないけど
距離は長いし最後にいじめですか…の勢いで登りが続く続く
足が今日はもういいんじゃないのーと言ってる気がする
あと40分頑張って槍ヶ岳山荘まで行った方が明日楽になるのは分かってるけど…
無理でした
本日のテン場は殺生ヒュッテに決まる
\500/1人
水場はないので \200/1L で販売してた
雨水だって
テン場にいた人の話では
上の槍ヶ岳山荘まであがった人が
テント張るスペースがないから下に行ってって言われて降りてきたとか…
せっかく登ったのになんてお気の毒に…
2日目
朝起きると晴
テンションは上がり
槍ヶ岳山荘に荷物を置いて槍ヶ岳のピストン
そして今回のメインイベント!
大キレット突入!
恐い恐い恐い
15キロの荷物でよろける
ヘルメットもしていない無謀な登山者は少数派
次回は絶対持ってきます
長谷川ピークは今まで登ったどの山よりも恐いしハシゴが長くて
何度も心が折れそうになる
本当は北穂から涸沢小屋に降りるつもりだった
翌日奥穂に行くのに登り返しになっても仕方ないと思っていた
だって北穂から涸沢岳のルート「危」って書いてあるから
でも途中で会った人に
長谷川ピーク越えて来たんだから大丈夫!行けるよ!って言われていざ前進
そして3泊の予定が2泊に変更になる
あぁ4日分の食料持ってきたのに…
心は行く気があっても足が嫌がってる
だってー本日の予定が+40分
足が痛いよー
それでも前に進んだのは一人じゃなかったから
ここで私がしゃがんだら迷惑かけるし進まないとーって前に進む
まるで修行だ
穂高岳山荘に着いた時は
精根共に尽きた感じだった
テン場 \700/1人
水 \150/1L
3日目
朝一で奥穂を、次に前穂を制したら今回の目的は一応達成された
あぁ長かった
そしてこれからもまだ長い
重太郎新道も油断ならない危険個所が続く
岳沢小屋に着くともうかなり暑い
楽しかったけど、辛かった穂高ももう終わりだ
しかーしここからもとても長い
今回はイマイチ合わない靴で来てしまったので
足が地味に痛くて上高地ビジターセンターからバスターミナルまでもが長くて長くて
我慢出来ずにクロックスに履き換えた
この辺に来ると上高地に来た観光客がたくさんいて
槍と穂高に登って来たと告げると驚かれた
あぁあそこにいたんだなーと山頂を見つめながら思う
帰りもジャンボタクシーがいるかなーと思ったけどバスしかいなかったので
片道\1200で沢渡第2駐車場へ戻る
とても長い距離で恐くて疲れたけど
大満足の穂高でした!
今回の穂高で体脂肪率3%減!
やった〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する