記録ID: 3366246
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
上河内岳/沼平からピストン
2021年07月21日(水) [日帰り]
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 14:50
- 距離
- 26.0km
- 登り
- 2,592m
- 下り
- 2,593m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 13:36
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 14:49
距離 26.0km
登り 2,602m
下り 2,603m
17:54
ゴール地点
天候 | ☀快晴☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
●沼平駐車スペース ・無料 ・路肩に40台位 ・未舗装 ・区画割なし ・トイレなし ・登山ポスト(ゲート横の登山指導センター) |
コース状況/ 危険箇所等 |
◇コース状況/危険箇所等 ●ゲート〜畑薙大吊橋 ・約3kmの林道歩き。 ・最近の工事でこの区間のアスファルト舗装が改良されています。 ●畑薙大吊橋〜ヤレヤレ峠 ・踏み幅の狭い急斜面のトラバースが長く続く、夜間のヘッドライトではやや気を遣う区間。 ●ヤレヤレ峠〜ウソッコ沢小屋 ・増水時注意区間 ・吊り橋や丸太橋の渡渉が多いですが安定感のある設置。 ・破損撤去された3号橋の前後付近は広い河原歩きで迷いやすいポイント。 ●ウソッコ沢小屋〜中ノ段〜横窪峠〜横窪小屋 ・急坂の連続区間 ・階段が数基ありますがヤヤ不安定 ・横窪峠から沢沿いの横窪小屋まで標高を下げます。 ●横窪小屋〜展望ベンチ〜華段〜茶臼小屋 ・相変わらず登りが続く。 ・水飲み場がありましたが水滴程度、枯れる時もありそう。 ・茶臼小屋が見えると長かった樹林帯の登りから解放される。 ・小屋下は水が豊富に流れていてお花畑。 ●茶臼小屋〜茶臼小屋下降点〜上河内岳 ・好天時は陽射しが真面に照るので暑さ対策要。 ・ザレガレの区間。 ・広い草原の亀甲状土といわれるポイントまで高度を下げると正面に上河内岳の勇姿が見える。 ・上河内岳の山頂は展望良く、聖岳・兎岳が目立つ。 ◇登山届 ●コンパス利用 ◇装備 ●GPS専用機 ・ガーミン ●ヤマレコ地図アプリ ・スマホ&アップルウォッチ併用 ●モバイルバッテリー ・10000mAh ・ケーブル内蔵 |
写真
感想
上河内岳を歩いてきました。5年位前から登りたい山リストにアップしてプランも作成済でしたがタイミングが合わず先送りでした。時期的には残雪が無くなった梅雨前あたりを考えていました。南アルプスの夏は暑いという印象が染みついていて7月後半はパスだったのですが意を決し出撃しました。このコースの特徴は渡渉の多さですが吊り橋や丸太橋等が設置されて飛び石の渡渉が無いので助かります。ただ広い河原を歩く区間があるので増水時はどうなるのか、迂回路はないようです。
天気予報は山行予定の前後を通して晴れマーク、降水確率もほぼゼロの快晴予報、天気が良すぎて暑さが心配になりましたが暑さにやられることなく完歩しました。長い樹林の登りは上河内小屋が見えると終わります。そこからは青い空、照り付ける陽射し、ザレた稜線歩きが始まります。上河内岳は直ぐに視界に入ると思っていましたがそれらしきピークが見えない。GPSに従いザレた斜面を下り樹林をくぐり亀甲状土なる草原に出ると正面にドーンとそびえる上河内岳が見えました。高山域では珍しい広い草原の先に見えるピークは予想外の不思議な景色でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6月に2回目のワクチン接種が夫婦で終わりましたが、有効性は100%ではないのでマスク、消毒液、体温計は必携で以前と変わらず3密を意識しています。堅苦しい生活も長く続くとストレスを感じますが身についてしまいました。収束には程遠く通常の日常を取り戻すにはまだまだ不便な生活が続きます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1014人
レコみてビックリ、翌日私もここ登りにいきましたww
ウソッコ沢小屋から茶臼小屋まで
無茶急登で何度か挫けそうになりましたよ
眺望も素晴らしく最高でしたね
お疲れさまでしたww
いやぁ〜私もビックリしましたよ
翌日に同じコースを歩いたのですか
嗜好する山が被りますね
ウソッコ沢小屋からは急登の連続で
下山もメチャ長く感じました
山頂では好天青空、夏山の展望を楽しめましたね
相変わらずパワフル。累積標高2700超を日帰り。凄すぎます。
ワクチン接種済とのことで、少しはリスクが減って良かったですね。
No.28は不思議な風景。上河内岳が綺麗に見えますね。No.36,No.42の写真は南アルプスらしく山塊が大きくどっしりしていて、いい感じですね。
天気が良すぎたので暑さにやられない様に注意でしたが無事ゴールしました。ワクチン接種は2回終わりましたが有効性100%ではないので感染対策は以前と変わらずですね。NO.28亀甲状土という草原の先に見える上河内岳は不思議な風景です。帰宅してから天泊で南アの雄大な山峰を縦走する夢をみました。。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する