韮崎駅から7:45発の増富温泉行きのバスに乗ります、待ってるだけで汗が出る暑さです。乗客はもうお一人登山の方が乗り途中から地元の方が何名か乗られました。
0
8/21 23:16
韮崎駅から7:45発の増富温泉行きのバスに乗ります、待ってるだけで汗が出る暑さです。乗客はもうお一人登山の方が乗り途中から地元の方が何名か乗られました。
増富温泉で乗り継ぎ瑞牆山荘到着です。
駐車場には結構車が止まってました。
0
8/18 9:16
増富温泉で乗り継ぎ瑞牆山荘到着です。
駐車場には結構車が止まってました。
登山届入れ、ポストじゃなくて保管箱って書いてあるように自分で開けて中に入れます。
0
8/18 9:17
登山届入れ、ポストじゃなくて保管箱って書いてあるように自分で開けて中に入れます。
ではスタートします、駅前と比べたら随分涼しく気持ちよく歩き始めます。
0
8/18 9:22
ではスタートします、駅前と比べたら随分涼しく気持ちよく歩き始めます。
しばらく行くと一度林道に出ます、すぐ向かいにまた登山道があります。
0
8/18 9:37
しばらく行くと一度林道に出ます、すぐ向かいにまた登山道があります。
瑞牆山にも行きたかったな。
0
8/18 9:45
瑞牆山にも行きたかったな。
富士見平周りに結構咲いてます
0
8/18 10:01
富士見平周りに結構咲いてます
こんな感じで花畑です、また富士見平小屋はテントも数張りあり賑わってました。
2
8/18 10:02
こんな感じで花畑です、また富士見平小屋はテントも数張りあり賑わってました。
苔が元気です。
1
8/21 11:09
苔が元気です。
鷹見岩との分岐、展望台があるとのことです。このあたりで撮れそうで撮らしてくれない小鳥たちに暫く翻弄されます・・・
0
8/18 10:36
鷹見岩との分岐、展望台があるとのことです。このあたりで撮れそうで撮らしてくれない小鳥たちに暫く翻弄されます・・・
大日小屋のぞきましたが歴史を感じる作りです。
0
8/18 10:48
大日小屋のぞきましたが歴史を感じる作りです。
しばらく進むと視界が開けて大日岩の登場です。
0
8/18 11:09
しばらく進むと視界が開けて大日岩の登場です。
小川山方面との分岐
0
8/18 11:17
小川山方面との分岐
大日岩到着、富士見平からここまで誰ともすれ違いませんでした。
1
8/18 11:18
大日岩到着、富士見平からここまで誰ともすれ違いませんでした。
砂払ノ頭目指して前進します、このあたりから下山して来る方達と何組かお会いしました
0
8/18 11:43
砂払ノ頭目指して前進します、このあたりから下山して来る方達と何組かお会いしました
砂払ノ頭からの眺め
0
8/18 12:10
砂払ノ頭からの眺め
ここから少し歩き難くなりますのでご注意を
0
8/21 11:15
ここから少し歩き難くなりますのでご注意を
花は頑張って咲いてます
1
8/18 12:14
花は頑張って咲いてます
金峰山の頂が見えてきました、時間も余裕があるのでゆっくり行きます。とか言いつつただ疲れてただけなんですけどね。
1
8/18 12:17
金峰山の頂が見えてきました、時間も余裕があるのでゆっくり行きます。とか言いつつただ疲れてただけなんですけどね。
千代ノ吹上、涼しい風が上がってきます。高度感出そうと足写してみます。あえて近づかなければ危なくはありません。
1
8/18 12:23
千代ノ吹上、涼しい風が上がってきます。高度感出そうと足写してみます。あえて近づかなければ危なくはありません。
金峰山小屋が見えてきました、今度泊って山頂で朝を迎えてみたいですね。
0
8/18 12:29
金峰山小屋が見えてきました、今度泊って山頂で朝を迎えてみたいですね。
麓の金櫻神社の御神体、五丈岩の威容です、誰が積んだんでしょうね、、、だいだらぼっちに一票入れておきます。
3
8/18 12:51
麓の金櫻神社の御神体、五丈岩の威容です、誰が積んだんでしょうね、、、だいだらぼっちに一票入れておきます。
祠にお参りし昼食タイム、神聖なものなので私は触ることもためらいますが、子供たちが頑張って登ってました凄いですね。
4
8/18 13:01
祠にお参りし昼食タイム、神聖なものなので私は触ることもためらいますが、子供たちが頑張って登ってました凄いですね。
のんびりしたので進みます、景色ばかり見て山頂の標識撮りませんだしたが。
0
8/18 13:34
のんびりしたので進みます、景色ばかり見て山頂の標識撮りませんだしたが。
朝日岳手前から一枚。ここでも標識はスルーしました・・・。
0
8/18 14:30
朝日岳手前から一枚。ここでも標識はスルーしました・・・。
大弛の駐車場が見えてきました、本日の終点です。
0
8/18 15:04
大弛の駐車場が見えてきました、本日の終点です。
受付を済ましテント設営完了、この日は私の一張りだけでした、車中泊の方は何台かありました。日曜で小屋は大忙しだったようです。
2
8/18 16:17
受付を済ましテント設営完了、この日は私の一張りだけでした、車中泊の方は何台かありました。日曜で小屋は大忙しだったようです。
一応、本日の晩御飯、カメラの分重量が嵩むのでご飯の質はあまりこだわりません。
0
一応、本日の晩御飯、カメラの分重量が嵩むのでご飯の質はあまりこだわりません。
マリオにやられたようです。
4
8/18 16:17
マリオにやられたようです。
夜なかなか眠れず、大急ぎで日の出までに北奥千丈岳に向かうことに、途中で鳥が鳴き始めました、ピンチです。
0
8/19 4:31
夜なかなか眠れず、大急ぎで日の出までに北奥千丈岳に向かうことに、途中で鳥が鳴き始めました、ピンチです。
なんとか到着、息上がってぶれたま標識ですがご容赦を。
1
8/19 4:39
なんとか到着、息上がってぶれたま標識ですがご容赦を。
独り占め状態で日ノ出前の時間を満喫します。因みに気温は9.3℃でした
5
8/19 4:45
独り占め状態で日ノ出前の時間を満喫します。因みに気温は9.3℃でした
もうすぐです。温かい紅茶を飲みながら日の出を待つ事にするはずが、、、
1
8/19 4:52
もうすぐです。温かい紅茶を飲みながら日の出を待つ事にするはずが、、、
なんとガス欠です、予備はテントにあるのでぬるい紅茶で我慢します。
0
なんとガス欠です、予備はテントにあるのでぬるい紅茶で我慢します。
奥千丈岳方面への道、道中でお会いした方がこのルートを歩いたといっておられました。また歩いてみたいルートが増えました。
0
8/19 5:01
奥千丈岳方面への道、道中でお会いした方がこのルートを歩いたといっておられました。また歩いてみたいルートが増えました。
標識はここまでに設置されてるものと比べるとちょっと地味な扱いです。通る人が少ないから?
0
8/19 5:01
標識はここまでに設置されてるものと比べるとちょっと地味な扱いです。通る人が少ないから?
頭が出てきました!
0
8/21 17:24
頭が出てきました!
なんだか黄色い帽子かぶってる小学生みたいな形です。
5
8/19 5:12
なんだか黄色い帽子かぶってる小学生みたいな形です。
天気も快晴で贅沢な時間です。そして太陽の光の温かさを実感します元気が出ますね。
3
8/19 5:15
天気も快晴で贅沢な時間です。そして太陽の光の温かさを実感します元気が出ますね。
西側を望む、遠くに山並みがきれいに見えました。
0
8/19 5:20
西側を望む、遠くに山並みがきれいに見えました。
仲良く積んでありましたので一枚。
0
8/19 5:30
仲良く積んでありましたので一枚。
テントに戻ります、今日の目的地甲武信ヶ岳はここを左に行きます。
0
8/19 5:45
テントに戻ります、今日の目的地甲武信ヶ岳はここを左に行きます。
前国師まで戻りました、眠気が復活しつつあり雑に撮って通過、ごめんなさい。
0
8/19 5:48
前国師まで戻りました、眠気が復活しつつあり雑に撮って通過、ごめんなさい。
時間はそれほど変わらないだろうと思い夢の庭園廻って戻ることに。
0
8/19 6:01
時間はそれほど変わらないだろうと思い夢の庭園廻って戻ることに。
駐車場が見えてきました、ここでテントに戻ったら少し寝ようと決意をします。結構車増えてます。
0
8/19 6:08
駐車場が見えてきました、ここでテントに戻ったら少し寝ようと決意をします。結構車増えてます。
夢の庭園の解説、登山に来る方じゃなくてもゆっくり散策できるいいコースですね。
0
8/19 6:10
夢の庭園の解説、登山に来る方じゃなくてもゆっくり散策できるいいコースですね。
大弛小屋到着、結局車が次々ときて皆さん忙しく準備されているのを見ながら、ぼーっと過ごして出発します。ほとんどの方は直接金峰山方面か北奥千丈岳踏んでからの金峰山のようです。
0
8/19 8:26
大弛小屋到着、結局車が次々ときて皆さん忙しく準備されているのを見ながら、ぼーっと過ごして出発します。ほとんどの方は直接金峰山方面か北奥千丈岳踏んでからの金峰山のようです。
快晴です、写真撮るにはいいんですが日差しで肌が痛いです。
3
8/19 8:55
快晴です、写真撮るにはいいんですが日差しで肌が痛いです。
気が付いたら世界遺産が雲の影からちら見してました。
1
8/19 8:58
気が付いたら世界遺産が雲の影からちら見してました。
北奥千丈岳との分岐を国師ヶ岳方向に進みます。木陰は気持ちよく歩けます。
0
8/19 9:05
北奥千丈岳との分岐を国師ヶ岳方向に進みます。木陰は気持ちよく歩けます。
緑がきれいです。
2
8/19 9:06
緑がきれいです。
国師ヶ岳から北奥千丈岳を望む、今度は温かい紅茶を飲むぞ。
0
8/19 9:14
国師ヶ岳から北奥千丈岳を望む、今度は温かい紅茶を飲むぞ。
国師ヶ岳、ここから北にテープあり雨降山方面のルートらしい、少し降りてみるも登り返すのが嫌ですぐ戻ってきました。
1
8/21 11:38
国師ヶ岳、ここから北にテープあり雨降山方面のルートらしい、少し降りてみるも登り返すのが嫌ですぐ戻ってきました。
甲武信ヶ岳方面へはこの看板の右側の道を行きます。
0
8/19 9:18
甲武信ヶ岳方面へはこの看板の右側の道を行きます。
西沢渓谷方面に行ってはだめですよ。
0
8/19 9:40
西沢渓谷方面に行ってはだめですよ。
これを見たときの第一印象はライオンの蛇口、その後エイリアンが生まれるところにも見えてきました。
0
8/21 11:40
これを見たときの第一印象はライオンの蛇口、その後エイリアンが生まれるところにも見えてきました。
国師ヶ岳から先は倒木が多いです、雨の日などは滑らないように気を付けましょう。
0
8/19 10:12
国師ヶ岳から先は倒木が多いです、雨の日などは滑らないように気を付けましょう。
大丈夫ですか?としか言えません。
2
8/19 11:15
大丈夫ですか?としか言えません。
東梓到着、国師ノタルから東梓の登山道脇でまだ新しい鹿の屍がありましたあのままですとしばらくは通過時に自然の厳しさを目撃することになりそうです。
0
8/19 11:25
東梓到着、国師ノタルから東梓の登山道脇でまだ新しい鹿の屍がありましたあのままですとしばらくは通過時に自然の厳しさを目撃することになりそうです。
新しい回転扉か何かでしょうか?
0
8/19 11:39
新しい回転扉か何かでしょうか?
両門ノ頭付近で急に展望が開けます、これ以降はまたひたすら樹林帯の中を歩きます。
0
8/19 12:04
両門ノ頭付近で急に展望が開けます、これ以降はまたひたすら樹林帯の中を歩きます。
甲武信ヶ岳手前の水師?への登り、甲武信ヶ岳に行きたいなら登ってこい!と言わんばかりの直登です。
0
8/21 11:42
甲武信ヶ岳手前の水師?への登り、甲武信ヶ岳に行きたいなら登ってこい!と言わんばかりの直登です。
急登という感じではないですが先が見えすぎる分気持ちが疲れます。
0
8/19 12:59
急登という感じではないですが先が見えすぎる分気持ちが疲れます。
やっと到着、標識?読めませんが水師のはずです。実は両門ノ頭と富士見は標識探しもせず通過しています・・・
0
8/19 13:05
やっと到着、標識?読めませんが水師のはずです。実は両門ノ頭と富士見は標識探しもせず通過しています・・・
水師のピークを抜けると甲武信ヶ岳と木賊山が見えます。まっすぐあそこまで行ければな〜とか思いつつ下ります。
0
8/19 13:09
水師のピークを抜けると甲武信ヶ岳と木賊山が見えます。まっすぐあそこまで行ければな〜とか思いつつ下ります。
千曲川源流の方への分岐、この先で5,6名すれ違いました国師ヶ岳以降初です。
0
8/19 13:17
千曲川源流の方への分岐、この先で5,6名すれ違いました国師ヶ岳以降初です。
ここを登り切れば甲武信ヶ岳到着です。気合です!
1
8/21 17:34
ここを登り切れば甲武信ヶ岳到着です。気合です!
もう一息、足元をしっかり確認しながら登ります。
0
8/19 13:33
もう一息、足元をしっかり確認しながら登ります。
無事到着。先に到着されていたご夫婦と少しお話した後とりあえず小屋に向かいます。
0
8/21 11:43
無事到着。先に到着されていたご夫婦と少しお話した後とりあえず小屋に向かいます。
甲武信小屋到着です。テントは私を含め3張、小屋泊の方は結構おられました、しばらく休憩後夕日でも見れないかと山頂に戻ります。
0
8/19 14:01
甲武信小屋到着です。テントは私を含め3張、小屋泊の方は結構おられました、しばらく休憩後夕日でも見れないかと山頂に戻ります。
マリオの犠牲者その2。いろんなきのこありましたがこの茶色の笠の子だけが倒されてるあたりよほど許せないらしいですね。
2
8/19 17:44
マリオの犠牲者その2。いろんなきのこありましたがこの茶色の笠の子だけが倒されてるあたりよほど許せないらしいですね。
こんな岩の隙間から頑張って咲いてます。
1
8/19 17:46
こんな岩の隙間から頑張って咲いてます。
強いですね。
2
8/19 17:47
強いですね。
山頂に着いたらガスでまったく眺望がありません、しばらくベンチでゴロゴロしてみます。なんとなく夏っぽいと思った雲。
3
8/19 17:51
山頂に着いたらガスでまったく眺望がありません、しばらくベンチでゴロゴロしてみます。なんとなく夏っぽいと思った雲。
雲取山もそうですが山梨県の標識って控え目ですね、それともピークをめぐる県どうしの争いでもあるんですかね(笑)
0
8/19 17:58
雲取山もそうですが山梨県の標識って控え目ですね、それともピークをめぐる県どうしの争いでもあるんですかね(笑)
新しい朝が来たって事で3日目です。夜中にシャッター音を響かせるのは申し訳ないので星空は静かに満喫しました。
2
8/20 4:38
新しい朝が来たって事で3日目です。夜中にシャッター音を響かせるのは申し訳ないので星空は静かに満喫しました。
赤い太陽が見えてきました。
0
8/20 5:03
赤い太陽が見えてきました。
ぐんぐん昇ってきます。やはり太陽も赤いと通常の3倍のスピードが出るのでしょうか?って意味が分からない人は気にしないでくださいね。
0
8/21 11:57
ぐんぐん昇ってきます。やはり太陽も赤いと通常の3倍のスピードが出るのでしょうか?って意味が分からない人は気にしないでくださいね。
今日も一日いい日でありますように。
2
8/21 11:58
今日も一日いい日でありますように。
朝日に照らされる甲武信小屋、小屋箔の皆さんは朝日を眺めながらの朝食を楽しまれていたようです。
4
8/20 5:13
朝日に照らされる甲武信小屋、小屋箔の皆さんは朝日を眺めながらの朝食を楽しまれていたようです。
名残惜しいですが撤収の準備を開始します。
1
8/20 5:17
名残惜しいですが撤収の準備を開始します。
6時少し前に小屋を出発、お世話になりました。
今度は夕日を見せてね甲武信ヶ岳。
1
8/20 5:57
6時少し前に小屋を出発、お世話になりました。
今度は夕日を見せてね甲武信ヶ岳。
木賊山へ向かいます、まだ元気なので調子に乗ってずんずん進みます。
0
8/20 6:02
木賊山へ向かいます、まだ元気なので調子に乗ってずんずん進みます。
木賊山山頂、朝破風方面へ向かう方たちは「何も見えないしつまらないから巻いて行こう」とのこと、頑張れ木賊山!まあ破風の登りは辛いから妥当な判断ですよね。
1
8/20 6:08
木賊山山頂、朝破風方面へ向かう方たちは「何も見えないしつまらないから巻いて行こう」とのこと、頑張れ木賊山!まあ破風の登りは辛いから妥当な判断ですよね。
斬新な通行止めの案内・・・板が余ってたのかな?そういえばこの標識は破不山なんですよね、山頂標識も古そうな埼玉県のは破不で環境庁・埼玉県のは破風(地図も大体)でした、調べてみようと思いつつ忘れてました。
1
8/20 6:10
斬新な通行止めの案内・・・板が余ってたのかな?そういえばこの標識は破不山なんですよね、山頂標識も古そうな埼玉県のは破不で環境庁・埼玉県のは破風(地図も大体)でした、調べてみようと思いつつ忘れてました。
分岐に到着、温泉目指して戸渡尾根を下ります。もう一日時間が取れれば笠取まで行くつもりだったんですが仕方ないですね。
0
8/20 6:12
分岐に到着、温泉目指して戸渡尾根を下ります。もう一日時間が取れれば笠取まで行くつもりだったんですが仕方ないですね。
西沢渓谷への道は所々段差が高く下りであまり勢いよく降りると膝悪くしそうです。
0
8/21 12:00
西沢渓谷への道は所々段差が高く下りであまり勢いよく降りると膝悪くしそうです。
しばらく進み展望ポイントにつくとドーンと富士山がお目見えです。ちょっと斜めってしまってますがご容赦を。
9
8/20 6:21
しばらく進み展望ポイントにつくとドーンと富士山がお目見えです。ちょっと斜めってしまってますがご容赦を。
雲に浮いてます、今日も大勢登ってるのかな?
2
8/20 6:22
雲に浮いてます、今日も大勢登ってるのかな?
帰り際にこんなご褒美がもらえてうれしかったです。
0
8/20 6:23
帰り際にこんなご褒美がもらえてうれしかったです。
こういう景色が見れるから大変だけど山に登りたくなりますね。ずっと眺めていたいところですがしばし満喫したところで進みます。
3
8/20 6:24
こういう景色が見れるから大変だけど山に登りたくなりますね。ずっと眺めていたいところですがしばし満喫したところで進みます。
このルートは道中基本的に眺望はないです、ひたすら歩きます。
1
8/20 6:42
このルートは道中基本的に眺望はないです、ひたすら歩きます。
朝一の通過だったようで蜘蛛の巣地獄と闘いながら通過します。
0
8/20 6:58
朝一の通過だったようで蜘蛛の巣地獄と闘いながら通過します。
徳ちゃん新道と近丸新道の分岐に到着。涼を求め近丸新道を下ります。
0
8/20 7:12
徳ちゃん新道と近丸新道の分岐に到着。涼を求め近丸新道を下ります。
しばらく黙々と下ると沢に出ます、水が冷たくて生き返ります。しばし休憩
0
8/20 7:52
しばらく黙々と下ると沢に出ます、水が冷たくて生き返ります。しばし休憩
ここから何度か渡渉しますが増水時でなければ問題ないです。
0
8/20 7:57
ここから何度か渡渉しますが増水時でなければ問題ないです。
昔の採掘場時代の名残?物置みたいなスペースでした。
0
8/20 8:02
昔の採掘場時代の名残?物置みたいなスペースでした。
そこに咲いていた花
1
8/20 8:02
そこに咲いていた花
足場板流れてますが、特に問題ありません雨後で増水していたら危ないかも。
0
8/20 8:04
足場板流れてますが、特に問題ありません雨後で増水していたら危ないかも。
一人スタンド・バイ・ミー気分・・・と思ったらブヨ?がたくさん寄ってきた!君たちはそばにいなくても支えてくれなくてもいいから!大変な目にあいました。
1
8/20 8:12
一人スタンド・バイ・ミー気分・・・と思ったらブヨ?がたくさん寄ってきた!君たちはそばにいなくても支えてくれなくてもいいから!大変な目にあいました。
これを採掘するのにレール通したりいろいろ苦労されたんですね。
0
8/20 8:16
これを採掘するのにレール通したりいろいろ苦労されたんですね。
左が切れていて危ないのでロープが張ってあるんでしょうが、結果ロープを跨がないと通行できませんので皆さん気を付けてくださいね。
0
8/20 8:26
左が切れていて危ないのでロープが張ってあるんでしょうが、結果ロープを跨がないと通行できませんので皆さん気を付けてくださいね。
西沢渓谷のハイキングコースと合流です。
0
8/20 8:34
西沢渓谷のハイキングコースと合流です。
登山道終わり。この奥10分ほど行くと徳ちゃん新道の登り口があります。
0
8/20 8:35
登山道終わり。この奥10分ほど行くと徳ちゃん新道の登り口があります。
西沢渓谷、火曜ですがこれから甲武信に向かうっぽい方やハイキングの方など結構いました。秋の紅葉シーズンに一度来てみたい場所です。
0
8/20 8:35
西沢渓谷、火曜ですがこれから甲武信に向かうっぽい方やハイキングの方など結構いました。秋の紅葉シーズンに一度来てみたい場所です。
バス停が見えてきた、道中にもありますが先に少し進むと公衆トイレもあります。食堂で山盛りのかき氷を頂いてバスを待ちます。
0
8/20 8:53
バス停が見えてきた、道中にもありますが先に少し進むと公衆トイレもあります。食堂で山盛りのかき氷を頂いてバスを待ちます。
今回新調したお供、グレゴリーのコントゥア60出発時20キロ程度でしたが特にどこが痛いとかもなく歩き切りました。
1
今回新調したお供、グレゴリーのコントゥア60出発時20キロ程度でしたが特にどこが痛いとかもなく歩き切りました。
私はショルダーベルトに一眼引っ付けてます、今回望遠レンズを付ける加工してみましたがまだ改良が必要でした。こうすると撮影機会が増やせるので技術の未熟さをカバーしようといろいろ撮れます。
2
私はショルダーベルトに一眼引っ付けてます、今回望遠レンズを付ける加工してみましたがまだ改良が必要でした。こうすると撮影機会が増やせるので技術の未熟さをカバーしようといろいろ撮れます。
西沢渓谷からバスに揺られてはなかげ湯到着渓谷の山荘の方は笛吹きの湯がおすすめと言っていましたが残念ながら火曜定休とのこと、でもここもいい湯でしたよ。
1
8/21 23:16
西沢渓谷からバスに揺られてはなかげ湯到着渓谷の山荘の方は笛吹きの湯がおすすめと言っていましたが残念ながら火曜定休とのこと、でもここもいい湯でしたよ。
こんにちは
快適な山行ご無事で何よりです
おnewのグレゴリーも快適みたいですね
ほんと、お日様の神聖なカタチのような気がしますね。日の出
太陽は赤いときはもちろん3倍速です!
こんにちは
3日間天気も良かったおかげで快適に歩けました。
またしばらくは天候不順な日が続きそうですから
無理のないよう安全登山で行きましょう
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する