ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 337283
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

木曽駒ヶ岳~「山登りはじめました」的な~

2013年08月22日(木) [日帰り]
 - 拍手
Q-chan その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:01
距離
5.8km
登り
533m
下り
533m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

千畳敷9:10-9:55浄土乗越10:07-10:25中岳10:25-10:50木曽駒ヶ岳12:07-12:30中岳12:30-12:43宝剣山荘12:43-13:10宝剣岳13:23-14:19極楽平14:20-14:40千畳敷
天候 晴れ 時々 くもり
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
自宅から高速利用で、菅の台バス停まで自家用車
バス停前の駐車場(500円)
菅の台からしらび平まで路線バス
しらび平から千畳敷まで駒ヶ岳ロープウェイ
(菅の台から千畳敷まで往復で3800円)
コース状況/
危険箇所等
宝剣岳の前後は岩場もあり、鎖、はしごもありますので、天候次第では通過には十分な注意が必要です(滑落多発注意と書いてありました)
日本最高所駅、千畳敷に到着
2013年08月22日 08:38撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/22 8:38
日本最高所駅、千畳敷に到着
さてってところですが景色はこんな感じ
2013年08月22日 08:51撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8/22 8:51
さてってところですが景色はこんな感じ
少しづつ上部の雲が取れてきました
駒ケ岳神社
2013年08月22日 09:11撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
8/22 9:11
少しづつ上部の雲が取れてきました
駒ケ岳神社
まずは遊歩道をすすみます
青空に稜線が映えてきました
2013年08月22日 09:18撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8/22 9:18
まずは遊歩道をすすみます
青空に稜線が映えてきました
ここからは登山道です
2013年08月22日 09:21撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8/22 9:21
ここからは登山道です
あの稜線まで登れば、最高の景色が
2013年08月22日 09:53撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8/22 9:53
あの稜線まで登れば、最高の景色が
で、浄土乗越に到着
かなりガスってる
2013年08月22日 09:56撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8/22 9:56
で、浄土乗越に到着
かなりガスってる
ただ下は見えます
スタートした千畳敷ホテルの赤がきれい
2013年08月22日 10:08撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8/22 10:08
ただ下は見えます
スタートした千畳敷ホテルの赤がきれい
中岳山頂
2013年08月22日 10:25撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
8/22 10:25
中岳山頂
駒ケ岳山頂の証拠写真
2013年08月22日 10:51撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
8/22 10:51
駒ケ岳山頂の証拠写真
駒ケ岳山頂三角点
2013年08月22日 10:51撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8/22 10:51
駒ケ岳山頂三角点
今日の昼食
おにぎりとチゲラーメン
2013年08月22日 11:11撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
8/22 11:11
今日の昼食
おにぎりとチゲラーメン
山頂は相変わらずガスっています
2013年08月22日 12:03撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8/22 12:03
山頂は相変わらずガスっています
中岳から下ってきたら少し視界が
こんな感じでくっきり雲が
2013年08月22日 12:35撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8/22 12:35
中岳から下ってきたら少し視界が
こんな感じでくっきり雲が
宝剣岳方面もこんな感じ
2013年08月22日 12:35撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8/22 12:35
宝剣岳方面もこんな感じ
近づくとガスが取れてきました
2013年08月22日 12:43撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
8/22 12:43
近づくとガスが取れてきました
もう少し接近
青空も出てきました
2013年08月22日 12:53撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
8/22 12:53
もう少し接近
青空も出てきました
結構、岩岩
気を付けて進まなければ
2013年08月22日 12:53撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
8/22 12:53
結構、岩岩
気を付けて進まなければ
駒ケ岳方面を振り返る
あれだけガスの中だったのに今は見える
2013年08月22日 12:53撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8/22 12:53
駒ケ岳方面を振り返る
あれだけガスの中だったのに今は見える
宝剣岳へ向かう鎖場
2013年08月22日 13:06撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/22 13:06
宝剣岳へ向かう鎖場
慎重に進みます
2013年08月22日 13:06撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
8/22 13:06
慎重に進みます
まだ続く鎖場で巻いていきます
2013年08月22日 13:06撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/22 13:06
まだ続く鎖場で巻いていきます
あれが宝剣岳頂上
2013年08月22日 13:09撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
8/22 13:09
あれが宝剣岳頂上
気合い入れて登ってみました
宝剣岳で証拠写真
2013年08月22日 13:11撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
12
8/22 13:11
気合い入れて登ってみました
宝剣岳で証拠写真
宝剣岳から伊名前岳方面
青空と緑のコントラストがきれい
2013年08月22日 13:12撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
8/22 13:12
宝剣岳から伊名前岳方面
青空と緑のコントラストがきれい
千畳敷カール
箱庭のよう
2013年08月22日 13:17撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
8/22 13:17
千畳敷カール
箱庭のよう
駒ケ岳方面
2013年08月22日 13:17撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8/22 13:17
駒ケ岳方面
今回もつれてきたリサガス
2013年08月22日 13:19撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
8/22 13:19
今回もつれてきたリサガス
お花
2013年08月22日 13:31撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/22 13:31
お花
宝剣岳から極楽平方面への下り
整備されたハシゴを慎重に降ります
2013年08月22日 13:33撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/22 13:33
宝剣岳から極楽平方面への下り
整備されたハシゴを慎重に降ります
岩の間をくぐります
2013年08月22日 13:33撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/22 13:33
岩の間をくぐります
鎖場も慎重に下ります
2013年08月22日 13:39撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/22 13:39
鎖場も慎重に下ります
この登りが一番大変そうだったかな
2013年08月22日 13:40撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/22 13:40
この登りが一番大変そうだったかな
お花
2013年08月22日 13:43撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/22 13:43
お花
箱庭のような景色に感動
2013年08月22日 13:47撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
8/22 13:47
箱庭のような景色に感動
お花
2013年08月22日 13:48撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8/22 13:48
お花
もう少しで岩場終了
最後まで気を抜かずに歩きます
2013年08月22日 13:50撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
8/22 13:50
もう少しで岩場終了
最後まで気を抜かずに歩きます
三の沢岳の分岐
2013年08月22日 13:54撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
8/22 13:54
三の沢岳の分岐
歩いてきた道を振り返る
2013年08月22日 14:08撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8/22 14:08
歩いてきた道を振り返る
ホテルの赤とロープウェイの支柱の赤が緑に映える
2013年08月22日 14:08撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8/22 14:08
ホテルの赤とロープウェイの支柱の赤が緑に映える
下界の町もよく見える
2013年08月22日 14:08撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
8/22 14:08
下界の町もよく見える
ヒメウスユキソウ
2013年08月22日 14:15撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
8/22 14:15
ヒメウスユキソウ
極楽平からカールを見下ろす
2013年08月22日 14:16撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8/22 14:16
極楽平からカールを見下ろす
歩きやすそうで歩きにくい下り道
2013年08月22日 14:19撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8/22 14:19
歩きやすそうで歩きにくい下り道
チングルマ
2013年08月22日 14:22撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8/22 14:22
チングルマ
チングルマの群生
光が当たり輝いている
2013年08月22日 14:23撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
8/22 14:23
チングルマの群生
光が当たり輝いている
駒ケ岳神社まで戻ってきました
2013年08月22日 14:41撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8/22 14:41
駒ケ岳神社まで戻ってきました
千畳敷へ到着
お決まりのショット
スタート時より良く見えました
2013年08月22日 14:43撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
8/22 14:43
千畳敷へ到着
お決まりのショット
スタート時より良く見えました
THE 千畳敷カール
2013年08月22日 14:51撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
8/22 14:51
THE 千畳敷カール
伊名前岳
2013年08月22日 14:51撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8/22 14:51
伊名前岳
ロープウェイで下山
2013年08月22日 15:07撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8/22 15:07
ロープウェイで下山

感想

今回は、初アルプスの連れと一緒に「山登りはじめました」的な木曽駒ヶ岳へ行ってきました。
もう少し違うところも考えたのですが、前後の仕事の都合からあまりアクセスが遠いところへは行けず、天気が良ければそれほどしんどい思いをせずに、高山の良いところを満喫し、良い印象で帰ってこれるというのが一番のポイント。
今後のためにもますはこれぐらいでということで出発。

7時45分のバスに乗りたいので、朝4時に自宅を出発し、高速道路を走らせ6時45分頃駒ヶ岳SAに到着。
腹ごしらえと食料の最後の調達をして、菅の台のバス停へ向かいます。

7時20分くらいに車をとめ、往復チケットを購入しバス停にならびます。
これならなんとか予定通りの45分のバスに乗れそう。

私的にはトレーニングもかねてという気持ちもあったりで、この山には似つかわしくない大きくて重めの荷物。
だいたい13kgあってような…。
連れの荷物は、8kgぐらい。
この荷物ならまず大丈夫かなという重さ。

大きな荷物を持っているせいで余計狭く感じるバスに揺られ、約30分。
しらび平に到着。

すぐにロープウェイに並びます。
基本30分お気に出発していますが、混雑状況により臨時便も出るとのこと。
とりあえず私たちは定期便に乗れ、千畳敷に向かいます。
しばらくすると、周りの景色はガスに代わり、千畳敷に着くころには真っ白な中になっていました。

それでもおそらく今日の天気は良いだろうということでゆっくりと準備し、トイレを済ませ、登山届を出して出発。
出発するころには予想通り雲も切れるようになり、青空ものぞくようになっていました。
駒ケ岳神社で登山の無事を祈り出発。
まずは遊歩道を歩きます。
カールの中を横切り登山道の分岐まで。
カール上部の緑の草と青空と白い雲とがとてもきれいでしばし撮影タイム。

ここから気持ちを切り替えいよいよ登り。
整備されているのですが中途半端な階段のようで余計に歩きにくいのぼりを、落石を落とさないように慎重にゆっくり登っていきます。
いつもながらですがゆっくりゆっくり。

初心者と一緒なのでいつも以上に気を遣いながら、ただ体力的には問題ないかなという感じで淡々と進みます。

そして、だんだん稜線が近づいてくるとなんとなくテンションも上がってきます。
ゆっくり登り、それでもコースタイムは上回って浄土乗越に到着。
目の前に広がる山並みを期待していましたが、宝剣岳、中岳は見えるものの駒ケ岳方向は雲に隠れています。
しばし休憩し甘いものを食べ、再出発。
まずは中岳を目指します。
淡々と歩き到着。

ガスの中なので証拠写真だけ取り、先へ進みます。
ひとまず降り、そしてまた駒ケ岳に向かって登り返します。
この時点では何とか山頂も見えており、ゆっくりゆっくり進むと山頂の祠が見えてきました。
そして、無事に到着。
連れの初アルプス、100名山山頂です。

早々に証拠写真だけおさめますが、この時点で山頂から周りの景色はほとんど見えません。

おまけに風も出てきて肌寒くなってきています。
石を積んだところで風をさえぎれるところを探し、休憩。

気合いを入れて持ってきたミニトマトとキウイでのどをうるおし、おにぎりをほおばります。
その間お湯を沸かし、ラーメン作成。

太陽が雲に隠れ、風が出ているのでじっとしてるとかなり寒い。

できあがった温かいラーメンをおいしく食べ、少しほっとします。

ただすぐに冷えてきます。
昼食第二弾。
今回初の試み、日清やきそばを作成。
こちらも温かいので少しほっとできおいしくいただきました。

待っていて晴れそうならもう少しとも思うところですが、ガスが取れるかどうか怪しいので、荷物をまとめ出発。
濃ヶ池も考えたのですがこの景色では…ということで、宝剣岳に立ち寄ることにして下山開始。

中岳を登り返し宝剣山荘目指して降りていく途中で景色が開けてきました。
ただ、やはり振り返れば山頂はガスの中。
ある程度の高度以上は雲の中状態です。

宝剣岳へは荷物をデポしてピストンを予定していましたが、とりあえず荷物を持っていき状況によっては通り抜けようというたくらみの元、出発。

ゆっくり慎重に足を進め、ところどころザレたところや岩場が出てきて少し緊張します。
というより私一人で行くにはたぶん大した感じはしないのでしょうが、今回は連れが一緒。
その意味で緊張しました。

とにかくゆっくりゆっくり。
「鎖に頼りすぎずしっかり岩をつかんで登る。」「ゆっくりでいいから」と言い聞かせ先をすすみます。

なんとか岩をまくようなところ以外は、「ちょっと怖い」といいながらもちゃんとついてきます。

後から聞けば、やはり下が切れおちて見えるまくようなところが一番怖かったようです。

しかし、何とか慎重に進み山頂の岩の下に到着。
私はカメラを預け山頂の岩の上に。
以前はもう少し身軽に登れたようなと思いつつ、山頂に登り記念撮影。

さすがに連れは一歩手前で記念撮影。

ここに着くころには駒ケ岳の山頂の雲も取れ、景色がよく見えていました。
しばし景色を堪能し、そのまま戻るか先へ進むか悩んだ結果、私は以前とおったこともあり、そちらから来た方も最初の下りだけ慎重に乗り切れば後はという言葉と、年配の夫婦も進んで行ったこともあり極楽平へ進むことに。

荷物はとりあえずすべてザックに収め、とにかく慎重にゆっくり降りようということで出発。

いうとおり最初の下りは、少し大変そうでしたが、私的には問題なし。
連れもさっきの登りのところのほうが怖かったということで何とかゆっくりついてきます。

鎖場、はしご、岩の間をくぐり抜けたりしながら楽しく進みます。
途中ではカール全体が見渡せるところもあり、カメラを出して写真も撮りながら進みます。

そして、なんとか岩場を通過。
三の沢岳の分岐で小休止。
今回持ってきた梨をおやつに一息入れます。

緊張で渇いたのどもうるおせ再出発。

後は極楽平から下るのみです。
時間は短いものの、よく整備された階段ほど下りはきつく、なんか滑りそうなどと思いながら慎重に下っていきます。
途中でチングルマの群生があり、光を浴びたチングルマが感動的な景色をつくっていました。
だんだんロープウェイ駅が近づき、無事に駒ケ岳神社の前に到着。

朝の出発の時より、きれいにカールが見えていました。
さっそく無事に歩いた記念に記念撮影。

売店を少し物色したあとロープウェイに並びました。

ロープウェイも混んではいましたが、さすがに平日なのでそこまででもなく、臨時便も出ていたのでそこまで待たずに乗ることができました。

バスを乗り継ぎ、駐車場に到着した後は、車でこぶしの湯へ向かい、汗と疲れを流しました。

今回、連れのアルプスデビューというのが大きな目的だったので、木曽駒ケ岳をチョイスしましたが、天気にも恵まれ、ほどほどに歩き、ちょっとした岩場も経験できたことでなんとなくこれからの可能性に期待できるかなという感じでした。
本人も一緒に歩き切ったことに満足できたようで、カールの素晴らしい景色にも感動しており、よかったと思います。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2712人

コメント

お疲れさまでした!
はじめまして、
私も7月半ばに、Q-chanさんと同じルートで駒ヶ岳&宝剣に登った者です。
天気もQ-chanさんと同じ感じでした。宝剣岳は楽しかったですよね!

また、ゴタテ縦走も私もチャレンジしました!
が無念の撤退となってしまいました いつかリベンジしたいと思っています

これからも、どうぞ素晴らしい山行を!!!
2013/8/24 21:03
記録、久しぶり?
おはようございます、divyasuです
昔ダイビングをしていました
何年かして自分がリーダーで3,4人の初心者を連れて潜ると、そちらが気になり、めちゃくちゃ疲れました。
自分自身はまったく楽しめないのです
だから山は、何でも気楽に話せる昔からの友人と行くか、妻とか、単独です。
宝剣は乗越浄土からの単独往復でしたが私としては高度感もあり、結構楽しかったです。
2013/8/25 10:24
いよいよ本格的デビューですね!
いきなり宝剣なんて、もう怖いものなしですね!
これからは、歩いててばったり的な、シチュエーションも想定出来ますね~!
晴れて、景色も楽しめて良かったね。
2013/8/25 20:34
Re:お疲れさまでした!
●nori1004さん

はじめましてhappy01
同じようなコースを歩かれたんですねdash
私も何度目かの木曽駒ケ岳でしたが、だいたいいつもこんな感じの天気ですね
まだ今回は良い方だったかなsmile
お互いこれからも素晴らしい山行を続けていきましょうconfident
2013/8/25 23:37
Re:記録、久しぶり?
●divyasu21さん

お久しぶりですconfident
宝剣自体は2回めですかねscissors
はじめは私も何も山をわかっていない時に連れてきてもらって普通に通過しましたgood
今考えると恐ろしい話ですsweat01
レコは久しぶりということもないのですが、今年はいろいろあり春からあまり山へは行けてませんので確かにかなり少ないかもsweat02
あと、山へ行ってからアップするまで時間もかかっているのであまり表には出てきていないのかもsweat01

まぁ、一人のほうが良いってところへは相変わらず単独で行きますし、連れのレベルアップもあるのでそこだけは一緒にとは思ってますsmile
2013/8/25 23:42
Re:いよいよ本格的デビューですね!
いよいよですsmile
最初の予定では宝剣へはあんまり行く気はなかったですし、行っても宝剣山荘のほうから荷物を置いてピストンと思っていたのですが、とりあえず荷物を持って行ってみようということでpaper
で、意外に行けるかなって感じだったので通過したって感じですcoldsweats01
あとは、もう少し長い時間を歩くとどうなるかってところはありますが、最低限の道具は揃え何とかって感じになってきたので、次狙うはいよいよ燕ですshine

どこかでばったりと出会えるといいですねgood
2013/8/25 23:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳〜乗越浄土〜千畳敷駅 積雪時ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳、宝剣岳、三の沢岳、極楽平から北上周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
千畳敷駅から極楽平経由し木曽駒ケ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら