百花繚乱の鳥海山へ☆東北遠征第1日目
![情報量の目安: S](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 09:30
- 距離
- 15.7km
- 登り
- 1,362m
- 下り
- 1,356m
コースタイム
- 山行
- 7:31
- 休憩
- 1:58
- 合計
- 9:29
天候 | 晴れ時々ガス少し霧雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス | 鉾立駐車場 |
その他周辺情報 | 大平山荘 リンスインシャンプー・ボディーソープあり ドライヤーは受付で借ります |
写真
しぇーんです笑 暑すぎておかしくなりますよね mo
と言うほどいつもあまり飲まないじゃないですか〜😃 mo
moさん、違うの!あたい、歌舞伎町のアザミとよばれていたのをおもいだしたわ〜。「そんなー時代もあーったねとー」 nao
感想
鳥海山、自分のチェックマークから外れていたので、全くの下調べ無しで訪う。そして愕き。素晴らしい山容、景観。海から屹立と立ち上がるその姿は比類するものなく感じた。多くを語ることのない、まさに秀逸という形容のふさわしい山でした
日本山岳会 岐阜支部 百名山委員会の東北遠征に参加しました。
前夜に出発し、早朝に到着。東北は遠かった・・・
が、とてもいい天気にみんな元気いっぱいでスタート。
登り始めはなだらかな山容で、斜面いっぱいのお花畑に歓声があがる。
東北の山はたおやかですね。とにかくすごいお花畑に感動。
登りは雪渓コースへ。しかし、雪渓コースへはけっこう下るので、せっかく登ったのに・・・と心の中で悪態をつきながら到着した雪渓は涼しくてて最高💓
東北は涼しいという先入観がありましたが、天気が良くてかなり暑い中を体力を削られながら更に登りあがると山荘に到着。ここに神社があり、お参りしました。
山荘からすぐに山頂かと思いきや、予想外の岩場登りでいままでのたおやかな山とは全然違う風景ですが、これがまた面白い。そして山頂は狭いので写真渋滞ができていました。
山頂からはお鉢巡りコースへ。途中で少し迷走しましたが、雪渓を2回くらいわたって無事に外輪へ到達。こちらも素晴らしい眺望でした。途中でガスったり霧雨が降ったりしましたが、天の恵みのように涼しくなってありがたかったです。あのままずっと晴れていたら干からびて死んでいました。
延々歩いて駐車場に到着。鳥海山はたおやかでお花畑が素晴らしかったけれど、かなりボリュームがある登りごたえのある山でもありました。
下山後は地元出身のメンバーの案内で最寄りの大平山荘で汗を流し、2日目の岩手山のある盛岡へ移動し、ぴょんぴょん舎で焼肉と盛岡冷麺を堪能し、岩手山登山口の駐車場でテント泊となりました。
東北遠征一日目、眠っているうちに登山口についていました。
長距離の運転ありがとうございます。
早い到着のはずでしたが、駐車場は満車状態。
花の百名山でもある鳥海山。
登るのがとっても楽しみでした。
標高が上がっていくと、お花畑。
東北出身のYさんの説明を聞きながら登っていきます。
詳しく説明していただきガイド山行のようです。ありがとうございました。
顔馴染みのチングルマやイワイチョウ。
あちらこちらのお花畑にテンションMAXです。
初めましてのお顔もあります。
御浜小屋でお名前確認。
長〜い雪渓が終わり、神社の辺りから白と紫のイワブクロが。
アップで撮ると産毛が生えてます!
七高山から伏拝山までずーっとイワブクロのお花畑が続きました。
新山までの岩登り、満開のお花たち、どっしりと大きな鳥海山は、楽しいがいっぱいの歩きがいのあるお山でした。
不安いっぱいの東北遠征、1日目。
YouTubeやヤマレコで見倒した鳥海山。見るもの全てに感動。その気持ちとは裏腹にこれから登る道を見てはついていけるのか登れるのか心の中で色んな声が聞こえます。
それでも咲き乱れるお花達や山容を見るたびに励まされて1歩1歩歩けました。
御室からは山容がガラッと変わり岩々の急登。ヒィヒィ言ってるとT明さんから穂高はこんな所ばっかやよ〜。と。キャー!私、行けるかしら…と弱い自分が急成長。でも頑張って登った先は日本じゃないみたいな景色で感動。グランドキャニオンみたい〜(行ったことないけど笑)
穂高に行く前に色んな体験できてよかったです。
本当に頑張ってよかった!
お花や山容の力と皆さんのおかげで得た感動と体験でした。
ありがとうございました。
ところで今回のミッションはニッコウキスゲ(日光に住むキスゲさん。実際は日光とは関係ないらしい)
ニッコウキスゲはすぐ覚えれた〜🤩
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する