記録ID: 3381382
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山
大雪(黒岳)〜トムラウシ縦走
2021年07月22日(木) ~
2021年07月24日(土)
北海道
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 24:04
- 距離
- 38.6km
- 登り
- 2,117m
- 下り
- 2,674m
コースタイム
1日目
- 山行
- 1:32
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 1:58
距離 2.3km
登り 455m
下り 98m
2日目
- 山行
- 8:46
- 休憩
- 1:26
- 合計
- 10:12
距離 17.1km
登り 741m
下り 1,007m
3日目
- 山行
- 10:53
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 11:41
距離 19.3km
登り 920m
下り 1,588m
17:00
ゴール地点
天候 | 1日目、2日目は晴れ 3日目は北沼付近までは晴れ それ以降は曇り。 3日目のトムラウシ山頂は雲に巻かれた状態 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト) 船 飛行機
新幹線で八戸駅 タクシーで八戸駅から八戸港 シルバーフェリーで八戸港から苫小牧港 タクシーで苫小牧港から苫小牧駅 JRで苫小牧駅から上川駅 道北バスで上川駅から層雲峡 層雲峡黒岳ロープウェイで登山口へ 帰り 東大雪荘の無料送迎で新得駅 JRで新得駅から千歳空港 空港から飛行機 |
コース状況/ 危険箇所等 |
所々雪はあるものの、危険箇所はなし。 コマドリ沢分岐の上部は沢沿いに雪があり、ここを上り下りする必要あり。分岐付近は薄くなっている部分があるため、滑って降りてくる際落ちないように。 トムラウシの登山道のうち、カムイ天上から先の尾根道は雨が降った場合、ドロドロになります。 携帯の電波状況(アンテナが立った場所) 登山口〜黒岳岩室手前 五色岳〜化雲岳 トムラウシ山〜前トム平 |
その他周辺情報 | トムラウシ温泉東大雪荘に宿泊 拓殖バスのトムラウシ温泉線が走っていない時期は新得駅までの無料送迎あり。無料送迎を利用しない場合は登山口まで公共交通機関でたどり着けません(最寄りの新得まで60キロぐらい |
写真
感想
連休中、天気が安定していた北海道、大雪ートムラウシのテン泊縦走に行ってきました。ルート等を検討した結果、結局は普段通り層雲峡から登り、トムラウシ温泉に降りるコースを選択。
層雲峡へはバスの本数がそこそこある上に、黒岳岩室まですぐなので、登り始めが昼過ぎでも対応可能なので、好んで使ってます。
トムラウシ温泉の下山は帰りの温泉&宿泊&無料送迎目当てですね。新得まで60キロ無料送迎してくれるのはありがたいです。
今回は晴天に恵まれましたが、気温が上がりすぎてバテバテの山行きになりました。
バテた事と寝坊が重なり、2日目にひさご沼まで行けず、手前の忠別の避難小屋にテントを張ることになり、その結果3日目の下山時間も遅くなる結果になりました。暑くなるとすぐバテる体力の無さをどうにかしないといけないですね……。
幸い、トムラウシの下山は親切な方に短縮登山口から車に乗っけていただき助かりました。感謝しかないです。
大雪ートムラウシの縦走は、本州にはない広大な稜線を歩ける非常に魅力がある道です。正直、トムラウシからの下山は長さに毎回うんざりしますが、それを上回る魅力があり、毎年行きたい縦走路です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1495人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する