ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3381382
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山

大雪(黒岳)〜トムラウシ縦走

2021年07月22日(木) ~ 2021年07月24日(土)
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
24:04
距離
38.6km
登り
2,117m
下り
2,674m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
1:32
休憩
0:26
合計
1:58
距離 2.3km 登り 455m 下り 98m
14:07
14:33
19
14:52
2日目
山行
8:46
休憩
1:26
合計
10:12
距離 17.1km 登り 741m 下り 1,007m
14:52
92
6:26
6:42
70
7:52
7:54
26
8:20
8:42
53
9:35
9:50
160
12:31
12:35
44
13:20
13:39
70
14:49
14:56
11
3日目
山行
10:53
休憩
0:48
合計
11:41
距離 19.3km 登り 920m 下り 1,588m
15:06
14
5:27
5:39
48
6:27
6:34
67
7:41
7:50
8
7:58
8:00
24
8:24
8:24
54
9:18
9:19
5
9:23
9:24
39
10:03
10:04
52
10:55
10:55
33
11:29
11:48
22
12:10
12:11
42
12:53
12:53
42
13:35
13:35
60
14:35
14:35
87
16:02
16:03
39
16:42
16:42
17
17:00
17:00
0
17:00
ゴール地点
天候 1日目、2日目は晴れ
3日目は北沼付近までは晴れ
それ以降は曇り。
3日目のトムラウシ山頂は雲に巻かれた状態
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー ケーブルカー(ロープウェイ/リフト) 飛行機
行き
新幹線で八戸駅
タクシーで八戸駅から八戸港
シルバーフェリーで八戸港から苫小牧港
タクシーで苫小牧港から苫小牧駅
JRで苫小牧駅から上川駅
道北バスで上川駅から層雲峡
層雲峡黒岳ロープウェイで登山口へ

帰り
東大雪荘の無料送迎で新得駅
JRで新得駅から千歳空港
空港から飛行機
コース状況/
危険箇所等
所々雪はあるものの、危険箇所はなし。

コマドリ沢分岐の上部は沢沿いに雪があり、ここを上り下りする必要あり。分岐付近は薄くなっている部分があるため、滑って降りてくる際落ちないように。

トムラウシの登山道のうち、カムイ天上から先の尾根道は雨が降った場合、ドロドロになります。

携帯の電波状況(アンテナが立った場所)
登山口〜黒岳岩室手前
五色岳〜化雲岳
トムラウシ山〜前トム平
その他周辺情報 トムラウシ温泉東大雪荘に宿泊

拓殖バスのトムラウシ温泉線が走っていない時期は新得駅までの無料送迎あり。無料送迎を利用しない場合は登山口まで公共交通機関でたどり着けません(最寄りの新得まで60キロぐらい
層雲峡はバスの本数が多めなので、上川までたどり着ければ、公共交通機関でもアクセスできます(上川に行くのが大変)
2021年07月22日 11:37撮影 by  iPhone XS, Apple
7/22 11:37
層雲峡はバスの本数が多めなので、上川までたどり着ければ、公共交通機関でもアクセスできます(上川に行くのが大変)
ロープウェイの次はリフト
2021年07月22日 12:29撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/22 12:29
ロープウェイの次はリフト
よく整備された登山道が黒岳山頂まで続きます。
2021年07月22日 13:35撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/22 13:35
よく整備された登山道が黒岳山頂まで続きます。
黒岳山頂
2021年07月22日 14:32撮影 by  iPhone XS, Apple
2
7/22 14:32
黒岳山頂
岩室に続く道が手前に。
奥は大雪の山々
2021年07月22日 14:28撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/22 14:28
岩室に続く道が手前に。
奥は大雪の山々
山頂は広め
2021年07月22日 14:31撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/22 14:31
山頂は広め
黒岳岩室が見えました。
携帯の電波はここを降ったとこまでは拾えました。
2021年07月22日 14:43撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/22 14:43
黒岳岩室が見えました。
携帯の電波はここを降ったとこまでは拾えました。
黒岳岩室
2021年07月22日 18:44撮影 by  iPhone XS, Apple
7/22 18:44
黒岳岩室
テン場はそこそこ混んでました(33張りぐらい)
例年よりは少ないです。
2021年07月22日 15:27撮影 by  iPhone XS, Apple
2
7/22 15:27
テン場はそこそこ混んでました(33張りぐらい)
例年よりは少ないです。
バイオトイレと携帯トイレブースつき。
2021年07月22日 15:42撮影 by  iPhone XS, Apple
3
7/22 15:42
バイオトイレと携帯トイレブースつき。
水はオレンジのタンク(雨水)or近くの雪渓で。いずれにしろ、煮沸or浄水が必要
2021年07月22日 15:44撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/22 15:44
水はオレンジのタンク(雨水)or近くの雪渓で。いずれにしろ、煮沸or浄水が必要
快晴のまま日が沈みました
2021年07月22日 18:25撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/22 18:25
快晴のまま日が沈みました
北海岳に向かいます
2021年07月22日 18:44撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/22 18:44
北海岳に向かいます
北海岳(右端)
2021年07月23日 04:59撮影 by  iPhone XS, Apple
7/23 4:59
北海岳(右端)
所々、雪を踏みつつ
2021年07月23日 05:06撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/23 5:06
所々、雪を踏みつつ
川を渡りつつ(この川は有毒温泉方面から流れてるぽいから飲むのはオススメしません)
2021年07月23日 05:10撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/23 5:10
川を渡りつつ(この川は有毒温泉方面から流れてるぽいから飲むのはオススメしません)
登りつつ
2021年07月23日 05:12撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/23 5:12
登りつつ
川を渡りつつ
2021年07月23日 05:20撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/23 5:20
川を渡りつつ
北海岳山頂
2021年07月23日 06:26撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/23 6:26
北海岳山頂
有毒温泉がみえます
2021年07月23日 06:27撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/23 6:27
有毒温泉がみえます
旭岳も
2021年07月23日 06:28撮影 by  iPhone XS, Apple
7/23 6:28
旭岳も
昨日登った黒岳(右端
2021年07月23日 06:28撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/23 6:28
昨日登った黒岳(右端
先はまだまだ長いです。
正面は白雲岳。
2021年07月23日 06:28撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/23 6:28
先はまだまだ長いです。
正面は白雲岳。
白雲岳分岐
2021年07月23日 07:52撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/23 7:52
白雲岳分岐
雪渓を横目に白雲岳避難小屋にくだります
2021年07月23日 07:58撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/23 7:58
雪渓を横目に白雲岳避難小屋にくだります
2021年07月23日 08:08撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/23 8:08
登山道の真ん中に鹿が…
2021年07月23日 08:12撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/23 8:12
登山道の真ん中に鹿が…
この子は最後まで退けてくれませんでした。
熊鈴の効果はない模様
2021年07月23日 08:14撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/23 8:14
この子は最後まで退けてくれませんでした。
熊鈴の効果はない模様
白雲岳避難小屋のテン場。黒岳岩室より広い。
水場は近くの雪渓から流れる水
2021年07月23日 08:18撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/23 8:18
白雲岳避難小屋のテン場。黒岳岩室より広い。
水場は近くの雪渓から流れる水
去年新築した新しい小屋。綺麗だなー
2021年07月23日 08:22撮影 by  iPhone XS, Apple
2
7/23 8:22
去年新築した新しい小屋。綺麗だなー
ただし、トイレは古いままです。
2021年07月23日 08:37撮影 by  iPhone XS, Apple
2
7/23 8:37
ただし、トイレは古いままです。
遠くに見える忠別岳へ向けて出発
2021年07月23日 08:41撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/23 8:41
遠くに見える忠別岳へ向けて出発
2021年07月23日 08:42撮影 by  iPhone XS, Apple
7/23 8:42
2021年07月23日 09:04撮影 by  iPhone XS, Apple
7/23 9:04
大雪山らしい幅広い稜線
2021年07月23日 09:05撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/23 9:05
大雪山らしい幅広い稜線
2021年07月23日 09:08撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/23 9:08
6月末にしか開通しない三笠新道
2021年07月23日 09:32撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/23 9:32
6月末にしか開通しない三笠新道
2021年07月23日 10:24撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/23 10:24
白雲からはだいぶ遠くに来ました
2021年07月23日 11:55撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/23 11:55
白雲からはだいぶ遠くに来ました
忠別沼
2021年07月23日 12:22撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/23 12:22
忠別沼
2021年07月23日 12:29撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/23 12:29
忠別岳はまだ先
2021年07月23日 12:29撮影 by  iPhone XS, Apple
7/23 12:29
忠別岳はまだ先
2021年07月23日 13:02撮影 by  iPhone XS, Apple
7/23 13:02
忠別岳山頂
2021年07月23日 13:19撮影 by  iPhone XS, Apple
2
7/23 13:19
忠別岳山頂
山頂はお花畑でした
2021年07月23日 13:39撮影 by  iPhone XS, Apple
4
7/23 13:39
山頂はお花畑でした
忠別岳を超えると、五色岳だの化雲岳などがみえ始めます
2021年07月23日 13:47撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/23 13:47
忠別岳を超えると、五色岳だの化雲岳などがみえ始めます
今日は忠別避難小屋でテン泊。ここは古いまま
2021年07月23日 15:04撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/23 15:04
今日は忠別避難小屋でテン泊。ここは古いまま
いい朝日
2021年07月24日 05:15撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/24 5:15
いい朝日
所々、笹が邪魔なとこが多め
2021年07月24日 05:21撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/24 5:21
所々、笹が邪魔なとこが多め
目指す五色岳が正面に
2021年07月24日 05:23撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/24 5:23
目指す五色岳が正面に
振り返ると忠別岳
2021年07月24日 05:39撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/24 5:39
振り返ると忠別岳
2021年07月24日 05:39撮影 by  iPhone XS, Apple
7/24 5:39
右端が化雲岳
2021年07月24日 05:39撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/24 5:39
右端が化雲岳
五色岳山頂
2021年07月24日 06:20撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/24 6:20
五色岳山頂
五色岳の分岐。左のクチャンベツから入ってる人も多かった。大沼からみるトムラウシが絶景みたい
2021年07月24日 06:20撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/24 6:20
五色岳の分岐。左のクチャンベツから入ってる人も多かった。大沼からみるトムラウシが絶景みたい
忠別と大雪の山々
2021年07月24日 06:21撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/24 6:21
忠別と大雪の山々
向かうトムラウシは…雲の中だな…
2021年07月24日 06:21撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/24 6:21
向かうトムラウシは…雲の中だな…
2021年07月24日 06:44撮影 by  iPhone XS, Apple
7/24 6:44
2021年07月24日 07:26撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/24 7:26
2021年07月24日 07:36撮影 by  iPhone XS, Apple
7/24 7:36
化雲岳山頂
2021年07月24日 07:41撮影 by  iPhone XS, Apple
7/24 7:41
化雲岳山頂
天人峡に降りる人も結構いました
2021年07月24日 07:49撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/24 7:49
天人峡に降りる人も結構いました
ひさご沼分岐。木道の方がひさご沼避難小屋。雪渓を降る必要があります。
2021年07月24日 07:59撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/24 7:59
ひさご沼分岐。木道の方がひさご沼避難小屋。雪渓を降る必要があります。
いったん降るとひさご沼との分岐。
また登らないといけませんが…
2021年07月24日 08:10撮影 by  iPhone XS, Apple
7/24 8:10
いったん降るとひさご沼との分岐。
また登らないといけませんが…
登り切ると天沼まで木道
2021年07月24日 08:32撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/24 8:32
登り切ると天沼まで木道
遠くにひさご沼避難小屋。こちらも立て直したばっかり。
トムラウシ側への分岐に登る雪渓はそこそこ斜度があったはず。昔、スマホを落として、雪渓上を滑って沼ポチャしました。まだ沈んだままだろうなー
2021年07月24日 08:44撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/24 8:44
遠くにひさご沼避難小屋。こちらも立て直したばっかり。
トムラウシ側への分岐に登る雪渓はそこそこ斜度があったはず。昔、スマホを落として、雪渓上を滑って沼ポチャしました。まだ沈んだままだろうなー
天沼
2021年07月24日 09:17撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/24 9:17
天沼
天沼を過ぎると岩稜地帯が増えてきます。
2021年07月24日 09:21撮影 by  iPhone XS, Apple
2
7/24 9:21
天沼を過ぎると岩稜地帯が増えてきます。
登って
2021年07月24日 09:29撮影 by  iPhone XS, Apple
7/24 9:29
登って
登り切ると、ロックガーデン。いったん降りて、また登ります
2021年07月24日 09:45撮影 by  iPhone XS, Apple
7/24 9:45
登り切ると、ロックガーデン。いったん降りて、また登ります
ロックガーデンを登ると北沼にはもう少し
2021年07月24日 10:28撮影 by  iPhone XS, Apple
7/24 10:28
ロックガーデンを登ると北沼にはもう少し
北沼。正面にはトムラウシ
2021年07月24日 10:39撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/24 10:39
北沼。正面にはトムラウシ
北沼分岐
2021年07月24日 10:53撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/24 10:53
北沼分岐
2021年07月24日 10:56撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/24 10:56
トムラウシ山頂
2021年07月24日 11:45撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/24 11:45
トムラウシ山頂
2021年07月24日 11:45撮影 by  iPhone XS, Apple
2
7/24 11:45
十勝側。先は長い
2021年07月24日 11:48撮影 by  iPhone XS, Apple
7/24 11:48
十勝側。先は長い
2021年07月24日 11:55撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/24 11:55
南沼分岐
2021年07月24日 12:09撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/24 12:09
南沼分岐
南沼のテント指定地も賑わってました
2021年07月24日 12:09撮影 by  iPhone XS, Apple
2
7/24 12:09
南沼のテント指定地も賑わってました
2021年07月24日 12:12撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/24 12:12
トムラウシ公園も花がいっぱい
2021年07月24日 12:13撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/24 12:13
トムラウシ公園も花がいっぱい
前トム平
2021年07月24日 13:29撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/24 13:29
前トム平
コマドリ側分岐の直前は雪渓。
靴で滑って快適に降りれますが、下部は雪が薄くなってるので調子に乗って滑ると落ちるかも
2021年07月24日 14:01撮影 by  iPhone XS, Apple
7/24 14:01
コマドリ側分岐の直前は雪渓。
靴で滑って快適に降りれますが、下部は雪が薄くなってるので調子に乗って滑ると落ちるかも
コマドリ沢分岐。
2021年07月24日 14:11撮影 by  iPhone XS, Apple
7/24 14:11
コマドリ沢分岐。
きついコマドリ沢からの登りをこなせば、稜線上の道になります。
展望はない、代わり映えのしない、雨が降るとドロドロになる道です。
2021年07月24日 15:25撮影 by  iPhone XS, Apple
7/24 15:25
きついコマドリ沢からの登りをこなせば、稜線上の道になります。
展望はない、代わり映えのしない、雨が降るとドロドロになる道です。
2021年07月24日 15:29撮影 by  iPhone XS, Apple
7/24 15:29
2021年07月24日 15:57撮影 by  iPhone XS, Apple
7/24 15:57
トムラウシ短縮コース登山口。
ここから、東大雪荘までは車で20分
2021年07月24日 16:59撮影 by  iPhone XS, Apple
7/24 16:59
トムラウシ短縮コース登山口。
ここから、東大雪荘までは車で20分
2021年07月24日 16:59撮影 by  iPhone XS, Apple
7/24 16:59
東大雪荘にありました。
2021年07月24日 18:13撮影 by  iPhone XS, Apple
7/24 18:13
東大雪荘にありました。
2021年07月24日 21:19撮影 by  iPhone XS, Apple
7/24 21:19
イワギキョウ
2021年07月22日 14:39撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/22 14:39
イワギキョウ
チングルマ
2021年07月22日 14:50撮影 by  iPhone XS, Apple
7/22 14:50
チングルマ
2021年07月23日 05:00撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/23 5:00
キバナシャクナゲ
2021年07月22日 14:50撮影 by  iPhone XS, Apple
7/22 14:50
キバナシャクナゲ
2021年07月22日 17:50撮影 by  iPhone XS, Apple
7/22 17:50
エゾコザクラ
2021年07月23日 05:01撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/23 5:01
エゾコザクラ
ゴゼンタチバナ?
2021年07月23日 05:15撮影 by  iPhone XS, Apple
7/23 5:15
ゴゼンタチバナ?
イワブクロ
2021年07月23日 05:36撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/23 5:36
イワブクロ
エゾウサギギク
2021年07月23日 05:38撮影 by  iPhone XS, Apple
7/23 5:38
エゾウサギギク
ヨツバシオガマ
2021年07月23日 07:41撮影 by  iPhone XS, Apple
7/23 7:41
ヨツバシオガマ
トカチフウロ
2021年07月23日 08:46撮影 by  iPhone XS, Apple
7/23 8:46
トカチフウロ
ウコンウツギ
2021年07月23日 08:49撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/23 8:49
ウコンウツギ
これは何だろう?
2021年07月23日 08:13撮影 by  iPhone XS, Apple
7/23 8:13
これは何だろう?
これは何だろう?
2021年07月22日 13:42撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/22 13:42
これは何だろう?
2021年07月23日 09:17撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/23 9:17
撮影機器:

感想

連休中、天気が安定していた北海道、大雪ートムラウシのテン泊縦走に行ってきました。ルート等を検討した結果、結局は普段通り層雲峡から登り、トムラウシ温泉に降りるコースを選択。

層雲峡へはバスの本数がそこそこある上に、黒岳岩室まですぐなので、登り始めが昼過ぎでも対応可能なので、好んで使ってます。

トムラウシ温泉の下山は帰りの温泉&宿泊&無料送迎目当てですね。新得まで60キロ無料送迎してくれるのはありがたいです。


今回は晴天に恵まれましたが、気温が上がりすぎてバテバテの山行きになりました。

バテた事と寝坊が重なり、2日目にひさご沼まで行けず、手前の忠別の避難小屋にテントを張ることになり、その結果3日目の下山時間も遅くなる結果になりました。暑くなるとすぐバテる体力の無さをどうにかしないといけないですね……。

幸い、トムラウシの下山は親切な方に短縮登山口から車に乗っけていただき助かりました。感謝しかないです。

大雪ートムラウシの縦走は、本州にはない広大な稜線を歩ける非常に魅力がある道です。正直、トムラウシからの下山は長さに毎回うんざりしますが、それを上回る魅力があり、毎年行きたい縦走路です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1495人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大雪山 [日帰り]
十勝岳〜旭岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら