ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3385040
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

蓼科山&北横岳(大河原峠) 〜アスレチックルートでワイガヤハイク

2021年07月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:41
距離
14.1km
登り
1,262m
下り
1,248m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:03
休憩
1:36
合計
8:39
6:08
1
6:09
6:09
44
6:53
6:54
6
7:00
7:01
8
7:09
7:09
6
7:15
7:15
22
7:37
7:38
5
7:43
7:44
2
7:46
7:48
15
8:03
8:03
4
8:07
8:09
4
8:13
8:13
23
8:36
8:42
53
9:35
9:35
24
9:59
10:05
55
11:00
11:11
3
11:14
11:14
5
11:19
12:01
43
12:44
12:44
3
12:47
12:53
3
12:56
13:03
25
13:28
13:38
25
14:03
14:03
3
14:06
14:06
27
14:33
14:33
14
14:47
ガーミンウォッチログです。
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大河原峠の駐車場を利用。前日20時ごろ到着、駐車は半分以下でした。トイレは電気が切れていました。湧き水(飲めない との表示あり)、ロールペーパーありました。
コース状況/
危険箇所等
蓼科山の登り下りルートはザレてますね。蓼科山荘より下側のザレたルートは、雪がカバーした時期の方が登りやすそうです・・。
北横岳から大岳、天狗の露地までは、地図に「危険」喚起のマークがあります。大きな岩場や少々荒れたところもありますので、通行注意で。
大河原峠の駐車場
2021年07月24日 06:07撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
7/24 6:07
大河原峠の駐車場
常念・蝶ヶ岳の興奮冷めやらぬ一夜を明かしました。。
でも、標高あって、夜は寒かった・・。シュラフにくるまりました。
2021年07月24日 05:40撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
7/24 5:40
常念・蝶ヶ岳の興奮冷めやらぬ一夜を明かしました。。
でも、標高あって、夜は寒かった・・。シュラフにくるまりました。
朝からスープとパン。コーヒーを沸かして・・。(この写真はオダマキですね)
2021年07月24日 05:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
12
7/24 5:26
朝からスープとパン。コーヒーを沸かして・・。(この写真はオダマキですね)
軽い気持ちでスタート。
2021年07月24日 06:06撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
7/24 6:06
軽い気持ちでスタート。
序盤のザレた登山道で、いきなりの足裏マッサージ。
2021年07月24日 06:13撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
7/24 6:13
序盤のザレた登山道で、いきなりの足裏マッサージ。
ささっと標高300メートルあげて
2021年07月24日 06:37撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
7/24 6:37
ささっと標高300メートルあげて
一つ目のポイントに到着。
2021年07月24日 06:53撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
7/24 6:53
一つ目のポイントに到着。
シラビソかな・・。霧氷シーズンはきれいなんだろうね。。
2021年07月24日 06:58撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6
7/24 6:58
シラビソかな・・。霧氷シーズンはきれいなんだろうね。。
2021年07月24日 07:00撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
7/24 7:00
今日は雲が多い予報。眺望はどうだろう・・
これ、南八ヶ岳。中央のとがったコブが阿弥陀岳。赤岳はその左で雲被ってる。
2021年07月24日 07:06撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
9
7/24 7:06
今日は雲が多い予報。眺望はどうだろう・・
これ、南八ヶ岳。中央のとがったコブが阿弥陀岳。赤岳はその左で雲被ってる。
蓼科山周辺、見事にガスが晴れました。。
2021年07月24日 07:08撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
7/24 7:08
蓼科山周辺、見事にガスが晴れました。。
蓼科山荘で
2021年07月24日 07:09撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
7/24 7:09
蓼科山荘で
バッジ購入。トラディショナルなタイプで600円。
2021年07月24日 07:14撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7
7/24 7:14
バッジ購入。トラディショナルなタイプで600円。
バイケイソウ。帰りに見たら、折れちゃってました。。
2021年07月24日 07:14撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6
7/24 7:14
バイケイソウ。帰りに見たら、折れちゃってました。。
急な岩場を登っていきます。
2021年07月24日 07:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
7/24 7:16
急な岩場を登っていきます。
2021年07月24日 07:29撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
7/24 7:29
大岳でしょうか。
2021年07月24日 07:30撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
7/24 7:30
大岳でしょうか。
あと少しで山頂・・
2021年07月24日 07:31撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
7/24 7:31
あと少しで山頂・・
オトギリソウでしょうか。
2021年07月24日 07:34撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
8
7/24 7:34
オトギリソウでしょうか。
山荘から登り始めて20分で山頂ヒュッテに到着。
2021年07月24日 07:37撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
7/24 7:37
山荘から登り始めて20分で山頂ヒュッテに到着。
2021年07月24日 07:36撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
7/24 7:36
シモツケ かな。。
2021年07月24日 07:37撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
8
7/24 7:37
シモツケ かな。。
ガスもくもく・・隣接する南八ヶ岳さえも見えないなんて・・・。
2021年07月24日 07:38撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
7/24 7:38
ガスもくもく・・隣接する南八ヶ岳さえも見えないなんて・・・。
山頂です!
2021年07月24日 07:43撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
12
7/24 7:43
山頂です!
タッチの儀
2021年07月24日 07:41撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6
7/24 7:41
タッチの儀
神社奥宮
2021年07月24日 07:47撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6
7/24 7:47
神社奥宮
かろうじて、ヤリホが頭を出してくれてます。。
2021年07月24日 07:49撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6
7/24 7:49
かろうじて、ヤリホが頭を出してくれてます。。
そこから南(左)を向けば、中アが見えるはずなんだけど。。。
2021年07月24日 07:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
7/24 7:50
そこから南(左)を向けば、中アが見えるはずなんだけど。。。
少し北を向けば、霧ヶ峰あたり。雲の合間から高原がぼんやり。。
2021年07月24日 07:52撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
7/24 7:52
少し北を向けば、霧ヶ峰あたり。雲の合間から高原がぼんやり。。
2021年07月24日 08:01撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
7/24 8:01
2021年07月24日 07:56撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
7/24 7:56
このガスが晴れれば、甲信越の名峰がずらり・・ 仕方なく、ネットの山座同定マップで妄想。
さて、
2021年07月24日 08:05撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
7/24 8:05
このガスが晴れれば、甲信越の名峰がずらり・・ 仕方なく、ネットの山座同定マップで妄想。
さて、
大岳、後方が北横・・かな
2021年07月24日 08:14撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
7/24 8:14
大岳、後方が北横・・かな
なってったっけ、これ・・
2021年07月24日 08:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
7/24 8:16
なってったっけ、これ・・
蓼科山荘まで一旦降ります。
(ザック置いてけば良かった・・)
2021年07月24日 08:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6
7/24 8:21
蓼科山荘まで一旦降ります。
(ザック置いてけば良かった・・)
いちごっぽい葉っぱ。
2021年07月24日 08:29撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6
7/24 8:29
いちごっぽい葉っぱ。
バイケイソウ
2021年07月24日 08:35撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6
7/24 8:35
バイケイソウ
山荘の前、メニューの上にちょこんと可愛い小鳥さん。
2021年07月24日 08:37撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
9
7/24 8:37
山荘の前、メニューの上にちょこんと可愛い小鳥さん。
天祥寺原手前まで下っていきます。山頂から550メートル下!( ゜Д゜)
2021年07月24日 08:39撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
7/24 8:39
天祥寺原手前まで下っていきます。山頂から550メートル下!( ゜Д゜)
2021年07月24日 08:40撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
7/24 8:40
風が通らないので、高度はあるけどムシムシ。。
2021年07月24日 08:42撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
7/24 8:42
風が通らないので、高度はあるけどムシムシ。。
ザレ場ズルズル。。
2021年07月24日 08:56撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
7/24 8:56
ザレ場ズルズル。。
足裏が痛い・・
2021年07月24日 09:06撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
7/24 9:06
足裏が痛い・・
「ずぼっとはまっちゃいましたので注意してください!」と教えていただき、端っこを用心して通過!
2021年07月24日 09:24撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
7/24 9:24
「ずぼっとはまっちゃいましたので注意してください!」と教えていただき、端っこを用心して通過!
下り切りました!
2021年07月24日 09:25撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
7/24 9:25
下り切りました!
良い眺めですね。。この後、ガスに覆われちゃいます・・(*´Д`)
2021年07月24日 09:27撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6
7/24 9:27
良い眺めですね。。この後、ガスに覆われちゃいます・・(*´Д`)
天祥寺原
2021年07月24日 09:35撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
7/24 9:35
天祥寺原
あたり、笹が茂ってます。朝露でちょっぴり濡れました。。
2021年07月24日 09:44撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
7/24 9:44
あたり、笹が茂ってます。朝露でちょっぴり濡れました。。
亀甲池でちょっと休憩。。してたら、若いグループがいらっしゃって。一番バッターが声援を受けて、靴下脱いで池に突撃してました( ´艸`)
2021年07月24日 09:54撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
7/24 9:54
亀甲池でちょっと休憩。。してたら、若いグループがいらっしゃって。一番バッターが声援を受けて、靴下脱いで池に突撃してました( ´艸`)
2021年07月24日 09:55撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6
7/24 9:55
しっかり水分補給して、横岳へ登っていきます!
2021年07月24日 10:05撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
7/24 10:05
しっかり水分補給して、横岳へ登っていきます!
いやいや、すっごい苔ムシ道。
2021年07月24日 10:07撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
7/24 10:07
いやいや、すっごい苔ムシ道。
大峯よりも
2021年07月24日 10:09撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
7/24 10:09
大峯よりも
大台ケ原よりも
2021年07月24日 10:15撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
7/24 10:15
大台ケ原よりも
苔がびっしりついているかも。。
2021年07月24日 10:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6
7/24 10:16
苔がびっしりついているかも。。
きれいな空気を一杯すって、のんびり上がっていくと
2021年07月24日 10:18撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
7/24 10:18
きれいな空気を一杯すって、のんびり上がっていくと
北横岳に到着!
2021年07月24日 11:05撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7
7/24 11:05
北横岳に到着!
北峰とある。。
2021年07月24日 11:06撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
7/24 11:06
北峰とある。。
とりあえずタッチして
2021年07月24日 11:05撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6
7/24 11:05
とりあえずタッチして
その先へ少し進むと
2021年07月24日 11:15撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
7/24 11:15
その先へ少し進むと
南峰。
2021年07月24日 11:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7
7/24 11:16
南峰。
こちらに立派な三角点。
2021年07月24日 11:14撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
7/24 11:14
こちらに立派な三角点。
北峰に戻ってランチにします。何度も覗きに来ましたが、隣の蓼科山でさえ、見えなくなっちゃった。。。
2021年07月24日 12:01撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
7/24 12:01
北峰に戻ってランチにします。何度も覗きに来ましたが、隣の蓼科山でさえ、見えなくなっちゃった。。。
ゴージャスな総菜パンと、食後にコーヒー。日陰になるところでのんびり。さて。大岳目指して再スタート。
2021年07月24日 11:32撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
7/24 11:32
ゴージャスな総菜パンと、食後にコーヒー。日陰になるところでのんびり。さて。大岳目指して再スタート。
キリンソウ?
2021年07月24日 12:04撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
7/24 12:04
キリンソウ?
大岳へのルート、穏やかな部位は少なく
2021年07月24日 12:10撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
7/24 12:10
大岳へのルート、穏やかな部位は少なく
アスレチックな場所を通過していきます。
決して歩きにくい、ってこともなく、なんだか楽しい・・!
2021年07月24日 12:28撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
7/24 12:28
アスレチックな場所を通過していきます。
決して歩きにくい、ってこともなく、なんだか楽しい・・!
あれが大岳?もち、立ち寄りましょう!
2021年07月24日 12:29撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
7/24 12:29
あれが大岳?もち、立ち寄りましょう!
分岐からピストン、なんで、ザックをデポしてハントへ。
途中すれ違った方から「おきっぱザックの方ですか?」ハイカー少なく油断してました。もっと遠慮しておけばよかった・・
2021年07月24日 12:57撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
7/24 12:57
分岐からピストン、なんで、ザックをデポしてハントへ。
途中すれ違った方から「おきっぱザックの方ですか?」ハイカー少なく油断してました。もっと遠慮しておけばよかった・・
よいしょっ 空身なのでちょちょいのちょい。
2021年07月24日 12:35撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
7/24 12:35
よいしょっ 空身なのでちょちょいのちょい。
シャクナゲさん。
2021年07月24日 12:46撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
12
7/24 12:46
シャクナゲさん。
まっちろけ。
ペースがほとんど同じくらいで先行していたお二人に追いつきました。で、ご一緒することに。。
2021年07月24日 12:48撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7
7/24 12:48
まっちろけ。
ペースがほとんど同じくらいで先行していたお二人に追いつきました。で、ご一緒することに。。
スピードスターのお姉さんと、世界の山をまたにかけるも重故障を抱えた紳士。
2021年07月24日 13:20撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
8
7/24 13:20
スピードスターのお姉さんと、世界の山をまたにかけるも重故障を抱えた紳士。
姉さんは、さりげなく後続の声の大きさを聞きつつ、ペース配分。山の経験はほとんどない→そんなことないと思います
ご推奨の穂高駅前で買えるワサビハイ、探して買ってみますね!
2021年07月24日 13:24撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6
7/24 13:24
姉さんは、さりげなく後続の声の大きさを聞きつつ、ペース配分。山の経験はほとんどない→そんなことないと思います
ご推奨の穂高駅前で買えるワサビハイ、探して買ってみますね!
あれが北横だよね〜
(地図上の危険マークエリアに気づかぬまま、歩いちゃいました)
2021年07月24日 13:25撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
7/24 13:25
あれが北横だよね〜
(地図上の危険マークエリアに気づかぬまま、歩いちゃいました)
天狗の露地で小休憩。
2021年07月24日 13:32撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
7/24 13:32
天狗の露地で小休憩。
この後登り返すことになるらしい双子山・・車はあの稜線の裏に・・御代わりとしては欲張りだったかも・・結構がっつり。
2021年07月24日 13:31撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
7/24 13:31
この後登り返すことになるらしい双子山・・車はあの稜線の裏に・・御代わりとしては欲張りだったかも・・結構がっつり。
ずるっ、おっとっとっとっと。
(前方から)ん?行くよ〜

先輩紳士、数十年前はあちこち駆けまわってたそう。。海外・大会・・・。
2021年07月24日 13:45撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
7/24 13:45
ずるっ、おっとっとっとっと。
(前方から)ん?行くよ〜

先輩紳士、数十年前はあちこち駆けまわってたそう。。海外・大会・・・。
眼下に池が見えてきた・・・。
2021年07月24日 13:46撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
7/24 13:46
眼下に池が見えてきた・・・。
会話も楽しいし、このルートも楽しい、ほんと。
会話も足も弾んできた。。。
2021年07月24日 13:46撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
7/24 13:46
会話も楽しいし、このルートも楽しい、ほんと。
会話も足も弾んできた。。。
2021年07月24日 13:47撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
7/24 13:47
先の休憩時、塩飴を頂いたのが効いてる?のかして、足がかるい・・・と思って気を抜いてたら
2021年07月24日 13:48撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
7/24 13:48
先の休憩時、塩飴を頂いたのが効いてる?のかして、足がかるい・・・と思って気を抜いてたら
この辺で足滑らせて50センチほどずり落ちて。
カメラをゴチンとぶつけちゃいました…。イテテ・・・。
2021年07月24日 13:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
7/24 13:50
この辺で足滑らせて50センチほどずり落ちて。
カメラをゴチンとぶつけちゃいました…。イテテ・・・。
息を整えて、最後の一下りをこなすと双子池に着地!北横岳から400mちょっと下降。ご一緒頂いたおかげで、とってもファンキーで楽しい岩場歩きとなりました!(・ω・)ノ
2021年07月24日 14:01撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
7/24 14:01
息を整えて、最後の一下りをこなすと双子池に着地!北横岳から400mちょっと下降。ご一緒頂いたおかげで、とってもファンキーで楽しい岩場歩きとなりました!(・ω・)ノ
綺麗な色してます。。。
2021年07月24日 14:02撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
8
7/24 14:02
綺麗な色してます。。。
2021年07月24日 14:05撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
7/24 14:05
さて、ここでお別れし、最後のピークをやっつけます(というか、駐車場へ戻るには、逃げられない・・・)
2021年07月24日 14:04撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
7/24 14:04
さて、ここでお別れし、最後のピークをやっつけます(というか、駐車場へ戻るには、逃げられない・・・)
塩飴効果まだ続いてる・・?今日の中で最も足が動く・・・170mほどのアップ、ノンストップですっと登れました。。
2021年07月24日 14:15撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
7/24 14:15
塩飴効果まだ続いてる・・?今日の中で最も足が動く・・・170mほどのアップ、ノンストップですっと登れました。。
眺望ないのねぇ〜(;´Д`)
2021年07月24日 14:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
7/24 14:26
眺望ないのねぇ〜(;´Д`)
2021年07月24日 14:29撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
7/24 14:29
2021年07月24日 14:31撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
7/24 14:31
フウロちゃん、晴らしてよ!
2021年07月24日 14:32撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6
7/24 14:32
フウロちゃん、晴らしてよ!
穏やかな稜線にぽつんと双子山の標。
2021年07月24日 14:33撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
7/24 14:33
穏やかな稜線にぽつんと双子山の標。
タッチ。
2021年07月24日 14:33撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
7/24 14:33
タッチ。
2021年07月24日 14:36撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
7/24 14:36
登山口まで降りてきました!
2021年07月24日 14:48撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
7/24 14:48
登山口まで降りてきました!
2021年07月24日 14:48撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
7/24 14:48
この天気だからなんでしょうか。ゴールデンタイムですが駐車場は空いてます。。
2021年07月24日 14:48撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
7/24 14:48
この天気だからなんでしょうか。ゴールデンタイムですが駐車場は空いてます。。
常念に続く百名山ハイク、おつかれ山!!
2021年07月24日 14:49撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
7/24 14:49
常念に続く百名山ハイク、おつかれ山!!
撮影機器:

装備

MYアイテム
marsee
重量:-kg
個人装備
長袖シャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 着替え ザック 昼ご飯 飲料 地図(地形図) 計画書 予備電池 GPS ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル カメラ

感想

常念岳&蝶ヶ岳に続く遠征2日目は、蓼科山&横岳。
 1日目の常念はこちら
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3385099.html

今日は前日のロングハイク影響を鑑み、少し軽めの行程を組みました。

めったに来れるところではないので、蓼科山を中心に、どこかに少し寄り道できるコース。じゃ、隣の横岳にのぼるか。。ということで、セットの周回コースとしました。標高差は1200m。横岳以降、大岳から双子池までの間は、難易度こそ高くないものの、ゴロゴロ岩が続くルートとなっていて、速足で抜け難く、時間がかかります。道中、ペースがほぼ同じお二人に合流。何気ない山談議にどんどん花が咲き、気が付けば時間を感じない充実したハイクを楽しめました。ありがとうございました!

雲が多く、眺望は今一でしたが、とても楽しい百名山47座目のハイクとなりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:500人

コメント

北横岳から大岳の道でお会いし、双子池まで同行でき楽しかったですね。徘徊老人の様なよろよろ歩きの私についてきて下さりありがとうございます。紳士とはあなたの事です。
 とても生き生きと山を次々に登られるご様子に若い頃の自分を想い出します。
 ヨセミテのキャンプ4に世界中のクライマーが集まり、お互い初めて合い言葉もろくに通じないのに意気投合、信頼しあって『明日どこやるの?じゃ一緒にザイル組もう』と登っていた健全で爽やかな昔の山男を思い出しました。
 あの、大岳分岐で5時のロープウェイで帰りたいと道を相談してきた国際カップルは無事に4:00過ぎのロープウェイに乗っていました。
 またどこかでお逢いしましょう??
2021/7/31 20:40
コメント有難うございます!

自己紹介、拝見しました。近くにお住まいなら、色々学ばせて頂きたい…私には無い数々のご経験をお持ちでいらっしゃいます。

歩くだけなら80までは大丈夫!そんなことも仰っていたでしょうか。かつてと違うスタイルで山に臨めばまた新た、山行毎に喜び有り…これからも満喫されて下さい!この前は鈴、うるさくてスミマセンでした😅

追伸
最近はお天気不安定ですね。燕岳はガッスガスでした。
2021/8/2 19:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら