記録ID: 3388500
全員に公開
ハイキング
剱・立山
【大日三山・立山三山】称名滝から室堂へ
2021年07月21日(水) ~
2021年07月23日(金)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
8
2~3泊以上が適当
- GPS
- 24:48
- 距離
- 36.3km
- 登り
- 3,648m
- 下り
- 2,206m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:16
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 5:40
距離 8.2km
登り 1,017m
下り 236m
2日目
- 山行
- 7:30
- 休憩
- 2:11
- 合計
- 9:41
距離 13.2km
登り 1,729m
下り 731m
3日目
- 山行
- 6:27
- 休憩
- 3:04
- 合計
- 9:31
距離 15.0km
登り 934m
下り 1,293m
15:55
室堂バスターミナル
〈称名滝から室堂へ〉
1日目:称名滝〜大日平小屋
(コース間違いして引き返しあり)
2日目:大日平小屋〜劔御前小屋
3日目:劔御前小屋〜室堂
1日目:称名滝〜大日平小屋
(コース間違いして引き返しあり)
2日目:大日平小屋〜劔御前小屋
3日目:劔御前小屋〜室堂
天候 | 1日目:晴れ 2日目:晴れ 3日目:晴れのちガス、曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
https://www.alpen-route.com/access_new/access/parking.html 朝9時、駅に1番近い🅿は満車 下の🅿には余裕で駐車できました <往時> 立山駅→(9:30発バス)→称名平 <復時> 室同ターミナル→(バス)→美女平→(ケーブルカー)→立山駅 バス最終は16時半ですが増発されました(かなり並びました) |
コース状況/ 危険箇所等 |
●私の道間違い 大日平小屋から歩いて、青いロープがある沢で、左へ細い道に進むところを、ピンクテープを見落として直進してしまいました ヤマレコの足跡はありますが、大きな岩を登る箇所もあって、とても進めず引き返しました |
その他周辺情報 | 【大日平小屋】1泊目 お風呂あり、個室 【剣御前小屋】2泊目 【ホテルテトラリゾート立山国際】下山した日に宿泊 立山山麓温泉は、"美人の湯" 無臭無色でとろ〜りやわらかいお湯が気持ち良かった |
写真
感想
今年の夏の最初の山旅は
大日三山&立山三山縦走
最初の計画は室堂→称名滝でしたが
小屋の予約が取れず反対で歩きました
1日目に道間違いで引き返したので
2日目は歩行距離が長くなって
ロングコースが辛かった
けれど、ずっと劔岳を見ながらの
稜線歩きは素晴らしい
高山植物に癒され、雷鳥にも2回逢えました♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:474人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
凄い山に登りましたね❗真夏でも雪があるとこには有るのですねw
それにしても、山小屋の食事が少なくないですか??あの量だと、私は5キロも歩けませんw
ではでは
毎年夏の試練の山歩きです
小屋のごはん、私は少食だから
確かに!今までの小屋と比べると少なかった
男子は辛いですね〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する