記録ID: 3392894
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
乙妻山
2021年07月25日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:31
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 1,590m
- 下り
- 1,543m
コースタイム
天候 | くもりがち |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
踏みあとはハッキリしている。 時期によっては十二大日で笹が刈り払われていないかもしれない。 |
その他周辺情報 | キャンプ場内の白樺食道は戸隠そばの穴場。麺だけならば『そばの実』よりおいしい。そばの香りと小麦粉の甘みのバランスが最強。ただしめんつゆが鰹だし効きすぎてて麺の味と合わない。残念。 ちなみにざるそば820円を頼むだけで つきだし、小皿一個、天ぷら一盛がついてくる。天ぷらがかなりうまい。 |
写真
感想
戸隠4日目の山登り。
高妻、乙妻、ともに一人で気持ちよく山頂を楽しんだ。
高妻から先はここが戸隠だとは思わせない、高山的な植生、鳥、現象に出会う。
まだ咲いているシャクナゲに驚き、ブロッケン現象に出会い、ホシガラスと遭遇し、ハイマツ原に癒され、チングルマとツガザクラを愛で、そして山頂で群れ飛ぶハリオアマツバメたちに歓迎される。
こんな幸せがあっていいのだろうか。
後ろ髪惹かれる思いで山頂を辞する。またねーと声をかけるとタイミングよくハリオアマツバメが一匹、目の前をかすめて飛んで行った。さよならしてくれるんだと都合よく解釈する。
すごく気持ちよい山行となった。
高妻山までで後戻りするのはもったいない、という言葉を聞いたことがある。
本当にその通りだと心から思った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:285人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する