ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 339945
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良

磐梯山 〜猪苗代コース

2013年08月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:40
距離
13.6km
登り
1,199m
下り
1,182m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:30
休憩
0:53
合計
6:23
10:11
33
10:54
10:55
46
11:41
11:42
20
12:14
12:14
24
12:38
12:39
20
13:00
13:00
9
13:09
13:10
8
13:18
13:19
18
13:37
14:27
19
14:45
14:47
5
14:52
14:52
6
14:58
14:58
20
15:18
15:19
21
15:39
15:40
9
16:07
16:07
22
16:29
16:29
19
16:48
16:48
2
16:50
ゴール地点
10:20 スキー場出発
11:40 天の庭
12:03 赤埴山分岐1
12:19 赤埴山分岐2
12:28 沼の平
12:39 渋谷登山口分岐
12:58 川上登山口分岐
13:08 黄金清水
13:13 八方台登山口分岐
13:43 磐梯山山頂 〜ランチ休憩
14:26 下山開始
14:44 弘法清水
16:48 スキー場帰着

総トレイル 13.8Km
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
猪苗代スキー場 駐車場利用(無料)
WCは下の段にあり
コース状況/
危険箇所等
○登山道の状況
スキー場はゲレンデの踏み跡をたどって登ります。要所に登山道の標識あり。
登りきると右手にトラバース気味に下るところあり。

スキー場から天の庭まですべりやすい急坂
沼の平までは樹林帯の一般道、木の根につまづかないように。

川上登山道分岐からは稜線の登りで、展望も開ける。
弘法清水小屋から山頂までは結構きつい急坂、滑りやすい箇所あり注意。

○登山ポスト
スキー場にあり

早起きすると東の空が赤く輝いていた
2013年08月31日 21:08撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/31 21:08
早起きすると東の空が赤く輝いていた
阿武隈山地から日の出です。
今日も安全に登山ができますように..
2013年08月31日 21:08撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
8/31 21:08
阿武隈山地から日の出です。
今日も安全に登山ができますように..
道の駅つちゆから吾妻連峰
2013年08月31日 21:09撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/31 21:09
道の駅つちゆから吾妻連峰
猪苗代スキー場駐車場、東側外れにあるWC
上の段からは横断トンネルをくぐるのが近道
2013年08月31日 21:09撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/31 21:09
猪苗代スキー場駐車場、東側外れにあるWC
上の段からは横断トンネルをくぐるのが近道
WC側からスキー場を見る。
右手の看板の先に横断トンネルあり、上段の駐車場への近道。
2013年08月31日 21:10撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/31 21:10
WC側からスキー場を見る。
右手の看板の先に横断トンネルあり、上段の駐車場への近道。
スキーパトロールの建物外に登山箱、中に用紙と筆記具がある。
2013年08月31日 21:10撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/31 21:10
スキーパトロールの建物外に登山箱、中に用紙と筆記具がある。
最初はゲレンデの作業道をたどる
2013年08月31日 21:10撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/31 21:10
最初はゲレンデの作業道をたどる
ススキもたなびいて秋の気配
2013年08月31日 21:10撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/31 21:10
ススキもたなびいて秋の気配
2013年08月31日 21:10撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/31 21:10
振り返れば猪苗代湖
2013年08月31日 21:10撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/31 21:10
振り返れば猪苗代湖
登山道の案内標識に沿って左手へ上がる
2013年08月31日 21:10撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/31 21:10
登山道の案内標識に沿って左手へ上がる
青空をバックに磐梯山山頂
2013年08月31日 21:10撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/31 21:10
青空をバックに磐梯山山頂
2013年08月31日 21:10撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/31 21:10
ゲレンデの頂上にて
2013年08月31日 21:10撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/31 21:10
ゲレンデの頂上にて
天の庭
2013年08月31日 21:10撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/31 21:10
天の庭
2013年08月31日 21:10撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/31 21:10
磐梯山とよく似た大岩とのツーショット
2013年08月31日 21:10撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/31 21:10
磐梯山とよく似た大岩とのツーショット
2013年08月31日 21:10撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/31 21:10
赤埴山への分岐を見送る
2013年08月31日 21:10撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/31 21:10
赤埴山への分岐を見送る
あれは爆裂火口壁か
2013年08月31日 21:10撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/31 21:10
あれは爆裂火口壁か
山頂を東側から見ると、まったく山容が違うのに驚き
2013年08月31日 21:10撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/31 21:10
山頂を東側から見ると、まったく山容が違うのに驚き
赤埴林道との分岐
2013年08月31日 21:10撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/31 21:10
赤埴林道との分岐
まだまだ山頂は遠いなぁ...
2013年08月31日 21:10撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/31 21:10
まだまだ山頂は遠いなぁ...
おやっ?! 猿山か?
2013年08月31日 21:10撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/31 21:10
おやっ?! 猿山か?
気持ちの良い湿原、沼の平にて
2013年08月31日 21:10撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/31 21:10
気持ちの良い湿原、沼の平にて
あざみが咲いている
2013年08月31日 21:10撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/31 21:10
あざみが咲いている
沼の平の指導標
2013年08月31日 21:10撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/31 21:10
沼の平の指導標
渋谷登山口への分岐
2013年08月31日 21:10撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/31 21:10
渋谷登山口への分岐
しだいに高度を上げていくと沼が見えてきた
2013年08月31日 21:10撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/31 21:10
しだいに高度を上げていくと沼が見えてきた
もうすぐ稜線だ
2013年08月31日 21:10撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/31 21:10
もうすぐ稜線だ
中央ピークが赤埴山、右の湿原の脇を歩いてきたことがわかる
2013年08月31日 21:10撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/31 21:10
中央ピークが赤埴山、右の湿原の脇を歩いてきたことがわかる
川上登山口との分岐
2013年08月31日 21:10撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/31 21:10
川上登山口との分岐
夏雲と檜原湖、手前エメラルドグリーンの銅沼
2013年08月31日 21:10撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/31 21:10
夏雲と檜原湖、手前エメラルドグリーンの銅沼
2013年08月31日 21:10撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/31 21:10
2013年08月31日 21:10撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/31 21:10
2013年08月31日 21:10撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/31 21:10
黄金清水
2013年08月31日 21:10撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/31 21:10
黄金清水
2013年08月31日 21:10撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/31 21:10
八方台口との分岐を過ぎると、人が多くなってきました
2013年08月31日 21:10撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/31 21:10
八方台口との分岐を過ぎると、人が多くなってきました
磐梯山山頂に到着、三角点にタッチ!
2013年08月31日 21:10撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/31 21:10
磐梯山山頂に到着、三角点にタッチ!
すばらしい眺めです。北側:檜原湖方面
2013年08月31日 21:10撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/31 21:10
すばらしい眺めです。北側:檜原湖方面
北東:秋元湖方面
2013年08月31日 21:10撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/31 21:10
北東:秋元湖方面
前日に登った安達太良連峰もくっきり
2013年08月31日 21:10撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/31 21:10
前日に登った安達太良連峰もくっきり
南東方向
2013年08月31日 21:10撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/31 21:10
南東方向
南西:会津若松市方向
2013年08月31日 21:10撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/31 21:10
南西:会津若松市方向
安達太良山のアップ
2013年08月31日 21:10撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/31 21:10
安達太良山のアップ
この景色を見ながら山頂でランチ休憩
トンボがたくさん飛んでました
2013年08月31日 21:10撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/31 21:10
この景色を見ながら山頂でランチ休憩
トンボがたくさん飛んでました
西側少し降りたところに山頂標識
2013年08月31日 21:10撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/31 21:10
西側少し降りたところに山頂標識
登頂の記念に一枚
2013年09月01日 14:12撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9/1 14:12
登頂の記念に一枚
山頂直下東側の絶壁
2013年08月31日 21:10撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/31 21:10
山頂直下東側の絶壁
2013年08月31日 21:10撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/31 21:10
弘法清水、奥から降りてきました。
小屋と清水は左手に
2013年08月31日 21:10撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/31 21:10
弘法清水、奥から降りてきました。
小屋と清水は左手に
振り向くと鐘
2013年08月31日 21:10撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/31 21:10
振り向くと鐘
水温5℃の弘法清水
冷たくておいしい!
疲れが吹っ飛びます
2013年08月31日 21:10撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/31 21:10
水温5℃の弘法清水
冷たくておいしい!
疲れが吹っ飛びます
もう15時なので小屋の営業もおしまいのようです
2013年08月31日 21:10撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/31 21:10
もう15時なので小屋の営業もおしまいのようです
2013年08月31日 21:10撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/31 21:10
2013年08月31日 21:10撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/31 21:10
2013年08月31日 21:10撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/31 21:10
2013年08月31日 21:10撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/31 21:10
まだ山頂見えてます
2013年08月31日 21:10撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/31 21:10
まだ山頂見えてます
”猿山”と入道雲
2013年08月31日 21:10撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/31 21:10
”猿山”と入道雲
少し雲が出て来ました
2013年08月31日 21:10撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/31 21:10
少し雲が出て来ました
2013年08月31日 21:10撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/31 21:10
2013年08月31日 21:10撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/31 21:10
ゲレンデの下りは草の上の方が歩き易かった
2013年08月31日 21:10撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/31 21:10
ゲレンデの下りは草の上の方が歩き易かった
2013年08月31日 21:10撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/31 21:10
スキー場無事帰着
2013年08月31日 21:10撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/31 21:10
スキー場無事帰着
夕暮れの猪苗代湖
サンセットは雲に阻まれ見えませんでした
2013年08月31日 21:11撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/31 21:11
夕暮れの猪苗代湖
サンセットは雲に阻まれ見えませんでした
翌朝、地元野菜の直売所にて買い出し
2013年08月31日 21:11撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/31 21:11
翌朝、地元野菜の直売所にて買い出し
快晴の磐梯山を見納めして、帰路につきました。
2013年08月31日 21:11撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8/31 21:11
快晴の磐梯山を見納めして、帰路につきました。
撮影機器:

感想

バースデーウィークの山歩き、第二日は会津の名峰;磐梯山です。
岳温泉から土湯トンネルを抜けて猪苗代スキー場を目指します。
天気は快晴、山々を見ながらの快適な山岳ドライブです。

朝食がバイキングでゆっくり出てきたため、スキー場には10時着。
ちょっと遅めですがさっそく支度をして、登山口へ。

始めはスキー場のゲレンデをたどります。
1時間ほどで最上部、猪苗代湖の眺めがすばらしかった。

ここから樹林帯の中を徐々に上がっていき、赤埴山からは傾斜が緩み
歩き易くなります。 ここで油断したか、左足を木の根に引っ掛けて
前のめりに転んでしまいました。 左膝に擦傷、左親指腹に打撲の負傷でした。
両ひざが衝撃でしばらくしびれていたものの何とか歩けるたのでそのまま
続行しましたが、あとで見ると左膝は出血してました→バンドエイドで応急処置)

道はいつしか湿原の横を通るようになり、山頂東側の絶壁を見ながら北に向かって
歩きます。どこまでいったら上にあがるのだろうと思いながら進むと、
渋谷口分岐から人登りで稜線に着きました。
檜原湖から磐梯高原方面の展望が一気に開けて、山頂への稜線が前にそびえます。
途中黄金清水、弘法清水で元気を付けて、最後の急登をがんばると一気に空が
開けて山頂に飛び出しました。

西風が強かったですが、360度の展望に大満足♪
東側の一段下がった場所で休んでいた方から場所を譲っていただき、
ゆっくりランチ休憩することができました。 ありがとうございました。

この猪苗代コースは変化に富んだコースで、磐梯山の魅力を満喫することが
できました。(登り約3時間半、下り約2間半)

八方台からのコースの方が時間はかからないようなので、
次回はそちらからチャレンジして、山頂での時間を楽しみたいと思いました。

下山後は猪苗代に投宿、翌日は地元の直売所で野菜を買い出し、帰路につきました。

※第三日:那須朝日岳に続く

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:944人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら