記録ID: 340096
全員に公開
ハイキング
甲信越
大菩薩嶺
2013年09月01日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 04:36
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 661m
- 下り
- 661m
コースタイム
上日川峠6:12-大菩薩嶺-大菩薩峠-12:10上日川峠
出発時刻/高度: 06:12 / 1585m
到着時刻/高度: 12:10 / 1586m
合計時間: 5時間58分
合計距離: 8.53km
最高点の標高: 2038m
最低点の標高: 1550m
累積標高(上り): 628m
累積標高(下り): 637m
出発時刻/高度: 06:12 / 1585m
到着時刻/高度: 12:10 / 1586m
合計時間: 5時間58分
合計距離: 8.53km
最高点の標高: 2038m
最低点の標高: 1550m
累積標高(上り): 628m
累積標高(下り): 637m
天候 | 曇一時晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
120台程度の駐車が可能 またトイレが有ります |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険なところはありません 下山後やまと天目山温泉に立ち寄る 500円/3時間 |
写真
撮影機器:
感想
前日も山によっては大荒れの天気でした
GPV天気予報を何度も見て前日の遅くに行き先を大菩薩に変更しました
当初は八ヶ岳に行く予定でしたが、台風の接近で稜線で合流しようとしていた山仲間は早々と登山中止を決定する中
森林限界を超えると強風に逢う可能性もあることから、ちょっと標高を下げることにしました
結果的に行き先は大菩薩嶺になりましたが、いいチョイスだったと思います
帰りにはいつも立ち寄るやまと天目山温泉に入浴して帰ってきました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1443人
この時期の大菩薩も風情がありますね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する