ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3402343
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

お花満開の八ヶ岳 やっと再会できた白いコマクサ

2021年07月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
06:16
距離
21.2km
登り
1,957m
下り
1,965m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:39
休憩
0:40
合計
6:19
7:28
27
スタート地点
7:55
7:55
4
7:59
8:00
26
8:26
8:26
33
8:59
9:07
2
9:48
9:49
12
10:01
10:10
7
10:17
10:17
17
10:34
10:35
9
10:44
10:45
2
10:47
10:48
4
10:52
10:53
5
10:58
10:59
5
11:04
11:05
5
11:10
11:10
5
11:15
11:15
2
11:17
11:17
20
11:37
11:42
1
11:43
11:46
0
11:44
11:44
6
11:50
11:51
3
11:54
11:54
10
12:04
12:05
5
12:10
12:12
17
12:29
12:30
4
12:34
12:35
4
12:39
12:39
23
13:02
13:02
16
13:18
13:18
26
13:44
13:44
0
13:44
13:44
1
天候 曇り 時々 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行:さわやか信州号 大阪−茅野・八ヶ岳線
帰:八ヶ岳線バス → 茅野駅 → JRで帰宅
コース状況/
危険箇所等
全く問題なし!
時間的に皆さん出発された後なのか、静まり返ってました。
2021年07月25日 07:23撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/25 7:23
時間的に皆さん出発された後なのか、静まり返ってました。
連休最終日のためか、車は少な目?
2021年07月25日 07:22撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/25 7:22
連休最終日のためか、車は少な目?
サクサク進みます。
2021年07月25日 07:29撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/25 7:29
サクサク進みます。
村を抜けて
2021年07月25日 07:52撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/25 7:52
村を抜けて
美濃戸山荘
2021年07月25日 07:56撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/25 7:56
美濃戸山荘
今日は北沢
2021年07月25日 07:56撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/25 7:56
今日は北沢
コケが朝日に映えて美しい。
2021年07月25日 07:59撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/25 7:59
コケが朝日に映えて美しい。
いいねぇ。
2021年07月25日 08:20撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/25 8:20
いいねぇ。
ここから登山道イン
2021年07月25日 08:22撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/25 8:22
ここから登山道イン
整備ありがとうございます。
2021年07月25日 08:33撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/25 8:33
整備ありがとうございます。
開けてきて横岳が見えたら
2021年07月25日 08:41撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/25 8:41
開けてきて横岳が見えたら
赤岳鉱泉!
お水とトイレいただきました。そしてこっちから登るの久しぶりで、上り口を間違えるというミスw
2021年07月25日 08:55撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/25 8:55
赤岳鉱泉!
お水とトイレいただきました。そしてこっちから登るの久しぶりで、上り口を間違えるというミスw
途中に咲いてました。
2021年07月25日 09:39撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/25 9:39
途中に咲いてました。
天気もってくれるかな?
2021年07月25日 09:42撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/25 9:42
天気もってくれるかな?
森林限界突破!
2021年07月25日 09:46撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
7/25 9:46
森林限界突破!
気持ちよさそうだー!
2021年07月25日 09:45撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/25 9:45
気持ちよさそうだー!
が、だめ!!
2021年07月25日 09:57撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/25 9:57
が、だめ!!
北八は見えず
2021年07月25日 09:58撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/25 9:58
北八は見えず
ひとまず記念撮影
2021年07月25日 10:00撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
7/25 10:00
ひとまず記念撮影
ガスが沸き上がってきます。
2021年07月25日 10:00撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/25 10:00
ガスが沸き上がってきます。
先端まで行ってみた。
2021年07月25日 10:05撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
7/25 10:05
先端まで行ってみた。
なんだか新鮮な景色
2021年07月25日 10:05撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/25 10:05
なんだか新鮮な景色
すぐに見えなくなりますが・・・。
2021年07月25日 10:06撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/25 10:06
すぐに見えなくなりますが・・・。
一気にすすみます!
2021年07月25日 10:14撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/25 10:14
一気にすすみます!
今回もスルーの硫黄岳山荘。位置が微妙なんですよね・・。
2021年07月25日 10:14撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/25 10:14
今回もスルーの硫黄岳山荘。位置が微妙なんですよね・・。
お楽しみのコマクサタイム!
2021年07月25日 10:18撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
7/25 10:18
お楽しみのコマクサタイム!
やった!狙い通り満開!
2021年07月25日 10:18撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/25 10:18
やった!狙い通り満開!
2021年07月25日 10:24撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/25 10:24
2021年07月25日 10:28撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/25 10:28
保護地では一面コマクサだらけ
2021年07月25日 10:29撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/25 10:29
保護地では一面コマクサだらけ
やはり、ここの群落が一番見ごたえがある。
2021年07月25日 10:29撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/25 10:29
やはり、ここの群落が一番見ごたえがある。
上も下もコマクサだらけです。
2021年07月25日 10:30撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/25 10:30
上も下もコマクサだらけです。
2021年07月25日 10:29撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/25 10:29
2021年07月25日 10:30撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/25 10:30
来た甲斐があったというもの。
2021年07月25日 10:30撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/25 10:30
来た甲斐があったというもの。
全部コマクサです。
2021年07月25日 10:32撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/25 10:32
全部コマクサです。
2021年07月25日 10:32撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/25 10:32
そして、ついに見つけた白いコマクサ!ってぴんぼけええええ。_| ̄|○
2021年07月25日 10:33撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
7/25 10:33
そして、ついに見つけた白いコマクサ!ってぴんぼけええええ。_| ̄|○
気を取り直して。
2021年07月25日 10:34撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/25 10:34
気を取り直して。
かわいいリンドウも
2021年07月25日 10:35撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/25 10:35
かわいいリンドウも
大同心攻略中。
2021年07月25日 10:37撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/25 10:37
大同心攻略中。
横岳着
2021年07月25日 10:40撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
7/25 10:40
横岳着
阿弥陀はなんとか
2021年07月25日 10:41撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/25 10:41
阿弥陀はなんとか
曇りだけど、このあたりは岩場が楽しい♪ ただ、だいぶんばててきました・・・。
2021年07月25日 10:45撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/25 10:45
曇りだけど、このあたりは岩場が楽しい♪ ただ、だいぶんばててきました・・・。
横岳を振り返って、いかついですねぇ
2021年07月25日 10:53撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/25 10:53
横岳を振り返って、いかついですねぇ
うーんダメか。
2021年07月25日 10:54撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/25 10:54
うーんダメか。
イワギキョウ?そこら中に咲いてました。
2021年07月25日 11:03撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/25 11:03
イワギキョウ?そこら中に咲いてました。
お、赤岳見えた。
2021年07月25日 11:11撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/25 11:11
お、赤岳見えた。
ゴールはあっち。
2021年07月25日 11:11撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/25 11:11
ゴールはあっち。
お参りして取りつきます。
2021年07月25日 11:11撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/25 11:11
お参りして取りつきます。
展望荘は取り忘れw
2021年07月25日 11:28撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/25 11:28
展望荘は取り忘れw
シャクナゲ残ってました。
2021年07月25日 11:29撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/25 11:29
シャクナゲ残ってました。
こちらはお休み中。
2021年07月25日 11:33撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/25 11:33
こちらはお休み中。
やはり、人は少な目?
2021年07月25日 11:33撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/25 11:33
やはり、人は少な目?
着!お参り!
2021年07月25日 11:35撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
7/25 11:35
着!お参り!
旧標識復活してました。
2021年07月25日 11:35撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
7/25 11:35
旧標識復活してました。
見えそうで見えない。
2021年07月25日 11:37撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/25 11:37
見えそうで見えない。
北はちょっと見えてきた。
2021年07月25日 11:39撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/25 11:39
北はちょっと見えてきた。
甲府側は開けた!だが富士山は見えず。考えると、赤岳で富士山見れなかったのって今回が初のような?
2021年07月25日 11:39撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/25 11:39
甲府側は開けた!だが富士山は見えず。考えると、赤岳で富士山見れなかったのって今回が初のような?
さて下ります。
2021年07月25日 11:47撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/25 11:47
さて下ります。
最後のアップダウン、結構ばててきた。
2021年07月25日 11:48撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/25 11:48
最後のアップダウン、結構ばててきた。
権現さん見えた
2021年07月25日 11:51撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/25 11:51
権現さん見えた
お!蓼科見えた!ちょっとまってて!
2021年07月25日 11:55撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/25 11:55
お!蓼科見えた!ちょっとまってて!
中岳着!
2021年07月25日 12:02撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/25 12:02
中岳着!
権現さんもお出迎え・
2021年07月25日 12:02撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/25 12:02
権現さんもお出迎え・
2021年07月25日 12:02撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/25 12:02
おー!北八全部見えた!👍
2021年07月25日 12:02撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
7/25 12:02
おー!北八全部見えた!👍
さて、最後の登り。
2021年07月25日 12:07撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/25 12:07
さて、最後の登り。
何気にこの斜面もお花畑なのです。
2021年07月25日 12:13撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/25 12:13
何気にこの斜面もお花畑なのです。
2021年07月25日 12:13撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/25 12:13
振り返って赤岳、写真で見るとすごいところ上っているなぁと感じる。
2021年07月25日 12:25撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/25 12:25
振り返って赤岳、写真で見るとすごいところ上っているなぁと感じる。
着!
2021年07月25日 12:27撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
7/25 12:27
着!
修験の場
2021年07月25日 12:25撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/25 12:25
修験の場
青空って素晴らしい!
2021年07月25日 12:26撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/25 12:26
青空って素晴らしい!
ちっちゃなお花もお出迎え。
2021年07月25日 12:26撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
7/25 12:26
ちっちゃなお花もお出迎え。
権現山もお出迎え。
2021年07月25日 12:26撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/25 12:26
権現山もお出迎え。
2021年07月25日 12:27撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/25 12:27
さあ、降りましょう
2021年07月25日 12:27撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/25 12:27
さあ、降りましょう
途中で、きれいに晴れてくれました。
2021年07月25日 12:33撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/25 12:33
途中で、きれいに晴れてくれました。
しばらく急下降が続く。
2021年07月25日 12:35撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/25 12:35
しばらく急下降が続く。
結構な斜度なので気を付けて。
2021年07月25日 12:35撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/25 12:35
結構な斜度なので気を付けて。
さようならー!
2021年07月25日 12:41撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/25 12:41
さようならー!
不動清水分岐まで、このあたりから傾斜が緩やかになり歩きやすくなります。
2021年07月25日 12:58撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/25 12:58
不動清水分岐まで、このあたりから傾斜が緩やかになり歩きやすくなります。
一気に御小屋山まで。いや、道がよすぎて一気に走り抜けちゃうのです・・・。
2021年07月25日 13:14撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/25 13:14
一気に御小屋山まで。いや、道がよすぎて一気に走り抜けちゃうのです・・・。
ここにもシャクナゲの残り。
2021年07月25日 13:14撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/25 13:14
ここにもシャクナゲの残り。
あとは一気に下ります。
2021年07月25日 13:15撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/25 13:15
あとは一気に下ります。
着!あとは看板に従ってロードを抜けて
2021年07月25日 13:35撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/25 13:35
着!あとは看板に従ってロードを抜けて
八が岳山荘、お風呂いただきました。
2021年07月25日 14:24撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/25 14:24
八が岳山荘、お風呂いただきました。
バスまで時間があったのでお蕎麦もいただいて。
2021年07月25日 14:14撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/25 14:14
バスまで時間があったのでお蕎麦もいただいて。
路線バス→JRで帰りましたとさ。
2021年07月25日 14:24撮影 by  ILCE-5100, SONY
7/25 14:24
路線バス→JRで帰りましたとさ。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ナイフ カメラ

感想

ようやく解禁となった遠征。
そういえばここ数年硫黄岳のコマクサを見れてなかったと思いだしました。
ちょうど7月末と見ごろを迎えているはずなので、
数年ぶりのコマクサ、特に白いコマクサとの再会を胸突撃してきました。

天気予報は悪くはなかったのですが、想定していたよりもかなりガス勝ちな天気。
とはいえ、要所要所では雲も切れ素敵な景色を堪能できました。

何より、一面満開のコマクサ、さらには白いコマクサに再開できたのがうれしかった。
しかも、初めて八ヶ岳に訪れた際に見つけた場所と同じところに咲いていました。
期待半分だったので本当にうれしかった。

体調のほうも、バテ気味ではあったけど、白山で少し慣れてきたのか思った、ペースは上がらないもののある程度余裕をもって動くことができました。

ただ、また感染拡大が進んでおり、いつ禁止になってしまうかもわからない状況。

一回一回の山行を大切に、精一杯楽しんでいきたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:315人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
権現岳→キレット→赤岳→美濃戸
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら