ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3405677
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

北岳

2021年08月01日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 山梨県 静岡県
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
22:24
距離
20.6km
登り
2,482m
下り
2,473m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:59
休憩
1:51
合計
9:50
距離 7.6km 登り 1,710m 下り 350m
5:19
23
5:42
5:44
157
8:20
8:53
141
11:13
11:27
5
11:32
11:51
43
12:34
13:11
29
13:40
13:41
25
14:06
14:13
18
14:31
14:32
18
14:49
14:50
20
15:11
日帰り
山行
4:16
休憩
0:58
合計
5:14
距離 5.6km 登り 395m 下り 401m
15:11
41
6:40
6:40
91
8:12
9:00
87
10:27
10:36
37
11:12
日帰り
山行
5:32
休憩
1:37
合計
7:09
距離 7.4km 登り 393m 下り 1,756m
11:12
25
6:56
7:07
20
7:27
7:38
20
7:58
8:05
5
8:10
8:23
20
8:43
8:49
8
8:57
9:00
85
10:25
10:59
56
11:55
12:01
22
12:23
12:23
30
12:54
12:54
17
13:11
13:12
2
13:13
13:13
3
13:16
ゴール地点
天候 初日 晴れのち雨、2日目 晴れのち雨、3日目 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
甲府駅から広河原までバスにて約2時間
コース状況/
危険箇所等
広河原山荘に登山ポストあり。
沢沿いの道を涼しく登ります
2021年08月01日 05:59撮影 by  HW-02L, HUAWEI
1
8/1 5:59
沢沿いの道を涼しく登ります
何ヵ所か簡易な橋を渡ります
2021年08月01日 06:16撮影 by  HW-02L, HUAWEI
8/1 6:16
何ヵ所か簡易な橋を渡ります
徐々に日差しが照りつけます
2021年08月01日 07:16撮影 by  HW-02L, HUAWEI
8/1 7:16
徐々に日差しが照りつけます
北岳が見えてきます
2021年08月01日 07:57撮影 by  HW-02L, HUAWEI
8/1 7:57
北岳が見えてきます
右俣ルートで進みます
2021年08月01日 08:56撮影 by  HW-02L, HUAWEI
8/1 8:56
右俣ルートで進みます
暑くて息が上がります
2021年08月01日 09:14撮影 by  HW-02L, HUAWEI
8/1 9:14
暑くて息が上がります
稜線に到達します
2021年08月01日 11:50撮影 by  HW-02L, HUAWEI
8/1 11:50
稜線に到達します
トラバースしながら進みます
2021年08月01日 11:54撮影 by  HW-02L, HUAWEI
8/1 11:54
トラバースしながら進みます
カールの景色はキレイで好きです
2021年08月01日 11:54撮影 by  HW-02L, HUAWEI
8/1 11:54
カールの景色はキレイで好きです
肩の小屋手前、ちょっとした鎖場があります
2021年08月01日 11:58撮影 by  HW-02L, HUAWEI
8/1 11:58
肩の小屋手前、ちょっとした鎖場があります
もうすぐ北岳山頂です!
2021年08月01日 13:57撮影 by  HW-02L, HUAWEI
8/1 13:57
もうすぐ北岳山頂です!
山頂到着しました!ガスっています
2021年08月01日 14:07撮影 by  HW-02L, HUAWEI
8/1 14:07
山頂到着しました!ガスっています
北岳山荘。夜明け前。雲海と富士山。
2021年08月02日 04:28撮影 by  HW-02L, HUAWEI
8/2 4:28
北岳山荘。夜明け前。雲海と富士山。
ご来光!!
2021年08月02日 04:57撮影 by  HW-02L, HUAWEI
8/2 4:57
ご来光!!
2021年08月02日 06:04撮影 by  HW-02L, HUAWEI
1
8/2 6:04
間ノ岳に向けてピストンです
2021年08月02日 06:09撮影 by  HW-02L, HUAWEI
8/2 6:09
間ノ岳に向けてピストンです
雲海に浮かぶ富士山は何枚でも撮りたくなります
2021年08月02日 06:46撮影 by  HW-02L, HUAWEI
8/2 6:46
雲海に浮かぶ富士山は何枚でも撮りたくなります
間ノ岳山頂が見えてきました!
2021年08月02日 07:39撮影 by  HW-02L, HUAWEI
8/2 7:39
間ノ岳山頂が見えてきました!
登頂!
2021年08月02日 08:11撮影 by  HW-02L, HUAWEI
8/2 8:11
登頂!
農鳥小屋と農鳥岳
2021年08月02日 08:29撮影 by  HW-02L, HUAWEI
8/2 8:29
農鳥小屋と農鳥岳
雲海に浮かぶ富士山
2021年08月02日 08:51撮影 by  HW-02L, HUAWEI
8/2 8:51
雲海に浮かぶ富士山
高山病で軽く頭痛がしてしまうので戻るとします
2021年08月02日 09:13撮影 by  HW-02L, HUAWEI
8/2 9:13
高山病で軽く頭痛がしてしまうので戻るとします
北岳山荘前から八本歯のコル
2021年08月02日 16:28撮影 by  HW-02L, HUAWEI
8/2 16:28
北岳山荘前から八本歯のコル
最終日、再度北岳に登って草すべりから下山します。
2021年08月03日 07:14撮影 by  HW-02L, HUAWEI
8/3 7:14
最終日、再度北岳に登って草すべりから下山します。
夜から雨混じりの強風でしたが、北岳山頂では雨が上がりました
2021年08月03日 07:30撮影 by  HW-02L, HUAWEI
8/3 7:30
夜から雨混じりの強風でしたが、北岳山頂では雨が上がりました
肩の小屋方面
2021年08月03日 07:53撮影 by  HW-02L, HUAWEI
8/3 7:53
肩の小屋方面
白根御池が見えてきた!ソフトクリーム食べたいぞー!
2021年08月03日 10:08撮影 by  HW-02L, HUAWEI
8/3 10:08
白根御池が見えてきた!ソフトクリーム食べたいぞー!
白根御池!ソフトクリームは売り切れ涙
2021年08月03日 10:26撮影 by  HW-02L, HUAWEI
8/3 10:26
白根御池!ソフトクリームは売り切れ涙
ゴール!!
2021年08月03日 13:12撮影 by  HW-02L, HUAWEI
8/3 13:12
ゴール!!
撮影機器:

感想

五輪観戦予定が無観客になり、梅雨も明け、せっかくとった夏休み。どうせなら、昨年は閉鎖していたし、日数がないと行けない南アルプスを計画。
土曜日はゆっくり出発して広河原山荘に前泊、日曜日から登山して北岳山荘に2泊して北岳、間ノ岳、できたら農鳥岳の山頂を踏んで満喫しようと思い出発。
土曜日のバスは最終便だったこともあり、わずか数人の乗客で密を回避して広河原にたどり着きました。
日曜日、急登より緩やかな登りを選んで右俣ルートを登りました。早朝は涼しく良かったものの、だんだん日差しが照りつけて体力を奪われます。単独行なので休み休みマイペースで稜線まで登り、風を感じながら、また、沸き上がる雲に日差しが遮られるのを感謝しながら北岳に向かいました。
山頂手前からたまに遠くに雷が聞こえてきたので、山頂の景色もないことだし、さっさと北岳山荘に向かい、どうにか本降りになる前に到着できました。山荘は完全予約制の上、大部屋もひとりひとりパーティションで仕切られ、食堂もテーブルの真ん中で2つに仕切られ、アルコール消毒も多数設置されていました。
2日目、連泊のメリットを生かし荷物を軽くし間ノ岳、農鳥岳ピストンを目指しますが、高山病を発症し、間ノ岳までも少し頭痛があってペースも上がらない状態だったので、また、午後の天気がいずれ崩れる予想ということもあり、農鳥岳をあきらめ、間ノ岳から山荘に戻ってゆっくりすることにしました。山荘の昭和大学の診療所で診て頂き、頭痛薬を頂きました。感謝です。
3日目は、登らずに下山できる八本歯のコル経由のルートと迷いましたが、山荘の人に相談して当初予定通り北岳登頂後、草すべりで下山しました。出発時は強風で小雨がパラパラしていましたが北岳山頂前から雨も上がり、山頂からの景色も堪能して足取り軽く下山して行きます。小太郎尾根分岐までの稜線歩きを堪能してからはひたすら下山です。草すべりのルートもそれなりの急登ですが、樹が多めで少し影があるのはありがたかったです!
白根御池小屋でカップヌードルとソフトクリームを食べようと思っていたのですが、残念ながらソフトクリームは売り切れで、いつかリベンジしたいですが、白根御池小屋は新しくてキレイそうでした。白根御池小屋からの下りもまあまあしんどく、13時過ぎに広河原着。14時のバスに乗車したのですが、1台に乗車できない人も出るくらいでした。私は乗車できたのでとりあえず甲府駅まで行き、駅周辺の銭湯にて汗を流して旅を終えました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:134人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
北岳、間ノ岳:二俣、八本歯のコル経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
北岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
北岳 間ノ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [2日]
北岳
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら