記録ID: 3413492
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士山 今年お初は馬返しから吉田ルートで!
2021年08月04日(水) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 11:46
- 距離
- 21.3km
- 登り
- 2,303m
- 下り
- 2,303m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:10
- 休憩
- 2:25
- 合計
- 11:35
距離 21.3km
登り 2,303m
下り 2,305m
16:23
ゴール地点
天候 | 概ね晴れ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好! 3〜4合目付近の苔生した石で滑った。 |
その他周辺情報 | ふじやま温泉 |
予約できる山小屋 |
里見平★星観荘
|
写真
撮影機器:
感想
2年ぶりの待ちに待った富士山ですが、
なかなか天候と自分の都合が折り合い付かず、
やっと本日登って来ました。
御目当ての八合目トモエ館のクルミチーズパンも十分仕入れて、ただ今、下界で絶賛配り中!
来週は天気が良ければ、地元静岡のSさんと富士宮から登る予定!
しばらくは筑波山はお休みの予定です。
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:424人
ahavaさん♫
やっと富士山にあり付けました(笑)
筑波山でも雲海は見る事が出来るけど、
やはり富士山の雲海は別格で規模も段違いですね!
馬返し(標高1400m位)からゆっくり登る間に高度順応するので、高山病にはなりにくいのです♫
一合目からの登山は、樹林帯の富士山も堪能できるし、駐車場も無料だし、高山病にもなりにくいし〜良い事だらけです♫
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
お疲れ様でした❗✨良い天気に恵まれてよかったですね♪ 二年間待った甲斐がありましたね✌️
ではでは
シュトロさん♫
いやいや〜ほんと!
良い天気が持続してくれて良かったです!
天気さえもってくれたら、
暫く足繁く富士山通ひが各週ルーティンになる筈です。
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
久々の富士山 お疲れ様でした〜🙏
フジサクヤさん!
次は富士宮から登るので、
ぜひ立ち寄らせて頂きまっする!
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する