記録ID: 3424631
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
大天井岳〜常念岳 パノラマ銀座縦走
2021年08月06日(金) ~
2021年08月08日(日)
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 56:00
- 距離
- 23.2km
- 登り
- 2,697m
- 下り
- 2,814m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:09
- 休憩
- 2:06
- 合計
- 10:15
2日目
- 山行
- 5:53
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 6:37
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
北アルプスのメジャールート。道迷いの心配はありません。 |
その他周辺情報 | しゃくなげの湯利用 |
写真
装備
共同装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
カメラ
|
---|
感想
北アルプス、パノラマ銀座縦走で大天井岳、常念岳に登りました。常念岳は昨年も行こうとしていましたが悪天候で断念。1年待ってのリベンジでしたが待った甲斐があり素晴らしい眺望を見ることができました。心震えるようなアルプスの絶景。サイコーの山歩きでした。
昨年、暴風雨で断念した常念岳登頂に、今年はルートを変えて再挑戦しました。
お天気は期待していなかったのですが、嬉しいことに快晴で、圧巻の景色を楽しむことができました。
初日、燕山荘までの苦しい登りの後に見ることができた北アルプスの山波と、
2日目の早朝の、雲海を囲むように聳え立つ槍穂の姿は、胸にドーン!と来るばかりで、言葉を失いました。
また、今回も昨年の立山に続き、雷鳥さんに3回も出会うことができました。特に私達のゆく方向に親子7羽がのんびりと歩いてくれるなんて、感動😭でした。
山は本当に素敵です。
これからも、たのしく、でも気をつけて、楽しみたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:566人
本当に最高の山行になりました。
この感動を人に伝えたくて、自分にも残したくて、一生懸命写真に撮ります。なかなか難しいのですけどね。
ほんとに山は楽しいです😌
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する